神戸ポートピアホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.5
高層階からの景色が絶景
ホテルでの披露宴に参加したのは初めてでした。私が参列した披露宴は開始が5時で終わりが8時頃で、クライマックスに近づくに連れ、外が暗くなってきて、夜景がすごく綺麗なのが良かったです。美味しかったです。特に良かったのはフォアグラの牛肉の料理です。三ノ宮から20分毎にバスが出ているので、使うのが断然便利だと思います。乗車時間15分ぐらいなので4時20分発に乗れば、少し速足で50分前にはホテルの控え室に着きました。ただ、バス乗り場がミント神戸の下で、建物内なので分かりにくく、少し迷いました。ホテルに着いてからは、ロビーが広く、会場の場所がわかりづらいです。今回の南館は歩いて少し距離があったので、余裕を持って向かうことをお勧めします。スタッフの対応は、他の会場と比べて際立って良いと思いました。まず着いてから近く居たスタッフが椅子をひいて下さり、さらに荷物をテーブルの下に入れておくところまで手伝って下さいました。スタッフがたくさん居たので、私一人にもサービスが行き届いたんだなあと思います。ドリンクや料理も、こちらが気づくよりも前に伺って貰えましたし、常に二人の方が1つのテーブルをセッティングしていたので用意がとても早かったです。披露宴の最後のときも、スタッフの方が全員、テーブルの近くで挨拶をする場面があったので、スタッフの方の印象がよく残っています。景色が綺麗で、スタッフのサービスが良いところがお勧めです。景色とスタッフのサービスの良かった点は上記です。詳細を見る (631文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
一面の窓から見える神戸の景色がとても良かったです。
窓のある会場で窓の面積が大変大きく、窓から神戸の海や景色が見えるのが最高でした。本当に美味しかったです。特にお肉は大変柔らかく、ナイフを入れるとスーッと切れていきました。すばらしい焼き加減でした!また、イチゴのケーキもイチゴの酸味とジャムの甘さがマッチして大変おいしかったです。主要駅である三宮から少し離れています。バスも出ていますが、バス停まで行ってバスに乗るとい手間を考えるとやや面倒です。若手を指導してるスタッフの声が大きく耳障りでした。もう少し指導は目立たないところでしてほしいです。披露宴会場専用のトイレがあり、披露宴客以外のお客さんでトイレが混んでいるということがなくとても良かったです。トイレと会場の距離も近かったため、演出の合間にサッとトイレに行くことができ安心しました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.4
ご飯が美味しい!
挙式場は2つあり、雨の時でも安心です。ステンドグラスが綺麗でした。王道のチャペルといった感じです。披露宴会場はホテルなだけあり、とてもたくさんあります。必ず、気にいる披露宴会場が見つかると思います。特に、最上階のレストランから見える景色は素敵なので、そこを披露宴会場として利用することもできます。コストパフォーマンスは良いと思います。想像していたよりも、全体的に安かったです。価格を抑えて式を挙げたい方は是非ご検討下さい。料理はとても美味しかったです。ホテルさんは、キッチンが決まったところにあるため、料理の味はすこし落ちるのかと思っていたのですが、全然そんなことは無かったです。交通アクセスが少し不便です。三ノ宮からバスが出ているので、そこまで気にする必要はないかと思います。しかし、早めに行かないとかなり列を作っている場合釜あります。スタッフさん、プランナーさん共に、とても優しく気さくです。安心してお任せすることができると思います。披露宴会場がたくさんあるため、自分たちに会った会場を選ぶことができると思います。ポートピアさんは、食事がとても美味しいです。美味しいお食事を選びたい方。ホテルでの結婚式を考えている方。におすすめです。詳細を見る (519文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/07/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.2
特別にここがいいと思う!という場所は無かったです
挙式会場自体の雰囲気はキラキラしていていい感じでした(白基調でステンドグラスがありとてもきれい)が個人的には会場自体が小さいのが大きなマイナス点。バージンロードが短く、また参列者との距離が近すぎます。入場の際も扉から参列席までの距離が短いため新郎新婦の様子が見づらかった(窮屈な体制で見る必要があった)花嫁のお母さまによるベールダウンなどもスペースが狭くてやりにくそうだった。また、誓いのキスなども階段がない(新郎新婦が壇上に上がるわけではない)ため、後ろの方の席だとほとんど見えなかったです。フラワーシャワーも階段が短く狭いため、人数が多いと上手くできず厳しい。大人数でできるのはメリットだと思いますが、良くも悪くもなく普通です。ホテルで複数の会場が同じフロアにあるため仕方がないことですが、トイレが遠いのはちょっと面倒に感じました。ポートライナーの駅からすぐなのは比較的良い点ですが、シャトルバスが微妙です。20分置きに1台しかバスが来ません。式が多い日とかでも便数は変わらない模様。バス乗り場に人がかなり並んでおり、半分くらいの人は結局乗れずポートライナーまたはタクシーで行く必要がありました。ホテルだけあって広いため、披露宴に大勢参加してほしい場合は良いかと思います。遠方からでもホテルのため泊まる場所に困らないです。披露宴後出口から出てすぐアンケートを実施していました。アンケートを取るなとは言いませんが、その場所が良くありません。新郎新婦からプチギフトを受け取ったあとすぐ見える場所ではなく、もう少し離れた場所で実施するべきではないかと思いました。詳細を見る (680文字)
もっと見る- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/14
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.8
特別にここがいいと思う!という場所は無かったです
挙式会場は独立型で、あまり広くありませんがステンドグラスがありとても綺麗でした。聖歌隊も、私が参列した時が偶然かも知れませんがとても綺麗な歌声でした。特に可も不可もなくと言う感じです。スポットライトが会場の端からサービスの方がなさっていたので、たまに暑いなあと感じました。特にあれが特別美味しかった!という料理はありませんでした。駅直結とはいえ、ポートアイランドに行くにはポートライナーに乗るしかないので、土日の国際展示場やワールド記念ホールでのイベントと重なるととても人が多いです。車でこられる方は無料サービスがあるそうなのでいいと思います。サプライズの予定があったため事前にプランナーの方に電話さていただきました、とても快く快諾頂き気持ちよく話を進めることが出来ました。サービスの方には足元に置いていたカメラを蹴られました…足元に置いていた私が悪いのですが…特になしクロークにいらっしゃった女性の方の空気が怖かったです。内線で後輩らしき人に電話を掛けていましたが、客の前だというのに荒い口調で、イライラしていたのか私たちに対しての態度も非常に不愉快でした。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.8
披露宴を行う場所はここにしたい
挙式会場はホテル内にあるので、雨など天候に左右されることなく行うことができる。披露宴会場はいろいろあるみたいですが、ゴコクとゆう高層階にある場所を貸しきっての披露宴会場はぜひおすすめしたいです。シェフ達が料理しているところが見えますし、デザートビュッフェもできるようです。高層階なのでなんといっても見晴らしがよいです。夜景がとてもキレイなようで、できるならば遅い時間の披露宴だと夜景も見れるかと思います。価格は50人で約200万~とゆう見積りだったと思います。冬の時期などプランがあり、冬は少し安かったです。写真で見る限りとても豪華でおいしそうでした。近くにポートライナーの駅があり、ホテルなのでバスや車を停めるスペースもあります。プナンナーさんは親切でとても丁寧な接客でした。プランなども詳しく説明していただけましたし、式場、披露宴会場にも案内して見せてもらえました。ホテルの中での移動になるのであまり四季問わず結婚式をあげれると思いました。待つ場所もロビーなど大きな場所があるので待つ場所に困ることはないと思いました。式場はホテル内にありますので、少し天井が低く狭く感じるかもしれません。でも白い会場はきれいでプロジェクターを使う演出があったり、チャペルでパイプオルガンもあるので自分に合った結婚式ができると思います。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/02/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
ホテルクオリティなのに意外とリーズナブル?
二種類あるのですが、屋上を利用した白を基調とした自然光が差し込むチャペルにしました。椅子や扉などの細部のクオリティも申し分ないです。屋上は客室のベランダ?から見下ろされているものの、車の通行音や道路など現実に引き戻されるものは見えませんでした。ただ、メイン事業はブライダルではなくあくまで宿泊業であるため、バージンロードが長くはない、会場内の移動が多い、観光客が多く歩いているので特別感が薄れる、などのマイナス面もあります。そして何より大階段がありません! 自然光が差し込まない暗く短い階段(両脇に黒いエスカレーター付き)を大階段と言い張っていたのには少し苦笑いしました。宴会専用会場を除いて、レストランを利用した会場は、和洋中すべて大きな窓から海が見えます。晴れていたら景色は圧巻です。ホテルの施設なだけあって、不満は一切ないクオリティでした。ただどの会場も壁紙や絨毯の癖が強いのでこだわり抜く人には不向きかもしれません。私は気に入りましたが。建物に入るとまず目に飛び込んでくる立派なロビーが象徴しているように、少しクオリティが高いホテルです。ですが、パックプランに大抵のものが含まれている(外国人牧師やオルガン生演奏も!)上、今回宴会会場として選んだ最上階のレストランは、レストランのコンセプトを崩さないため白テーブルクロスやテーブル装花(一輪挿しをテーブル数に応じて。小さな会場なのでこれくらいこじんまりとしている方が上品)をそのまま利用するため、自由度は少ないですが費用を抑えられました。その他オプションや持ち込み料も大きく相場からずれているということもないと思います。最上級の味・装飾・質という訳ではないですが、間違いがないクオリティでした。給仕も細かな気配りが行き届いていました。少なくとも装飾で見た目だけを華やかに取り繕った……という印象は一切なかったです。島の中にありますが、三ノ宮駅などの降りてすぐの場所から、朝から夜まで15分間隔でホテルのシャトルバスがあるので、不便に思うことはないと思います。好きな時に来て好きな時に帰れるのがホテルのいいところだと思います。流石ホテルといった感じで、言葉の隅々までクオリティが高かったです。記入したプロフィールシートからよくもここまで読み取ってくれたな、と感動した会話もありました。きっと裏で一生懸命読んで頂いたんだと思います(笑)要領の得ないこちらの話も辛抱強く聞いて、なんでも答えてくれました。成約時に成約特典とは別にお祝いでシャンパンを一本いただくなど、ちょっとした嬉しい出来事もありました。ホテルの高クオリティを利用でき、その割にはパックプランに大抵のものが入っていてリーズナブルな点が決め手でした。オルガン生演奏と牧師まで元から含まれているのは驚きました。レストランでの宴会の場合、個室を利用しますが、その外には他の客もいるので、ピアノや楽器の持ち込みは不可だそうです。宴会専用会場については聞いていないのでわかりません。詳細を見る (1245文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2017/09/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.4
歴史と伝統がある安心した式場です。
ホテルウェディングで伝統もあるので、設備面はばっちり整っていると思います。ピンクや水色などを基調とした部屋や和装でも合うような部屋など、数ある中から会場を選択できる。フランス料理をはじめ、和洋折衷、中華料理など様々なオーダーに対応していただけると聞きました。試食会でいただきましたが、どれも美味しかったです!デザートバイキングもできます。三宮駅からはポートライナーで駅からは近いと思います。三宮や新神戸からシャトルバスも出ているので遠方の方々もすごく便利だと思います。ホテルウェディングなので、設備が整っていて子供連れやお年寄りの方にもすごく良いと思いました。遠方の方にもすごく便利だと思います。料理がすごく美味しかったです。伝統がある式場なので、ご年配の方や上司の方には知名度も高い式場だと思います。詳細を見る (351文字)



もっと見る- 訪問 2017/09
- 投稿 2019/01/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 2.6
普通です。
白い独立型のチャペルでしたが、ところどころ汚れが気になりました。チャペルの手前に宿泊客が入れるプールがあり、現実感があります。大小様々な会場があります。それぞれ、個性的なデザインのため、好みが分かれるかもしれません。平均的だと思います。ムービーや、アルバムなど、後々追加するであろうプランは事前に入っていました。新神戸駅、三宮駅からシャトルバスが出ています。行きのシャトルバスはすいていましたが、帰りは乗客の列ができていたので、電車を使いました。様々な会場があるので、好みの会場がみつかれば、良いと思います。ウェディング以外の宿泊客が大勢いるため、気にならない方は良いと思います。夏に行ったためか、宿泊客はビーチサンダルでホテル内を過ごされていました。個性的なデザインの会場なので、お若い方は気にいるのかもしれません。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
ロケーション、スタッフの対応、演出…すべて最高★
可愛らしい白いチャペル!チャペル内は、天井が高く、素敵なステンドグラスがキラキラとしていて、一歩入っただけで、「わ~キレイ…」とうっとりしてしまいました。挙式後のフリータイムでは、フラワーシャワーとディズニーパラシュートのセレモニーを行いました。ブーケトスが一般的ですが、参列者に未婚女性があまりいなかったので、「未婚の方に、前に出てきてもらうのも、罰ゲームみたいで申し訳ない!」と思い、ブーケトスではなく、参列者全員に向けたディズニーパラシュートのセレモニー(新郎新婦がミッキーとミニーのぬいぐるみを、鉄砲のようなもので打ち上げ、そのぬいぐるみを参列者にキャッチしてもらうもの)を行いました。ミッキー&ミニーを打ち上げた瞬間、「わッ」という歓声がおこり、パラシューでひらひらと落下してくるミッキー&ミニーがとても可愛らしく、それを必死で取ろうとする子供たちも可愛らしく、とても微笑ましい光景となりました。参列者からは、「こんな演出初めて!すごーい!よく考えたね!」と、まるで私たち新郎新婦が考え出したかのように、とてもお誉めの言葉を頂きました。みんなに喜ばれて、大満足な演出でした。披露宴会場のレインボーというお部屋を使用。当日は南館の16階にあり、ワンフロアー貸切ることが出来ます。●参列者お待合室 → 3室あり、喫煙のお部屋・禁煙のお部屋・キッズルームに分けて使用することが可能です。キッズルームには、マットを引いて、ぬいぐるみやクッション、絵本、小さな子供用テントハウスなどを、会場側が用意してくださり、子供たちも、退屈することなく、過ごせて、子供が多かったのでとても助かりました。また、待合室には、プラン内で生演奏をしてくださり、とても豪華な演出となりました。●披露宴会場 → 会場内に「お花が多すぎると、写真撮影の邪魔になるのでは?」と思い、控えめにしてもらったのですが、それでも寂しい感じにならず、ちょうどいい感じになりました。また、各テーブルにロウソクを3~4つほどおいてもらったので、照明が消えた瞬間は、とても幻想的なものになりました。●キャンドルサービス→ メインキャンドルにプリンセス ストーリーを使用。かぼちゃの馬車をイメージしたキャンドルは点火した瞬間、とてもキラキラと輝き、うっとりするほどキレイでした。●ケーキカット&ファーストバイト → ケーキは、「芸能人の結婚式のような大きなケーキがいいです」と、プランナーさんに相談すると、「分かりました。プラン内で、出来るように何とかします」と言ってくださり、天井につくぐらいの巨大なケーキを、追加料金なしで用意してくださいました。●会場 → 円形のお部屋で、とても広く、100人以上参列者がいましたが、とてもゆったりとしていました。また窓が多く、海が見えるとてもきれいな会場でした。夕方からの披露宴だったので、明るく海が見える景色と夜景とを、両方楽しむことが出来ました。★お金をかけたところ●招待状:宛名書き → 1件240円かかりますが、プロの方にお願いしました。●席札 → プラン内で出来るものもありましたが、それは紙で出来ており、一人づつメッセージを書かないといけない?ことになる…と思い、プラン内のものは、使いませんでした。代わりに、ミンティア(お菓子)に一人づつ名前を入れてもらったものを、席札として使用しました。参列者からは、「とても工夫されてるね。」「こんな席札見たことない。」「とてもいいアイディアだと思う」などと、お誉めの言葉を頂きました。●ディズニーパラシュート → ブーケトスが一般的ですが、参列者に未婚女性があまりいなかったので、「未婚の方に、前に出てきてもらうのも、罰ゲームみたいで申し訳ない!」と思い、ブーケトスではなく、参列者全員に向けたディズニーパラシュート(新郎新婦がミッキーとミニーのぬいぐるみを、鉄砲のようなもので打ち上げ、そのぬいぐるみを参列者にキャッチしてもらうもの)を行いました。パラシューでひらひらと落下してくるミッキー&ミニーがとても可愛らしく、とても微笑ましい演出となりました。●キャンドルサービス → メインキャンドルには、”プリンセスストーリー”を使用。かぼちゃの馬車をかたどったキャンドルは、とてもキレイで幻想的でした。●お子様ゲストプレゼント → ぬいぐるみ・お菓子・ぬりえなどを詰めたプレゼントを用意。男の子には、ドナルドダックのブルーの包装、女の子には、ミッキーミニーの赤い包装を行い、それぞれ分かるように、テプラで作った名札を付けました。子供さんにはとても喜ばれました。●映像 → シネマエディション・プロフィール・エンドロールの3点で33万円でしたが、プロフィールもエンドロールもついて、このお値段なら、せっかくなのでお願いしました。参列者3名から、ビデオカメラで撮った映像をdvdに焼いたものを頂戴しましたし、それもそれぞれの参列者からの目線で撮ってもらったので、嬉しかったのですが、プロビデオのクオリティーはとても高く、素晴らしいものでした。●写真 → プロカメラマンにお願い。参加者からリアルタイムで、携帯でとった写真を送ってもらい、それはリアルタイムで見れて嬉しかったのですが、プロカメラマンさんの写真の画質や取り方、アングルは、やっぱりプロだなと思いました。★費用をおさえたところ●招待状 → ディズニーのものにしたかったのですが、プラン内で出来るもの(低コストなもの)を選びました。●ティアラ・ネックレス・イヤリング → ホテルの提携のドレスショップで、レンタルすると、3点セットでレンタル料25,000円ほどかかる為、スファロフスキーで手作りしたました。手作りジュエリーをつけることが出来、とても嬉しかったですし、司会者さんからも手作りであることを紹介され、参列者からは「とても作ったものとは思えない。照明に反射してすごくキラキラしててキレイだった」とお誉めの言葉を頂きました。●トーチリボン・ナイフリボン → キャンドルサービスの時のトーチとケーキカットの時のナイフにお花を付けると、1万円かかる。「お花をつけると、とても華やかです」と言われたけど、リボンで十分であると判断し、それぞれにリボンをつけてもらった。各1,000円だったので、お安くできたが、寂しいものにはならず、リボンでも十分だった。●フラワーシャワー(造花) → 生花は20,000円ほどかかるそうですが、造花にしたので、5,000円でした。造花でも十分キレイでした。参列者には、和洋折衷料理かフランス料理かを選んで頂けて、夫婦で別々のものを頼んで両方楽しんでもらえたりと、参列者にも嬉しいサービスがありました。和洋折衷料理もフランス料理もどちらも美味しかったと、皆様に喜ばれました。当日は、ゆっくり食べれないのでは?というプランナーさんの配慮でメインのお肉料理と、お魚料理、パンをお部屋に運んでもらうことが出来、披露宴が終わった後、ゆっくりと頂くことが出来て、とても嬉しかったです。新神戸駅と三ノ宮駅からシャトルバスが出ているので、遠方からの参列者が多かったので、とても助かりました。神戸のポートアイランドという島にあるホテルなので、海がとても近くに見えるし、山も見えて、とてもいいロケーションでした。遠方からのゲストが多かったため、駅の近くのホテルに決まりかけていましたが、ブライダルフェアに行った時のスタッフさんの対応で、「やっぱり、ポートピアさんがいい」と思いました。それくらい良かったです。打ち合わせは、合計4回、と少なかったのですが、1つ1つの打ち合わせ内容がとても濃い為、4回と少ない打ち合わせで済み、仕事が忙しい時期だったので、本当に助かりました。また、スマホのアプリを使って準備を進められたのも、大変良かったです。会場コーディネートは、全体的に黄色を選びました。 黄色のテーブルクロスにオレンジのナフキン。 各卓のお花も黄色とオレンジ。 全体的に暖色系となり、スッキリとしていて可愛い雰囲気の会場となりました。ドレスは、白いウエディングドレスと、ロイヤルブルーのカラードレスを選びました。どちらも、オフショルダーで品があるもので、参列者からは、「オフショルダーがお姫様みたい。」「ディズニープリンセスみたい」とお誉めの言葉を頂きました。参列者待合室に、キッズルームを用意してくださったところが、とても良かった。会場の決め手は、やっぱりプランナーさんのお人柄ですね。とてもにこやかで、ハキハキとしていて、いろんなことをイメージしやすいように説明してくれてので、「ここにしよう」と思いました。すべてが良かった。プランナーさんには大感謝です。詳細を見る (3588文字)

もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.4
素敵な挙式でした!
チャペルは白を基調としたナチュラルな雰囲気で、新郎新婦の前にあるレインボーのステンドグラスがとても印象的でした。何度かこちらのホテルでの挙式に参加していますが、いつも素敵だなと思う点です。チャペルから出てくる時の新郎新婦の雰囲気も素敵で、ステンドグラスをバックに2人が笑顔で出てくるところはとても印象的でした。新婦はブーケトス、新郎はブーケの代わりにあるものを投げるのですが…その演出も面白かったです!披露宴会場はかなりたくさんの方々いらっしゃり、キャパは130人くらいの広いお部屋でした。以前参列した披露宴は別フロアで会場も今回より少し小さめだったので、恐らくホテルの中でも大きい方の会場だったのではないかと思います。ファーストバイトの際、挙式日に誕生日を迎えた友人へのケーキバイトの演出があり、いい演出だなと思いました。新郎新婦は列席者より少し目線の高い高砂にいましたが、和気あいあいとした雰囲気だったのでみんなが写真を撮りに行ったり、終始笑いありの楽しい時間を過ごすことができました。お料理はどれも美味しく、飾り付けも上品かつ可愛らしいものが多かったので、周りの友人もたくさん写真を撮っていました。デザートがウエディングケーキを除いて2品出てきたことは初めてだったので、甘いものが好きな私にとってはすごく嬉しかったです。笑会場までの無料のシャトルバスがあり、そちらを利用しました。ただ会場がホテルという点、そしてお日柄的にバスがかなり混み合っており、挙式10分前の到着になってしまった点はとても焦りました。ポートライナーを使って向かうこともできるので、バス停の混み具合を加味して交通手段を選ぶべきかなと思いました。ドリンクやパンのおかわりなど、こまめに気を配ってくださり、さすがホテルのスタッフさんだなと思いました。子連れの友人がいたのですが、二次会までの間初めて託児所で預かって頂けたそうで、挙式から参列できたことを喜んでいました。お子さんがいらっしゃる方でも、参列しやすいところは魅力的だと感じました。詳細を見る (856文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
格式もあり、料金も手頃にできるホテル結婚式
ホテルということで、格式があります。チャペルは、少し離れたところにあり移動する必要があります。綺麗なチャペルです披露宴会場は、沢山あり、カジュアルなものから、シック、ラブリーなものまで、あるので、自分のイメージをかたちに出来やすいと思います。ホテルウエディングにしては、料理も美味しく格式もと考えると安い方だと思います。ロケーションは、三ノ宮から、シャトルバスが出てます。もしくは、車か、ポートライナーになるかと思います。とても便利とは言いがたいです。スタッフの方は、丁寧なのですが、少し押しが強いように思われました。また、スタッフの上司が出てきてびっくりしました。格式があって、料理にもこだわりたい、ただ、そこまで、高いのはちょっとと言う方々にいいのではないかと思います。親族を大切に思う方や、落ち着いた結婚式を求める方にはいいと思います。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/06/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
少人数挙式&会食で利用
屋外のセントチャペルを利用させていただきました。高級感があり、写真映えもする綺麗なチャペルで大満足でした。幸い私達の時は晴れておりましたが、天候に左右されるのが唯一の難点かもしれません。トランテアンさんを利用させていただきました。派手さはありませんが、シンプルで綺麗な会場で満足しました。【お金をかけたところ】・引き出物(参列者個別に異なるものを準備しました)・写真(データのみ)・インナードレス【節約したところ】・衣装(ドレス、タキシード、アクセサリー)レストランでの会食ということもあり、上質で大変美味しかったです。量もそれほど多くなく、ちょうど良かったです。三宮駅からの無料シャトルバスがあったので非常に便利でした。少人数挙式かつ打ち合わせ回数もあまりとれませんでしたが、メールを中心に丁寧に事前対応いただきました。・衣装新郎新婦共、プラン内の衣装やアクセサリーの中で華やかなものを選びました。チャペルの綺麗さ、雰囲気が良かったです。どの式場でもそうかもしれませんが、オプションをつけすぎると高くなります。必要なところと節約するところを冷静に考えて計画するべきかと思います。詳細を見る (490文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 5.0
ゴージャスな気分が味わえます。
挙式会場は外観が白の独立型チャペル。内部は白を基調とした天井の高い造りになっていて、開放感が抜群。祭壇側には美しいステンドグラスが設置されていると共に、ガラス張りとなっている部分があるので光も沢山入ってくる明るい雰囲気の挙式会場でした。披露宴会場は最上階のレインボーという名前の会場でした。こちらの会場はワンフロア貸し切りに出来るタイプなので他の会場の方と顔を合わせることもなくアットホームな雰囲気でのパーティーが楽しめるのが魅力の一つ。会場内は100名以上が参列可能な広さがあり、天井部に描かれた空の絵が特徴的。こちらの会場は一面がほぼガラス張りのようになっていて、式の途中でカーテンが一気に開かれると海や山のパノラマビューが楽しめますので開放感もとてもある会場です。前菜からデザートまで全てが美味しく、見た目にも鮮やかでホテルらしいゴージャスな気分が味わえます。駅から徒歩でもすぐなのでとてもアクセスしやすいです。ホテルウエディングですがきっちりとした独立型のチャペルもありますし、ワンフロア貸し切りに出来るのでアットホームな気分が味わえます。詳細を見る (474文字)



もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/12/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
立地がよい
ポートピアホテルはとても格式高いホテルです。そこの式場なのでとてもきれいでした。バージンロードが長く、新郎新婦がよく見えました。ガラス張りで、太陽の光が気持ちよかったです。ゲストがたくさんいても座れるだけの椅子がありました。設備はきちんと揃っていてきれいでした。とてもよかったです。余興をやらさせていただいたのですが、スタッフの対応がよくて、スムーズに進めることができました。天井が高くて広々した雰囲気でできました。待合室が広くて、色々なドリンクがありました。とても美味しかったです。フランス料理か、和洋折衷料理か洗濯できました。斬新でした。料理がとても美味しかったです。送迎バスがよくでているので、とても便利です。ポートアイランドのきれいな場所にあるので素敵です。私の地元ですが、よくポートピアホテルにご飯を食べに行きます。おいしいです。会場がたくさんあるので、ゲストの数に合わせて選べるとおもいます。とってもおすすめの式場ですよ!詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.8
大きなホテルでのウェディング
特別広いわけでもなく普通のチャペルという印象でした。生歌や生演奏はオプションなのでしょうか、音源だったのが残念でした。普通でした。あまり広くもなく人数の関係だとは思いますが席と席との間が狭く新郎新婦も横並びで歩けず大変そうでした。スクリーンもあまり大きくなく少しみにくかったです。美味しかったです。三ノ宮駅からホテルの送迎バスが出ています。不便ではないですがバスは人いっぱいで補助椅子が必要なくらい満席でした。乗れない方もいました。基本的には丁寧でした。数人ですがだるそうに見える立ち方をしていたり、お辞儀する場面でしていなかったり目につくスタッフもいました。ホテルウェディングなので年配の方や会社の方には喜ばれそう。宿泊できるのもいいですね。待合が廊下なのですがその前を新郎新婦が通ってチャペルに入ります。お互い少し気まづいです。式終わりも次の人が待っている前を新郎新婦もゲストも通ります。貸切感はありません。待合のドリンクもコーヒーとレモン水のみで寂しいです。披露宴までの待ち時間も他の結婚式に比べると長いかなと思いました。詳細を見る (464文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.6
複数組ローテーション
外を通らないと行けないのでロビーにコートを預けてしまい寒かった。屋上のようになっているので天気が良ければとてもいい感じだった。1日に5、6組で前や次の組とすれ違いながらの待ち合いなのが残念。イスが少なくて座れない人も。挙式前のドリンクサービスはウォーターサーバーでセルフサービス。レストランを貸し切りにしていたが高砂席の後ろに海が見えていた。ただ周辺の工場地帯のようなものも一緒に見えてしまうので微妙。音響を使った出し物も可能だった。美味しかったしアレルギー対応もきちんとしてくれる。パンがおかわりできたり、量もいい感じだった。主要な路線の駅からはシャトルバス。最寄り駅から直結だがモノレールなので不便。アルコールを諦めて車で行けば駐車場はあり駐車券の無料処理もしてくれる。披露宴の受付を担当したが出席者のリストなどが全くなく全員来たのかやご祝儀の有無や親族かそうでないのかが不明で困った。その他は特に関わることがなかったので分からない。挙式は参列者の控え室がなく廊下のイスに座る感じで前後の組の参列者とごっちゃになります。荷物は1階のロビーに預けることになるので、もし途中で必要な物を預けてしまったことに気がついても取りに行くのは難しいです。トータルして見ると少々微妙でした。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/26
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
最高ウエディング
挙式会場までは、一旦外に出て、中庭を通ります。中庭から見た挙式会場(チャペル)は、白くて可愛らしいチャペルだなっという印象。中に入るとステンドグラスが、キラキラとしていて、夢が膨らみます。そのチャペルの前でホテルの方が、私たちの写真を撮ってくださり、ますます夢が膨らみ、ここで、式をあげたいなって思いました。披露宴会場は、いくつか案内してもらいました。大人数対応のお部屋やレストランのようなアットホームなお部屋。日本の和をイメージした和風なお部屋...など。どれも素敵でしたが海が見える会場が、一番気に入りました。演出についてデモ結婚式に参加した時にいろいろと、体験出来ました。まず、スモークを流し、ムービングライトの演出は、音楽ライブのようで素敵でした。それから、クラッシュバルーン。大きなバルーンを針がついた長い棒でつくと、中から小さなバルーンが出てくるものです。ちょっと、音が大紀伊のが気になりますが、面白い演出だと思います。あと、一番気に入った演出は、シンデレラストーリーです。キャンドルサービスで各卓を回ったあと、メインキャンドルがシンデレラのかぼちゃの馬車の形をしていて、点火すると、キラキラと輝いていて幻想的でした。そうした演出を、模擬結婚式(モデルさんによる披露宴体験)によって、実際にポートピアホテルでの結婚式を参列者の立場で体験でき、とても参考になった。新神戸・三ノ宮からシャトルバスが出ています。子供ゲストも退屈しない! みんなが楽しめるウエディング!詳細を見る (638文字)



もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/09/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 5.0
伝統あ素敵なホテル
とても伝統あるホテルで、落ち着いた雰囲気なのにゴージャスな会場でとてもビックリしました。歴史あるホテルだからこその高級感は、新しくできた結婚式場や、ホテルには出せない素晴らしさがありました。サービスも、細かいところまで行き届いていて、広いホテルなので披露宴会場へ行くのに迷ったのですが、そこまでしてくれるのかと言うくらい丁寧に案内して下さり大満足でした。全ての食事が美味しかったのですが、特にパンが美味しかったです。三ノ宮駅からポートライナーに乗って駅を降りたらすぐポートピアホテルまで繋がっているので、天気が悪い日でしたが、雨にも濡れずに、会場に着くことができました。この立地なら天候も気にすることなく、駅から、たくさん歩かなくても到着できるので、荷物も少なくすむし、とても便利だと思いました。新郎新婦はもちろんですが、披露宴に来たゲストの服装や人柄などをさりげなく褒めて、主役の2人の大事な友人、家族を引き立てていたのがさすが!と思いました。式や披露宴が始まるまでの控え室が広く、ゆっくりとくつろげたし、クロークが近くにあったのでとても便利でした。スタッフの方の対応も素晴らしく大満足でした。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/10/20
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
有名ホテルです
独立型のチャペルでした。チャペルは外観からするとこじんまりとした印象でしたが、中に入ってみると天井が高くて、太陽光が入ってくる開放的な空間になっていました。チャペルの正面はガラス張りになっていて空が見えますし、広さもかなりありました。あと、挙式後にはチャペル前のガーデンでバルーンリリースなどもありました。最上階の会場でした。会場の中は広さがあるだけでなく、窓から海まで見ることが出来るのでとても開放的な気分になれました。神戸では有名なホテルとのことで披露宴はかなり期待して行ったのですが、その期待をいい意味で裏切ってくれましたし、ライトなどを使った色々な演出があってとても楽しめました。お肉が絶品でした。三宮からシャトルバスが出ていたので便利でした。サービスはかなり良かったです。ちょうどルミナリエの開催時期と重なっていて、こちらのホテルはルミナリエの会場までも近いので、披露宴が終わった後に少し足を伸ばしてルミナリエを見に行くことも出来ましたし、とても楽しむことが出来ました。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2019/11/25
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
親身になってできる限りの希望を叶えてくれる!
仏前挙式をできるところだった。落ち着いた会場で、ほかの挙式者と同じフロアで出会うことがなかったのが良かった。はじめは地味かと思ったが、テーブルコーディネートや、衣装などで見栄えよくすることができ、落ち着いた雰囲気になったのでかえってよかった。広さも親族のみで広すぎず、狭すぎずでちょうどよかった。装花などはこだわらずプラン内だけで済ませた。料理や飲み物はグレードを少し上げた。プラン内でも貧相な感じにはならなかった。成約者のプレミアムフェアがあり、お得な特典も多かった。前撮りは通常よりもだいぶ安くなった。写真屋さんとも交渉してアルバム特典なども付けてもらった。どれもとてもおいしかった。披露宴時はあまり食べることができなかったが、夜に部屋に運んでいただき、メイン料理や手の付けていなかった料理を運んでもらった。シャトルバスが出ているが、満席で乗れないことがあるので、はやめに動くのがベスト。ポートライナーも本数は多いのでアクセスはいい方だと思う。仏前結婚式だったので、ベテランのプランナーさんにお願いした。担当プランナーさんが不在でも、他のスタッフさんが対応してくださり、連携も取れていたので安心してお願いすることができた。できないことは、できない。代わりのプランを提示などできる限りのことをしてくれたのでよかった。いろんな挙式スタイルがある。託児サービスがある。二次会もできる。少しでもやりたい演出やわからないことがあったらプランナーさんに相談してみること。予算に限度がある場合、必要なもの、どちらでもいいものなど見積もりのたびに見直すこと。成約者のプレミアムフェアにはいけるのなら、いった方がいい。引き出物や、アイテム、写真、など特典盛りだくさんだったので。ホテルなので、移動が少し大変なところ。日にちによってはかなりたくさんの挙式数があるので、ごちゃごちゃする。私の時は8組から10組ほどあった。二次会もでき、打ち合わせも挙式・披露宴と同じプランナーさんだったので、あまり負担もなく準備することができた。詳細を見る (856文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/03/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.0
ゲストの満足度高めの式が挙げられると思います
チャペルは光が差し込んでキレイです。聖歌隊もいました。披露宴会場は地下にあるので、窓から明るい光が差し込んで…という感じではなく、どちらかというと重厚な雰囲気です。フレンチか和洋折衷料理か選べて、和洋折衷にしましたがとても美味しかったです。三宮駅からシャトルバスが出ているのでアクセスは良いです。ポートライナーでもいけます。良かったと思います。ホテル内に、ファンタジックアリスという託児所があります。乳幼児を2人連れての出席だったので、披露宴の間だけ下の子を預けました。最初の2時間¥4500〜とお高いですが、助かるサービスだと思います。アクセスの良さ、託児サービス、料理を選べる点などゲストへの配慮が感じられる式場でした!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/03/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
夜の披露宴がオススメです
挙式会場は天井が高く、圧迫感がありませんでした。雰囲気は素晴らしいです。ただ牧師さんがちょっとなまりを強くしすぎて、途中笑いが起こってしまっていました・・・夕方から始まる披露宴だったのですが、夕方は海が見え、夜は神戸の夜景を見ることができました。高層階だったため、夜景の美しさを見ることができよかったです。料理は美味しく、満腹になりました。和洋折衷とフレンチと選べたので、友人とお互いに料理を見せ合って話が盛り上がりました。三宮駅から無料シャトルバスがあるので、難なく行くことができます。往復とも補助席に座ったので、挙式が始まる時間・終了時間はバスの本数を増やしてくれてもいいのでは?と思いました。飲み物はどんどん注いでくれます。ただお酒があまり得意ではないので、どんどん次のお酒をすすめられ毎回断るのが煩わしかったです。パンなどのおかわりも聞いてくれて、友人が丸いパンを頼んだ際、余りがなかったようですが、どこかから調達してきてくれていた点は素晴らしいと思いました。また、受付担当だったのですが、参列者が受付前に大勢待っている中、5分程度で説明を終わらせられ、こちらの受付準備が整っていない状態ですぐに受付を開放されました。新郎側の受付とも挨拶ができないまま慌ただしく始まってしまったのと、新郎側受付が御車代を受け取っていたのですが、受付を対応しながら御車代を新郎側から預かったりしました。受付の経験があったのでまだよかったですが、初めて受付係をする人には厳しいかな・・・?とも思いました。受付係だけ先に呼ばれて説明をする時間を設けてもらえるほうがいいと思います。夜景がとてもキレイだったので、夜の披露宴がオススメだと思います。詳細を見る (715文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
ハーバービュー結婚式
遠方からの参加でしたが、ホテルの入り口でスタッフの方の対応が良くて、クロークと更衣室を案内してもらえて良かったです。ホテルの雰囲気もロビーなど高級感があって素敵でした。また、神戸港のすぐそばで、景色が綺麗でした。招待状の返信で、和洋折衷と洋食のどちらか選択できました。和洋折衷にしましたが、工夫のある料理で美味しかったです。三ノ宮からシャトルバスがあって便利でした。ホテルの入り口から披露宴会場までホテルの中をちょっと歩きました…大きなホテルなので仕方ないけど。ドリンクに気を配ってくれるサービススタッフさんたちで、嬉しかったです。赤ちゃん連れのゲストが何組かいたのですが、快適に過ごしているようでした。高層階の披露宴会場で、景色も良く、会場手前の控え室ではバイオリンの生演奏が聴けて素敵でした!当日は宿泊したのですが、客室も素晴らしく、ホテル内におしゃれなレストランやバーがいくつもあり、翌朝の朝食も最上階の景色の良いレストランで頂き、泊まるにも楽しいホテルでした!詳細を見る (434文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/20
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.4
ステンドグラスが印象的なチャペル
一流ホテルだけあって落ち着いた雰囲気でした。チャペルと披露宴会場の移動距離は長めです。チャペルのステンドグラスがとても綺麗で、白を基調とした内装によく映えていました。ホテルらしい会場でした。私たちが予定していた人数より広めの会場を見せていただきましたが、装飾が可愛くてイメージがしやすかったです。各テーブルに置かれたオプションのキャンドルサービスも良かったです。高級ホテルなので、少々おたかめかと思います。値引きもあまりなかったです。本当に美味しかったです。デザートもケーキがとても美味しかったです。駅からよく見える大きなホテルなので、迷うことはないと思います。ベテランプランナーさんが案内をしてくださいました。とても丁寧な説明をしていただきましたが、私たちの予算を聞いて契約に至らないと思ったのか、他の会場よりもあっさりと帰してもらいました。押し売りがないのはとても良かったです。チャペルが明るくて好みでした。年配のゲストも納得のホテルウェディングを挙げたい方にオススメ詳細を見る (438文字)
もっと見る- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/01/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
リゾート感のあるチャペル
白色の独立型のチャペルに青色のステンドグラスがよく映えており海をイメージさせる可愛いく爽やかなチャペルです。20名までの少人数の会場を見学しましたが緑色の壁紙の部屋であり31階で窓側ににあるので景色がよく、夜は夜景が全面に広がり大変綺麗だと思います。部屋は仕切りによって大きさは調整できるみたいです。コストはプラン適用があるみたいなのでうまく活用すればリーズナブルになりそうです。宿泊のサービスが嬉しいです。試食はしてませんがミシュランをとっているフランス料理なので期待できます。三ノ宮からはシャトルバスがでているのでシャトルバスを使うのが便利だと思います。電車でも来れるのでそこは安心です。スタッフの方は笑顔で急な対応にも応じてくれました。海をイメージしたチャペルで美味しいフレンチが楽しめそうです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- -
親世代に安心してもらえる会場
開放的なロビーに、クロークもたくさんありました。お土産なども販売できるような大きい売店もあります。挙式開始の30分前からチャペル前の待機スペースにいましたが、チャペルへ行くための通路が1つしかなく、前の回の全然知らない新郎新婦ゲストがチャペル前を歩いていました。そのため、友人の新郎新婦も挙式前にその通路を通っていたため挨拶ができたのはいいと思いますがどんなウエディングドレスか楽しみにしていたので少し残念でした。ゲウトハウスのように新郎新婦専用の通路はないようです。また、受け付けをしている際も、知らない新郎新婦が撮影をしていたため数多くの結婚式をすることができるのでしょうね。もしこの会場で式をお考えの方で、ほかの花嫁さんと会いたくない方はプランナーさんによく確認したほうがいいかと思いました。(友人はまったく気にしない人でした)しかし、気になったのはそれくらいでした。挙式が終わり、披露宴スペースに移動はエレベーターで移動しやすかったです。ステンドグラスも豪華でした。駅近くのバス乗り場からでているホテル直通のバスで移動しました。駅から場ル乗り場までの道のりは屋根があるところですので、天気が悪い日でも非常に便利でした。さすがホテルという豪華さがあり、親世代の方に非常に受けがいのではないかと思います。スタッフの方すべて気持ちのいい対応をしていただきましたし、お手洗いも精巣が行き届いていてきれいでした。詳細を見る (605文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/09/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
全てをかねそなえた会場☆多くのゲストを呼ぶ人に良い
ステンドガラスがあり、自然光が入る明るいチャペルでした。天井にイルミネーションがあり、状況により色が変化するようでした。かなりの高層階にあるので、窓からの景色がよかったです。フレンチのコースだったようですが、とても美味しかったです。新神戸、三宮からシャトルバスが20分間隔で出ているので、非常に便利だと思います。車、モノレールでのアクセスも可能、空港も近いので、あらゆる交通手段のゲストに対応できます。お忙しい中、写真をとっていただけました。サービスはよかったと思います。待合室の景色がよかったのが印象的です。ホテルなので宿泊も問題がなく、なによりもシャトルバスがとても便利なので、遠方のゲストにも対応しやすいと思います。多くのゲストを呼びたい人にぴったりでないでしょうか。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
優雅なホテルウェディング
祭壇の後ろはガラス張りになっており、新郎新婦に後光が差すようにあたたかな陽射しが差し込んできます。また、ステンドグラスもあるので、とても美しいです。チャペルを出たところに小さめのお庭があり、バルーンリリース等のガーデン演出が可能です。白い壁に、ところどころ青で装飾が施されており、爽やかな印象です。また、天井が青くライトアップされていて、お洒落だと思いました。とても美味しかったですが、男の人には少しボリュームが少ないかもしれないと思いました。三宮からポートライナーに乗り換えないといけませんが、三宮からシャトルバスが出ているので、移動は楽チンでした。ホテルなので、サーブやクロークなどのサービスはスムーズで満足でした。三宮からホテルまで定期的にシャトルバスが出ているので、便利でした。また、シャトルバスが来るまでの待ち時間はホテルのロビーのソファでゆっくり待つことが出来ました。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
広々として落ち着いた式場
ホテルは広いので、迷わないようまずスタッフに場所を確認しましょう。宴会場は地下にありました。天井が高く、内装は茶色を基調とした落ち着いた雰囲気です。新郎新婦の後方に映写用のスクリーンがありますが、縦横10m四方ぐらいあり、迫力ある映像が楽しめます。和食と洋食を選べ、珍しいので和食を選びました。筍や菜の花など季節の食材を活かした料理はどれも上品で美味しかったです。器が綺麗でした。ポートアイランドにあるため、アクセスはよいとは言えませんが、三ノ宮からポートライナー、送迎バスともに15分です。他府県や新幹線でくる場合は多少時間がかかるかもしれません。繁忙期はホテルに宿泊する観光客でバスが埋まる可能性もあるので、移動は早めに。また食後のデザートにはアメリカンチェリーのフランベをアイスクリームといただきました。室内の照明を落とし、暗い中に青い炎が上がる光景は余興としても楽しめます。詳細を見る (391文字)



- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/04/13
- 訪問時 29歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- シャトルバスあり
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ427人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1109日
目安:3時間40分
- 第1部09:30 - 13:15
- 他時間あり
現地開催【プレミアム2万円試食×120万円特典】神戸絶景×格式チャペル体験
【週末限定開催】ゲストがお料理チョイスできるおもてなし♪厳選国産牛など2万円相当5品コース和洋食べ比べ試食会♪チャペル見学や神戸絶景眺望体験もできるイチオシのBIGフェア!

1108土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催先着3組特典*格式×独立チャペル×フード試食付パーティ体験
本館最上階の1フロア貸切会場「エクシア」。グラス片手にフィンガーフードをご試食いただけるウェルカムパーティー体験フェア♪フェア当日エグゼクティブフロアの宿泊も特別価格でご案内!

1115土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【贅沢コース試食会へご招待】月1開催Premium Week
【11/15~24開催】毎月1回開催プレミアムウィーク♪期間限定の特別プランにてご案内!経験豊富なプランナーが、おふたりのご希望に沿ってご提案いたします。【来館特典:★贅沢コース試食会へご招待★】
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-71-6101
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【週末限定開催】贅沢コース試食会へご招待◆厳選国産牛など2万円相当5品コース和洋食べ比べ試食
2025年10月末までに初めてのご来館・ご相談のお客様。 初めてのご来館に限る。ご来館日に試食会の開催がない場合は後日ご案内。
適用期間:2025/11/01 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 神戸ポートピアホテル(コウベポートピアホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒650-0046兵庫県神戸市中央区港島中町 6-10-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ポートライナーで三宮より約10分、神戸空港より約8分、「市民広場駅」下車直結。JR新神戸駅・三ノ宮駅より無料シャトルバス運行(20分毎)。阪神高速京橋IC、生田川ICより約7分。 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 新神戸・三宮からバス有/市民広場駅直結 |
| 会場電話番号 | 0120-71-6101 |
| 営業日時 | 平日:11:30~18:00/土日祝:9:30~18:00(火曜定休日) |
| 駐車場 | 無料 450台 |
| 送迎 | ありJR新神戸駅・三ノ宮駅より無料シャトルバス運行(20分毎) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 南館にある真っ白な独立型の「セントチャペル」。純白の大理石に映りこむやわらかな日差しとステンドグラスにご注目! |
| 会場数・収容人数 | 19会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳しくは担当者にお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用可能詳しくは担当プランナーにお問い合わせください。 |
| おすすめ ポイント | 少人数でのご会食や正統派披露宴、レストランウエディング、1,5次会や帰国後パーティなどスタイルに合わせて幅広く提案。ふたりにぴったりの会場がきっと見つかるはず!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にお申し付けくださいませ |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアでのご試食会や個人試食会も承ります |
| おすすめポイント | 会場すぐ脇のキッチンから作り出されるお料理。温かいものは温かいうちに、冷たいものは冷たいうちに、ゲストの手元へご用意します。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設神戸ポートピアホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


