
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 福岡県 お気に入り数3位
- 福岡市周辺 お気に入り数3位
- 福岡市周辺 緑が見えるチャペル3位
- 福岡市周辺 独立型チャペル4位
- 福岡県 緑が見えるチャペル4位
- 福岡市周辺 緑が見える宴会場4位
- 福岡市周辺 ナチュラル4位
- 福岡市周辺 披露宴会場の雰囲気5位
- 福岡県 挙式会場の雰囲気5位
- 福岡市周辺 挙式会場の雰囲気5位
- 福岡市周辺 スタッフ評価5位
- 福岡市周辺 ゲストハウス5位
- 福岡県 独立型チャペル5位
- 福岡市周辺 総合ポイント6位
- 福岡県 披露宴会場の雰囲気6位
- 福岡県 ゲストハウス6位
- 福岡市周辺 窓がある宴会場6位
- 福岡県 ナチュラル6位
- 福岡市周辺 料理評価7位
- 福岡県 緑が見える宴会場7位
- 福岡県 総合ポイント8位
- 福岡市周辺 チャペルに自然光が入る8位
- 福岡県 窓がある宴会場8位
- 福岡市周辺 コストパフォーマンス評価9位
- 福岡県 料理評価9位
- 福岡県 スタッフ評価9位
- 福岡市周辺 ロケーション評価10位
- 福岡市周辺 クチコミ件数10位
ララシャンス 博多の森のハナレポ(結婚式レポート)
 - PICK UP - 挙式・披露宴 - ゲストと創る森のウェディングパーティー- umiさん - 2023.10 開催 詳細を見る- 挙式・披露宴- ゲストと創る森のウェディングパーティー- 当日は、みんなが経験したことが無いだろう 
 ゲスト参加型の演出も多く取り入れました◎
 オリーブ植樹セレモニーやウェディングキャンバス、
 誓いの言葉をゲストに書いてもらったり、
 かぶりつくファーストバイト、
 その場で体重当てゲームや、
 デザートビュッフェなど…
 おかげで、終始みんなの
 ワクワクした表情が見られたこと。
 そして、できる限り歓談に時間を充てたおかげで
 一人一人とゆっくり話したり、
 写真を撮ったり、ゆとりを持って出来たことが
 本当に良かったです◎
 ゲストからも
 「今までで一番楽しい式だった…!」と
 言ってもらえました。
 慣例に囚われず、
 自分たちとゲストのために
 本当はなにが必要か?どうしたら一番
 喜んでもらえるかを考えて
 進行や演出を決めることが、
 当日に後悔なく楽しむためにも
 大切だと思います◎
 あとは、自分の中でテーマを持つこと。
 全体の一貫性を保つために、
 そしてなにより、
 関わって下さる沢山のスタッフさん達に
 イメージを共有するためにも
 自分の中でしっかりとしたテーマを
 持っておくことは大切だと感じました。
 これから準備をされる方に
 少しでも参考になれば幸いです◎
 詳しくはインスタの
 @u_wed_1015でも公開してますので、
 良かったら覗いてみて下さい✨続きを読む
- ウエディングドレス- ANTONIO RIVA 
 運命のドレスは、
 以前から憧れていたマーメイドドレス🫧
 こちらはドレスのラインが
 本当に美しくて…◎
 後ろのトレーンに素材感の異なる布が
 重なっているのも素敵で、
 マーメイドなのに、見る角度や姿勢によって
 形が変わってみえるのがとても良かったです◎
 事前にInstagramで卒花さんたちの投稿を見て、
 どんなデザインのドレスに惹かれるか、
 また具体的にときめいたドレスはどれかを
 ピックアップしてイメージを固めていたので、
 打ち合わせや試着もスムーズに行えました🍐続きを読む
- カラードレス- ハツコエンドウ ベル 
 実は打ち合わせ開始時、
 カラードレスには
 全くと言っていいほどこだわりが出てこず…
 お色直しもウェディングドレスでも
 いいかな?と思ったりもしていました。
 スタイリストさんの勧めで
 色々なドレスを提案してもらい、
 ハツコエンドウのベルにしましたが
 なんとなくピンと来ておらず…
 しかし、自分で情報収集していく中で
 偶然、天使の花アレンジをされている方を
 見つけて✨
 同じハツコエンドウでも、
 少しデザインの違うものだったのですが、
 スタイリストさんに、なんとかベルでも
 再現できないか、相談させてもらい
 ようやく自分の理想だと思える
 カラードレスに仕上げることができました◎
 これから準備される方も
 最初はピンとこなくても
 ぜひ最後まで諦めずに、色々なドレスや
 アレンジを探してみてください✨続きを読む
- 装花- 装花全体のテーマは「森の中」 
 海外のガーデンウェディングに
 憧れがあったので、
 より自然の中の雰囲気に近付くように
 予算と擦り合わせながら
 じっくり何度も打ち合わせ🌿
 (要望書もスマホで作りました)
 メインカラーはグリーン、
 差し色はオレンジとくすみピンク。
 当日はイメージ通りのとても素敵な
 装花になっていて安心しました◎
 そして出来るだけ、
 みんなとの距離を近くしたくて
 選んだチェアー高砂。
 そのおかげか、前からも
 沢山話しかけに来てくれて
 いつもの結婚式より
 ゲストと交流も深めやすかったです♩続きを読む
- 料理・ドリンクメニュー- わたしたちは見積もり通り、 
 下から二番目のコースを選択しました。
 というのも、
 ガーデンウェディング感を出すため
 テラスでデザートビュッフェを
 やりたかったからです◎
 結婚式のコース料理は
 意外とお腹いっぱいになるもの。
 デザートビュッフェを存分に
 楽しんでもらうために、
 お料理は品数控えめなコースを
 選択しました。
 しかしそこは流石ララシャンスさん。
 少なめのコースでも、ひとつひとつの
 お料理は十分美味しくて
 ゲストからもかなり好評でした◎
 デザートビュッフェも、
 男性女性問わずみんな並んでくれて
 楽しんでくれていて本当に良かったです♡続きを読む
- ウエディングケーキ- わたしたちのケーキは、 
 憧れの丸ごとバームクーヘン◎
 彼がバームクーヘン好きなのと、
 卒花さんの投稿を見て衝撃的だったのが
 きっかけ。
 式場の決め手の一つが、
 この演出ができるかどうかで
 あったほどでした♡
 見た目のインパクトも抜群だし、
 生クリームは苦手…な私たちにも合ってて
 良かったです♩
 しかもプレ花期間中に料金が変わったらしく
 元々の価格より少しお安くなりました◎
 (生ケーキの1段と2段の中間くらい✨)続きを読む
- ブーケ・ブートニア- マイブーケ、ブートニアは 
 アーティフィシャルフラワーに◎
 ブーケには具体的なイメージがあって…
 ・グリーンメインだがナチュラル過ぎない(甘くない)
 ・大人っぽい雰囲気
 ・庭から取ってきて束ねたようなラフさ
 ・白アネモネはマスト
 ・エリンジュームなどのスパイシーな形の花が
 入ってて欲しい など
 初めは装花の方にお願いしようかとも
 思っていましたが、自分でも
 良い物が無いかな〜とネットを探し回りました。
 でもなかなか見つからなくて、
 大体世に出回ってるのは可愛らしかったり
 華やかだったりで、途中で心が折れそうになったり…
 そんな時にcreemaである方が
 展示品として出されていたブーケを発見💡
 これが本当に理想的で…!♡
 しかし、最初にアポを取った時は
 展示品のため難しい…との返答でした。
 その後も色々と探し回りましたが
 やっぱりあのブーケしかない…!と立ち返り
 再度お問合せした所、
 なんと花材があるか調べて下さり
 特別に作って頂けることに✨
 その後も仮で纏めた写真などを
 送って頂き、花材内容の細かな調整にも
 丁寧に対応して下さったおかげで
 イメージ通りの理想的な
 マイブーケが出来上がりました◎続きを読む
- 席次表・メニュー表- 素人なりに、 
 他の方々の投稿も参考に
 作成しました!
 kyo_too_box さんで購入したテンプレート
 後半ほとんど変えてしまいましたが、
 こういう感じで作ったらいいんだ〜💡と
 アレンジの土台としても
 使えたのでかなり良かったです✨
 サプライズ感もあって
 みんなに馴れ初めや、指輪についても
 知ってもらえて
 披露宴中の話のタネにもなってたので
 本当に作った甲斐がありました◎続きを読む
 
 - 挙式・披露宴 - Bet your life- kanaさん - 2023.07 開催 詳細を見る- 挙式・披露宴- Bet your life- 全てがあっという間に終わりました😭🩷 
 最初から最後まで手汗が止まらず、、
 緊張が全て手に出ていました😂
 ネイルチップで粘着力が強いシールを使っていたのですが、何度も張り替えてシールが無くなり足りなかったぐらい…笑
 挙式の思い出は私が指輪を落とすところ💍笑
 披露宴はやりたいことを全て詰め込みました🫧
 フラワーサーブ、ぬいぐるみトス、リュックトス、ケーキドリップ、再入場ダンス、サプライズビンゴ、一攫千金と盛りだくさん✨
 お料理もテラスではBBQ🍖
 室内ではデザートビュッフェ🍨
 たくさんの方々に喜んでいただけました♡
 ムビレポの方にも載せています🫶🏻
 2023.07.02に結婚式したのも
 両家母の誕生日だったからです🤍
 一生に一度、私たちのテーマが "Bet your life"
 まさに命を賭けた結婚式💐続きを読む
- ウエディングドレス- パフスリーブがあるドレスを選びました🤍 
 またシルクにチュールの組み合わせで
 3wayで楽しめる最高のドレスです🫶🏻続きを読む
- カラードレス- テラコッタのドレスを着ると決めていました✨ 
 写り方によってワインレッドにも見える
 大人上品な感じのドレスで
 ドレスの後ろはネイビーも見えるのがポイントです🧡続きを読む
- 装花- オレンジ×くすみブルーにこだわりました♡ 
 かすみ草やオレンジのカラー、アンスリウム、カーネーション、シネンシスなど
 全体的にくすみ系で可愛さ明るさを表現しました💐続きを読む
- ウエディングケーキ- ケーキ入刀ではなく!! 
 ケーキドリップにしたいと決めていました✨
 ドリップカラーもオレンジで🍊
 シンプルなケーキがよかったので
 金箔の2段ケーキにオレンジドリップをかけて
 お気に入りのケーキに😌🧡続きを読む
 
 - 挙式・披露宴 - 1人ひとりに感謝の気持ちを込めて「最高のおもてなし」- はなさん - 2023.05 開催 詳細を見る- 挙式・披露宴- 1人ひとりに感謝の気持ちを込めて「最高のおもてなし」- ゲストの皆様に最高の時間を過ごして欲しいという2人の意見が一致していたので、ゲスト参加型の演出や写真撮影の時間を増やしました。初めてのDIYにも挑戦し、こだわりを詰め込んだペーパーアイテムやウェルカムスペース。ゲストが楽しめる演出アイテムも沢山用意しました。 
 結婚式当日は、本当に楽しくて夢のような時間でした。チャペルの扉が開いた瞬間、大好きな人達の笑顔見えたあの瞬間は一生忘れられない思い出です。披露宴の中座はサプライズお互いの祖母に♡今までの結婚式で1番幸せだったよ〜と言ってもらえました。お色直しの後は妹達からのサプライズムービーとダーズンフラワーをしてもらい、感動の嵐でした。
 準備期間は楽しいことばかりではありませんでしたが、後悔のない最高の結婚式になりました!ララシャンス博多の森のスタッフの方々明るさや気遣いのおかげで最高のおもてなしも出来ました!ここの式場にして正解だったと今でも思います♡
 ゲストの皆様から「最高の結婚式だった!」「夢のような時間をありがとう」と嬉しいお言葉をたくさん頂き2人の想いが伝わり凄く嬉しかったです。
 また、私のこだわりを全部叶えてくれた旦那さんには本当に感謝しています。これからも周りの方々への感謝の気持ちを忘れず、ぶつかり合うことがあったら結婚式の事を思い出しながら、2人で楽しい夫婦生活を送っていきたいと思います。
 人生で1番最高の1日でした。続きを読む
- ウエディングドレス- ララシャンスのWDはセミオーダーなので自分のサイズでドレスを作ることができます。 
 様々な形のドレスを8着ほど試着させて頂きました。
 私はとにかく、歩きやすさを重視していました!ボリュームがあるドレスの方が空洞ができて、歩きやすいです!
 WDはサプライズではなかったので母や友人に尋ねながら一緒に決めました。
 選んだのはプリンセスタイプのドレス!ボリューム満点でバックスタイルが凄く可愛くてお気に入りです♡続きを読む
- カラードレス- CDは6着程試着しました。 
 インスタでキヨコハタのフリルのドレスに一目惚れして取り寄せて貰い、1番に試着しました!
 ボリュームもあって自分の好みだったので最後まで候補に上がっていました。
 その他にも色々な色のドレスを試着し、最後は2択まで絞りました。
 ドレス色当てゲームをしようと思っていたので、周りに相談できず衣装担当の方と一緒に決めました。
 選んだドレスはキヨコハタのピンクのグラデーションです🩷
 ラプンツェル みたいだった!ととても好評で嬉しかったです♪続きを読む
- 会場装飾アイテム- ウェルカムスペースはとにかくこだわりました✨ 
 やりたい事を全部叶えてくれた🤵♂️には本当に感謝しかありません🥹
 コッパースタンドは🤵♂️と一緒にホームセンターに行き1から作った思い出のDIYです🫶🏻
 他にもウェルカムミラーや衣装当てのイラスト、フォトパネル等、全てを詰め込みました!
 友人や親族、会社の方からも褒めていただきほんっとに嬉しかったです✨
 写真で見返しても満足いく仕上がりになりました🫶🏻続きを読む
- 装花- 装花はブーケとCDの色に合わせてピンク系に🩷 
 蘭系のお花とパンパスは絶対入れたかったと自分のイメージデザインをインスタで見つけてお願いしました✨
 可愛いお花に囲まれて写真も映えました🌸
 お花は金額が高くもう少し減らそうかなぁとも考えましたが、当日のあの華やかさを見て削らなくて良かったと思いました!続きを読む
- ウエディングケーキ- ウェディングケーキのお花はキャンドゥで🌸 
 当日までどんな物になるか分からなかったのでドキドキでした💭
 ケーキは同僚に持ってきてもらいました!
 子どもがするのはよく見てたけど大人がしても盛り上がります可愛かった〜☀️
 ケーキ登場した時、どタイプすぎて誰よりも騒いでました😅💕
 100均のお花と思えないくらいの仕上がりで大満足🎂続きを読む
- ブーケ・ブートニア- ブーケは種類が沢山あって決めきれず... 
 色んな種類のブーケを持ちました💐
 前撮りは貸して貰ったもの🌸
 当日はレンタルブーケノはなの緑rentalさんにお願いしたものと式場からレンタルしたもの2つを持ちました!
 披露宴でサプライズでダーズンフラワーをしてもらったので途中からはかすみ草のブーケ💕続きを読む
- 席次表・メニュー表- 席次表、プロフィール、メニューは1冊にまとめました! 
 インスタでお願いして作っていただきました✨
 何回も無料で修正していただき理想通りのプロフィールを作ることができました🫶🏻続きを読む
 
 - 挙式・披露宴 - 「かわいい!」がいっぱい詰まった 森の中の小さな結婚式- あやりんさん - 2023.05 開催 詳細を見る- 挙式・披露宴- 「かわいい!」がいっぱい詰まった 森の中の小さな結婚式- 私達は5年毎に結婚式をしています。 
 なので今回の結婚式は、結婚20周年のバウリニューアルになります。
 もう5回も結婚式をしているし、ゲストも呼ばないので、披露宴はケーキカット以外考えていませんでしたが、プランナーさんと話して行くうちに演出がたくさん増えて、本当に楽しい思い出がいっぱい残せました。
 そして楽しいだけでなく、しっかり20年の重みも感じられる演出もあり、笑いあり涙ありの二人にとって特別な一日になったと思います。
 今までの結婚式では、楽しい!のイメージしかなかったので、涙した事はありませんでしたが、プランナーさんと一緒に長い時間をかけて創り上げた一日、気がついたらプランナーさんと一緒に涙していました。
 夫に、私達の20年を綴ったアルバムを贈ったら想像以上に感激して貰えたのも嬉しかったです。
 控えめに言っても最高の一日でした。
 博多の森は持ち込みに柔軟な所も満足度を上げる大きな要因になったと思います。
 持ち込みをする事によって本当に好きな物達に囲まれる事が出来るので、衣装はもちろん妥協せず、会場装飾も今までで一番凝った物になりました。
 テーブルにお花ではなく風船を置いたり、ブーケにも苺を使ったりして、オリジナリティを出せたと思います。
 統一感も大切にしたかったので、森のチャペルに似合う様な可愛らしい物を揃えました。
 春婚ならではの苺を使った演出もたくさんあり、苺まみれの春を感じる式になったと思います。
 他の式場を知っているからこそ、全てのスタッフさん達の素晴らしさをひしひしと感じる事が出来、博多の森で大切な記念日を過ごせた事に感謝しています。
 Instagramでも詳しくレポをしているので、良かったら覗きに来てもらえると嬉しいです!
 @mukyurin続きを読む
- ウエディングドレス- ふわっふわでトレーンの長いドレスに憧れがあったのですが、式場の取り扱いドレスはシンプルな物が多かったので持ち込みにしました。 
 2wayのトレーンで、どちらも長いのが特徴です。(式場の方に過去一番長いトレーンだと言われました)
 挙式はふわふわトレーン、披露宴は前面と同じモチーフにリボンの付いたトレーンに変えました。
 存在感があって、まさに主役級のドレスという感じで大満足です!続きを読む
- 料理・ドリンクメニュー- 一番安いコースをベースに、スープと肉料理だけランクアップしました。 
 もともと料理が美味しいと評判の式場だったので期待していましたが、期待以上に美味しくて感激しました。
 間違いなく今まで食べた婚礼料理の中で一番美味しかったです。
 特にお肉はとろけて幸せな気持ちになれました。
 見た目も安いコースには全く見えず、無理して高くしなくて良かったと思いました。
 博多の森といえばライブキッチンが有名ですが、私達の会場にはその設備がないので、当然シェフの姿を見る事は無いものだと思っていましたが、当日はカウンターが設置され、シェフが目の前で調理する姿を見る事が出来、シェフを二人占め出来るなんて!と、凄く贅沢な気持ちになれました。
 そして、結婚20周年の結婚記念日に主人からサプライズプロポーズをして貰ったので、デザートにはその答えとして、Yes,of courseとサプライズメッセージを書いて貰いました。続きを読む
- ウエディングケーキ- 式場よりも先にイメージが決まっていました。 
 ケーキトッパーのイラストは、知り合いの漫画家さんに書いて貰った二人の似顔絵です。
 苺たっぷりのケーキの上に二人で同時にハートを書いた後、ケーキトッパーを乗せる「ケーキ完成セレモニー」もしました。
 ケーキの土台は森の中の感じを出したかったので切り株にして、土台の周りとケーキナイフには、苺を使った装飾をして統一感を出しています。続きを読む
- ブーケ・ブートニア- 式場が決まる前から考えていた苺のブーケです。 
 生花にこだわりたかったのですが、誰とも被らないこのブーケを思いついてからは、他のブーケは考えられなくなりました。
 まさに森の中の結婚式のイメージにぴったりです。
 そしてこのブーケから派生して、苺を使った演出や装飾がどんどん決まっていきました。
 最初、結婚式の時期はぼんやり春か秋にしようと思っていましたが、春以外考えられないコーディネートになったので、春婚に決まってほんとに良かったです。続きを読む
- 席次表・メニュー表- メニュー表は、Canvaで可愛いフォントと雰囲気を見つけて、結局使い慣れたフォトショップで雛形を作りました。 
 A4サイズの紙で3人分作れるサイズです。
 式場のドリンク表はテーマカラーと合わなかったので、下げて貰いました。
 そしてごちゃごちゃと物を置くのが嫌だったので、メニュー表とドリンク表は一枚にまとめる事に。
 結果、自分の手元にドリンク表があると見やすかったので良かったです。
 とことん可愛いを追求したかったので、ナフキンはリボン型にして貰いました。
 ここにもテーマの苺を乗せて、統一感を大切にしています。続きを読む
 
 
 - 挙式・披露宴 - ゲストとの時間を大切に、ゆったり過ごすウェディング- きゃめるさん - 2023.04 開催 詳細を見る- 挙式・披露宴- ゲストとの時間を大切に、ゆったり過ごすウェディング- 目指したのはぽかぽかとした陽だまりのようにゲストをあたたかく包み込む、くつろぎのウェディング。 
 コロナ禍の結婚・出産を経て、結婚生活4年目でこの日を迎える私たちにとって、
 育ててくれた両親、見守ってくれているゲストの方々への感謝の気持ちを伝える日。
 2人の好きな色や音楽に囲まれて、ゲストがゆったりと楽しめるような、落ち着いた結婚式にしたいという想いが実現できました。
 遠方や子連れのゲストが多かったので、土曜日の午後式にしました。
 ・挙式のリングボーイは息子
 ・新婦はコスメトス・新郎はバッティングトスにして既婚のゲストも参加できるように
 ・ケーキを運ぶのは息子と親戚の子供たち
 ・お色直し前に歌とフランベのショー
 ファミリー婚の私達らしいアットホームな式になりました。
 終わるころにはイルミネーションがキラキラと光ってとても綺麗でした*:・゜
 仕事と育児をしながらで、準備が思うように進まず大変なこともありましたが、ゲストのことを考えながら計画していくのはとても楽しかったです。
 当日はたくさんの方々に祝福され、最高の1日を過ごすことができました。続きを読む
- ウエディングドレス- ウェディングドレスは計3回、6着試着しました。 
 最初は上半身の華奢さをカバーできるロールカラー狙いだったのですが、先に決定したカラードレスと似通ってしまうため、他のものも探してみることにしました。
 こだわったポイント↓
 ・Aラインまたはプリンセスライン
 ・前はレース等がなくシンプルであること
 ・後ろ姿が美しいこと
 ・背中が編み上げではなくリボン
 ・ハートカットよりストレート
 なかなか理想のドレスに巡り合えなかったのですが、Instagramでアントニオリーヴァを着た卒花様を見てシシィを知り、ついにこれだと思うドレスに出会うことができました𓅯𓈒𓏸
 ヴュパリのウェディングドレスは基本セミオーダーですが、こちらはアントニオリーヴァ取扱店からのレンタル。
 洗練されたデザインと、クリーム色がかった独特なシルクガザルとトレーンのプリーツ加工が美しく、最高にお気に入りのドレスです!
 ベールは素材にこだわり、トリートドレッシングのプリーツなしを購入しました。続きを読む
- カラードレス- 衣装室とのWEB打ち合わせで、着てみたいドレスのイメージを伝えて数着用意していただき、現地打ち合わせの日に実物を見て気になったものと合わせて4着試着しました。 
 事前打ち合わせで伝えたこと↓
 ・明るい色が似合わないのでくすみ系の色味
 ・上半身にボリュームがあり胸元が寂しくならない
 ・大人っぽいデザイン
 Instagramでハツコエンドウを試着している方を見つけて、ジルのネイビーがあったら着てみたいと伝えていました。
 実際に着てみると瞬時に「これだ!」と分かるほど運命のドレスで、カラードレスは現地打ち合わせ初日に決定しました。続きを読む
- 会場装飾アイテム- ウェルカムスペースは私らしさを全開にしたくて、結婚式の日程が決まった頃から1つ1つこだわって揃えました。 
 ウェルカムドールは2人の大好きなスヌーピー。
 前撮りを2回したので、ミールヘーデンを使ってたくさんの写真を飾りました。
 披露宴会場へと続く廊下の柱の間には、2人の馴れ初めと息子の成長を飾ったガーランド。
 壁には自作のフォトパネルを飾りました。
 エレベーター前のフォトスポットにもスヌーピーを座らせるなど、受付後の待ち時間に退屈しないよう、楽しめる工夫をしました。
 ゲストの方々もたくさん写真を撮ってくれていました𓈒𓂂𓏸続きを読む
- 装花- 提携のお花屋さん3つから選びました。 
 ウェブでの打ち合わせだったのですが、希望を伝えると手際よく提案してくださり、合成でのイメージシートを作ってくださったので、安心してお任せできました。
 伝えたポイント↓
 ・大人ナチュラル
 ・基調はグリーン・イエロー・ホワイト
 ・差し色でオレンジ
 ・テーブル装花は高さを意識
 ・ソファ高砂
 ・写真を撮る時に鏡に他のものが映るのでサイドはグリーンで隠したい
 ・席を外している間はスヌーピーを座らせたい
 当日はイメージシートどおりで素敵なテーブル&高砂でした𓍯
 イニシャルライトは持参、LEDキャンドルのテーブルナンバーは転写シートで自作しました。続きを読む
- 料理・ドリンクメニュー- 料理は絶対に節約ポイントにしないと決めていました。 
 ゲストの方に喜んでもらえるのが第一として、「自分がゲストだったら食べたいと思うコースを選ぼう」と話し、2人が好きなコースにしました。
 デザートビュッフェをやりたかったのでビュッフェ付きコースにしたのですが、ゲストに後から「デザートもっと食べたかったけどお腹いっぱいだった」と言われるほど、料理もしっかりボリュームがあり満足してもらえたようです。
 ソファ高砂だったので私達は披露宴では食べず、あとからいただいたのですが、どれも美味しかったです𓌉𓇋続きを読む
- ウエディングケーキ- 息子の大好きなイチゴをたっぷり乗せた1段ケーキにしました。 
 春だったのでケーキトッパーと一緒に桜の花を飾りつけ🌸
 ゲストの子供達にコックコートを着てケーキを運んでもらい、会場は「可愛い~」の声でいっぱいでした。
 子供達には自作のおかしブーケをプレゼント。ファーストバイトの後には、息子にイチゴバイトをしました。続きを読む
- ブーケ・ブートニア- 1・2枚目はWDブーケ。 
 絶対に入れたかったカラーを中心に、予算に合わせてお任せ。
 手元にバラやマトリカリアがあることで、大人っぽさと可愛らしさの両方を持つ素敵なアームブーケにしていただきました𓂃𓈒𓏸
 3枚目はCDブーケ。
 ハンドメイド作家様から購入しました。
 大好きなアネモネが目を引く、青と黄色のリースブーケです𓍯
 4枚目は前撮り用ブーケ。
 ドライフラワーと造花で自作しました。
 当日はコッパースタンドに飾りました!続きを読む
- 席次表・メニュー表- ペーパーアイテムの中で特に力を入れて作成したのが、プロフィールブックとエスコートチケット。 
 プロフィールブックは自分でアレンジできるテンプレートを購入してcanvaで写真・文字入れし、プリントパックに入稿して全8ページの冊子に仕上げました。
 エスコートチケットはドレス色当ての投票券付き。
 受付で渡してもらい、もぎってドレス色当てクイズの投票箱に入れてもらうというのを実現させたくてDIYしました。
 canvaで作成したものをキンコーズで印刷し、点線カッターでもぎり線をつけました。続きを読む
 
ハナレポは、先輩カップルが結婚式準備の実例を記録したレポートです。ハナレポに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ等は、訪問当時の物であったりプロデュース会社によって異なる場合があります。また、会場手配できない物(プロデュース会社経由や自己手配の物)が含まれるケースがあります。あくまで結婚式準備の参考として活用頂き、現在の結婚式に関する詳細は各会場へお問い合わせください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-777-355無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【1件目orAM来館限定特典】Amazonギフト券2万円プレゼント♪
【条件】 ギフト券2万円:式場見学1件目の方 カップルフォト:カップルで来館の方 ジュエリー優待:来館カップル全組
適用期間:2025/10/22 〜
基本情報
| 会場名 | ララシャンス 博多の森(ララシャンスハカタノモリ) [公式サイト] | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒812-0854福岡県福岡市博多区東月隈3丁目27-2結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 
| アクセス | 【車でお越しの方】福岡空港より車で5分「博多区東月隈3丁目26-2」と入力すると明確な地点を表示します。【電車、バスでお越しの方】地下鉄「福岡空港」で下車し、4番出口より福岡空港前バス停へ向かいます。「宇美営業所」もしくは「イオンモール福岡」行きに乗車し、福祉公園前でお降りください。 | 
|---|---|
| 最寄り駅 | 福岡空港 | 
| 会場電話番号 | 0120-777-355無料 | 
| 営業日時 | 平日11時~19時/土日祝9時~21時 | 
| 駐車場 | 無料 100台 | 
| 送迎 | あり婚礼日(主に土日祝)は福岡空港、博多駅からシャトルバスを随時運行!ブライダルフェア見学のお客様も気軽にご利用下さいませ♪ | 
| 挙式スタイル | 
 | 
|---|---|
| 可能な演出 | 
 | 
| おすすめ ポイント | 「緑あふれる木とガラスのチャペル」、「感動的な水と光のチャペル」、「独立型の白亜の大聖堂」から選べる! | 
| 会場数・収容人数 | 4会場 
 | 
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り全邸宅にプライベートガーデン併設。最新で流行りのガーデンパーティーをご提案 | 
| 二次会利用 | 利用不可提携会場がございます。送迎バス対応もOK | 
| おすすめ ポイント | すべての会場にテラスとガーデンが併設。緑あふれるロケーションも最高。 
 | 
| 料理の種類 | 
 | 
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーの他、健康上、宗教上の理由で召し上がれないものがあればお気軽にスタッフにお申し付けください | 
| 事前試食 | 有りブライダルフェアでは3万円相当のお料理を無料で体感できます♪ | 
| おすすめポイント | 和洋折衷料理 ララシャンスでは各会場ごとにオープンキッチン完備!旬な食材を使った料理を最高の状態でゲストへお届け 
 | 
| 付帯設備 | 
 | 
|---|---|
| ドレスショップ | 
 | 
| バリアフリー対応 | 会場までの経路段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある ※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳しくはスタッフまで 挙式会場 
 多目的トイレあり 
 個室 
 貸出備品 
 優先駐車場会場専用の駐車場内に優先駐車場あり事前にお申し付け頂ければご予約可能です。 資格取得スタッフ詳しくはお尋ねください | 
| 持込可能なアイテム | 
 | 
|---|---|
| 支払方法 | 
 | 
| 支払い期日 | 
 | 
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設他、博多駅・天神エリアごとに提携ホテル多数有 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設 
 
 
 | ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設 
 | 




































































































































































































































