
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 栃木県 コストパフォーマンス評価1位
- 宇都宮・小山・足利 コストパフォーマンス評価1位
- 栃木県 ホテル1位
- 宇都宮・小山・足利 ホテル1位
- 栃木県 独立型チャペル1位
- 宇都宮・小山・足利 独立型チャペル1位
- 宇都宮・小山・足利 クラシカル1位
- 栃木県 スタッフ評価2位
- 宇都宮・小山・足利 スタッフ評価2位
- 宇都宮・小山・足利 ステンドグラスが特徴2位
- 栃木県 クラシカル2位
- 栃木県 総合ポイント3位
- 宇都宮・小山・足利 総合ポイント3位
- 栃木県 披露宴会場の雰囲気3位
- 宇都宮・小山・足利 披露宴会場の雰囲気3位
- 栃木県 挙式会場の雰囲気3位
- 宇都宮・小山・足利 挙式会場の雰囲気3位
- 栃木県 料理評価3位
- 宇都宮・小山・足利 料理評価3位
- 栃木県 ロケーション評価3位
- 宇都宮・小山・足利 ロケーション評価3位
- 栃木県 クチコミ件数3位
- 宇都宮・小山・足利 クチコミ件数3位
- 栃木県 チャペルの天井が高い3位
- 宇都宮・小山・足利 チャペルの天井が高い3位
- 栃木県 ステンドグラスが特徴3位
- 宇都宮・小山・足利 お気に入り数4位
- 栃木県 お気に入り数5位
ホテル東日本宇都宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
豪華で素敵なクラシカルチャペル
ここの挙式会場は独立式で、ホテルの隣にありますが建物が離れています。門も立派で、中に入るとまたさらに「おぉ~!」と声をあげてしまう豪華さ。天井が高くステンドグラスがあり、長いヴァージンロード。立派な教会です。個人的にはゲストハウスよりも高いクォリティを感じました。クラシカルな教会で式をあげたい方におすすめです。一番大きな会場を見学しましたが、天井が6メートルあって高いのでとても広々と感じます。豪華さがあってゴージャスな披露宴が出来ると思います。JR宇都宮駅から車で10分ほど。タクシーですぐ着きます。バスでも来れます。周辺にはデパートがあったり中華料理屋があったりと、あまりロマンチックな感じでは無いですが、チャペルを見ればそんなことは忘れられます。ホテルがついていて欲しいけど、独立式の立派なチャペルで式をあげたい人におすすめ。化粧室などの設備は充実しています。ここのホテルの中華料理がとても美味しいのでおすすめです。詳細を見る (412文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/07/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
特別オススメ!というわけではないです
今回の式は宴中人前式だったので、通常は受付して挙式会場(教会や神殿)に移動、それから披露宴の別会場に移動、だけど今回は全部披露宴の会場で行いました。昔ながらの重厚感あるホテルでした。今回は100名近いゲストだったんですが、ゆったりとしていて動きづらいなどということもなく、よかったです。ただ、外の風景などは全く見えない完全クローズドなのでせっかく天気もよかったので外の風景も見れたらよかったのになあ。と感じました。正直、夜なのか、昼なのかあのなかにいると分からなかったです笑料理は正直至って普通でした。盛り付けが特別素敵とかは感じなかったです。味つけも美味しくて箸が進むというよりは、どんどんくるから急いで食べないと!という焦りから食べていました。ボリュームは結構あったように感じます。交通アクセスは送迎バスを利用して10分くらいのところにありました。GW中でしたが道もあまり混んでいなかったのでスムーズに会場に着くことができました。ホテルは大通りには面していなく、小道にはいってすぐあるような感じです。バスで到着したときにはあ、あぁ。。こんなとこにホテルが!という印象でした。そこまであまり印象がないです。料理がどんどんくるので勿体ないのですが少し料理を残した状態のお皿を下げてもらいたかったんですがなかなか下げてくれず、お下げしましょうか?なども聞かれなかったので最後のほうにはテーブルはお皿で埋め尽くされてしまいました笑もう少し見てくれると嬉しかったなぁ。。吹き抜けになっていて一階の喫茶室には自動ピアノが置いてありました。またそこに階段あって披露宴が終わった新郎新婦が写真を撮っていて、二階や三階から撮影風景などをみることができて楽しかったです。ホテルは全体的に広々としていて廊下にあるなかなか奥行きのあるソファに座ってのんびりできて良かったです。トイレはなかなか綺麗でした。手をふくタオルがあったのですが、あまり柔らかくなくてもう少しいいタオルだと嬉しいなぁーと感じました。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
お料理がおいしくてトータル的に便利な式場
独立型のチャペル、ガーデン挙式の出来るスペースもできました。どちらも素敵だと思いますが、いまだと独立型のチャペルでは県内初のプロジェクションマッピング演出が行えるようになったみたいですね。まだ見たことがないですが、近々友人の結婚式で御伺いするので、楽しみにしています。1ヶ所しか見学できませんでした。ホテルだけあって何組もの披露宴ができるようです。会場は見たところだけですがやはりホテルならではといったところでした。最上階レストランにてセミコースで頂きました。苦手な食材やアレルギーに即座に対応してくれました。さすがですね!前菜、スープ、お肉料理、パン、デザートとすべて美味しかったです!宇都宮の競輪場通り沿いにあります。混み合う時間帯にいかれる場合は早めに出発された方がいいでしょう。駅からは距離があります。みなさん丁寧です。ホスピタリティを大切にした接客です。宿泊施設もあり、お料理も美味しいです。中にエステサロン、ネイルサロン、フラワーショップ、写真スタジオもありすごくらくだと思います。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
さすが老舗だなと思いました
式場のチャペルがゴージャスでとてもムードがあり、光の演出もあり、最後に羽が舞い降りるような演出も良かったです。全体的にクラシカルな雰囲気でした人数別に色々な会場があり、どの会場も綺麗で素晴らしく迷ってしまった。ロビーに螺旋階段があり、クラシカルな雰囲気で大人の落ち着いた結婚式が出来そうでした。見積もりは出して貰わなかったのですが、高いけどスタッフのサービスがいいので、仕方ないかなとは思います美味しかったです。駐車場もあるし、広く車で来ても停めやすいし、駅もタクシーで来れば10分くらいで行けるのでアクセスは悪くないと思いました。とてもスタッフの方には良くしていただけました。親身にお話を聞いてくれ、披露宴開場にスタッフを集めてくれて、実際の披露宴の様にお祝いしてくれました。とても素晴らしいホテルです。スタッフのサービスも、お料理も美味しいし、雰囲気も良いです。遠方からのゲストも宿泊出来るので安心だと思いました詳細を見る (408文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/07/02
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
思い出深い結婚式に参列してきました!
以前、結婚式以外の式典でホテルを利用したことがありますが、結婚式は初めて。親族の結婚式でしたが、全体的に、非常に良い雰囲気の中、行われてたと思います。チャペルも披露宴会場の隣にあり、凄い雰囲気のあるチャペルでした。また、格式の高さも感じられ、感動しました。チャペル後の、イギリス風なレトロな車でホテル玄関までの移動。さらに雰囲気有るなと感じますね。ただし、チャペルからホテルへの移動の道ですが、ホテル内の普通の道路なので、少し工夫した方が、もっと雰囲気出ると思います。ホテルという事もあり、設備は整ってます。何の不自由もなく、楽しい時間を過ごせました。スタッフさんの対応も親切丁寧で、思い出に残る結婚式に参加することができました。披露宴会場も、挙式の内容にもよると思いますが、天井が高いこともあって、広々とした雰囲気で良いですね。清潔感ある会場で心地よい時間を過ごすことができました。スタッフの方も、気の利いた対応をしていただき、サービスも十分でした。設備もすべて整っているので、子供がいましたが、不自由なく使用できました。これは自分だけかもしれませんが、自分は喫煙者なので、各フロアに喫煙所を設けて頂くとありがたかったと感じます。吸わない人にとっては、良い事なのかもわかりませんが。また、子供を連れて行ったのですが、子供用の椅子等があるともっと良かったですね。全体的に、設備・雰囲気は良かったと思います。格式のある高級感もあり、参列した方たちは満足していたと思います。地元の人間にとっては、宇都宮の中心部でアクセスは良いです。駐車場もしっかりと備わってますし。しかし、ホテルの前の道路は非常に混雑する所なので、早めに出発しないと、時間が読めません。ここが一番のネックですかね。ホテルの高層部からは、北に日光連山や那須連山が見渡せ、南を見ると、宇都宮の中心部の高層ビルやマンション等が見渡せます。ロケーション的にも非常に良い所かと思います。JR宇都宮駅や東武宇都宮駅からだと、徒歩ではちょっと厳しい。バスかタクシーを使用しなければなりません。高速道路だと東北自動車道宇都宮インターチェンジが一番近いですね。降りてから車で20分~30分。混雑してるので、もう少しかかるかと思います。いずれにせよ、りっと、交通アクセスは良いと思います。設備も充実していたので、子供連れでしたが、不自由なく過ごせました。床も清潔感があり、こどもが転んだり、膝をついて遊んだりしてましたが、特に気にならなかったです。トイレは高級感があって、子供が驚いていました(笑)!自分の場合、親族が多いので控室は少し狭いような気がしました。もう少し広いと、良いかなと思います。自分は喫煙者なので、フロア毎に喫煙所があったら、良かったかなと思います。しかし、格式高いホテルなので、仕方がないと思いました。印象深いのは、2つ。1つはチャペルです。格式ある雰囲気で非常に良かったですね。挙式したご本人達も、一番の思い出になったかと思います。もう1つは、スタッフさん達の気配り、心配りかなと思います。親切丁寧に対応して頂きました!詳細を見る (1293文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/11/02
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
実際に下見して検討された方が良いと思います!
私が参列したのはロイヤルセインツチャペルという会場でした。厳かで落ち着いた雰囲気があり、教会で挙式をしているようでした。明るい雰囲気というよりも静粛な感じでしょうか。パイプオルガンの演奏もバックにありました。結婚式に参列したのは初めてだったので、広さについてはよく分かりませんが、そこまで広いという感じはしませんでした。クラシックな感じが良かったです。設備については詳しくは分かりません。とても美味しかったです。残ったお料理は持ち帰りたかったです!(おそらく、スタッフの方に声をかければ持ち帰れたとは思います)駐車場は広かったです。近くにバス停もありました。サービスについて印象に残っていることは特にはありませんが、悪くはなかったです。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/12
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とにかくチャペルが素敵です
独立型のクラシカルで重厚感があるとても素敵なチャペルでした。天井が高く、ステンドグラスも素敵で、長いヴァージンロードもあり文句なしの教会でした。クラシカルなチャペルがお好きな方はお好みにフィットするのではないかと思います。大きな会場を見学したのですが、高級感のあるゴージャスな会場でした。ホテル内がクラシカルな英国式な雰囲気でとても好みの雰囲気でした。レストランのフランス料理をいただきました。本当に美味しかったです。挙式は行えなかったのですが、プライベートで時々訪れています。宇都宮駅から少し離れているのがネックかもしれません。タクシー利用するのが良いと思います。とても素晴らしいプランナーさんで、立地の問題からこちらに出来なかったのですが、立地の条件さえ合えばこちらで挙式を行いたかったです。とにかくチャペルが素敵です。プランナーさんも親切でこちらの予算に合わせて色々提案して下さいます。スタッフさん達の質がすごく高いと思いました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
伝統ある挙式会場で、遠方のゲストも安心の結婚式にどうぞ
チャペルまでは3分程度徒歩で移動したところにあります。内装は茶色を基調にしたヨーロッパ調の教会でした。天井が高くステンドグラスが映えている、重厚感がありました。パイプオルガンの生演奏が教会全体に響いており、感極まって涙が出てしまいました。教会前でのフラワーシャワー・ブーケトスも100人規模で十分できる広さです。中庭もあり、鐘を鳴らしたり写真撮影したりできます。高い天井と豪華なシャンデリアがある、広い披露宴会場でした。テーブルは8人掛けでした。プロジェクターがあるのでDVDなどを流すにはもってこいです。宇都宮駅から15分ほど車で行ける距離にあります。送迎があるので安心です。ホテル会場なので、宿泊した場所からすぐ会場に行けるのはいいと思います。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/05/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
チャペルがイイ!
従兄弟の結婚式で行きました。結婚式で利用するまでに何年も前から親戚一同で何回か食事で利用したことはあったのですが、失礼ながら、正直、結婚式にはそれほど期待していませんでした。(従兄弟もお金がかけられないと言っていたので)しかし、チャペルでの式は、本当によかったです。よくありがちな、「なんちゃって」教会ではなく、かなり本格的な作りの施設でしたし、新郎新婦の友人も参列でき、結婚式も神父さんもきちんとされていて感動しました。披露宴会場は、広くて、天井も高くて、上品な感じの室内でした。新郎の友人たちが大勢で余興をしても狭さを感じませんでした。新郎が自分で作成した新郎新婦のビデオの上映もスクリーンが大きくて見やすかったし、音響も良かったので感動が増しました。お料理はいうまでもなく、ケーキがかなりおいしかったです。何回かおかわりしたくらいです。新幹線の宇都宮駅から近いです。スタッフのみなさんも教育が行き届いていらっしゃいました。チャペルでの式から披露宴まで時間があったのですが、ロビーのカフェのドリンク券がいただけたので、退屈することがなかったです。ドリンクもコーヒー、紅茶、ジュース、ビール、、、と選択肢があったのも良かったです。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 46歳
-

- 申込した
- 4.2
- 会場返信
教会に一目惚れしました!
【挙式会場について】一目惚れしました。天井が高い!実際の教会を持ってきたということで、やはり重厚さが感じられます。【披露宴会場について】会場によって雰囲気が大分異なります。ホテルという感じです。【スタッフ・プランナーについて】とても親切な方で、一番の決め手になりました。ドレスの試着を無料でさせていただいたり、レストランの予約を一番良い席でとってくださったりと、とても親切にしていただきました。また、とても話しやすく会うのが楽しみです。【料理について】フランス料理を食べました。その日が入籍日で、デザートにメッセージを添えて出していただきました。味もおいしく、満足です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】分かりやすい位置にあります。駅からは少し離れてしまいますが、それほど不便ではないと思います。【コストについて】予算があまりないことを伝えると、その範囲内でやりましょうと色々なアドバイスをしてくれます。また、値引きもしていただきました。費用も、当日までに3割を支払っておけばよく、残りはご祝儀などから三日以内に支払うというシステムがありがたいです。【この式場のおすすめポイント】教会が素敵!ホテル内が広い!スタッフがとても親切!詳細を見る (521文字)

- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
中世ヨーロッパ風のチャペルと伝統ある雰囲気が印象的です。
【挙式会場について】ホテルなのにもかかわらずチャペルは分かれていました。ステンドグラス、歴史あるパイプオルガン、聖歌隊の演出も立派で中世ヨーロッパ風のチャペルが印象的でした。照明の当て方もお上手で2人を際立てたり、チャペル(ステンドグラス)を際立てたり、シーンに合った演出が印象的で素敵だと思いました。パイプオルガンはこれまで見てきたものよりも歴史あるもののように感じました。【披露宴会場について】シャンデリアが綺麗でホテルらしく清潔で高級感がある雰囲気でした。照明や音響の出し方が上手いと感じました。動画などの演出にも対応してくれるのはもちろん、挙式が終わった後女性客にお花をふんだんにもらえて大満足でした。【料理について】披露宴の余興などを楽しみすぎて全て食べきることができなかったのですが、まずボリュームが満点でした。ゆっくり食べていても途中でお腹いっぱいになるのではと思うほどで、男性ゲストの方々も満足していました。味も一流ホテルだけあって美味しく、味付けや見た目も綺麗でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からはタクシーで10分程ですが、会場までの道が混んでいるので多少時間に余裕を持って来る必要があります。【この式場のおすすめポイント】ホテルとチャペルが独立していてチャペルに入るとここがホテルであることを忘れさせてくれるような美しさです。ホテル挙式をしたい、中世ヨーロッパ風のパイプオルガンにステンドグラスがあるようなチャペルで挙式をしたいと考えている方には大変お勧めの式場だと思います。お料理もボリューム満点なので料理にうるさいゲストさんがいても安心だと思います。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
アンティークなチャペル
独立型チャペルはパイプオルガンやステンドグラスが非常にアンティークで素晴らしかったです。聖歌隊の演奏やフラワーシャワー、ブーケトスが感動的でした。モダンなデザインで非常にお洒落。花束の飾り付けがゴージャスで高級な雰囲気でした。スクリーンでの新郎新婦のプロフィール紹介や照明演出が印象的でした。フランス料理のフルコースで伊勢海老、ステーキ、パイ包みのスープが美味しかったです。デザートビュッフェは10種類くらいのケーキがあって美味しかったです。JR宇都宮駅からタクシーで10分くらい。ベテランの方が多いみたいで非常に案内や説明がお上手でした。配膳係の方もテキパキしていました。一流ホテルの豪華フランス料理を味わうことができます。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/09/17
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
苦手な食材と段取りに齟齬
挙式は親族、友人のみで、披露宴は親族、友人含むゲスト90名ほどで行われました。ホテルロビーや内部ホテル自体は敷居高めで立派ですが3階で行われた披露宴や二次会バンケット(会場)は窓はありません。昔からよくありそうな宴会場風です。披露宴会場雰囲気重視であれば比較的新しい式場や外の景色が見れる開放的な現代風がよいかもしれません。料理は和洋中混ざったコースでした。エビチリがでてきたり、おしゃれな海鮮丼がでてきたり。新婦とその友人との間のことです。友人はチーズが苦手とのことで話し合い段階で式場からも苦手な食材を問われ、それに対して新婦もきっちり答えていました。にもかかわらず披露宴、オードブルに言っていたはずの苦手な食材が入っていました。メニュー表にはオードブル内容には詳細の記載なし。友人思いの新婦は怒ってました。それから両親へのプレゼント渡しを披露宴後(非公開)でしたいといった旨が、披露宴内に組まれていて式場との間に食い違いがあったそう。念入りに話し合いと、証拠として文面に表したり式スケジュールの確認はとったほうがよさそうです。ホテル西側のチャペル挙式は素敵でした!詳細を見る (485文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
行き届いたサービスと美味しい料理
ホテルなのでサービスは間違いなしです!値段は張りそうですが、参列した結婚式で1番料理が美味しかったです!チャペルもステンドグラスがあって雰囲気ある素敵な会場でした!駅近なので、遠方からのゲストも助かると思います。喫煙所が1階に1箇所なので喫煙者には少しつらいかな?会場の雰囲気・料理・サービスどれをとっても素晴らしいと思います。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/05/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
宇都宮の人気のホテル
何年か前に、このホテルで挙式する人が多く、最近人気のホテルと聞きました。それから何年かして、やっと行くことができました。新しいホテルだから人気なのかなと予想していたのですが、それに加えて、新郎新婦が一緒に入れるメイクルームが用意されているというところが人気の理由だそうです。新郎新婦が一緒というのは、うらやましく感じました。新しめのホテルなので、きれいでした。かといって派手すぎるわけではなくて、穏やかに過ごせる会場でした。年齢がいってからの披露宴だったので、シンプルにしてもらったとのことですが、すっきりと上品なイメージになっていました。ゴージャスなイメージで作ってもらった披露宴にも参加してみたいと思いました。車の方が便利だけど、そうすると飲めない。最近人気のホテルと聞いていましたが、新郎新婦一緒のメイクルームというところがその理由で、おすすめです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
一般的なホテルの披露宴会場です
挙式会場は明るくて良い印象を持てました。しかし、待合室からの移動はホテルの廊下を歩いて行くので、ちょっと寂しい感じがしました。天井が高いため広く感じました。また明るくて良い印象を持てましたが、ホテルの披露宴会場なので窓はなく自然光ではなく全て照明装置の光。また当然ですが外の景色は全くありません。まぁまぁ美味しいが、大量の料理を作っているせいか、ものによっては若干冷めている。交通アクセスは良くない。また周りに時間を潰せるような店がないので時間を持て余す感じだった。丁寧ではあったが若干事務的な感じが否めず、良くも悪くもホテルの結婚式という感じだった。具体的な費用はわからないが、ホテルなのでゲストハウス等に比べれば安いかもしれません。無難に済ますならアリですが、良くも悪くも普通です。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/08/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
煌びやかな会場でした
【披露宴会場について】広いです!天井が高く広々としていて、ホテルに入った瞬間からステキな雰囲気です。参加した披露宴だけでもかなりの人数、さらに別会場でも式が行われていた様子でしたが、トイレや待合室が混雑することはありませんでした。人の多さを感じさせない設備と対応が素晴らしかったです。【スタッフ・プランナーについて】みなさん落ち着いて対応してくださり、気持ちよく過ごすことができました。新婦のすぐそばには常に同じ方がついていて、細やかな対応をしていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】宇都宮駅から、バスで10~15分ほどの距離にあります。県外からの参加だったので、行き帰りともにホテルから出ている送迎のバスを利用しました。割と混む道路沿いなので、自力で行く場合、少し時間に余裕をもって行った方が良いです。【この式場のおすすめポイント】地元では有名なホテルで、とても威厳があります。内装が落ち着いていて、スタッフの対応も良いので、全世代が安心して参加できる式場だと思います。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/10/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
高級感のある外国風の雰囲気です
こちらのホテルは以前からありますが、披露宴会場はこの時初めてでした。会場の雰囲気がとてもアンティークっぽく外国の部屋のような感じで、高級感が漂っていました。照明も素敵でおしゃれでした。全体的に品のある印象でした。テーブルのレイアウトも豪華でした。フレンチでしたが、お皿がとても上品に盛り付けしてあり、どれもキレイで鮮やかで目にも美味しい感じがしました。味もとても美味しくて文句ひとつありませんでした。駅からは少し遠いのでタクシーの利用をしました。だいたい駅から乗って30分弱くらいでしょうか。駐車場もありますが満車の場合もあると聞いたのでタクシーかバスが確実なようです。スタッフは慣れている感じでテキパキ動いていた印象です。笑顔で接客していて好印象でした。ゲスト用の更衣室があります。化粧室もきれいでした。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
チャペルが素敵でした
ホテルの隣にチャペルがあり、ステンドグラスが素敵だった記憶があります。外国のような雰囲気でよかったです。新郎新婦がすぐホテルが隣ですが、車に乗って移動してたのも印象的でした。会場はホテル内なのでたくさんあるようでしたが、会場の入り口には新郎新婦らしいウェルカムボードなども飾られておりわかりやすかったです。会場内もホテルらしくゴージャスでした。宇都宮市内に住んでる方なら車で送ってもらったりした方が良いと思います。駅からは遠いのでバスか車かタクシーになると思います。特に良かった悪かったの印象はなかったと思います。ステンドグラスのチャペルが一番のおすすめなんだと思います。ホテルなので遠方の方もそのまま宿泊できると思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/05/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
街中の式場としては、チャペルは必見!
チャペルはホテルの外、独立式です。街中にあるとは思えないほど、天井も高く解放感があり、豪華。ステンドグラスから入る光、正面には目を奪われるパイプオルガン。入口の大きなヨーロッパ調の扉は現地の教会で使用されていたものだそうで、とても素敵です。残念なのは、周囲のロケーション。まぁ、街中なので仕方ないと言えば仕方ないのですが・・・。その他、ホテルの屋上に小さいチャペル(こちらはアットホームな感じ)と、ホテル内に神前式の式場もありました。これぞホテルウェディング!といった感じでしょうか。ゲストハウスタイプの式場とは違い、会場数が多いので貸切!と言う訳にはいきません。ただし、人数が多い場合は複数の式場を繋げて使用する事も可能とのこと。ある程度の格式があるホテルなので、目新しさはありませんが落ち着いた雰囲気で安心感はあります。全体的に、バランスがとれていると思います。うーーん・・・味に関しては、正直、可もなく不可もなく、です。ただ、お値段とのバランスを考えると、コストパフォーマンスは高いと思います。和洋折衷など、コースに幅があるのは良いですね。(洋食のみだと、高齢の方には出しにくいので・・・)宇都宮駅から車で15分ほど。駅から歩ける距離ではありませんが、駅前からバスも出ているし、シャトルバスでの送迎もあります。駅前からはタクシーもたくさん出ているので、タクシーチケットを用意しても良いかもしれません。宇都宮の中心地からほど近い場所なので、交通量も多く、ロケーションはあまり期待しない方が良いかも・・。マネージャークラス?(黒服を着た方)になると、さすが!と言った感じですね。細かい所まで行き届いているし、目配り・気配り共に申し分ありません。ただ、どこの式場もそうかもしれませんが、実際に会場につくサービスマンの方のレベルには多少差があるように思います。とはいえ、全体的に教育が行き届いているし、不愉快な思いは一切しませんでした。この点は、さすが宇都宮では老舗のホテルだなー、といった所でしょうか。ホテルなので、宿泊が可能なのは良いなぁと思います。新郎新婦は、前泊(または当日泊)がサービスなので、午前中の式でも慌てなくて済むのは嬉しい所。部屋数も多く、結婚式をする人には宿泊料金の割引もあるそうなので、宿泊が必要な親戚等が多く参列される式では、かなりポイントが高いのではないでしょうか。また、美容室、衣装室はもちろん、ネイルサロンやジュエリーショップまで、全てがホテルの中に集約されているので、一度にすべてを見る事が出来るのはホテルならではですね。格式を重んじる方や、参列者に親戚や目上の方が多い場合、とても安心感のある式場だと思います。外のロケーションはいまいちですが、ホテルの中は別世界のようにサービス・空間演出共に行き届いているのでぜひ一度、中に入って見てみて欲しいなーと。詳細を見る (1193文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ヨーロッパのお城のような雰囲気
昼間の式でしたが、自然光というよりは下から暖かい光に照らされているような重厚な雰囲気でした。披露宴会場は縦に長く、親族席にいた友人からは遠かったようです。料理は和・洋いろいろと出ました。お花や指輪型のキャンドルの演出などホテルらしい豪華な感じで良いと思います。ただ、新婦側手前のドアが近い席だったためかとても寒く、ドレスの薄着ではきつかったです。詳細を見る (173文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/05/02
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
栃木で一番料理が美味しいです。
由緒正しき中、モダンで、ヴィンテージ感が漂う式場です。一度訪れると忘れられない空間です。リニューアルした会場で、とても綺麗で最高の雰囲気でした。また、会場に飾る花が素敵です。東日本の系列店の花屋が最高でした。まだ式を開いていない方は花の良さが分からないかも知れませんが、花の飾り付けで、雰囲気はかなり変わります。未だにこの花屋さんと繋がっており、たまに買いに行きます。会場の花の飾りにお金を掛けました。特に節約をしておりませんが、ゲストハウスより安い値段で開く事ができました。栃木で一番美味しいです。間違いありません。また、年配の方でも安心して食べられる物を考え、提案して下さり、とても美味しいと評判でした。今でもホテルに食事をしに出掛けます。式を開いたのでポイントもたくさん貰え、毎回、ただ同然で食事しています。駅までバスが迎えに行きます。また駅から車でも10分ほどです。ゲストハウスと違い、アルバイトを使用せず、ホテルで日々接客を勉強しているスタッフ、プランナーです。サービスは最高でした。さすがの一言でした。式の最中に新郎新婦は中々食事を摂る事ができません。東日本では式の最中新郎新婦に簡単な食事が出ます。そのため式が終わった後、ゆっくりと後日、式の食事が食べることができます。勿論料金は支払い済みなので手ぶらで大丈夫です。チャペルとスタッフのサービスです。詳細を見る (584文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ホテルで正統派ウェディング
立派なチャペルがあり、荘厳な感じがありました。パイプオルガンもステキで、落ち着いた雰囲気の異空間に来たような雰囲気が良かったです。親戚の結婚式でしたが、披露宴会場もシャンデリア等がありステキな会場でした。正統派ウェディングといった感じです。演出もオーソドックスな内容でしたが、幸せそうな二人を見て心が和みました。和洋折衷で、味のバランスも良く美味しかったです。ケーキも甘すぎず美味しかったです。駅からはタクシーで行きました。宿泊もできるので、便利だと思います。とても丁寧な対応で、良かったです。配膳なども静かにてきぱきとやっていました。遠方から来る人は宿泊もできるので便利です。由緒あるホテルとのことで、雰囲気もよく、落ち着いて挙げられる式場だと思いました。ご両親もこのホテルで良い式を挙げられたと喜んでいました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/12/21
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
一般的にホテルの式場
宇都宮市内にあるホテルだけあって、入り口から全体的に綺麗な印象を受けました。ただ綺麗な反面殺風景というかシックすぎて華やかさに少々かけた感じでした。ホテルならではの会場のスペースで広々とした開放感ある披露宴会場でした。あまり特質すべき目新しい物はありませんでしたが、強いて言えば、お肉がおいしかったと思います。宇都宮駅西口から車で10分ぐらいの場所です。車で行く場合は大通りに面しているのと立派な建物なのでわかりやすいと思います。スタッフは愛想も案内も丁寧迅速で、及第点だったと思います。宇都宮の中でも有数のホテルですので、トイレや子連れの人向けのサービスなどきめ細かいサービスを受けることが出来ます。全体的に広々した開放感ある感じです。外観内装ともに綺麗で、中は広々としたスペースが多く解放感を感じられる式場だと思います。華やかさはそこまで追求していないものの、厳かで気品のあるホテルの感じが非常に良く伝わってきます。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/02/27
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大人数の披露宴に適しています
【披露宴会場について】会場内に和洋中のレストランやBARがそろっており、たくさんの人でにぎわっています。【スタッフ・プランナーについて】婚礼担当者は、言葉遣いや表情など、とても満足できるように教育されていると感じました。外国の方と一緒に参加したのですが、フロントスタッフの方が外国語で丁寧に案内してくださいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】宇都宮駅からずいぶん離れたところに位置していますが、バスが充実していますので不便ではないです。【この式場のおすすめポイント】披露宴開始前の時間にロビーでコーヒーを飲んだのですが、天井が高く、とても気分が良かったです。アレルギーメニューにも対応してくださいました。化粧室もとても清潔で、女性にはうれしいと思います。二次会もおしゃれなBARですることができたり、主役の二人も、結婚式が終わっても、記念日などで利用できると喜んでいました。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/03/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
都合に合わせてくれたプランナー
【披露宴会場について】兄、姉共に、ここの結婚式場で挙げました。兄のは既に口コミしたので、今回は姉の時の口コミをします。会場は同じでしたが、印象がまた違いました。大人の雰囲気が漂う会場には変わりないのですが、花の色やデザインがロマンチックさも演出していました。また、友人からの演奏の演出にも配慮してくれて、とても素晴らしい時間でした。【スタッフ・プランナーについて】姉夫婦は結婚式前も仕事などで、とても忙しかったのですが、スケジュールなどプランナーさんが全て合わせてくれた事を大変感謝していました。また、当日も常に笑顔で、ゲストへの配慮も良かったです。【料理について】料理は変わらずに美味しかったです。特に肉料理が柔らかく、最高でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からバスも出ているので、便利です。【この式場のおすすめポイント】挙式や披露宴の内容も、演出によって印象が変わりました。自分たちだけのオリジナルになる結婚式場です。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/11/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
老舗の結婚式場ホテル
ネームバリューがとても大きいホテルです。若い方向けというよりかは、全年齢対象といった感じです。参列していただいた高齢の方々にも受けはいいでしょう。大きなチャペルもあるので雰囲気はいいです。宴会場とチャペルが遠いため外を歩かなくてはいけませんそこが難点だと思いました。披露宴の内容もいわゆる昔からある披露宴といった感じでした。オーソドックスな結婚式を望む方はお勧めだと思います。料金の話は聞いていませんが見るからに豪華ゴージャスと言った感じです。内輪だけで楽しむ会というよりは人をたくさん読んで大勢での宴会用のほうが向いている気がします。なお親族用の控え室は狭く親族がたくさん来る方には窮屈に思えるかもしれません。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/06/06
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
伝統あるホテルでの挙式
地元でも昔からある有名なホテルです。そこでの結婚式にお呼ばれしているというと、「料理がおいしいからいいね」と言われる、食事に関しては太鼓判の式場です。その通り、高級食材を使った料理は絶品。パサパサしがちなウェデイングケーキも、しっとりとおいしかったです。友人たちの楽器の生演奏での花嫁入場や、アドリブ満載の劇などの余興にもしっかり対応していて、安心して進行を見ていられました。スピーチの時にバックヤードの話し声や食器のぶつかる音が聞こえてしまうのが残念でしたが、後はほぼ満足でした。すぐとなりのホールでの二次会にも対応していて、移動も楽ちん。市街地なので三次会の場所にも困らず、ロケーションはばっちりだと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/02
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
暖かい
とても暖かい雰囲気が印象的でした。太陽の光を受けて輝くステンドグラスがきれいでした。スタッフの方の丁寧な対応に、こころが暖まりました。シンプルモダンスタイルがすてき!この様な結婚式を迎えることができた叔母がうらやましい限りです。私もこの東日本ホテル宇都宮市で、こんな素晴らしい結婚式をすることを夢見ています。一品一品が丁寧に作られている印象をうけました。どのお料理もとっても美味しく頂きました。とくに、ケーキの盛り合わせが良かったです。とっても良いと思います。一切文句なしです。もちろん大満足なのではないでしょうか。オレンジのほんわかしたライトの明るいお部屋でした。こころも穏やかになります。すみずみまでお掃除が行き届いていてとってもきれい!詳細を見る (321文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/10/25
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
うーん…
【披露宴会場について】とても、おごそかで、良い雰囲気でした。設備は、すこしふるいかな?なんておもっちゃいました。料理をおくスペースが、もう少し、ひろければ、子ども連れでも、いろいろ置けるのに…と感じました。スタッフがピリピリしていて、怖い感じもしましたが、すぐ、慣れました。一般的な式場、てトコでしょうか…イケメンくんが多いかな…笑【スタッフ・プランナーについて】わたしの、テーブルについたのが、新人さんぽくて、茶碗蒸しが危うく子どもに、ぶつかりそうになり、危なかったのと、最後のデザートが、人数分たりてなくて…モンクばかりで、ごめんなさい(>人<;)本当に熱いし、危なかったので‼でも、ベテランさんで、フォローしあってるな、とほっこりしましたょ!【料理について】美味しかったです❤ふつうの、フルコースでしたが、ぜんたいてきに、わたしごのみで、子どももよろこんで、食べていました(o^^o)茶碗蒸し、美味しかったですよ。ステーキや、メロンなど、お腹いっぱいになりました。お酒も美味しかったです❤【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線で宇都宮駅からバスで15分くらい、かかるのが、不便におもえたけど、外観が、傘を持った天使がいて、おごそかで、わたしは、ステキだと思いました。駅から遠いかな〜…シャトルバスがあるし、関東バスもあり、バスは、後払いで、Suicaなどは使えませんが…確か¥200だったような…スミマセン、うろ覚えです。【この式場のおすすめポイント】印象にのこっているのが、ケーキバイキングもやってるんだー!とおもったとこと、化粧室が、キレイにしてあって、気持ちよく、使えました(o^^o)詳細を見る (707文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/10/02
- 訪問時 38歳
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 42% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 13% |
| 81名以上 | 13% |
ホテル東日本宇都宮の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 13% |
| 101〜200万円 | 42% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 8% |
ホテル東日本宇都宮の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ668人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【1日で全て分かる!】試食×チャペル×相談◆まるごと体験フェア
当ホテルでの結婚式の魅力ポイントは「料理」「大聖堂」「スタッフ対応」の3点が上げられます。このフェアではその3点の良さが全て分かります!お忙しい新郎新婦や、いくつか会場比較をしたい方にピッタリ♪

1122土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【日光東照宮or二荒山神社×ホテル婚】クラシカルな和婚相談会
【和婚希望の方はこちらへ】ホテル館内の神殿以外にも二荒山神社や世界遺産・日光東照宮での挙式も可能。ホテルとのバス送迎もあるからゲストも負担なし。和装が含まれて挙式がお得に叶うプランもあるので要チェック

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【エリア屈指の大聖堂×NEWマッピング演出】挙式体験×相談会
エリア屈指の大聖堂。一歩足を踏み入れると圧倒的なスケール感とその雰囲気に見惚れる花嫁が多い。挙式の感動を演出するプロジェクションマッピングも新しくなりよりドラマティックに。花嫁気分でチャペル見学を!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
028-643-5506
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
ホテルシェフ自慢のフレンチを無料でご試食頂けます♪
適用期間:2022/04/01 〜
基本情報
| 会場名 | ホテル東日本宇都宮(ホテルヒガシニホンウツノミヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒320-0013栃木県宇都宮市上大曽町492-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ●JR宇都宮駅から(2km)約10分 ●東武宇都宮駅から(2km)約15分 ●東北自動車道 宇都宮インターから(8km) 約20分 ●東北自動車道 鹿沼インターから(10km) 約35分 ●北関東自動車道 宇都宮上三川インターから(20km) 約60分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 宇都宮 |
| 会場電話番号 | 028-643-5506 |
| 営業日時 | 平日 11:00~19:00(水曜定休日) / 土日祝日10:00~19:00 |
| 駐車場 | 無料 500台自走式立体駐車場/平地駐車場有 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ロイヤルオールセインツチャペル/15mの天井高から降り注ぐ光のシャワー演出はおふたりが永遠の愛を誓うステージ。プロジェクションマッピング演出はお二人は勿論ゲストの皆様からも感動の声を頂いております。。 |
| 会場数・収容人数 | 10会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデン人前式が可能でございます。ゲストの皆様とフラワーシャワーや乾杯セレモニーなどもお楽しみ頂けます。 |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場からレストラン(バー含む)までご利用人数に合わせて対応可能です。 |
| おすすめ ポイント | 10会場ともに、それぞれ特徴、雰囲気が異なり、ご希望に合わせたコーディネートも可能。また10階のレストランウェディングは眺望も素敵な会場です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談下さいませ。 |
| 事前試食 | 有り※有料にて承ります。 |
| おすすめポイント | 栃木の食材に拘ったメイドインとちぎ等、様々なコース料理をご用意しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル東日本宇都宮
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|

