宝塚ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した披露宴
- 3.8
ゴージャスでご飯が美味しいホテル
伝統がある宝塚の雰囲気らしくゴージャスというのが印象です。宝塚が好きな人やゴージャスな雰囲気が好きな人にはオススメです。ドレスレンタル代装花エンドロール子供用の席札席次表ウェディングケーキのトッパーウェディングケーキのナイフリボン招待状ご飯はとても美味しく、ゴージャスでした。ゲストのみなさんもとても満足して帰られていました。阪急宝塚駅、jr宝塚駅から徒歩5分圏内です。駐車場もあり、優待があるため無料で止まれます。しかし、阪急、jrともに梅田や三宮からは乗り換えがあるので多少不便に感じることもあるかもしれません。何回も打ち合わせを重ねてより良い披露宴を作ってくださるようにしていました。美容スタッフの方、司会の方と何回も打ち合わせをしました。ただ所々スタッフによっていうことが違うところもありました。ご飯がとても美味しいです。写真を式前後で撮って頂きましたが、ロケーション撮影もしてくださりうれしかったです。無理なことはしないこととしっかり調べて何事もすることが大事です。両家の結婚式に対する価値観は違うことが多いので擦り合わせをしながら進めてい方いいと思います。詳細を見る (484文字)
費用明細4,562,095円(72名)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 5.0
参列者と一体になれる素晴らしい式
宝塚劇場があるため、宝塚好きにはおすすめです。リニューアルして建物は少し小さくなりましたが、綺麗になっています。建物に使用している瓦がいいあじを出していていますゲストに提供する料理は複数から選べました。コロナの関係なのか、事前に試食などができず当日のお楽しみになってしまうので、そこが少し残念でした宝塚駅からは10分かからないくらいです。立地的なとこでは、周りに飲食店が少ないですプランナーさんの対応は100点です。打ち合わせからアフターフォローまで安心してお任せできました式を挙げると前泊もしくは当日の宿泊と朝食が付いてくるのはありがたいです母校との提携先のため。遠方であるため、オンラインでの打ち合わせなどもご対応いただくました詳細を見る (316文字)
もっと見る費用明細1,896,207円(30名)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2023/05/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
プリンセス気分になれる宮殿の様な式場
宮殿のような美しさのある式場です。シャンデリアもいっぱいあります。階段に轢かれた赤い絨毯が印象的です!お手洗いも数も多く、とても綺麗です。映像をなるべく自分達で作ろうと思っていたこと、招待状の住所も自分達で書こうと思っていましたが、時間が足りなくなって、お願いしたので、追加で費用がかかりました!ホテル宿泊代が少しお安くなりました。二次会も同じホテルで行ったので、引き続き使うスクリーン等は無料でした。和洋折衷のメニューにしました。どれも美味しくて、時間的に当日食べきれなかったのが残念です。阪急宝塚駅が最寄りです。花の道を歩いていくと、ホテルにたどり着きます。jr宝塚駅もすぐ近くなので、アクセスは良いと思います。コロナで1年延期したのにも関わらず、とても丁寧に対応していただきました。やりたいと思った演出にも付き合っていただき、とても嬉しかったです。1番広い会場だったので、コロナ対策とかにも配慮していただけましたので、皆様にも安心してもらえたと思います。宿泊もできるので、ゲストの方にも喜んでいただけます!詳細を見る (456文字)
もっと見る費用明細6,013,743円(130名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/08/02
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した披露宴
- 5.0
当日とお金さえ貰えば後は知らんぷりな最低な所です。
上品で宝塚歌劇ファンにはたまらない。新しいホテル。とにかくきれい。特に化粧室。ドレス、アルバム代、ブーケ代、下着代。多少の割引はあり。レストランスタッフ特にマネージャーの対応は完璧。アレルギーのものは即座にメニューチェンジしてくれた。阪急宝塚駅から近いし、宝塚大劇場の隣。最高。駐車場あり。立地は文句なし。当日は文句なしの丁寧な対応。せっかく満足したが、その後、アルバムが届かず、こちらから連絡してようやく謝罪。でもまた対応が悪い。当日はとにかく丁寧な対応。だが、それだけ。写真が楽しみなのに、ミスがあってもこちらが問い合わせないと謝罪もなかった写真室の出来上がりまでの対応とブライダル担当の最後までのフォローが足りないから要注意!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/19
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.5
クラシカルなホテルの素敵な赤階段で宝塚風の式を
宝塚大劇場のすぐ横にある、とてもクラシカルなホテルです。挙式会場はなく、挙式がしたい場合は近隣の神社かチャペルで行うか、ホテルの名物であるロビーの赤階段での簡易の挙式が行えるそうです。旧宝塚ホテルにはレトロなチャペルがあったようなので、リニューアルでなくなってしまったのが残念です。ロビーでの簡易式はちょっと評価が下がるポイントかなと思います。色々なサイズの披露宴会場があるようで、少人数での食事会から大規模の披露宴まで対応しているそうです。運悪く下見当日に空いている会場がなく、直接見ることはできず写真での確認でした。主に東京の式場との比較をしていたので、都内と比較するとかなり安価で挙式と披露宴を挙げられるなという印象でした。東京と関西ではかなり相場が違うようです。宝塚駅から徒歩5分ほどで近く、梅田からも一本で行けるのでアクセスは良いかと思います。隣に宝塚大劇場もありちょっとした観光地化しているので、タカラヅカ好きの人にはとてもいい場所だと思います。メールや電話のレスも非常に早く、とても丁寧な印象でした。また、普段宝塚関係のイベントも対応しているだけあり、宝塚風の挙式や披露宴を希望しているとお話ししたときに、とてもスムーズに理解いただけて、色々な演出などにも柔軟に対応してくれそうでした。宝塚風の赤階段もあり、タカラジェンヌも実際にディナーショーやお茶会で使用している会場なので、タカラヅカファンにはうってつけの会場です。宝塚大劇場がすぐ横にあるので、ゲストが宿泊と観劇ができるようなプランにすると、喜んでもらえるかと思います。詳細を見る (670文字)
もっと見る- 訪問 2021/10
- 投稿 2024/02/29
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
レトロで親身な最高のスタッフの方々と作った結婚式
挙式会場は白を基調とした作りになっていて、美しいチャペルというにふさわしいと思います。そもそも、宝塚ホテルは昔ながらのという言葉がとてもマッチした格式の高いホテルと思います。ホテルの内装としてはレトロな白い石の壁と赤い絨毯が敷き詰められて西洋の城を思わせる空気感が漂っています。実際に当日ウエディングドレスを着た際にその白色と絨毯の赤色の対比がとても合っていて、写真によく映えるなと今でも思います。私たちは親族含めて20人での式と披露宴の実施をするに、それに見合った会場をご提案いただきましたが、日の光が入る明るい会場でスペース的にも余裕を持って披露宴を行うことが出来たと思います。他設備として中庭の噴水やチャペルもとても素敵で写真写りもとてもいいですし、ドレスルームやメイク室も完備されていて打ち合わせの際にその場で調整しながら相談できることがとてもメリットとして記憶に残っています。披露宴会場の雰囲気は窓が複数あって外の光をたくさん取り入れることができるように配慮された作りになっており、まず部屋の中に入ると明るいなという印象を受ける作りになっていると思います。部屋の雰囲気は、テーブルクロスや他の装飾品類で変えることもできると思いますが、ロゼという名前の通り壁紙などはピンク色の基調とした部屋になっていることから、暖かい空気感の中で披露宴を実施することができると思います。設備としてはプロジェクターや、音響設備は当然ながら整っており、映像や音声の再生に手間取ることなどは全くないかと思います。そのため、設備面でもこの会場で不足を感じることはなく、一般的な流れを想定したときに問題はないと思います。料金としては20人での最初から決まったプランがあって、それにパックとして含まれているものから、ドレスをグレードアップするとか料理をグレードアップするとか、そう言ったことを付け加えていって最終的な金額をお支払いするという流れでした。最初の見積もりの段階で、私たちが思っていること、それに加えてこれまでの実施した例などを加味していただいて、最初のお見積もりをいただきましたが、最終的にお支払いした金額と概ね大差ないような状態の見積もりを最初の段階からいただけていたと感じています。他に料理をグレードアップするのに、試食会に参加をするとその1段階のグレードアップ分を無料にしていただけたり、量を調整した時の減量分を値引きしていただいたり、色々とご厚意をいただいたと思います。サービスとして宝塚ホテルのスイートルームの宿泊がついてきたり、宝塚ファンの私としてはとても嬉しい特典もありました(笑)宝塚ホテルは宝塚の劇場から程近い場所にあり、宝塚線で行くことができるので、梅田からのアクセスは抜群と思います。親族も関西圏から集まっていただきましたので、梅田を起点としてアクセスはとても良かったと思います。車で来る場合にも、ホテルには宿泊者用の駐車場も完備されていて、問題ないと思います。ロケーションとしてはやはり宝塚の特色ある街並みが良いと私は思います。少し西洋風の建物を見ながら散歩をしたり、劇場を見学したり(笑)、各所に写真を撮りたくなる場所があり、結婚式の前後に少し観光でもしながらゆったりととり行うことができるそんな素敵な場所だと思っています。私たちは結婚をするにあたり、親族を中心での挙式と披露宴を行うことを2人で相談して決めていたので、それに見合った部屋や式をしたいなと考えていました。しかも参列する親族はお年を召した方々が中心ということもあって、進行の仕方なども少し悩んでいたところでした。こちらのホテルでは、そんな私たちの希望に沿う形でさまざまなご提案を頂き、結果として私達だけでなく親族からも非常に満足してもらえたと感じています。例えばご飯の量を少し減らして、とかイベントとして婚約指輪の交換をもう一度、お話できる時間を長めに、などのプラン構成が非常に喜ばれたと感じておりまして、全体を通して丁寧にご対応いただき、大きな不安もなく式を終えることができたと思っています。式場を決めた理由は、たくさんありますが一番は、最初に説明をくださったプランナーさんの応対がこちらに安心感をもたらしてくださったことだと思います。他、宝塚が妻の趣味で私も地元が近くて知っているご縁があったとか、宝塚ホテルの雰囲気そのものが非常に良かったとか、ロケーションや街並みの空気感が良かったとかあげればキリがないですが、式を行うにあたり、不安な気持ちを抱えて準備はしたくないと思いますので、本当に親身になってくださっていると思えるところが重要だと今は思っています。結婚式の準備はお互いに仕事などをしながら大変なことも多いと思いますが、まずは楽しんで協力して、結婚というスタートラインに立つことを目標に取り組んでもらえればと思います。詳細を見る (2006文字)
もっと見る費用明細1,586,325円(20名)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/02/04
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
クラシカルでアットホームな式
もともと豪華なホテルウェディングには興味がなかったので、家族だけでもとても歴史のある神戸女学院で挙式しました。華美な装飾がないチャペルで厳かな挙式ができました。13名の披露宴だったので、楕円形のテーブルひとつにみんなで並んでお食事をしました。家族が歌をプレゼントしてくれた際にはマイク、譜面台を貸してくださいました。どうしてもドレスにはこだわりたくて、プラン内で借りれるドレスを選びませんでした。そのためドレス代が+15,000円かかりました。ブーケのボリュームを少なく、シンプルな物にしたので見積りより半分程値下りしました。家族だけなので、ウェディングケーキは注文しませんでした。事前に同じコース料理を無料で試食させていただき、美味しかったので当日安心して参列者に食べていただくことができました。アレルギー対応もしていただけました。駅のすぐ側でアクセスが良いです。周りに緑が多く、リラックスできる雰囲気です。都会から少し離れており、鳥のさえずりが聞こえてきました。担当者様が若い女性の方だったのですが、しっかりした方で、メールで事前に色々と確認していただけたり、毎回スムーズな打ち合わせができました。3回の打ち合わせで終了したので負担にならなかったです。宝塚ホテルの赤絨毯歴史のある場所で挙式・披露宴をおこないたかったので私達にピッタリの場所でした。挙式会場から披露宴会場まで送迎サービスがあったので、移動もスムーズでした。100万円以内で挙式披露宴ができたことも魅力でした。結婚式は挙げなくても良いと思っていましたが、両親や周りの人達に改めて感謝する良い機会になったので大満足です。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2021/12/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.6
ザ・宝塚!豪華な結婚式場!!
白を基調としていて、清潔感があり、キリスト教式にぴったりの会場です。会場も広すぎず、どの席からでもよく見えると感じました。建物自体は古いですが、やはり宝塚!というだけあって、内装は豪華で広かったです。披露宴会場もきらびやかで、ザ・ホテルウェディングという印象を受けました。どの料理も食べやすく、美味しかったです。量もちょうどよく、大変満足しました。少し山の中にあるホテルだったので、私は車で行きましたが、最寄駅の目の前だったので、電車を利用する場合はアクセスはいいと感じました。披露宴会場では、テーブルごとに担当してくれるスタッフがいたので、飲み物がなくなるなどすると、すぐに声をかけてくれるところがよかったと思います。ただし、もう少し笑顔があると印象もよかったと思いました。新婦が大好きなピアノ生演奏を披露してくれ、とても印象に残る、素晴らしい演出でした。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
お料理とサービスのクオリティが高い
琥珀という宴会場でした。天井がとても高くて、広い宴会場です。重厚感があって、シャンデリアもとてもゴージャスな会場。とても広いので、テーブルとテーブルの間隔が結構あった。高砂席はステージになっているので、新郎新婦がよく見えて良かったです。お料理はとても美味しかったです。豪華で綺麗で美味しいお料理で楽しむことができました。デザートの演出もあって、最後まで楽しめました。電車で行きましたが、宝塚駅の目の前にあるので、とても便利でした。サービスの方はとても丁寧で、ホテルのサービスの質はとても高いと思います。王道のホテルウェディングができると思います。とても素敵な結婚式でした。是非おすすめ出来るホテルです。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/28
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
リアルアンティークに囲まれてクラシカルウェディング
白くて明るいが、ちゃんと落ち着きのあるチャペルです。宝塚らしいお城のような内装。しかしピカピカではなく、歴史が感じられるからか落ち着きがあります。ヨーロッパの建物がとても好きなので選びました。招待する人数が増えたので全体的に値上がりしたのですが、それ以外はドレスとメイクリハーサル、シェービングで少し値上がりしました。式次第、席次表は自分で印刷しました。他はもともとプランに含まれているのでもともとお得だと思います。見た目も華やかで可愛く、美味しかったです。伊丹空港からも近く、最寄駅降りてすぐなので遠方からでも迷わなくていいかなと思います。とても親身になって、希望を叶えてくださいました。カタログで見ていたケーキがとても可愛くて、自分の披露宴で実物を見たときにイメージ通りで感動しました!当日の写真は絶対にメインエントランスの赤絨毯の階段で撮りたいと思っていて、それも叶って嬉しかったです。レトロで豪華な、ザ宝塚な雰囲気に惹かれて。この豪華さで、便利なロケーションですがお値段が手頃でした。もともと地元のホテルなのでそんなに期待していなかったのですが、見事にどハマりしました。家から近いので、打ち合わせも搬入も便利でした。地元での結婚式、おすすめです。詳細を見る (527文字)
もっと見る費用明細1,419,294円(34名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
クラシカルな伝統ホテルウェディング
白を基調とした、広すぎずあたたかみのあるチャペルです。正面に配置された赤〜オレンジのステンドグラスが印象的でした!広々としたクラシカルな会場でした。白とブラウン、シックな木目を基調としており、ドレープカーテンがかかって上品な雰囲気でした。新郎新婦高砂が一段高くなっており、写真も撮りやすかったです!とても美味しかったです!和洋折衷で、年配層にもきっと好評だと思います。器も素敵なものばかりで、ゲストもみんな写真をたくさん撮っていました。駅からすぐ近くで迷わずに行けました!披露宴の静かなシーン中にもお皿を下げたり片付ける音が聞こえて気になりました。高砂横に厨房出入り口があったためかと思います。式場ならではの、サプライズの演出が素晴らしかったです!宝塚ホテルさんでしか見られないと思います。また、スタッフさんによるデザート調理の演出も臨場感、出来立て感があり楽しかったです!式場内の動線はあまり良く無いです。挙式前に花嫁と鉢合わせてしまったり、挙式リハーサル中のためゲストの動きが制限された部分がありました。詳細を見る (454文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/07/30
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
レトロ、クラシカルなイメージを考えの方に
挙式は普段、カフェをされている場所で行うこともできるようです。ヨーロッパ調の赤い絨毯は歴史があり、素敵だと思います。レトロでクラシカルという言葉がぴったりでした。改装前での訪問でしたので、設備はどうしても古い感じは致しました。相応だと思いました。とてもおいしかったです。オマール海老や和牛など豪華な食材かつ盛り付けも綺麗でした。駅からすぐですので、便利です。阪急沿線も利用でき、宝塚の雰囲気も味わえるかと思います。とても親切で、細かい対応をして頂きました。クラシックな雰囲気を求める方にはオススメします。宝塚歌劇が好きな方や、阪急沿線沿いを好む方にオススメです。料理には阪急電車をアレンジしたコースなどもございました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.0
重厚感のある宝塚ホテル
レトロ感と重厚感があって、さすが宝塚ホテルだなと感じました。新婦の白いドレスが生える式場でした。広さはそんなに広いわけではなく、ちょうど良い広さでした。天井が高く、ゴージャス感のある会場でした。広くてテーブル間の広さもしっかりあり、窮屈さは全く無かったです。開放的でした。会場が広いので、高砂席は少し遠く感じました。高砂席は一段高くなっているので新郎新婦の表情がしっかり見えました。どのお料理も美味しかったです。デザートでアイスに炎をつけるショーがありました。宝塚ホテルの名物らしいです。大変珍しく、楽しめました。披露宴をされるかたにお勧めしたいです。駅から近く、徒歩圏内です。迷うことはないと思います。会場が少し寒く、ブランケットをお借りしました。親切にしていただき、不自由は感じませんでした。妊婦の友達は別メニューで対応してもらっていました。お化粧室は歴史あるホテルなので、広くはありません。新しくもないです。しかし清潔に掃除されていて、不快ではありませんでした。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
パンがおいしいは最強、なクラシカルウエディング
ホテル最上階のチャペルにいきましたエレベーターをおりたら、もうそこは白い世界のはじまり、一瞬何が起こったかわかりません。女子がすきというものを集めた待合室は外の光を取り入れてとってもあかるい。そしてよこのチャペルに入ったらなお白い。ちかづかないと上まで見えないところが残念ですが、それがヨーロッパでは普通で伝統的なスタイルらしい。写真は下からとらないといけないのでちょっと大変です。とにかくどこの会場もとても天井が高い、高い!シャンデリアが、宝塚歌劇団とおなじようにゴージャスです。あいにくセッティングのない日だったので、それくらいしかお伝え出来ませんがどこも広々としているなぁと感じました。料理は今までで一番おいしかったです。何よりもパンに感動しました。焼きたて出来上がりたてをだしてくれました。プレーンなのにおいしいのはきちんと作っているからでしょう。王道の料理をここまでおいしく作れるのは、関西ではここだけしかないのではないだろうかとうたがうくらいおいしい。また行きたいです。阪急宝塚ホテル前駅から目の前です。目の前過ぎてわからないかもしれません。すぐです。まよったらたぶんそこは宝塚ホテル内です。重厚でお料理にこだわる方におすすめ。宝塚線終点の宝塚から一つ奥の駅なので、大阪市内の人がいくにはちょっと不便かもしれません。神戸の方にお勧めです。ただ、パンはおいしいので食べに行くべきです。また食べたいです。詳細を見る (606文字)
もっと見る- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/09/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
料理がとても美味しいです!
白を基調としたきれいなチャペルで、新郎新婦との距離も近くアットホームな挙式会場でした。式の後、外に出て鐘を鳴らせるのも素敵な演出だと思いました。ピンク色の可愛いらしい会場で、大きな窓から光が入り、明るい印象でした。入退場やケーキ入刀の際はカーテンを閉め光の演出が映えるようにされていました。イミテーションの5段ケーキがとても立派で写真映えがします。どの料理もとても美味しかったのです!特にお肉料理はとても柔らかくてボリュームもあり美味しかったですし、フランベのサービスもあり、見た目にも楽しめました。阪急電車の形をしたケーキはとても可愛かったです。駅からすぐなので迷いませんでした。建物がホテルなのでわかりやすいです。さすがホテルのスタッフという感じで、テキパキされていて安心感がありました。飲み物にもすぐに対応していただけました。ホテルなのでクラシックな重厚感があります。伝統的で無くなることがないので思い出が続く場所だと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 2.8
良くも悪くもレトロ
挙式会場はホテル内にあり狭かったです。自然光は入らないです。そのフロアに行くためのエレベーターも狭く、人数が多いとホテル内の移動が少し大変かなと思いました。天井はホテルだけあってとても高かったです。良く言えばレトロ、悪く言えば古い感じなので好みは分かれるかなと思います。価格はだいぶ控えめな印象でした。立地がそこまで良くないのと、やはり施設が古い故かなと思います。実際の披露宴会場でコースの一部を頂きましたが、うーん、もう少し頑張っていただきたいかなと思いました。最寄駅からは出てすぐなので迷う心配は全くありません。新幹線や飛行機などで来られる方がいると、阪急沿線なので乗り換えが少し大変かなと思います。プランナーの方がとても感じよく好印象でした。見学に入った会場でたまたま研修中のスタッフの方々に遭遇しましたが、皆さん感じがよかったです。安心できるサービスが受けられそうな点が良いと思いました。バリアフリーでない場所が多少見受けられましたので、スタッフの方々の助けは必要かと思いますが、そういった場合の心遣いはして頂けそうな印象でした。ロビーの赤絨毯や、1階のティールーム、中庭周りなどはこれぞレトロという感じで、とても好きな方もいらっしゃるとおもいます。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/05/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
伝統ある上品ウェデイング
白を基調としてシンプルですが温かみのあるチャペルです。アットホームな結婚式をしたい方にはゲストの方とも近いのでオススメです。会場の真っ赤な絨毯が美しく、宝塚歌劇を思わせる階段も素敵でした。花嫁さんはその階段でウェデイングフォトを撮られるそうで、ドレスが綺麗に映えるだろうなと思いました。目で見て楽しめるほど、飾り付けも美しく味ももちろん大満足の美味しさでした。最寄りの宝塚駅から徒歩5分以内で辿りつけます。駅から目の前なので迷わず、天候が悪くても有難いです。若い女性のスタッフさんに対応して頂きました。こちらの話を上手く聞き出してくれたので、会話も弾み好印象でした。知識も豊富だったので、安心してお任せできると思いました。伝統ある式場の落ち着いた結婚式詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
歴史あるホテル挙式を希望される方には良いホテルだと思います
宝塚ホテルは、父と母が挙式、披露宴に使用したホテルです。そのくらい歴史があるので、雰囲気としては、重厚感があります。歴史はあるのですが、一方で壁がすすけています。新しい会場を好まれる方は気になるかもしれません。広い部屋から、狭めの部屋(家族のみの披露宴でよく使用される部屋)と両方見させていただきました。広いお部屋は比較的新しく、他のホテルと特に変わりない設備、雰囲気です。私個人としては、歴史ある重厚感がある方が好きなので、狭めのお部屋の雰囲気の方かわいい好きでした。大阪の立地がよいホテルよりは若干は安めかもしれません。(三十万程度)今津線の宝塚南口駅の目の前で、2分くらいです。そのため、雨が降っても、あまり濡れずに行けるので、立地は良いと思います。ただ、宝塚南口の駅前は、宝塚駅より、少し寂れているように感じます。他のホテルのスタッフと変わりなく、特に際立って良いということはなかったです。一方で、特に気になるところもありませんでした。歴史あるホテルなので重厚感はかなり感じられると思います。また大阪の立地の優れたホテルよりも、アットホームな雰囲気なのでゆったりとした雰囲気の中で、式を挙げることができると思います。歴史あるホテルなので、新しくて綺麗なホテルを希望される方は、装飾品の細かなところをチェックされる方がよいと思います。もしかしたら、人によっては壁紙や階段など、古い印象を持ってしまつかもしれません。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
お料理が最高。格式ある建物で海外挙式みたいな雰囲気を味わえる
古く格式のある感じでした。窓枠や建物が、安っぽくなく本物の歴史を感じました。ちょっと迎賓館のような感じでした。新しく近代的なものよりも、このほうがおちついていてよかったです。こじんまりしていましたが、距離も近くてアットホームでした。演出も新郎新婦の要望を細かく聞き取り、ユニークな演出をしている、と感じました。最後の両親の感謝とともに、自分が産まれたときと同じ重さの米袋にあかちゃんのころの顔写真がはられ、おくるみにつつまれたものを渡すという演出は感激しました。泣きそうになりました。思いやりのある、心のこもったアイデアだと思いましたし、ホテル側の提案だとしたら素敵だと感じました。食事の進行もスムーズで、ガチャガチャ音をたてたりするスタッフもおらず、時間が押していたのに、嫌な顔ひとつせず、気持ちよい対応でした。そうした、爽やかな対応によって、披露宴も楽しく、印象深く残るものになると思いました。お料理は最高でした。色々な結婚式に参列したけど、ここより素晴らしいところはありません。こどものメニューも手抜きがなく、ハンバーグはふっくらとしていてじゅーしーだし、どれも本当においしくて、特にこどものメニューのプリンは世界一だと感じました。あんなおいしいプリンは食べたことがありません。こどものを一口食べて驚きました。あんなに豪華でお腹いっぱいでも、こどもはプリンをペロッと食べてしまうくらい。大人のメニューは沢山ありすぎて伝えきれませんが、どれもこれも、出てくる全てのお料理がうっとりします。ここは何度か参列してますが、毎回おいしいので、ご招待うけたら、これが楽しみで行きます。最寄り駅から目の前なので楽です。大阪からも神戸からも近くていいと思います。まず、迷うことはないところです。それぞれのテーブルの担当が決まっているので、一度頼んだ飲み物がなくなると、同じものをいわなくても持ってきてくれるスマートな対応でした。全体的に家族と参列者、当事者全ての距離が近くて、楽しい挙式と披露宴を挙げられると思います。スタイルもチャペルと人前式ができて、両方参列しましたが、どちらも、雰囲気がよくて素晴らしかったです。以前、レストランウェディングも参列したことがあり、その時はカジュアルスタイルな感じでしたが、建物のクラシカルな雰囲気もあって、外国の結婚式みたいでした。挙式後のフラワーロードの様子も、イタリアの宮殿にあるガーデンみたいで、写真を見せてもらいましたが、こういった場面でも異国感を充分感じさせてくれました。とにかくお料理がおいしいので、参列者は喜びます。タカラヅカブランドのイメージもありますし、ここを選ぶ人はセンスがいいなとかんじます。日本らしく、細やかなサービスはあるけれど、海外挙式みたいな雰囲気の結婚式が挙げれて凄くセレブ感を感じさせてくれると思います。詳細を見る (1183文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 5.0
王道ホテルウエディング
チャペルは白を基調とした内装になっていて、木製の椅子が優しい色使いで式場の雰囲気を温かみのあるものにしてくれていました。会場内は天井が高く、ステンドグラスから差し込む光もあり明るい雰囲気。独立型の大聖堂のようなチャペルを希望する方でもない限り、十分に満足のいく挙式が行えるチャペルだと思います。披露宴会場は琥珀の間という場所でした。こちらの会場は天井の高い空間に豪華なシャンデリアが設置された、まさに王道ホテルウエディングといった感じの場所。広さもかなりあって200名近い参列者がいても対応可能ですし、芸能人のような挙式を希望する方にぴったりだと思います。ホテルらしい豪華で美味しい料理でした。味だけでなく、見た目にも美しく、量も丁度良かったです。宝塚南口が最寄り駅。駅の目の前のような場所にあるのでとてもアクセスがしやすいです。王道のホテルウエディングが行えます。詳細を見る (383文字)
もっと見る- 訪問 2015/11
- 投稿 2018/01/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
バームクーヘンが美味しい
老舗ホテルならではの重厚感がありました。天井が高く、会場も広かったです。改築を重ねているのか、披露宴会場が少し分かりにくく、迷路のようでした。老舗ホテルで少し古さを感じるところもありましたが、基本的にキレイでした。お料理は美味しかったです。披露宴でのお料理ではありませんが、引出物のバームクーヘンが宝塚ホテルのもので、とても美味しかったです。駅からは目の前ですぐでしたが、伊丹空港や新大阪からは遠目だと思います。私は伊丹空港から行きましたが、3回乗り換えし、1時間弱かかりました。地元であれば全く問題ないと思いますが、遠方の方が多い場合には、立地は微妙だと思います。友人の控え室がなく、披露宴会場の前でウエルカムドリンクだったのですが、椅子も全然足りず、妊婦さんや年配の方で埋まってしまうくらいの数でした。また、ホテル内が寒かったです。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/04/04
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 5.0
宝塚ホテルならでは
赤い絨毯が敷かれていてまさに宝塚という感じです。本当に素敵なホテルでした。チャペルは明るい印象です。ステンドグラスがすごくきれいでした。写真うつりもよさそうです。古い感じもなくとても良い印象です。披露宴会場はいくつかあり、人数に合わせて選べます。広い会場は映画の撮影にも使われたそうです。とてもゴージャスな雰囲気でシャンデリアがきれいでした。映画「阪急電車」でも使われたというのが魅力的でした。宝塚南口駅からすぐです。最寄り駅さえ勘違いしなければ迷うことはないと思います。わかりやすく教えていただけました。ホテルを利用されているお客さんはご年配の方が多いようでした。昔から愛されているホテルなのだと実感しました。詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2015/08
- 投稿 2017/12/18
- 訪問時 39歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
歴史ある重厚な雰囲気が魅力
歴史がある重厚感とクラシカルな雰囲気が特徴です。会場はとても天井が解放感がありました。雰囲気に関してはレトロ感が良さでもありましたが、お手洗いや待合の椅子等はオシャレとはいえなかったです。ゲストがお手洗いを使うときにどう思うかは少し心配でしたが、それも歴史があるからといえば、仕方ないかと思います。都会のホテルで挙げるよりは断然コストパフォーマンスが良いと思います。持ち込みもたくさんお願いしましたが、快く受け入れてくださいました!ゲストからは好評でしたが、プランの物より2ランクアップしたのに、男性ゲストには物足りなかったようでした。駅前で便利です!皆さんとても感じよく、当日もリラックスして迎えることができました。とにかくアットホームな雰囲気が魅力です!手作りで持ち込み希望が多かったですが、快く受け入れてくださいました。歴史あるホテルですが、私たちがしたいことを自由にさせてくださって、思い通りの式を挙げることができました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/28
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
伝統のある雰囲気です
宝塚歌劇団を思わせるような内装でした。とてもキラキラしていて華やかでした。1つひとつの料理がとても美味しくて、コースを食べおわる頃にはお腹もいっぱいでした。デザート盛りが1人1皿だったのですが、綺麗に盛り付けられていたので嬉しかったです。特にすごいなと思ったのが、アイスクリームに火をつける演出があり、とても綺麗でした。梅田から阪急電車に乗って行きました。乗り換えで少し迷いましたが駅までたどり着けてよかったです。駅からホテルまではほんとんとにすぐなので迷わずに行けます。1テーブルにつき1名のスタッフさんがついてくれました。おかわりなど迅速に対応してくれました。余興で楽器演奏していました。新郎新婦が楽団に所属しているので本人たちも参加していました。とても素敵な演奏で、新郎新婦も参加しているのを見るとこちらもとても楽しんで見れました。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/02/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
伝統的なホテルウエディングが叶う
老舗のホテルとのことで重厚感でレトロな雰囲気が素敵でした。最近列席した結婚式はゲストハウスが多かったので、伝統あるホテルでの挙式、披露宴がとても印象に残りました。赤い絨毯に新婦のウエディングドレスがとても映え、素敵でした。設備や会場も豪華ですがどこかアットホームな雰囲気もでており堅苦しくなく。過ごしやすいパーティでした。ホテルでの披露宴料理は久々でしたがどれも美味しくいただきました。どれも温かいうちに食べることができ、出してもらうタイミングもちょうど良かったです。盛り付けも綺麗ですべて写真に収めました。乗り換えなどをし、最寄駅までは時間がかかりましたが駅から近いので迷うことなく会場に向かうことができました。老舗のホテルなのでスマートで親切な接客でした。ホテル内は広いので、一軒家のゲストハウスに比べると会場までは少し遠いかもしれませんが、化粧室も多く、施設はどれも充実しています。会場前も広いのでゆったりと過ごすことができました。チャペルの生演奏も素敵でした。若い方は新鮮で豪華に楽しめ、ご年配の方々には喜ばれ、安心して出席できるような式場です。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/10/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
伝統的な会場
チャペルはコンパクトながらステンドグラスがきれいで素敵でした。チャペル前に待合スペースがあり、ハートのストーンを探したりする遊びができてユニークだと思いました。宝塚らしい伝統的でクラシカルな雰囲気の会場でした。ホテルなのでシャンデリアも豪華でとても重厚感のある印象です。宝塚好きにはたまらない展示などもホテル内にありました。品数が多く大満足です。ボリュームたっぷりで美味しかったです。駅近でした。ホテルなので宿泊ゲストにも親切な会場だと思います。とても落ち着いた接客をされており、良かったです。宝塚らしくレッドカーペットが敷いてあったり昔の名残の階段があったり伝統を重んじるホテルで素敵な結婚式が挙げられると思います。ゲストとしてもとても楽しめました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/07/21
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
お料理がとても豪華です
正面のステンドグラスから柔らかな光が差し込み、大理石のバージンロードを照らしてとても綺麗でした。白色を基調としており、聖歌隊による讃美歌斉唱もあり、神聖で本格的なセレモニーでした。煌びやかなシャンデリアがあり、ホテルウエディングらしい高級感がありました。テーブルコーディネートは白色を基調としており、ピンク色のお花が飾られていて非常に綺麗でした。余興をするスペースも広く、音楽の生演奏でとても披露宴が盛り上がりました。折衷料理を頂きました。伊勢海老やお肉料理がとても美味しかったです。駅の目の前にあり、電車でのアクセスが良かったです。一流ホテルを感じさせる上質な接客サービスでした。交通アクセスが良く、料理、サービスともに大満足でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/12/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
クラシカルながらも華やかさもある会場
老舗ホテルらしく趣のある雰囲気で、貫禄のようなものさえ感じた。チャペルの雰囲気もよく、中世ヨーロッパのような中庭も良かった。会場の大きさは、いくつかあるようだが、招待された会場はあまり広くなかった。ただ狭さはあまり感じないくらい天井が高いので、圧迫感はない。席の間も広くとられ窮屈さも特に感じませんでした。前菜、メインディッシュ、ドリンク、デザートなど6品がこの日は用意されていました。スタッフの対応もさすがに歴史あるホテルのスタッフといったところで、サービスはしっかりされているなという印象でした。阪急宝塚南口駅の目の前にあり、アクセス面は抜群に良かったです。武庫川に近く対岸には、あの宝塚大劇場。宝塚の中心街を眺めることができる武庫川の橋からの眺めも最高♪気配りのできるスタッフさんが多いです。料理も、とても美味しかったです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
華やかさよりも、モダンな感じ
チャペルはこじんまりした感じだったため、新郎新婦との距離が近く、親近感があったと思います。窓がなかっため華やかな雰囲気ではなかったものの、歴史があるじゅうこうな感じの素敵な会場です。中庭があり、そこでフラワーシャワーと、集合写真(集合写真はロビーにある階段でもやりましたが)中庭もとてもすてきでしたし、ロビーの階段も広く、綺麗でとてもいいホテルだと思いますよ。駐車場があり、なおかつ宝塚南口駅から1、2分の所にあるため、公共交通機関を利用するのも、便利だと思います。気配りがよく、笑顔もいいため、安心し過ごせたと思います。いいスタッフだと思います。設備やお子様へのサービスも充実していたとおもいます。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.5
さすがに雰囲気抜群の宝塚の式場
披露宴会場も広くゆったりとしており、かなりの人数の出席でしたが窮屈な感じは一切しませんでした。建物の外壁と同じように白色を基調に壁や天井を統一してあり、整然とした伝統のある雰囲気でした。設備も申し分なく充実しており、不便さはありませんでした。中華のコース料理でした、配膳のタイミングも申し分なく問題はありませんでした。肉、魚とも非常に絶品で堪能しました。ボリュームも程よく満足しました。阪急の駅からも近く交通アクセスも良かったです。何と言っても宝塚というロケーションが素敵でした。非常に良く教育されているようで、丁寧で笑顔を絶やさずに対応してもらい気分は良かったです。さすが宝塚にある式場と言った雰囲気を醸し出しているとの好印象を受けました。ホテルの外観の白い壁、赤茶色の瓦屋根が印象的で伝統を感じました。神戸とは違った宝塚独特の上品な雰囲気が漂っていたように思いました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/04/25
- 訪問時 54歳
ゲストの人数(5件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 20% |
21〜40名 | 40% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 20% |
81名以上 | 20% |
宝塚ホテルの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 60% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 20% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 20% |
宝塚ホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ142人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 宝塚ホテル(タカラヅカホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒665-0004兵庫県宝塚市梅野町1-46 「宝塚南口駅」正面結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |