京王プラザホテル札幌(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 4.6
落ち着いた雰囲気が素敵!安心・信頼できるスタッフも魅力です
親族のみでの挙式だったので、披露宴というよりは会食に近い雰囲気でと思い、会場を用意していただきました。会議等にも使用される場所だそうで、若干質素ではありますが、個人的に華やかさよりは落ち着いた雰囲気を希望していたため、特に気にはなりませんでした。会場はホテル最上階の22階です。高砂のバックに広がる札幌の街並みが素敵でした。高砂以外に親族席の丸テーブルが4つありましたが、十分な広さに感じました。お花の装飾関係はプラン内の料金のみだとやはり物足りない感じがあり、追加しています。挙式を北海道神宮で行うことを決めていたので、そちらに合わせてプラン内容を柔軟に変更していただけました。ケーキ入刀などのイベントはしたくなかったので、生ケーキや司会はなしにしました。会場bgmやメニューカード、席札もこちらのこだわりは特になかったので、ホテルのおまかせにしており、すべて代金がかかっていません。なるべくシンプルにという私たちの希望に沿っていただいた結果、初回の見積もりからグンと値下がりし、驚きました。札幌駅から歩いて10分かからないくらいの距離です。遠方から来るゲストはホテルの駐車場を利用できました。こちらの都合で挙式までになかなか時間がない中、細かい部分まで丁寧に確認していただき、私たちの希望に合わせて準備を進めていただけました。不安なく当日を迎えられたのは間違いなくプランナーさんのおかげです。挙式の時間の関係で当日の着付けが早朝になってしまったので、式当日の宿泊サービスを前日にしていただきました。高層階からの景色を眺めながら二人でゆっくり過ごせました。ホテルの落ち着いた雰囲気も気に入っていましたが、スタッフの方々のしっかりした対応に安心感を感じたことが決め手です。詳細を見る (736文字)
費用明細751,060円(16名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.2
フォトジェニックで豪華な会場!
白を基調とした上品な印象のチャペルです。個人的にはとっても好みでした!小さい会場ですが、パイプオルガンもありますし、神聖な雰囲気で挙式できるのではないでしょうか。コロナということもあり40人程度しか入らないというのが残念でした。挙式は親族だけで!という方には良いと思います?圧巻の大階段があります!新婦はお姫様気分が味わえると思います。会場が全体的に大きいので、派手な演出ができて良いと思います!札幌駅近でゲストが行きやすいと思います。丁寧にご対応いただきましたが、決まった対応に沿っているという感じで可もなく不可もなくという感じでした。事前に予約して行っているのに、会場の電気がついていない、寒いといった場面があったので、あまり歓迎されていないのかな?という印象がありました。チャペルが白が基調で上品で可愛らしかったのが良かったです!フォトウエディングならここで挙げたい!というくらいフォトジェニックで素敵でした。会場が大きいので、豪華な式をあげたい!という人にはぴったりだと思います!ホテル自体がランクが高い感じがするので、演出などこだわりが出せると思います。詳細を見る (482文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/15
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
コロナ禍でも安心して結婚式を挙げることができます
白くて明るくとても素敵なチャペルでした。当日は晴れていたので外で鐘を鳴らすこともでき、気持ちよかったです。少人数婚でしたが、ソーシャルディスタンスを考慮しても広すぎず狭すぎずちょうど良かったです。ペーパーアイテムはホテルでお願いすると高くなってしまうので、ネットで注文しました。札幌駅から徒歩5分で利便性がとてもよいです。また、当日はまんぼうのせいでアルコールの提供ができなかったので、車で来るゲストも多かったのですが、大きい駐車場も完備されていたのがよかったです。プランナーさんは親身に話を聞いて対応してくれ、安心して任せることができました。当日のスタッフもさすが京王プラザホテルと感じさせる素晴らしい対応でした。スタッフの対応は一流です。コロナ禍での結婚式だったため、宿泊、挙式、披露宴を1つの建物内で済ますことができるようホテルに限定して探していましたが、こちらはコロナ対策もしっかりとされており、安心して結婚式を行えました。詳細を見る (416文字)
費用明細1,073,820円(18名)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
階段がステキな披露宴会場
挙式会場はシンプルで明るく、会場前のスペースは落ち着いた雰囲気でステキでした。パイプオルガンの音が重厚感があり、良かったです。披露宴会場はとても広く、中央には大きな階段があり、お姫様の様な気分で登場できるのが良いポイントでした。挙式後にフラワーシャワーができるスペースや、屋外の鐘を鳴らすスペースもステキでした。試食したメニューは和洋折衷で、老若男女誰でも楽しめるメニューだと思います。シェフ直々に説明もありました。札幌駅に近くアクセスは良いです。ホテルなので招待客や、自分も宿泊できるのが魅力です。階段のある披露宴会場が何よりステキでした。コロナもあって少人数の披露宴を予定していたため、私たちには大きさが合いませんでしたが、大人数の披露宴であれば、雰囲気もよくおすすめです。ホテルということもありベーシックな披露宴をしたい方にはおすすめです。詳細を見る (373文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2023/04/14
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.0
高級感のあるホテル挙式
挙式会場は珍しいことに真っ白な会場です。とても品があり、高級感のあるチャペルに感じました。宗教によって、十字架は取り外せるとのことでした。披露宴会場はシーンに合わせて複数から選べるとのことでした。一般的なホテルの宴会場といった感じですが、装飾をすればある程度雰囲気は出せるのではないかと思います。プランナーさんご自身もお話されていましたが、コスパはそれほど良くないと思います。プランに含まれるものも、最低限といった印象です。コースのお料理ではありませんが、フェア参加の特典として、ホテルのケーキをいただきました。クオリティが高く、とても美味しかったです。札幌駅から徒歩5分程度で、地下を通れば直結しています。冬の北海道でも安心できるアクセスだと思います。プランナーさんがとても親身に聞いてくださり、親しみやすいと思いました。会場にとても高級感があり、お姫様気分を味わうことのできる挙式会場だと思います。ホテル内にドレスショップがあり、その中から選ぶことができます。ドレスの数はとても多いというわけではありませんが、ある程度新しいものも取り揃えてそうな雰囲気です。詳細を見る (481文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
チャペルが素敵すぎる。
白を基調としたとても素敵なチャペル。天井も高く、今のホテルはすごいなぁと感動して契約しそうになった。床をledで照らすような不自然さがない素直な素敵なチャペルだと思いました。自分が、宴会で何度か利用しているせいもあり、やはり宴会場に見えてしまうのが難点。人数が多ければ披露宴感の強い部屋も選べるが、70名程度ではしょぼい部屋が多い。高層階はいいなとおもったけど天井が低く、横長で窮屈に感じた。ホテルの中では高めだ、と先輩花嫁から言われていたが、レストランよりは安かった。たたし他のホテルも参加してみたら、たしかに初期見積もりで30万ほど高かった。駅から近いし、迷わないのでよい。自分が見た中でチャペルはかなり高レベル。素敵です。控室は見せてもらえませんでした。チャペル重視の方。下見するときは、紹介所経由して紹介所の人について来てもらうか後から明細を見せたりすると交渉してもらえる。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/12/21
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 4.0
プリンセスな結婚式場
ホテルの中なのでしょうがないですが寂しい気はしました。大きな階段があり会場も広くプリンセス気分を味わえるとても可愛い場所でした。ホテルなので教会と比べてとても安かったです。また挙式だけ教会で出るプランもありました。ケーキしか食べてないのでまだ分からないです。メニューを見る限りでは美味しそうでした。札幌駅からとても近く良かった反面、外に出れるスペースがあるのですが、景色が札幌の街並みで現実感を感じてしまうのは残念です。無理に押し売りすることもなくとても丁寧に説明してくれて良かったです。何と言っても札幌駅から近いので遠方から来る人も無理なく行けるのが良いです。またそのまま止まることも出来るのでそこも良いです。プリンセスをイメージした結婚式にはぴったりだと思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/03/05
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.6
ザ、ホテル披露宴ならここです!
いくつかの会場があり、人数ややりたい雰囲気に合わせて選べるのは良い点だと思いました。披露宴だけを予定してたのですが、100万オーバーの見積もりでした。お料理は本当に美味しかったのですが、少し割高に感じました。量もちょうどよく、味は抜群に美味しかったです。デザートビュッフェも可愛いだけじゃなくこだわりを感じました。札幌駅から徒歩圏内で来ることができ、遠方の方にも案内しやすいと思います。料理長の方各テーブルを回られて説明いただいたのは丁寧さを感じました。ザ、ホテル披露宴を求めてる方にはとてもピッタリだと思います。ラグジュアリーな雰囲気もあるし、格式ある披露宴ができるイメージが持てます。新しいビュッフェ形式の披露宴を提案されているので、新しいものが好きな方や、変わった披露宴を検討されてる方には合うんじゃないかなと思います。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/08/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
室内チャペルも屋上で緑を味わいながら自然も楽しめる会場
天井が高くて白で統一されていて綺麗だった。挙式後屋上で新郎新婦が鐘を鳴らすのは良かったです広くてワンフロアか仕切りなのが良かった。エスカレーターが挙式のある4階までいけないのが不便でした。披露宴会場はほぼ貸しきり状態で綺麗で広かったです。一つ一つおいしかったです。でも写真やおしゃべりに夢中で結構食べるのが大変でした。また、量も多かったので、途中でおなかいっぱいになってしまいました。ケーキがハートの矢になっていたのがすごく可愛かったです。駅から徒歩五分という立地ですごく良かったです。場所も駅からまっすぐ1本なので分かりやすいです。特に問題なく普通の対応でした。食べ終わったら直ぐに下げてくれますが、飲み物は少なくなっても聞かれず、自分から言っていくスタイルでした。挙式後に直ぐ横の屋上に行って新郎新婦が鐘を鳴らすのはいいなと思いました。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
100名以上のゲストがいる結婚式にはオススメ
白くシンプルな挙式会場でした。ホテル内にあり小さめなので大人数は入らないと思いました。120名程のゲストがいましたが、ゆとりはありました。ただその分会場は広いので新郎新婦の入退場には結構時間がかかっていたように思います。大きな階段があり、そこからの入場は素敵でした。感動するほどの美味しさはありませんが、お肉が固くて噛みきれない等のことはありませんでした。最後のデザートは甘すぎました。同じ席のゲスト全員残していたのを覚えています。駅から徒歩5分圏内の好立地な場所にあります。参列した日は冬でしたが、特に問題なく会場に行くことができました。特に印象は残っていません。挙式会場と披露宴会場でクロークが別でした。同じホテル内なのに何故?と思いました。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2019/01
- 投稿 2020/01/12
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 3.8
大階段がステキな披露宴会場
真っ白な清楚な感じがありステキな雰囲気大階段がすごく豪華でドレスが映えそう札幌駅から近く行きやすい披露宴会場の大階段!挙式もバリアフリーにも対応しており、足の悪い方でも車椅子が使用できるとのことでおばあちゃんおじいちゃんにも晴れ姿見てもらえるのでここに決めてよかったと思っています。まだ準備中ですが友人も披露宴会場の大階段を楽しみにしてくれてるようで挙式、披露宴当日がとても楽しみです。またプランナーさんも細かい相談にものっていただけて非常に助かっています。派手に披露宴を挙げたい方はここの会場がベストだと思います。申し込む前に色々な会場見学や、試食会にどんどん参加して理想の結婚式が挙げれそうな式場を選んでください。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/07/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
アクセス良し、スタッフ良し!
会場自体は小さめでした。その小ささがアットホーム感を演出していて、個人的には好きでした。高砂はゲストと同じ高さで、新郎新婦が近く感じましたし、どのような結婚式にしたいのが伝わってきました。スイーツビュッフェの種類が豊富で、どれも美味しくてもっと食べたかったです。笑お料理は可もなく不可もなく、といった印象です。札幌駅からすぐなので、どこからもアクセスしやすくて良いと思います。スタッフは声をかけるとすぐ気付いてくれますし、忙しくても必ず後で来てくれましたし、対応もしっかりしていて好印象でした。駐車場もあるので、車で行っても大丈夫です。料金は取られますが。エスカレーターもついていて、移動が楽です。お化粧も綺麗で充実していました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
ゴージャスな披露宴会場
シンプルでお洒落な挙式場になってました。下の床に反射して新郎新婦が映るのがまたお洒落です!外で風船を飛ばしたり鐘があるので鳴らしたりできるのでとても良いです。とにかく天井が高くて大きい式場でした。長い階段から新郎新婦が降りてくるのは圧巻です!ディズニーが好きな方などはシンデレラの気分を味わえそうで人気がありそうです。お肉、デザートが特に美味しかったです。また食べたいなと思うぐらいでお料理は他の行った中でもいいなと思いました。前菜から美味しくて周りの友人も他の式場より美味しかったと言ってました。札幌駅から近いのでjrでも地下鉄でもすぐなのでアクセスはとてもいいと思います。遠方からでもわかりやすい。気遣ってくれてとても良かったです。とにかく披露宴会場が広くてゴージャスです。ザ結婚式という感じでした。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
ふたりらしさを演出できる
ウェイティングスペースの装飾はホテルにもともとあるものだったが、かわいらしく、披露宴会場への期待度が高まった。待っているときに座る椅子が少なく困った。一般的なホテルの料理だった。ウェディングケーキは新郎新婦がデザインできるようで、個性を感じられた。駅から徒歩すぐなので立地が良い。また、地下鉄と電車両方からアクセス可能な点も利便性が良い。可もなく不可もなく、といった一般的なアルバイトだった。手作りのムービーに句読点が入っているなど、プランナーがちゃんとチェックしてないのでは?と思う場面が多かった。駅から近いので、参列するのが億劫にならない。化粧室は清潔でよい。ホテル自体もきれいなため、印象が良い。自由度が高い印象を受ける。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
大胆で迫力のある階段が特徴
なんともアート的な雰囲気を感じたことを今でも覚えています。それは、前と、横とにtデザインされた白く輝くガラス面のところの、精巧な切りえのような黒いデザインがあまりにも美しくて美術的なものとしての迫力があったからです。白い世界において、上質さを極める重要なポイントになってました。あと、上は優しく三角になっていて、チャペルらしい形だったのも良くて、儀式がすごく締まって感じられました。超ダイナミックな、階段設備がなんといっても特徴!!大きなバンケットのその壁1つを使ってでも表現されるほどのこだわりで、裾に向かって大きく広がっていて登場をとっても素晴らしいものにしてました。その両脇とか上には光沢あるカーテンのようなものが、ステージの緞帳のようにしっかり機能してシーンを引き立てる要素になってました。あとは落ち着いたベージュ系の色使いが多くて、心地としてはくつろぎやすかったです!札幌駅から、徒歩にて5、6分くらいのところだったと記憶しています。階段が大胆かつ迫力のある構造で、ドレスの姿が最も引き立つように設計されていて、その入場シーンはすごく派手で良いシーンとなりました!!詳細を見る (488文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/03/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
バンケットの巨大階段が圧巻の規模
札幌の都会のそのビルの間のようなところで都会の喧騒の感じとはちょっと一風異なる、緑のオアシスみたいなガーデンが広がっていて、そのホテルの中庭ガーデンで爽やかに挙式がおこなわれました。下がしっかりと一面にグリーンの芝生みたいになっていたのが素晴らしかったです。非常に大きな階段があって、幅にしてそれは6、7メートルはありました。しかもデザイン的には、スタートはその半分くらいで下に降りるにしたがって広がる構造となっていて、豪華なステージそのものでしたよ。このバンケットについては、やはりなんといってもこの点が一番かと。天井はかなり高くて、6、7メートルくらいには感じました。札幌駅から徒歩にて4、5分程度でした。巨大な階段が大きく構えるその舞台のようなバンケットの演出設備は、規模感が桁外れにすごかったです。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/10/25
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
階段演出がとにかくゴージャス
白系の神秘的な質感のチャペルです。特徴的思い出すのが、非常にきめ細かいデザインがされた黒いガラス細工みたいな模様が、側面にも前方面にもあって、白いルームの輝きと相まってとっても優雅にきらめいていたというところですね。十字架はかなり大きくて、迫力の存在感でチャペルの情緒を高めてました。階段のところに、演出用の舞台ステージのような場が広がっていて、横幅にして3、4メートルあるような階段が目の前に広がる光景はなんともエレガント!!!設備だけでエレガントなのに、そこを使って入場してくるわけですから、それはもう華やかな場面でしたよ。札幌駅から、徒歩にてアクセスできまして5分くらいでした。演出舞台のような階段設備のその豪華なデザインは、王宮とかに通じるものがあって素晴らしかったです!!なのでバンケットです。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/10/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
チャペルは一見の価値あり
挙式会場は白が基調になった素敵な空間。ガーデンも併設されており、バルーンリリースなどもできるよう。そのガーデンは向かいのビルにあるカフェから様子を見ることができる。複数披露宴会場があるが、いずれもカーペット張りの部屋で、ウエディングドレスの裾を引きずって歩くには重いかもしれない。部屋によってはたばこ臭があった。料理のコース次第では安く済ませることができるだろう。札幌駅より徒歩五分程度。地下通路を使えば一区画分程度しか歩かずに済む。丁寧な接客で信頼できるプランナー。新郎新婦、両家親族の控室が広い。駅から近く、併設されたチャペルも美しいため、年配のゲストが多いなど、一か所で済ませたいカップルにお勧め。詳細を見る (302文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/01/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.2
シンプルな挙式
よくある結婚式という感じでした。披露宴会場はワンフロア貸しきれますがあまり人数は入らない場所でした。料理は全て美味しかったです。フレンチでお腹いっぱいになります。デザートが特にくどくなく美味しかったです。立地はとてもよく、地下歩道では繋がってませんが、駅から5分程度です。駐車場もあります。スタッフの方はあまり笑顔がなく、事務的に行っている人が多くみられました。プロフィール画像など流す画面が大きくてとても見やすいです。螺旋階段があるので、写真をとるにはとてもよいと思います。また、車椅子やお年寄りにはあまり段差がないのでそこはよいです。他と変わった結婚式がしたい、今時の結婚式がしたいという人はあまりオススメしません。昔ながらの結婚式がしたい人にはとてもおススメです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
華やかな階段演出あり!
きめの細かいスタイリッシュな網目みたいなデザインの正面のところの面は、ホワイトチャペルにおいてとびっきりに美しくかっこよく光っていて、場が洗練されて見えました。まぶしいほどに明るくて、聖なるムードがすごく上品に表現してありました。ゴージャスで豪快な舞台かのような階段は、一般的なパーティバンケットの階段とは全く違ってスケールが別物でした。裾が広がっていて、壁の1つの面を全体的に使って表現されていて、そこを使った入場シーンは実に美しかったです。ドレスもその朱色っぽい色の階段を背景にしては、とっても目立って綺麗な白となってました。札幌駅との間は、歩いても5分くらいという近さでした。ゴージャスで圧巻のスケールの大階段は、披露するための舞台としてはとっても規模が大きくて素晴らしかったです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/04/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
階段演出が素敵でした!
階段演出が素敵!どの料理もとても美味しかったです!札幌駅すぐ近くの式場です。jrからも、地下鉄からも行きやすいと思います。駅から歩いて約10分ほどでした。わりとベテランのような方が多かったように思います。会場はいくつかあり、何度か行ったことがあったのですが地下の会場に初めて入りました。広々とした空間で、100名以上は収容できるような広さでした。新郎新婦席の後ろにカーテンがかかっているのがずっと気になっていました。最初の新郎新婦の入場は、一般的な入場だったのですが、お色直し後の入場がとても素晴らしく、後ろのカーテンが開くと階段になっていて、その階段から降りての入場でした。まるで映画のワンシーンのようで、とっても素敵でした!!詳細を見る (315文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/02/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
階段設備のその演出力が桁外れにすごい
前と、さらに横の面に、細かい線的な模様を描いたガラス面のようなものが設置されていて、特に前のもの向こうからの光の演出もあって実に神秘的に美しく光っていまして強烈な印象でした。十字架も、高さ3メートルくらいのところに大きく構えていて、キリスト教会をしっかりと表現できていて式もしっくりきてました。披露宴ルームの印象といえば、やはり一番に思い出せるのは階段設備のすばらしさです。部屋の隅のある、という程度のものはよくありますが、ここのはスケールが違ってステージのように大きくて、幅も、4、5メートルはあっていてさらに裾部分では広がるという圧巻のデザイン。登場シーンをこれ以上ない素晴らしい思い出の場面として表現できてまして感動しました。札幌駅から歩きにて5、6分くらいという好立地の会場でしたよ。前とさらに横に飾られた細かい切絵みたいなデザインの装飾は、アートのような美しさと迫力ある見栄えでした。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/07/05
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
大階段からの入場は圧巻
ホテル自体は札幌でも老舗ですが、チャペルは改装されており白を基調とした、解放感のある綺麗なものでした。とても明るく、天井が高いので解放感があります。お花の装飾は可愛らしくも品があり、ラグジュアリーさを感じました。バージンロードは鏡のような大理石でできており、カメラマンが撮影した写真は新郎新婦の姿が写りこんで素敵な思い出になります。こちらも数年前に改装をしたばかりらしく、会場はゴージャスで大変綺麗で感動しました。2階分吹き抜け天井で広々としており、何よりも階段から入場できるという他にはない演出に魅力を感じました。希望があればシャボン玉やフェザーシャワー等色々なオプションを取り入れることもできるそうです。衣装は提携のドレスショップがありますが、レンタル料金が衣装枠から越えてしまいそうだったのでドレスアッププランを使いました。その他、小物などもプランに入っていますがこだわりたい方はオプションの豪華なものを選んで追加料金が出るようです。衣装は持ち込むと持ち込み料がかかるようです。ペーパーアイテム関係は持ち込み料等不要とのことで、招待状・メニュー・パンフレット等自分たちで用意出来るものはなるべく自作して持ち込むようにし、節約しました。プロフィールやオープニングdvdもホテル作成だとお金がかかるのでこちらも自作しました。ホテルの特典で、上映用のプロジェクター一式はサービスしてもらいました。色々と試食をしましたが、ホテルの中でも群を抜いておいしいと感じました。和洋折衷のコース料理がお勧めのようです。試食でフルコース食べましたが、男性でも満足感を得られると思います。ゲストからの評価も非常に高かったです。食材等希望があればスタッフが親身に相談に応じてくれます。親戚・遠方ゲストが多かったので宿泊ができる点は非常に便利でした。札幌駅徒歩で5分ほどの立地の為、皆迷わずに来る事ができたようです。大きい駐車場がある為来るまで来るゲストにも便利でした。プランナーさんは最初の案内からとても丁寧・親切に対応していただきました。みなさん品があり、流石一流ホテルのスタッフさんだな、という印象を受けました。持ち込み等、こちらの要望にもいやな顔一つせず相談に乗っていただきました。私たちの決め手になったのはやはり他にはない階段から入場できる演出でした。最初は幕を閉じておいて、お色直しの際サプライズ的入場したので友人・親族は大変驚き感動したと口ぐちに話しておりました。一生に一度の結婚式を華やかにしたい方には絶対お勧めです。式場はゲストハウス等とも迷いましたが、大人数で遠方にもゲストがいる場合はやはりホテルでの結婚式のほうが安心感があると感じました。その中でもこの会場はゲストハウスに限りなく近い演出ができ、ガーデンのあるチャペルもあり、駅にも近い…という非常にバランスのとれたものでした。結婚式はもちろん自分達も楽しむべきですが、やはりゲストの方が気持ちよく過ごして頂ける事を前提に考える事は大切だなと式を終えた今も感じています。詳細を見る (1262文字)
もっと見る費用明細3,739,737円(148名)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
屋外ガーデン挙式がとっても爽やか
ホテルにしっかりと造られた屋外ガーデンは、単なる外の広場というだけでなく下が綺麗な芝(人口芝だったかは記憶が定かではないですが)の緑で表現してあって、草原のような開放感。目の前にはビルが立ち並ぶ都会的な景色が広がっていて、白い椅子の綺麗な並びによる美しさとは相性抜群。すごく軽やかな爽やかさがありました。あと鐘もあって、演出面でもすごく魅力のある場でした。今となっても記憶にはっきり残っているのは、パーティ会場の大胆なデザインの階段設備のことです。部屋の端にちょっと設置されているレベルではなくて、1つの壁面全体を利用して表現されていて裾部分はおおよそ6、7メートルの幅となっていて明るい朱色のその階段の色と、白いドレスとは相性がよくてすごくドレスの広がりが美しく見えました。札幌駅からは、ホテルまで歩いて5分以内というところで、駅前の通りを直線的に行くだけで着けたのでわかりやすかったと思います。壁面全体を使って表現した階段設備のその演出面での迫力、雄大さ、には驚きました!!!詳細を見る (440文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/04/21
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.4
チャペルから中庭に出れる珍しいホテルです。
挙式会場は、ステンドグラスも真っ白で美しい会場です。床にステンドグラス、新郎新婦が反射して、写真を撮ると、とても写りが良かったです。また、挙式を終えると、隣から中庭のような場所に出ることが出来ます。ホテルでは珍しいですが、外でフラワーシャワーを行えたり、鐘があるので鳴らせたりとガーデンウェディングのような雰囲気を味わうことが出来ます。披露宴会場は、見学した時がちょうど結婚式を行なっており実際には見ることが出来ませんでした。ipadで写真を見させていただきましたが、高層階で窓があり、横長に広い会場でした。窓があるので、開放感はあると思います。札幌駅から徒歩5分ほど歩きます。駅からは一直線なので迷いませんが、真っ直ぐな道なので、ちょっと遠くに感じるかもしれません。チャペルがホテルウェディングの中では、ダントツで綺麗でした。全てが真っ白で、床にも綺麗に反射するというのら初めて見たように思います。ネームバリューがあるホテルなので、見積もりは高めです。ただ、チャペルが本当に綺麗だったのと、ウェディングドレスの種類が豊富だったので、ドレスにこだわる方には良いと思います。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/11/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
スクリーンの映像がスケール大
視界に見渡せたのは、丸みを帯びたその前面の曲線美、球体美のようなもので、ガラス素材による水色系のさわやかな質感が取り囲むことで、空のようなイメージが漂っていまして爽快でした。天井もぽっかりとアーチドームみたいになっていて、球体がひろがっていくような開放的な感じがありました。しっかりしたゴージャスラグジュアリーなバンケットスペースでおこなわれた披露宴は、ダークトーンによるエレガント色が強くて、大人な気分で過ごせました。演出系も素晴らしくて、グリーンのライトアップによる天井演出や、200から300インチほどの巨大なスクリーンによるムービー、各場面を盛り上げる音楽の音の良さ、など五感を使って感じたたくさんの思い出が蘇ってきます。新宿駅からの徒歩10分圏内のホテルでして、非常に便利でした。ゴージャスラグジュアリーな披露宴ルームの、特別でシックな雰囲気がすごく素敵でした。隠れ家バーみたいなムードでしたよ。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/01/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
ガラス細工みたいな正面が壮大なほどの美しさのチャペル
精巧なガラス細工みたいな正面を飾る透明のオブジェはとっても美しくて、透明のガラスときめ細かい黒い縁とが、芸術的な美しさを表していて、チャペルを白いだけの空間ではなく、繊細な美しさある空間としてました。舞台でありステージであるように感じるほどのスケールの大階段は、圧巻の演出設備で、あっぱれでした。だんだん幅が広がっていくデザインで、部屋に着地する段階ではほぼ壁面を覆うほどの広さになっていて、黄色のカラードレスがしっかり開いて見えました。また、そこにはダイナミックなカーテンもあって、1つのショーをみているような感覚になるほどの壮大な設備でした。札幌駅から徒歩数分の近さでしたので、文句はありません。ステージのような、パーティ会場の階段設備が圧巻のものなので、一見の価値アリだと思いますね。この凄さは見てみないと伝わりません!!是非一度下見を!!詳細を見る (373文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/11/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
大階段演出が派手でした
精巧で幻想的なガラス細工、ガラス作品を思わせるほどのスケールのものが正面の壁には装飾されていて、その見れば見るほど細かなデザイン性に引き込まれるほどの魅力には、圧倒されました。それは特に正面で主張してましたが、横面にもならんでいて美術館のような場になってました。パーティルームは、とってもおおきなカーテンがかかる、大階段がとっても奇抜。壁沿いに沿って降りてくるタイプとは違って、1面を大きく使った感じで、正面向きに降りてくるという構造で、それは王子様とお姫様という感じをより高める効果も感じられました。札幌駅からは徒歩にて5、6分というところでした!!パーティルームの大階段設備の演出力は圧倒的で、映画の場面のようなシーンを繰り広げていました!!!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2018/08/15
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
チャペルが本当に素敵
チャペルは若い子よりも、落ち着いた大人っぽい女性が好みそうな会場だと思います。白っぽい雰囲気で、光の演出でバージンロードに二人の影が映り込みとても素敵です。同じフロアの屋上で外に出てアフターセレモニーを行うことができるそうです。ガーデンは札幌駅のすぐ近くとは思えないほど緑が広がっており、ここでフラワーシャワーやブーケトス、友人たちとも写真がとれたりして素敵だと思います。また、夜はライトアップされるそうですが、個人的には天候の良い昼間に行うと明るい素敵な写真が残せると思いました。披露宴会場は窓はありませんでしたが、ダークブラウンを基調としたシックでモダンな雰囲気で、どんな色のコーディネートもできそうだと思いました。格式のあるホテルなのでそれなりの料金はすると思いますが、プランにスナップアルバムが入っていたのは良心的だと思いました。札幌駅から徒歩5分くらいで解りやすい場所にあります。プランナーの方は若い女性のかたで、丁寧にプランの内容や会場の説明をしてくださいました。こちらのホテルのスタッフの方々はどこの部署の方も本当に丁寧な接客をしてくださるのでゲストを安心して招待できると思います。チャペルがとにかく好みで素敵でうっとりします。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
芸術的な挙式会場です
ものすごく細かなデザインのガラスとフレームの織りなす芸術的オブジェのようなものが正面を大きく飾っていて、さらに横にも同じ質感のガラスオブジェが並んでいて、神秘の光景をなす要素となっていました。バージンロードはミラーかのようにピカピカと光って、お二人の姿も反射するほどの感じでした。ステージの幕のような緞帳カーテンが壁一面に広がるその面には、どっしりと大きな階段があって、巨大な幅となっておりてきていて、映画の舞台のような圧巻のスケールの演出がおこなわれました。お食事については、ホタテや、エビ、キャビアなどの魚介系の旨みに感動したことを覚えています。鮮度がよかったのだと思いますね。札幌駅から歩きでもいけるところで、10分以内ではつけました。大規模な階段がは、初見では目を疑うほどのスケールでダイナミックな登場において重要な役割を果たしてました!!詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/09/20
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 50% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 50% |
京王プラザホテル札幌(ウエディング取扱終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 25% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
京王プラザホテル札幌(ウエディング取扱終了)の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、201〜300万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ314人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 京王プラザホテル札幌(ウエディング取扱終了)(ケイオウプラザホテルサッポロ) |
---|---|
会場住所 | 〒060-0005北海道札幌市中央区北5条西7丁目2番地1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |