ANAクラウンプラザホテル富山の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
会場のアクセスと同じ建物内で完結する所
ホテル内のチャペルとパーティ会場で行われました。同じ建物内で完結するのも色々と便利かなと思いました。チャペルの鐘を新郎と新婦で鳴らすシーンは印象的な撮影ポイントになりました。ホテルなので高級感がありました。ただ地元周辺の会社や企業の送別会などでも使われる場所の為、結婚式という雰囲気を感じにくいかもしれません。料理はレストランの結婚式に比べると味が落ちるかなと思いました。富山駅から路面電車、バス、タクシーでアクセスできます。暑くなければ、歩くことも可能です。大学生のアルバイトと思われる人も多くて、サービスはそこまで行き届いている感じはしませんでした。新幹線停車駅が最寄り駅だったり、ホテル内で完結したり、アクセスは良いと思いました。パーティ会場では新郎新婦によるクイズ大会や抽選会など楽しい余興が行われました。テーブルに置かれた席次表は新郎新婦のプロフィールがよくわかる内容でした。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/08/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
富山ならではの美味しい料理と景観が楽しめる
白を基調としたチャペルでムードがあり、神前式にピッタリと感じた。外国人牧師で厳かなムードも感じられた。挙式日は晴れていたので、立山連峰が綺麗に見えてお祝いの席にぴったりな空間と感じた。比較的少人数のゲストであったためホテル挙式では披露宴会場がスカスカで寂しいのではと心配していたが、配置が考えられており少人数での披露宴も対応できる会場だった。富山ならではの海の幸をふんだんに使ったコースで、どのお料理も非常においしかった。グラスデザートの見た目が可愛く、酸味と甘味のバランスも良くてお腹いっぱいだったのに平らげてしまった。富山は車社会ではあるが、富山駅から電車ですぐの位置なので県内外のゲストが参列しやすい会場と感じた。大通り沿いで城址公園などあり環境としても賑やかで良いと思う。新郎新婦の子供(乳児)がリングガールとして活躍していたので、小さなお子さんがいる夫婦もより家族の絆が深まる挙式となりそう。詳細を見る (401文字)
もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
しっかり安心感のある会場です
ホテルならではのまじめな雰囲気です。華やかというよりはしっかりした式を挙げたい方に合っていると思います。披露宴会場は複数種類あります。大人数収容できる広い会場から、人数は限られますが上階の景色を見下ろすことができるお部屋もありました。駅からは少し離れますが市内電車の乗ればすぐ近くまでアクセスすることができます。さすがホテルマン、スタッフさんのマナーが素晴らしいです。チャペルは60名程度が定員で、それ以上の場合はホテルのロビーを使用して式を挙げることができるようです。一般のお客さまも利用されるので一目には着きますが、例えば式を一目だけ見たいといった方が多くおられる場合(学校の先生で生徒さんが来られるなど)場合はかなり入りやすいかとも思います。富山市の職員の場合は割引がありました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/10/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.2
とても便利。チャペル、神社ともにできます。
挙式は神社を考えており、市内の神社2軒でのプランがあり、とても魅力的です。日枝神社、護国神社選べます。もちろんホテル内のチャペルもあります。挙式をホテルの開放感あふれるロビーで行えるのは大きな魅力です。当日は一般のお客さんからも祝ってもらえそうです。披露宴最上階にある会場は大変見晴らしがよく、晴れていれば、立山連邦が一望できます。県外からのゲストにも喜んでいただけそうです。ゲストのウェイティングスペースがバーなのはとても良いと思います。ただ、もともとレストランだったらしく披露宴会場の形が長方形ということ、収容人数の少なさに使いにくさを感じます。シティホテルの設備で、ほぼ結婚披露宴をホテルの中で全てできるというのは、新郎新婦、ゲストともにかなりスマートに行えるのは、とても魅力的です。神社での挙式用のプランがリーズナブルに用意されているのは、とても魅力的でした。富山駅から歩くには少し遠いのですが、ホテルのすぐそばに市電の停留所があるので、新幹線等で遠方からいらっしゃる方は長い距離を歩かず、雨の場合もほとんど濡れずに会場に入れます。タクシーの場合も富山駅、富山空港とも近い位置にあり、料金を抑えて利用できるかと思います。自家用車の場合、ホテルの地下に直結の駐車場があるので非常に便利です。アポなしでうかがったにも関わらず、丁寧に対応していただけました。近くの神社挙式2ヶ所のプランが用意されている点。本番が終わった後も、優待カードなどを使い、ホテルを利用して当日を思い出せるように考えられている。高層階で見晴らしの良い披露宴を希望の方へ詳細を見る (672文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2024/02/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
便利、最上階の会場の見晴らしが素晴らしい!
我々は式は神社でを希望しており必要なもの一通りがセットになった神社プランがリーズナブルに用意されており心配ありませんでした近くの日枝神社か護国神社で行えます。もちろんチャペルもあります。まずホテルでの強み、駐車から全て一度も外に出ず終えられるというとこに魅力を感じました。ゲストへの負担はかなり減ると思います。美容室、衣装レンタル等も全てまかなえるのも魅力です会場は2カ所見せていただき特に最上階にある部屋は大変見晴らしがよく最高の披露宴になることは間違いないですウエイティングスペースがバーなのも魅力です。ただ部屋の形が長方形なのはマイナスかも収容人数も少なめでしたのでご注意くださいトータル、ホテルならではのしっかりした設備とサービス、キャパでかなり良いと思いました会場の雰囲気広い方の会場は窓がなかったですが天井は高く開放感ありよかったですただ、通常の会議等もできる場所ですので場合によっては無機質に感じるかも部屋ごとに細かく出していただけた神社用のプランがリーズナブルに設定されているのはいいと思いました試食しておりません。大通りに面しており、迷うことはまずないと思います。駐車場も地下にあり問題ありません。電車の場合も、路面電車の停留所が目の前にあります。新幹線停車駅の富山駅からも歩けなくはないですが、タクシーですぐです。初日はアポもなく突然伺ったり、多々わがままを言ったのですが丁寧に対応いただけました神社での挙式のプランがリーズナブルにある。ホテルの総合力で雨の場合も濡れることなく全て完結できる。当日、自分達やゲストの動きやすさや、便利さはすごく良いです。詳細を見る (688文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/12/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
ホテルならではの結婚式
挙式会場はホテルのロビーでした。通りかかった人たちも足を止めて祝福してくださっていて、参列者の私も何だかホッコリした気持ちになりました。最上階の天空という披露宴会場だったのですが、立山連峰が見えて凄く素敵でした。新郎新婦の方、参列者の方との距離感が近く、アットホームで温かい式だったと思います。居心地のよい雰囲気でした。フレンチをいただきましたが、どれも美味しく適切な量だったのでとても満足できました。旬の食材、富山の食材が使われているところも凄く良かったです。富山駅から徒歩15分、新幹線でいらっしゃる参列者の方でも便利かと思います。また、セントラムという路面電車の駅が真横にあるので富山駅から路面電車に乗ってくることも出来ます。駐車場もあり、無料なのが助かります。子供の食事を、薄目の味で出していただけたことです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/07
- 訪問時 24歳
-
- 下見した
- 2.8
ホテルウエディングならではの強みがある式場
ブライトチャペルはこじんまりとした感じだが8角形の天井で可愛い。60人以上になる場合は立見になるとのことです。プロジェクションマッピングが魅力的。天井が高くてとても広いです。開放感もあって良かったと思います。某サイトの価格満足度が一位であると聞き、満足度は高いのかなと感じました。富山市内電車が通っているのでアクセスは便利だと思います。駐車場の有無はよくわからないですが、立地的には悪くないと思います。コロナ禍ということもあり広さは大切やポイントの一つだったので良かったです。ホテルでは他の利用者様も居られますので特別感には欠けるかなという印象でした。ホテルにそのまま宿泊できますので、親族の方や県外ゲストの方はとても満足されると思います。詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/04/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
ロビー挙式がてきる
挙式はチャペルとホテルのロビーでできるという事でした。ロビーで挙式するとなると気軽にいろいろな方にお声掛け出来るので良いなと思います。また、チャペルもこじんまりとした温かみのあるチャペルという印象を受けました。模擬披露宴に参加した中で、オープニングのプロジェクションマッピングは圧巻でした。もし実際に式でプロジェクションマッピングを行うとすると、参列者の方には楽しんで頂けそうですし、自分たちでオープニングムービーを作成しなくても良いのでとても楽だと思います。全体的にコスパはよいのではないかとおもいます。お料理もとても凝ったお料理でした。特にデザートが大変美味しかったです。少し富山駅からは離れますが、中心街にあるのでロケーションは良いと思います。また地下に隣の国際会議場と繋がっている大きな駐車場もあります。スタッフの方も、さすがホテルのスタッフだなと思うほど、洗練されたサービスをして頂きました。やはりホテルなのでサービス面で良かったです。ロビーで式ができるので、気軽にいろいろな方に式を見てもらいたい方におすすめです。詳細を見る (463文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/02/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.6
ホテルウエディング
独立型のチャペルがあり驚きました。チャペルも狭すぎず充分な大きさだと思います。照明を2種類から選ぶことができます。ホテルなので、人数に合わせて披露宴会場を選ぶことができます。宿泊、着付け、メイクもホテル内で完結できる点も良かったです。遅い時間帯に伺ったので料理の試食は出来ませんでしたが、写真付きのパンフレットで見ることができました。価格帯も様々で、和洋折衷に対応しているので良いと思いました。比較的駅近で、市電、バス、タクシー等色々な交通手段でアクセスできます。駐車場もあるので自家用車でもok。ホテルなのでサービス面でも安心できます。ゲストが多い方や、市外、県外からのゲストが多い方にはおすすめだと思います。ホテルウエディングに憧れている方は良いと思います。チャペルは狭かはないですが、とても広い!と言うわけではないのでチェックするポイントかなと思います。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/12/22
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
荘厳な式ができる会場
挙式会場は狭くて小さい印象で、やや窮屈な感じ。バージンロードも短く感じる。ロビー挙式もできるが、ホテル利用している知らない人にもたくさん見られるのが恥ずかしい人には向いていないかもしれません。披露宴会場はとても広いので100人以上収容できると思います。60人くらいのゲストにぴったりな広さの会場もありました。相場くらいの印象。料理はどれをとっても美味しいです。さすがホテルの料理だなぁと思いました。富山駅から近いため、県外ゲストが多い人には良いと思います。立地的には街中になるので2次会も行きやすいです。スタッフは優しく気配りができる方が多い印象でした。料理はとってもおすすめです結婚式以外のホテル利用客との遭遇率が高いです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/03/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
伝統のanaクラウンプラザホテルでの挙式
挙式会場はいくつかあります。1つ目は、3階?4階に小さめの教会があります。ここへは一度外に出てから行けます。2つ目は、1階のロビーで挙式ができます。とても広く、ホテル利用のお客さんも見ることができます。これはたくさんの人から祝ってもらえる反面、恥ずかしがり屋さんには向いてないかもしれません。3つ目は、3階くらいに神前式ができる会場があります。4つ目は、会場ではないですが、富山城でガーデンウエディングすることも最近可能になった様です。披露宴会場は、大きい会場から小さい会場様々ですが、かなり上階の方の窓に囲まれた会場は富山平野が一望できて素敵でした。天気のいい日は立山連峰見えます。ここはあまり大きくはありません。駅から比較的近い方ですが、歩くと遠いかもしれません。富山平野と立山連峰が一望できる上階の披露宴会場が素敵でした。挙式会場は、全くタイプが違うので、自分たちに適した会場があるか見ておく必要がありそうです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/12/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- -
ホテル挙式
ホテルなので全体的にきっちりされている印象があった。天井が高く背の高いケーキでのケーキ入刀をしたい人にはいいと思った。会場には背の高いイミテーションケーキが置かれていた。見積もりが他の所と比べて気持ち高かった。ホテルの料理なので美味しかった。市内電車が走っておりホテルの目の前に駅があるため遠方からでも参列しやすいと思う。地下に駐車場があるがやや横幅が狭く、ホテル以外の人も利用する駐車場のため車で来た時には駐車場内を回ることになる可能性ありそう。始めに担当した人が最後まで必ず担当するらしく、気の合う人と出会えたらいい式をすることができそう。ホテルなので遠方から参列したらそのまま泊まることもできていいと思う。、きっちりした式を挙げたい人にはいいと思う。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/07
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
和の魅力がしっかり詰まっていました
すごくしっとりしたかっこよさを備えた和の神殿という印象が強くて、それは黒一色の光沢床面の広がりによって表現されてました。そしてその上に真っ赤色のカーペットが敷かれて和らしい質感が出ていました。儀式はしっかりした和のもので、日本古来からの伝統のような良さが詰まってました。とってもシックなバンケットでして、カーペットは茶色系ですごく落ち着きあり、またそれとは反対に、ライトアップとかスクリーンの大きさによって演出系には迫力が出ていまして、音楽などが各場面をそれぞれ違うムードに整えてました。高砂がしっかりあって、その奥の壁面は下からのライトアップ効果で実に幻想的になってました。国際会議場前駅までいったら、後は目の前であり、すぐでした。こってりした良さがある和の神殿儀式は、穏やかで、そして精神が統一されるような感じで日本が古来より大事にしてきたものをしっかりと感じれました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/02/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
施設が充実しておりまして快適
チャペルはいくつかバリエーションがありまして、私が見たのは純白ホワイトのチャペルでそのライトアップ演出として祭壇のところをブルー系に輝かせることができる部屋、と、あとはロビーアトリウムの壮大なチャペルとの2つです。さらに室内神殿式場もあるということでしたので、様々な要望に応えられる式場です!特に気に入ったのは、ホワイトチャペルで、高い天井を見上げると、金にきらめくシャンデリアのような照明も大きく1つ構えていて、非常にインパクトを残せる空間でした!気に入ったのは、豪華ボールルームタイプの式場です。茶色の濃い色のシックな絨毯で、天井高は7、8メートル以上。厚い壁のその正面のところに大画面スクリーンもあって、ムービー演出にこだわりたい人にはおすすめ!とスポットライトとか音響もかなりしっかりしているので迫力系で空間に臨場感を出せます。国際会議場前駅からはすぐ近くで、助かりました。富山駅からも歩けなくはない距離で10分から20分位。街中で便利でした。チャペルのその豊富な選択肢は素晴らしくて、思い描くどんな挙式でも叶えられるだろうなあと実感できました。控え室とかラウンジもすごく充実しているので寛ぎの1日をおもてなしできるという感じでした。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
富山県でここだけ!ロビーウェディングと広い披露宴会場
ホテル1fロビーウェディングで挙式しました。一般のお客様も、人数の関係で挙式だけ見たい人にも、挙式を見てもらいました。天井の高い会場で、赤いバージンロードが映えてとっても綺麗でした。たくさんの人に祝福と、結婚したアピールをしたかったの、賑やかな雰囲気が好きな方にはお勧めだと思います。鳳の会場を選びました。披露宴会場はゴージャスかつシンプルな造りで、ホテルならではの高級感あふれる雰囲気でした。特になし初回の打ち合わせで、人数も80人、引き出物と料理と演出にもこだわることで550万程度でしたが、この価格から10%下がり、臨時の出費もありましたが、見積より20万ほど下がった価格で落ち着きました。初回でたくさん見積りしてたため、損した気分は全くなく、むしろ価格も抑えられ、最高の結婚式を上げることができたと思っています。一流ホテルだけあって、料理はとても美味しかったです。特にお肉料理は柔らかくて、親族も子どもも気に入っていました。新幹線の駅から徒歩で10分ほど歩けば着きます。交通の便がよく、タクシーに乗らなくてもバスや電車などでアクセスできて助かります。嫁が大変プランナーを好きで、高い評価しております。相談等がかなりしやすいです。鳳の披露宴会場が天井が高く、大きいため、余興や演出等の個人オリジナルが出しやすいです。予算で選ぶか、ここにしかないものを選ぶかによりますが、私たち夫婦は後者を選びました。アドバイスとはいきませんが、結婚式は自分たちがメインになり、みんなから祝福される一生のものだと思います。夫婦とプランナーが一緒の方向性を持ってくれる人と出会えるのが一番いいと思います。anaクラウンプラザホテル富山にはそういう方がいたので、嫁が即決しました。詳細を見る (732文字)
費用明細5,325,916円(74名)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/09/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ボールルームでの迫力の演出が半端なかった
白い光による神々しいほどの光の世界という印象を受けたそのチャペルは、部屋の構造としてのちょっとした丸みと、壁のところの輝かしいライトアップを放つ構造がうまくリンクして、光に包まれているような場が完成されていました。巨大なボールルームは、盛大な雰囲気がとっても強調されるかなりしっかりしたバンケットでありまして、特に印象深かったのは巨大スクリーンの存在です。インチでは表せないほどで、4メートル四方くらいはありました。またメインステージは、緞帳も照明も、色々なものが集合してエレガントを表現してまして、華やかさが桁違いでした。和洋折衷のしっかりした高級料理で、刺身、和牛フィレ、エビ、ホタテ、キャビアなどと素材的にもはっきり思いだせるほど美味の宝庫でした。国際会議場前のすぐ目の前でした。ボールルームの迫力と、エレガントさ、重厚感におるパーティの盛大なムードは結婚パーティにズバリふさわしかったです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/11/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
素敵なホテルで豪華な披露宴ができる
入ると横に長方形の会場でした。天井は低めで、窓はありませんでしたが、照明等が十分にあり狭さや暗さは感じませんでした。スクリーンが両サイドにあり、ムービー等もどこからでも見られるようになっていたので良かったです。有名なホテルの料理ですのでやはりとても美味しかったです。少し量が多かったことと、食器の柄が剥げていたりする部分が気になりましたが、お味にはとても満足しました。電車の場合は路面電車に乗り換える必要がありますが、車であれば地下に駐車場もあり、割引券ももらえます。主要な駅も比較的近いので、交通の便はいいと思います。少し慣れていないような方がテーブルの担当だったのか、不慣れなのかなと感じる部分がありました。また、披露宴がお開きになり、ゲストが退場するタイミングでスタッフの方がゲストの後方においてあったビール瓶を倒されていて、ちょっとした騒ぎになっていたのが残念でした。ただ、ご案内等には問題なく、スムーズに行っていただけたのでその点は安心でした。お料理が美味しいこと。待合室が広く、大きなガラス越しに富山城跡が見えるので観光した気分になれること。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2021/02/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ロビーでの挙式
ホテルのロビーでの挙式でした。開放感あふれる会場で、赤いバージンロードが映えてとっても綺麗でした。一般の方も出入りされるので、静かに挙式を行いたい方にはロビーウエディングは向いていないかもしれません。賑やかな雰囲気が好きな方にはお勧めだと思います。披露宴会場はゴージャスかつシンプルな造りで、ホテルならではの高級感あふれる雰囲気でした。一流ホテルだけあって、料理はとても美味しかったです。特にお肉料理は柔らかくて子どもも気に入っていました。新幹線の駅から徒歩で10分ほど歩けば着きます。交通の便がよく、タクシーに乗らなくてもバスや電車などでアクセスできて助かります。披露宴会場が高層階にあるため、ウェルカムドリンクを飲みながら外の景色がとても綺麗に見えました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/07/06
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
パーティルームの重厚感がすごいです!
室内のチャペルでしたが、その光り輝きの表現力は素晴らしかったです。壁や天井は、白い光が至るところに輝いて、祭壇のところは水色系、ブルー系に妖艶に輝くというもの。ちょっぴり眩しくもありましたが、挙式がすごく質感高く情景美しくなってました。あと、木目の椅子がその優しいトーンの茶色で会場をしっくりさせるアクセントにもなっていて、質感はすごく良い意味でスタンダード、シンプル、でした。非常に重厚なバンケットでありまして、茶色の木目壁や、祭壇のところのベージュの石のようなシックな壁、などが囲むことで、全体的に非常にムードがシックになってました。また、下は紺色の絨毯が、大きく華やかな絵柄を従えてクラシカルな高級感を出していて、さらにメインステージのところにはベールのような生地もデザインされてとにかく高級感は格別のものになってました。しっかりしたフレンチでして、エビ、彩り豊富なお野菜、そしてウニ、和牛、など、極上の美味がうまく使われてました。国際会議場前駅からは歩いてすぐのところでしたよ。光り輝く、神聖なるチャペルのその美しさ、きらめきは、気持ちを前に前に盛り上げてくれるような感じでした!詳細を見る (494文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2019/04/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
シンプルや和風には合わせやすそうです
式は近くの神社でした。私自身神社など和の雰囲気が好きなのでとてもよかったです。ただ時期的にとても寒く、外での集合写真もみんなコートを羽織っていてなんだか黒い写真にならないのかなと思いました。茶色ベースの使い勝手がよさそうなシンプルなイメージです。お手洗いやロビーが共有なところはお手洗いにたったとき次の人かわかりませんがくつろいでいる場面に遭遇し、現実的なシーンもありましたが仕方ないですよね。あとは式後披露宴会場の場所が分からず、案内してくれるスタッフさんも見当たらず探検状態だったので案内の方がいらっしゃればいいかなと思います。新郎新婦より、いくらの料理か聞いていたので、正直期待していました。スープはすごくおいしかったですがパンを手づかみで取らされるのは少し衛生面で不安を感じました。最初のお刺身?が、すごく表面が乾いていてびっくりしました。お肉も2万円近い料理コースと聞いていたのですがローストビーフだったので個人的にはステーキだとうれしかったです・・・駅から徒歩15分くらいですかね。あと私自身は利用していないですが近くの神社と会場でのバスがあり、2人の心遣いを感じました。担当プランナーさんらしきスタッフさんがずっと式中もいたので、サポートしてくれている感じが好印象でした。ただサービススタッフさんが、飲み物がほしいとき何度手を上げたり声をかけてもどこか遠くを見つめるような感じでぼーとしており、気付いてくれなかったところはもったいないと思います。県外ゲストが多い分には利用しやすいかとおもいます。あとは和装中心だったのでよくある式場さんよりはホテルの方がシンプルで合わせやすそうでした。詳細を見る (700文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/11/28
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ムービー演出が派手だし見やすい
白い色が強調されたシンプル系の挙式スペースを、とっておおきの妖艶さで演出していたのが、青い照明効果です。青というか紫に近いとっても美しい色で祭壇のところを特に照らしていて、ムードにうっとりするような雰囲気でした。バンケットはかなり巨大なゴージャス系のボールルームでした。映像用の画面は巨大で、オープニングからいきなりムービーで始まって、迫力満点。中座のときとか、エンディングでもムービーはあって、その画面の巨大さの恩恵はしっかりと受けてました。国際会議場前の駅前にそびえる重厚ホテルで、アクセスよし、見た目の目立ちっぷりよしで、すんなり到着できました。パーティのゴージャス系のつくり、スクリーンの巨大さ、などが気持ちを高めてくれて優雅さに浸ることができたということです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/07/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
映像のスクリーンが大きくて迫力満天
くっきりとしたロードに見えたのですが、ホワイトのロードは、正面の美しい照明の明かりが当たることで、ほどよい反射で輝いていて、うっとりと見とれてしまうほどの神秘的ムードが強く出ていました!天井の枠のデザインが角ばっていながらも丸くなっていたので、空間そのものは広く感じられましたし、ゆったり気分で過ごせました。主役席の頭上に広がる、300とか400インチクラスの巨大なスクリーンが、とにかく派手で華やかで映像演出を迫力の演出にしてくれていた記憶が強いです。さらに上を見上げると金にツブツブが細かく輝いて見えるシャンデリアがあって、ゴージャスバンケットを作れていました。フレンチで、キャビアとフォアグラ、和牛、などの高級ながらも食べやすい系の食愛が豊富で、幸せなお食事となりました。富山駅から、ほどない場所で、タクシーで数分だったかと思います。映像系が充実しており、オープニング、中座、エンディングという大きな柱が特に豪華で、充実した内容でした。感動などもより一層のものとなりました。詳細を見る (440文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/10/12
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
重厚で豪華な披露宴バンケットでした!
白いチャペルは、正面が神秘的に青紫色に光り輝いていて、幻想的なライトアップ効果としてすごく美しくてその光景ははっきりと記憶に残っています。そんな中でも、椅子は木材の質感で柔らかさのようなものを表現していて、全体的な優しさがありました。さすが老舗の高級ホテルだと感じさせるほどのインパクトがある、重厚なボールルームでの披露宴でした。分厚い壁に巨大なスクリーンで投影されるムービーは、迫力の音響演出も加わって、実にドラマティック!!!特に開始前のオープニングはワクワクさせてくれて、エンディングは余韻に浸らせてくれて、素晴らしかったです。国際会議場からは目の前で便利でした。バンケットルームの規模感は並大抵ではなくて、これぞ豪華披露宴という感じですごかったです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ブルー系の色が印象的なチャペルスペース
チャペルの記憶としては、最も印象的だったのは、ブルーホワイトの妖艶なライトによって祭壇が照らされていたことで、幻想感を味方につけて表現してました。ゲストが列席する椅子については木製で柔らかみ、優しさがあるものでしたのでカジュアルさもありまして、ほどよい心地を感じました。中規模の披露宴ルームという感じでしたが、しいかりと高級感は出ていて、紺色のテーブルクロスや、ミラーを使ったモダンなウォール、そして、映像演出用のモニターなど、設備は整っていました。料理は、レベルの高いフレンチフルコースで、ワインがとってもよく進むような、上質な味付け、センスのある味付けと、さらに色使いでした。国際会議場のすぐ目の前の立地でしたので、便利だと思いました。映像演出用の画面が、モニターやスクリーンなどと充実していて、いろいろな場所から見えやすかったというところです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/09/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
披露宴の照明系の派手さは随一
チャペルのナチュラルの徹底の果てにある、とっても美しい紫色のライトアップ演出は、儀式の雰囲気をぼんやりと、優しくムーディなものにしていまして、白い空間であることを思う存分にいかしていました。あと、パイプも美しくシルバーに光沢していて、妖艶の中にきらきらの輝かしさがありました。大披露宴会場という印象のパーティルームは、空間としての広さが全てのもののスケールの大きさに直結していまして、大画面スクリーンによる迫力のムービー、その下の高砂の迫力の存在感、そして、そこに一気にスポットライトの光を集める演出に、と、豪華系の表現が充実していたという印象です。富山駅から、タクシーを使っていったのですが遠くはなかったです。5、6分程度だったと記憶しています。ゴージャスで、動画とか照明とか音楽の迫力をたっぷりに感じることができるハイテク宴会場でしたので、披露宴の凄さというのが全般的なおすすめポイントです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/06/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
豪華宴会場は圧巻ですよ
室内神殿ですが、かなりハイセンスに、そして現代的にアレンジし直してあって、特に黒いフローリングと白い壁というのはすごく斬新でした。普通は赤い絨毯に木造の和室みたいな壁というのが王道でしょうから、その意外性は見事なもの。よく年末の音楽番組で使っているような、豪華宴会会場そのものがそこにはありまして、スケールの大きな壁面、数百インチはあろうかという大画面が投影されるスクリーン、そして場面ごとに音量も音楽の種類も変わる音響設備、そしてそれにリンクするような照明ライトの効果があって、とにかく派手なパーティ内容でした!!国際会議場前駅で降りて、すぐという好立地でしたので、アクセス面では問題なしです。音楽特番のステージみたいな大宴会場で過ごせた1日は優雅であり、豪華であり、記憶に残る1日となりました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/03/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルの青紫の神秘の雰囲気が魅力的でした
白くて清潔で爽やかなお堂が、青紫色にライトアップされて目の前にくり広がるそのシーンは、うっとりするほどの幻想感に包まれていて、ムードとしてもすごく良くて、良い緊張感と美しさがありました。前には、大きくはないですが、パイプオルガンのパイプと十字架がきらりとしていて、教会式とすぐ分かったのも良かったです。厚い壁、高い天井のその豪華さは見て明らかでした。高い天井は6、7メートルはあってその迫力をいかして高砂も十分なもの。映像スクリーンは、大きなものがメイン席の上部に広がっていまして見やすさと、迫力、そして音響による臨場感が相まっていました。富山駅からタクシーを使ってアクセスしましたところかなり近くて5、6分くらいでした。チャペルの青紫色のライトアップによる妙に妖艶で神秘的なそのムードの魅力がとっても印象に残っています。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/11/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.5
トライディショナル・ホテルウエディング
富山の中ではランクの高いホテルのなかにあり、質実剛健な雰囲気です。交通手段としては富山駅から市内電車に乗り継いでくるか、自家用車になるかと思います。タクシーで来るとしても、anaのホテルと言えば運転手の方もすぐにわかりますし、立地的にはよいと思います。足の悪い招待客がいるため、バリアフリーが確保されていることが必要でした。また、越県して出席する招待客がいるため、できるだけ分かりやすい場所にある会場を希望していました。ホテルの中にあるチャペルなので、かなりシンプルでこぢんまりしています。シンプルな会場をお探しの方には向いていると思います。また、分かりやすく便利な立地なので宿泊を伴う招待客が多い方にはおすすめです。ブライダルサロンが分かりづらい場所にあり迷いましたが、さすがはホテル。迷っていたらフロントの方が丁寧に案内してくださいました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2019/07/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
芸術的な造形美のある挙式ルーム
多面体みたいな、角ばった丸みがあるチャペルは天井が高くて、彩りとしてはホワイトを基調。特に美しかったのは、すこし暗めにして、紫色系のライトアップで正面側を灯した演出であり、嫌味のないあ明るい紫色だったので、ほどよい神秘性が出ていて儀式もすごく幻想的に目に映りました。ゴージャスバンケットらしい大規模な映像画面は大きさがまず巨大で、みやすかったです。それが投影されるその壁はゴージャスに高い天井へとつながって、全体的な迫力がすごかったです。上からは立体的構造のシャンデリアがゴールドに光を放って、しっかりとエレガントにしてました。富山駅から行きは歩いて、ちょっとかかりました。10分以上です。帰りは行きのことも踏まえてタクシーを使って4、5分でした。披露宴の会場の、豪華で迫力のあるその広さと、映像の迫力は大きなポイントですよ。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/02/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アトリウムでの壮大なる式でした
大規模なアトリウムロビースペースに、真っ赤な色をした細長いカーペットを敷いて、神聖なるバージンロードを表現していまして、見栄えとしても引き締まって正統派の会場が完成されていました。両側にどっしりと柱が連なっていましたし、前の祭壇には階段がかかって、本格的な祭壇ができていたりと、しっかり整っていたという印象が強いですね。今思い出してもすぐに思い出せるそのゴージャス感は圧倒的で、高い天井、めまぐるしい照明ライト、そしてメインテーブル上には巨大なスクリーンでの動画演出も加わって、豪華さをあらゆる角度で堪能することができました!!!富山駅からは歩けなくないですし、私はタクシーで4、5分でした。大画面を活用したムービーは本数が3本くらいあって、オープニングから充実。最後のエンディングロールではつい涙がでるほど感動しました。空間がもつ力ってあると感じた1日でした。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
- 駐車場あり
この会場のイメージ121人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ANAクラウンプラザホテル富山(エーエヌエークラウンプラザホテルトヤマ) |
---|---|
会場住所 | 〒930-0084富山県富山市大手町2-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |