
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 栃木県 コストパフォーマンス評価1位
- 宇都宮・小山・足利 コストパフォーマンス評価1位
- 栃木県 ホテル1位
- 宇都宮・小山・足利 ホテル1位
- 栃木県 独立型チャペル1位
- 宇都宮・小山・足利 独立型チャペル1位
- 宇都宮・小山・足利 クラシカル1位
- 栃木県 スタッフ評価2位
- 宇都宮・小山・足利 スタッフ評価2位
- 宇都宮・小山・足利 ステンドグラスが特徴2位
- 栃木県 クラシカル2位
- 栃木県 総合ポイント3位
- 宇都宮・小山・足利 総合ポイント3位
- 栃木県 披露宴会場の雰囲気3位
- 宇都宮・小山・足利 披露宴会場の雰囲気3位
- 栃木県 挙式会場の雰囲気3位
- 宇都宮・小山・足利 挙式会場の雰囲気3位
- 栃木県 料理評価3位
- 宇都宮・小山・足利 料理評価3位
- 栃木県 ロケーション評価3位
- 宇都宮・小山・足利 ロケーション評価3位
- 栃木県 クチコミ件数3位
- 宇都宮・小山・足利 クチコミ件数3位
- 栃木県 チャペルの天井が高い3位
- 宇都宮・小山・足利 チャペルの天井が高い3位
- 栃木県 ステンドグラスが特徴3位
- 宇都宮・小山・足利 お気に入り数4位
- 栃木県 お気に入り数5位
ホテル東日本宇都宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
式場をここで決めました
チャペルを見たのですが、栃木県内でも最大級のチャペルということもあり、とても広くて、クラシカルな雰囲気です。プロジェクションマッピングもできるので、出席者もびっくりさせられる演出ができます。披露宴会場もクラシカルで豪華な雰囲気なので、年配の出席者にも喜ばれるとおもいます。お肉を試食しましたが、とても柔らかくて美味しかったです。ホテルということもあり、料理は全体的に美味しかったです。値段も一万円を切るものから用意されているので、自分に合ったものを選びやすいと思います。jr宇都宮駅から歩くには少し遠いですが、バスやタクシーで行ける距離です。駐車場は沢山あるので、車で来る方は困らなそうです。車椅子が用意されているので、年配の出席者にも安心です。なにより、宿泊施設があるので、遠方から来る出席者がいる方はいいと思います。シンプルに挙式をしたい方から、盛大にやりたい方まで、自分に合ったものが、選べる式場だと思います。全体的にクラシカルなヨーロッパ調なので、写真映えもすると思います。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
厳かな雰囲気の教会でホテル挙式ができます。
ホテルの外にある独立型チャペルでの式に参列しました。天井が高く とてもおごそかな雰囲気のチャペルでした。シャンデリアがきれいな会場でした。落ち着きがあり 年配の方にも好かれる格式の高い雰囲気だと思いました。ホテルらしい食事で、とてもきれいな盛り付けで、見て楽しみ 美味しく頂きました。特にデザートが可愛らしかったです。駅からは少し遠いですが、駐車場が広いので車で来る方に不便はないです。でも バスも通っているし、タクシーならそう遠くないので 電車で来る方も安心だと思います。ホテルなので、遠方からゲストを呼ぶ時に とても良いと思いました。ラウンジがあるし 披露宴会場前にも、上質なソファーがあるのでゆったりと過ごすことができました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/09/21
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
式場の下見
ホテルからチャペルまでは、ロンドンタクシーの送迎があり、チャペルでは天井も高くゴージャスな感じで、プロジェクションマッピングを使うことでまた違う雰囲気になり、良かった。大小様々な会場があり、個々の要望によって、合わせられる。結婚式後に2割引でホテルが利用出来るカードがもらえる。試食で食べた牛肉のステーキが柔らかくて、大変おいしかった。宇都宮駅からは少し距離があるが、大きな駐車場が確保されており、車でのアクセスが安心出来る。ホテルであることから出席者の宿泊の確保の心配が少ない。ゲストハウスとは違って、結婚式以外でも訪問出来る。遠方からの出席者の宿泊が必要な人にいいと思う。結婚式後にも訪れたい人にいいと思う。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがとても素敵でした
設備は一通りのものが全て完備されているので、色々探す手間がなくて良いと思いました。雰囲気もヨーロッパ調でとても素敵です。披露宴会場は様々な広さがあるので、大人数でも少人数でも対応できます。いくつもあるので、自分に合ったものを選べます。レストランウェディングもできるようで、会場はとても可愛らしく素敵でした。駅から少し距離はありますが、タクシーで行けなくもない距離です。駐車場は沢山あるので車で来る方は安心だと思います。遠方から来る出席者もいるので、宿泊施設があるる式場を考えていました。雰囲気もヨーロッパ調で豪華なので、喜ばれると思いました。チャペルにプロジェクションマッピングがあり、出席者も楽しめると思います。式場がクラシカルでお洒落なので、色んな年代の参列者がいる方はいいと思います。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方に恵まれました
厳かな雰囲気でバージンロードが長いこと、ステンドグラスから光が入ること、扉が高いこと、人前式ができることが気に入りました。たくさんの披露宴会場があるので、私たちにちょうど良い広さの会場を選んでいただきました。ドレスで招待客の間を通る時にぶつかるのが嫌だったので少し広めでよかったです。ほとんどありませんでした。しいていうなら引き出物をグレードアップしたくらいです。なるべくプランの中でおさまるように計算してやりくりしました。それに対しプランナーさんも嫌な顔1つせず、親身に対応してくださり、また時には過去のアイディアも教えてくださいました。私たちは特別なプランでお値段が抑えめで、実際にどのような料理が出るか当日まで分かりませんでした。ですが、大満足だったと親戚達から褒めてもらえました。駅から5分くらいです。近くに買い物施設や競輪場があるので、車で移動となると多少混むかもしれません。最初に相談に伺った時からとても丁寧で、親切な対応をして下さいました。このプランナーさんなら!と信頼もでき、式当日も安心して迎えることが出来ました。チャペルでフラワーシャワーはお願いしていたので、フラワーシャワーをした後はすぐに披露宴会場に行くと思っていましたが、新郎新婦で鐘を鳴らすサービスがあり、当日まで知らなかったのでサプライズで嬉しかったです。何よりスタッフの方みなさんがとても親切です。なるべくコストを抑えて行いたいという私たちの意向もしっかりと汲んでくださり、とても頼りになりました。詳細を見る (640文字)



もっと見る- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/05/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ステンドグラスが前にも横にもあって情緒豊か
ものすごく特別で本格的で、そこだけ違う時間が流れているように感じるほどムードがありました。柱もしっかり、壁は高く、また天井までも非常に高く、解放的。ステンドグラスは、前の面にも側面にも、しっかりと設置されて豊富な色彩としっかりした画力をもって、その空間を実在の聖堂のように迫力満点にしていました。焦げ茶色の壁面のその重厚感と、迫力のシャンデリア、は共通した雰囲気があって相乗効果もでていました。また、面白みがあったのは、レース生地みたいなものが天井に装飾されていて、優雅なルーム感を演出。メインテーブルの後ろははっきりした白で、おふたりを目立たせるようにもなっていて、見栄えにメリハリがありました。宇都宮駅から歩くと10分はかかる距離。おすすめはやっぱりタクシーですね。タクシーだとかなり早いです。披露宴ルームのゴージャス系、エレガント系のムード作りは非常にうまくて、鏡やシャンデリアもスケールが大きくて豪華さの規模が一味違いましたね。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
ホテルウエディングならではの安心感
大きなパイプオルガンやステンドグラスが豪華な雰囲気です。挙式会場でのプロジェクションマッピングは初めてだったので新鮮でした。ウエディングドレスが凄く映える挙式会場だと思います。ホテルの脇の道路を挟んだところにあります。ブーケトス等をする場所は若干狭い?道路やアパートが見えるので、会場内とのギャップを気にする方は微妙に感じるかもしれません。派手さは無いですが落ち着いた会場でした。装花やテーブルクロスの色で、雰囲気は変えられると思います。神殿は檜の匂いがします。他の式場は洋風寄りが多いですがホテル東日本の神殿は純和風な感じです。見積もりをある程度のランクで出してもらいましたが、打ち合わせはこれからのなのでどのくらい値上がりするかまだ分かりません。平均的にはゲストハウスよりも良心的な金額だとおもいます。美味しかったです。駅から若干の距離があります。タクシーで1メーターくらいなので、すごく遠いわけではないと思います。駐車場も台数があるので車で来る方が多くても安心です。みなさん親切です。ブライダル担当の方じゃないスタッフさんも優しくて嬉しかったです。とても良い接客だったので、安心して親族・上司を招待できるなと思いました。神前式がしたかったので、神社と提携している式場を探してホテル東日本さんに決めました。初穂料等ほかの式場では自分で行って収めてくださと言われていましたが、こちらはホテル側で手配してくれるそうです。なかなか直接行けなかったので助かりました。私たちは華やかさよりも伝統的な歴史を感じられるホテル東日本さんに惹かれました。今どきな感じはしないですが、シックで落ち着いた雰囲気が好きな方にはぴったりだと思います。詳細を見る (714文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
神聖な雰囲気の教会とスタッフのみなさんが素敵な会場
独立しているチャペルは天井も高く、ステンドグラスなどもありとても厳かで神聖な雰囲気のあるところでした。プロジェクションマッピングもできるので、ゲストが驚くような演出もできます!私たちが使用したニコルは天井も高く、シャンデリアもすてきでした!ドレスを選ぶときに「テーブル数が多いと裾が広がっているドレスは歩くのが大変」とアドバイスをいただいていましたが、狭さも感じず、ゆったりとした広さでした。特にありません。料理は少しこだわったので、少しお高めのコースにしましたが、その分豪華な食事で本当に評判がよかったです。受け付けスペースに飾った風船と、ゲストテーブルに飾った小樽でくじ引きした景品、お見送りの際の品物は持ち込みましたが、持込料はかかりませんでした。料理も飲み物もいくつもコースがあるなかから選べました。お料理も美味しくてゲストからも好評で、私たちが選んだプランではオリジナルカクテルが作れました!新郎新婦の食事は当日出していただくか、後日頂くか選べたので、後日ゆっくり食べられました!試食会の時も魚介類が2人とも苦手なのを事前に伝えずに参加したのですが、外国人の旦那にスタッフの方が「苦手なものありますか?」と声をかけて下さって、その場で食べられる物に替えてくださいました!食べられないものが出てくるのを覚悟して参加してたので、とても嬉しかったです!最寄り駅からも車で10分くらいで、駐車場もたくさんあるので停められない心配はないと思います。送迎バスも1台無料で付けられて、何ヵ所も経由していただけたので、友人が多く住んでいた3駅隣の市から、宇都宮駅などを経由していただき、友人たちも安心してお酒を飲むことができたと思います。二次会もそのまま館内の別室で行いましたが、二次会のあとに送迎していただけたので、帰りも安心でした。打ち合わせの時からスタッフのみなさん、とても感じが良く、毎回楽しく打合せすることができました。プランナーさんも何を頼んでも「大丈夫ですよ!」と言って頂いて、安心してお任せできました。挙式当日も介添人の方、会場の方、みなさん優しく汗を吹いていただいたり、誘導してもらえました!二次会ではスイカ割りという無謀なことも快諾していただきました!ゲストはみんなビックリ!教会がとにかく素敵です!広さもあるので、ゲストが多くてもみなさんに参列してもらえます。なによりスタッフのみなさんがとても親切で優しいところが1番です!栃木県の人ならみなさん知ってるホテルだと思います。歴史もあるので安心して任せられます!準備は時間があると思っていてもあっという間です!早め早めに進めてください!(笑)困ったことはプランナーさんに相談するのが何よりの解決策です!大変なことも沢山ありますが、楽しく準備して、当日楽しんでください!詳細を見る (1166文字)
もっと見る- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/09/26
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
さすがホテルなだけあり悪いとこはなかった
挙式会場でのプロジェクションマッピングは初めてだったのでびっくりしましたが、とても素敵でした。他の会場にはない特別感がありました。幻想的な空間が素敵でした。落ち着いた雰囲気で、上品な大人な感じです。飾ってあるインテリアも素敵だと思いました。また、スクリーンが大きくて見やすく、音響も良かったので自作したムービーでより感動が増しました。料理はボリュームもあり、とても美味しかったです。和食のメニューもあり、老若男女問わず喜んでもらえるメニューになっていたと思います。車なら問題ないと思いますが、宇都宮駅から離れているのでバスかタクシーで行くのをお勧めします。スタッフの皆様の対応は良かったと思います。ドリンクがなくなるとすぐに声をかけてくれましたし、接客や料理の配膳もスムーズでした!会場も料理もスタッフもさすがホテルなだけあって全て良い印象でした。詳細を見る (374文字)



もっと見る- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/11/30
- 訪問時 27歳
-

- 申込した
- 4.7
- 会場返信
教会式はぜひここでやるべき!
重厚感のある教会で独立しており、威厳のある佇まいでした。現代的なプロジェクションマッピングも必見です!家族のみの少人数の披露宴予定ですがちょうどいいサイズで、個人に合ったメニュー(高齢者向け)も考えてくださりさすがのホスピタリティだと思いました。セットや割引を利用すると衣装やレンタル料もサービスとなりよいと思います。大人数でも駐車場は十分にあるし駅からも近いこと、ホテルなので宿泊もできることを考えると満点だと思います。親切丁寧で、明るくわかりやすく説明していただきました。プランナーさんや衣装室の方も親身になって考えてくださいました。決め手はプロジェクションマッピングの感動です。バリアフリーも行き届いており、トイレなども大人数に対応していると思います。まずは見学すればここでしたいと思うような教会、プロジェクションマッピングではないでしょうか。本当に一度は見てみるべきだと思います!何も確認しなくても丁寧にプランナーさんが教えてくださいます。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/30
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
なんといってもオススメはチャペル!!
私はチャペルでの挙式にしましたが、とてもよかったです!プロジェクションマッピングにも対応していて、他の人とかぶらないような挙式になるとおもいます。(私の場合、彼と相談の上、神聖な雰囲気を感じられる様にと、プロジェクションマッピングはしませんでした)チャペルの他にも、ガーデンウエディングや神前式を選ぶことも出来、自分のイメージした結婚式が出来るのではないかと思います。ホテルというだけあって、とても高級感のある素敵な雰囲気でした!参列者が少なかったのですが、それを感じさせない雰囲気作りをしてくださっていました。予算の問題もあり、カメラマンさんは頼まず、友人に写真・ムービー等の撮影をお願いしました。ゲストの方にも喜んでもらう事が出来ましたし、後日私達も食事をいただいてきましたが、とってもおいしかったです!これで駅が近かったらもうパーフェクトだと思います!!相談もしやすく、いつも笑顔で素敵なプランナーさんでした。お花については、入れてほしい色のお花を伝え、お任せでお願いしました。ドレスについては、ホテル指定の式場が4,5店舗ほどあり、その中から選びました。ホテル内にあるエステのサービス券をいただいたので、式の前日を含め3回ほど行きました!結婚式後にホテルに宿泊し、夢のような一日を過ごすことが出来ました。挙式・披露宴・二次会の疲労もあり、のんびり過ごす事は出来ませんでしたが、朝食ビュッフェもとてもおいしく、食べ過ぎちゃいました!宿泊施設のある式場をと考えられているのであれば、とってもオススメです!私達は他の式場をみていないので、他と比較することは出来ませんが、割と高めな値段設定になっている?様です(他の方に言われました)(私達の場合、総額のなかに両家両親達のレンタル料、ゲストの宿泊費等も含まれています)詳細を見る (759文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
一流ホテルでした。
友人の結婚式にて参列しました。教会式・人前式・神前式・日光東照宮などから挙式を選べるようでしたが、今回は教会式に参列しました。一番感動的だたのは重厚感のあるパイプオルガンでした。かなりの大きさでビックリしました。正面のスタンドグラスも高さ10m以上だったと思います。バージンロードもかなり長かったです。アンティークな英国調なイメージの披露宴会場でした。料理も美味しく、高級感のある食器が使われていました。とても美味しかったです。宇都宮の郊外にあるため、jr宇都宮駅からはタクシーで15分程度でした。私は静岡からの参列だったため、当日は併設のホテルに宿泊しました。二次会も同ホテルで行ったため、移動の手間が省けたのは良かったと思います。とても丁寧でした。様々な施設があるため、遠方から来られるかたには良いかもしれません。とてもくつろげます。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/28
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
伝統的なホテルウェディング!
独立したチャペルで2階に待合室がありました。待合室は両家それぞれ分かれていたので、それぞれの友人と団欒しながら待つことができました!挙式は、プロジェクションマッピングがあり、とても驚きました!!クラシカルでまさにホテルウェディングの披露宴会場でした。広さもありゆったり使えました。和洋折中のフルコースでした!かぼちゃのスープがとてもおいしかったです!宇都宮駅からタクシーで10分くらいのホテルでした!大きな通り沿いにあるので車で行くとしてもわかりやすいと思います。ただ道路が混雑していたため、時間に余裕を持つと良いと思います。クロークが同じ階にあり、大きな荷物も快く預かっていただけました。披露宴中はサービスの方が他のテーブルと掛け持ちでしたが、飲み物等頼めばすぐに持ってきていただくことができました。ホテルウェディングながら、格式張った披露宴ではなく、アットホームな家族の温もりを感じることのできた披露宴でした!詳細を見る (407文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/10/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ステキな会場でした
挙式会場は落ち着いた雰囲気でありながら、神秘的な雰囲気もあり、親族と本当に親しい友人のみで行われたこともあり、とても感動出来ました。他のホテルでの挙式会場に比べて内装も凝っていて、広く、素敵だなぁと感じました。披露宴会場はホテルなだけあり、クラシカルで落ち着いた雰囲気でありながら、とてもゴージャスな印象を受けました。飾ってあるインテリアもステキなものが多かったです。ホテルというだけあり、とても美味しかったです。和食寄りのメニューも多くて、満足しました。新幹線が停まる宇都宮駅から行ける範囲にあるので、便利だと思います。また、宿泊もできるので、遠くから招く親族にはありがたいのではないかなと思います。宇都宮には他にもビジネスホテルがあるので、遠くから招く友人も便利だと思います!とても丁寧でした。化粧室はキレイで、ゆっくりできる雰囲気でした。特にロビーが落ち着いた雰囲気で、素敵だなぁという印象が残っています。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/04/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
こんなチャペル見たことない!迫力の英国式大聖堂!
挙式会場は大理石でできたとても大きな教会で、都会のど真ん中にあるとは思えないとても立派なものでした。白を基調としており、シンプルなのにとてもゴージャスな感じがしてとても良かったです。私もここで挙式すればよかったなぁと思いました。披露宴会場となるホテルのロビーがものすごく広くて、披露宴会場にたどり着くまでにホテル内をウロウロしてしまいました。参列者が100名近かったので、披露宴が行われた会場もとても広かったです。友人である新婦は小学校の先生をしており、当日は担当クラスの子どもたちがサプライズ出演して歌を歌ってくれました。とても感動的でした。和洋折衷のフルコースでとても美味しかったです。新郎新婦ともに教員だったので、参列者もほとんどが学校の先生でした。年配の参列者の方も多かったので和食のメニューは喜ばれていました。ドリンクも種類が豊富で良かったです。宇都宮駅から比較的近く、路線バスも通っているので交通アクセスは良いと思います。私は自家用車で行きましたが、駐車場はあまり広くありませんでした。宇都宮市中心部の大きい道路沿いにあるホテルなので、高層階からの眺めはそれほどよくはありませんが、車で行きやすいのが良かったです。ロビーが広くて迷っているときにスタッフの方が会場まで案内してくれました。また、駐車場が思っていたよりも狭く、もともと運転が苦手なうえ、当日はドレスを着ての運転だったので、うまく駐車できるか心配でしたが、駐車場担当のスタッフさんが親切に誘導してくれたので助かりました。当日曇っていたので雨が降るのを心配していましたが、駐車場が披露宴会場となるホテルの一階部分(もしかして地下になるのかな?)にあり、教会もすぐ近くにあったので、屋外を長時間歩かずに済みました。挙式会場・披露宴会場・駐車場がすべて隣接しているのが一番よかったです。広い敷地にある結婚式場も優雅でいいのですが、ドレス&ハイヒールで参列する者にとって屋外を長距離歩いて移動するのは大変です。特に雨の日は困ります。その点、この式場は挙式会場や披露宴会場の内部(屋内)はもちろん広いのですが、建物自体は隣接しているので、屋外を長時間歩かなくて済みます。新郎新婦だけでなく参列者にも配慮された施設だなと感じました。とても良かったです。詳細を見る (956文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/08/03
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最大の魅力はスタッフ力
ホテルにチャペルが隣接しており、1122ナンバーの可愛いロンドンタクシーでチャペルに移動します。チャペルではプロジェクションマッピングを使用しました。幻想的な挙式になったと思います。日本人の牧師なので安心感があります。歴史あるホテルなので会場も重厚感があります。コストは宇都宮市内では平均的だと思います。予算を伝えればプランナーが、予算に合った提案をしてくれますので安心です。実家の米を料理に使いたい旨を相談したところ、メニューの手毬寿司に使用させてもらいました。また、式当日は新郎新婦は料理を味わって食べられないので、後日フルコースをゆっくり食べられるように手配して頂きました。融通はかなり効くと思います。味も美味しいです。宇都宮駅からは車で10分程です。頼めば送迎バスが手配できますので問題無いと思います。無料駐車場も完備です。私達の担当は若い女性プランナーでした。情熱があり、頼りがいがあって、常に笑顔で、丁寧且つ迅速に対応して頂き、大変助かりました。ホテル内の衣装室を利用しましたが、そちらのスタッフも素晴らしい対応力です。式当日の会場キャプテンや介添も物腰が柔らかく、感じの良い方ばかりでした。ホテル東日本宇都宮はスタッフ力が最大の強みだと思います。スタッフ同士の連携もきちんととれています。コーディネートや余興についてはかなり念入りに打ち合わせを行い、とても満足できました。和装の前撮りも行いましたが、ホテル内の様々な場所で撮影して頂き、大変満足しました。二次会は10階のバーを貸切で行いました。移動無しで二次会が出来るのも魅力の一つです。当然ですが、遠方からのゲストには宿泊してもらいました。新郎新婦も泊まれます。朝食もかなり美味しいです。装花はホテル内に花屋があるので、そちらで細かく打ち合わせができます。ホテル内にエステがあるので、妻が式の前に利用していました。とにかくスタッフ力がスゴイ!結婚式というものに真摯に向き合っているスタッフばかりです。結婚式が終わっても、記念日や御祝い、食事等で使いたいと思える会場です。詳細を見る (868文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
階段でのウェディングフォトが素敵
挙式会場は、独立したチャペルでホテルの隣にありました。チャペルには、ステンドグラスやパイプオルガンがあり、そして天井が高く、厳かな雰囲気が素敵でした。披露宴会場は、人数に応じて会場が分かれており自分は少人数での会場(レストラン)で見学&試食をしました。そのレストランの雰囲気は壁紙等が可愛らしい印象です。ワンプレートの試食をしました。ホテルウェディングということもあり、食事は見た目もき綺麗で、とても美味しかったです。宇都宮駅からタクシーでワンメーターといった距離感です。遠方からのゲストに対してもそれほど、負荷にはならない丁度良い距離ではないかと思います。案内をしてくださったスタッフさんがとても丁寧で、いつ挙式をするのか、招待者はどこまで誘えば良いのか等様々な相談に対して親身に相談に乗って頂きました。クラシカルで荘厳な雰囲気が魅力と感じました。歴史のあるホテルで挙式と披露宴ができることが一つのポイントではないかと思います。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/09/14
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
満足出来る挙式が挙げられます!!
とても良かったです。プロジェクションマッピング最高でした♡挙げてホントに良かったです♡実際の人数と会場の広さがちょうど良かったです。司会者の方の進行も良かったので楽しく過ごせました!!ビデオ、席札、ウェルカムボードなどは自分たちでやりました。節約出来そうな所は節約した方がいいと思います!!とてもオシャレな料理で大満足でした!!ホテルの前の道路がとても渋滞起きやすです。とても丁寧でした。結婚式だけでなく、普段でも来たいと思いました。チャペルのプロジェクションマッピング!!とても最高です♡あと、チャペルまで1122(いい夫婦)の車に乗ります♡結婚式の準備はなるべく自分たちで出来るところは自分たちで準備した方がいいと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2016/12/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
親族中心には良い!
ホテルなので、泊まれたので楽だった待合でお茶できるのも良かった。早くにつきすぎてしまったのでゆっくり出来たチャペルがとても綺麗だった。モダンな感じだった。天井が高くて、広く感じました多かったかなぁと思いました。もう少し少なめだと、最後まで食べられたと思う。駅からは少し遠いけれど、車で行けます。通り沿いにあってすぐにわかるのでナビを使えば安心です。バスもあるようなので、手配してくれるのだと思います。お料理のスタッフさんがたくさんいたので、ドリンクを頼むのが楽だった遠方者が多いのであれば良いのかもしれません。友人中心というより、親族中心の場合がオススメかもしれません。結婚式後に、2次回が大変そうでした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた大人の式にぴったりです!
チャペルでプロジェクションマッピングが見られたのは初めての経験でかなり印象に残りました。自分のカメラでは残すことができませんでしたが、プロのカメラマンの方が取ってくださった写真には残っていたのもありがたかったです。また、賛美歌を歌われるかたが大変歌がうまく、お一人とは思えない声量と安定感だったので、レベルが高いなぁと思いました。神父の方がよくある外国人ではなくしっとりした日本人の方だったのも、会場の雰囲気に合っていてよかったです。しかし、仲人役?の方にお写真をお願いしましたが目線もバラバラ、構図もひどいものでした。お時間が限られているとは言えもうすこし心を込めて写真を撮って頂けるとよりよい思い出になったと思いました。由緒正しいホテルという雰囲気で高級感があり荘厳なイメージでした。披露宴会場は開放感があり、新郎新婦の挙がるステージもちょうど良い高さで見やすかったです。広さ・他のゲストとの距離感もゆったりしていてちょうど良く、お互い気を遣わず良い距離感で披露宴に参加することができました。会場の都合上仕方ない部分はあるのですが、ウェディングケーキがだいぶ奥においやられていたのだけが残念でした。写真を撮るときの背景が暗く(後ろが黒い壁だったので)なってしまったため、壁の色を変えるかついたてを立てて頂く等、一工夫あると後ほど写真を見返した時に良いと思います。また、予算の都合もあるかとは思いますがお花が少なくてゲストテーブルの華やかさには欠けました。美味しかったです。量もちょうど良かったです。駅からも遠く、送迎バスもギリギリの人数だったのが気になりました。送迎バスの本数が何本かあるとよりよいと思います。周りは閑静な住宅街でした。料理を運んでくるタイミングが早すぎで対応できない時がありました。化粧室は広く、ベビーベッドもある他、いたる所にソファーがあるのでお子様連れの方は利用しやすいと思います。お料理がとても美味しいく高級感があるので、伝統やきちんとしている感を求める方にはぴったりの式場だと思います。特にありません。詳細を見る (866文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 31歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
壮大なチャペルが素敵
チャペルの雰囲気、天井絵やパイプオルガンやステンドグラスにまず心奪われます。プロジェクションマッピングの最新技術には驚かされました。素晴らしい演出です。様々なお部屋があり、親族のみの少人数にも対応いただける会場で落ち着いた雰囲気な所が気に入りました。料理はとても美味しく、ゲストにも満足していただけそうだと感じました。広い道路に面していて、遠方から車で来る親戚にもわかりやすい立地です。とても親身にお話や説明をしていただき満足です。チャペル挙式で探していたので、まず教会のステンドグラスやパイプオルガンに惹かれました。プロジェクションマッピングの演出を見させていただき、驚きと共に素晴らしいなと言う気持ちになりました。親族のみ、料理は様々な年齢層の方が来るとの事で和洋折衷に対応していただきました。レストランもあり、試食も美味しかったのでゲストにも喜んでいただけそうです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/13
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
栃木の式場でお考えの方へ
敷地内神前式ですが、設備、小道具が揃っていたので問題なく式が行えました両家のみですが、少人数でも丁度いい広さの会場で行えました挙式会場と同じフロアなので、おじいちゃんおばあちゃんも動きやすかったと思います料理を楽しみに来てくださる方もいるので、料理は多少お金をかけましたアルバム関係はかなりピンキリなので、ロケーション撮影、挙式のみアルバムを作り、披露宴は参列者に撮影をお願いしましたお互いの出身地メニューを独自に考えていただき、参列者にも喜んでいただけました宇都宮駅からバスがある他、ホテルの送迎バスもあるので、歩きでは遠いですが、そこまで不便に感じませんプランナーさんは相談しやすい方ですし、スタッフ一人一人のおもてなしの意識は高かったです白無垢、色打ち掛け、ホワイトドレスホテルでの式は高いと聞いてましたが、しかしそれ以上にクラシカルな建物、内装であったり、スタッフのおもてなしがあったので、いい思い出になりましたやはり内装でしょうか。ロケーション撮影を行う際は、お城のようなロケーションで撮影できたり、お座敷などでも撮影できるので、撮影した写真を周りの方へ見せたくなると思いますよい結婚式を挙げ、末長くお幸せに!詳細を見る (510文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/12/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
金のシャンデリアが豪華なパーティーでした
聖堂の内部が全体的に薄い金色みたいな色で灯されていたので、すごく品のある高級感で包まれていて、光沢あるバージンロードやステンドグラスのはっきりした輝きが浮かび上がるように美しく見えました。天井が、傘のようにアーチを描いて上へと広く感じられるようになっていたのも、造りとしての魅力の1つです。金のシャンデリアが存在感がある輝きで、さらに鏡面の多さによって煌めきが2倍3倍になって見えました。シルクのようなものがしなやかに天井をまとっていて、頭上がなんとも華麗なる光景となっていました。宇都宮駅からはタクシーを使っていったのですが近からず、遠くもなく。5分から10分ほどかかりました。パーティルームの、ミラーの多さによる煌めき効果は素晴らしかったです。シャンデリアが倍あるように感じるほどでしたから。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
チャペルが印象的
チャペルが素敵で、暗転時に大理石に新郎新婦の姿がうつるのがとても気に入りました!またプロジェクションマッピングも記憶に残り、感動しました。ブライダルフェアに行ったその日に「あ、このチャペルで挙げたいね」と彼と話しました。会場は人数やイメージによっていくつかの会場から選べます。もちろんお値段も変わってきます。気になる会場は何度も見学させてもらえたので安心して会場を選ぶことができました。人数変更もあり、色々とこだわりはじめ、最初の見積もりから上回りました。ウェルカムボードや席札は手作りしました。また、往復のバスは特典で1台無料でした。見た目が綺麗そして上品です。下見の時に頂いたお料理よりも、私たちは申込みしてから別日に試食した期間限定の婚礼メニューがとても美味しくて幸せな気持ちになったのでそちらを選びました。値段もそれなりでしたが、ゲストの方にも食べてもらいたい!この思いが一番強かったです。宇都宮駅が最寄り駅で、駅からホテルまでのバスもつけることが可能です。ただバスには人数制限がありますので、確認が必要です。タクシーでも1メーターほどですので徒歩では難しくても車なら早くに着きます。帰りもホテルのため、入り口付近でタクシーに乗れるため安心だと思いました。わからないことが多い中、丁寧に教えてくれたりアドバイス、相談などをしてくれました。ブライダルフェアでチャペル、プロジェクションマッピングを見たときに決めました。また、ホテルなのでこの先も記念日など食事をしたり宿泊したり教会も見れたりと何度も行けるところも決め手です。駅からもアクセスしやすく、宿泊施設もしっかりしてして、二次会も同じ会場でできるため、遠方からゲストが何名もいる場合はおすすめだと思います。私たちは二人とも両親や友人が都内から来る方が多いため助かりました。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/06/14
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
厳かな雰囲気とプロジェクションマッピングの合わせ技!
独立型チャペルで、厳かな雰囲気がとても素敵でした。挙式が始まると、プロジェクションマッピングでチャペル内は別世界で圧巻でした!挙式後はフラワーシャワーもでき、ブーケトスもしていました!すぐ横にベルがあって、新郎新婦で一緒に鳴らしている姿には羨ましくなりました!ホテル内の会場なので、落ち着いていて格式高い雰囲気を感じました。(ホテル内なので披露宴会場には窓はありませんでした。)駅からは遠いです。駐車場はあるので、車で来る方は特に問題ないかと。確認はしてませんが、駅までのバスは出ているんじゃないのかな?と思います。チャペル内のプロジェクションマッピングはめずらしいな!と思ったので、そういうものがお好きな人にはオススメかも。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/08/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
圧倒的な迫力の挙式会場です
重厚感と幻想の世界観とが両立された独特の聖堂となっていて、ぼんやりとした黄金色のライトでの室内の灯り方が、とっても情緒もたっぷりで、入った瞬間に厳粛さの虜になってしまいました。あと、見応えがあったのが、正面の巨大なステンドグラスであり、その下にある3メートルほどの高さのパイプオルガンと合わさって、迫力の設備となっていました。気品溢れるゴージャス空間という雰囲気のパーティールームは、シャンデリアのそのど迫力、大きさ、と、あと天井に飾られた布系のひらひらした飾り付けなど、豪華な晩餐会場的な要素が色濃く出ていて、焦げ茶色の壁と合わせてラグジュアリー感を出してました。宇都宮からタクシーで、10分、20分ほどだったかと思いますね。身も心も清められて、無心で祝福することができた聖堂の圧倒的な迫力、静寂の素晴らしさです。式がすごく良いものに感じられたのは聖堂のおかげです。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/06/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ホテルウェディング
チャペルがホテルのとなりにあります。たかい天井素敵なスタンドガラスでした。ドレスに憧れがある方はオススメです。さすがホテルの披露宴会場でした。ホテル自体もとても綺麗で、どの世代でもうけが良さそうです。まだわかりません。とても美味しかったです。地産地消のメニュー栃木の美味しい野菜をたくさんいただけました。駅からは少し遠いかなと思います、、。それがちょっと気になるかな、、スタッフの方々がとても優しいです。1つ1つの結婚式にずっとしあわせでいてほしいという気持ちがあらわれてました。スタッフさんの優しさや気配りがとにかく素晴らしかったです。また、衣装も提携している四ヶ所から選べるみたいです。遠方からのゲストが多い方はそのままホテルで宿泊できるのでとても便利ですよ。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/25
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
聖堂の情緒が素晴らしく見事!!
しっかりとした厳粛な聖堂という印象を受けたポイントとしては、高い壁や柱がのっぺりシンプルではなくて、しっかりと欧風のデザイン美意識が詰まったような、ゴシック調のものだったからです。またその面的な質感としても、石を並べたような天然な感じがすごく味があって、ステンドグラスなどによる厳粛さをさらに上のものへと昇華していました。バンケット会場は、壁の下部分が、シック系なブラウン木造、上側は明るいホワイトというバランスのとれたデザインでそこにめりはりをもたらしていたのがシャンデリア。大きくて大胆な輝きでした。さらに、レースみたいな布系のものが天井から垂れ下がっていて、優美さを表現できていました。宇都宮インターでおりまして、さらに10分から20分くらいでした。聖堂のその白い石の天然な質感の壁面は、情緒が豊かでとっても美しかったです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
厳粛と幻想感が同居してました
厳粛さと幻想感の均衡を絶妙なラインで保った聖堂という印象を受けました。横の壁面は石のデザインで色も天然石な感じのベージュ、その感じがそのまま天井にも伸びえていて、明るすぎる白色とは違った味のある空間になってました。前を見据えるとステンドグラスと、骨董的なデザインの魅力があるパイプオルガンがあって、王道ですがその雰囲気の良さは記憶に新しいです。あと側面壁にもステンドグラスは飾られていて、品良く優美さを出してました。非常に大人びた落ち着きを感じさせる壁のブラウン、そして地味にならないようにキラキラを演出する壁の上部の鏡面部分、そして天井から壁に向かってかけられたシルクの布の装飾、という具合に、豪華に優美にという雰囲気づくりがとっても凝っていたことが鮮明に思い出されます。天井はしっかりめの高さで6、7メートル級にはあったとおもいます。宇都宮駅から、タクシーでいきまして少々かかりました。15分程度だったと思います。厳粛と幻想感を極めたような聖堂施設は、儀式もすごくしっかりと本格的に見えたので、その空間がつくる雰囲気というものが効いていたと思います。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/11/02
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
栃木の味がお料理に出ており大満足でした!
本格チャペルに参列しました。重厚感のある扉を通ると、ステンドグラスからのきらめきで感動をおぼえる雰囲気がありました。ヨーロッパの豪邸を再現したかのような雰囲気で温かさがある会場でした。100人近く参列しておりました。料理は栃木産のものをつかったコース料理で味も見た目も量も満足でした。(栃木和牛のステーキ、那須の卵料理、デザートのチーズケーキが特に美味しかった)宇都宮駅から車で10分弱です。無料バス出ていますが、ホテルの前の競輪場通りという道は、百貨店が通りにあり、土日は非常に混んでいるため時間に余裕をもって行動した方が良い。東京のホテルと比較すると、少しアルバイト感が出てたように思える(言葉遣いなど細かいところですが、、、)スタッフがいたのが残念です。栃木では格式も高く安定感のある会場です。県外から参列する人が多い場合は、挙式会場を日光にするプランもありますので、ご検討されてはいかがでしょうか。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/11/28
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 42% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 13% |
| 81名以上 | 13% |
ホテル東日本宇都宮の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 13% |
| 101〜200万円 | 42% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 8% |
ホテル東日本宇都宮の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ668人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【1日で全て分かる!】試食×チャペル×相談◆まるごと体験フェア
当ホテルでの結婚式の魅力ポイントは「料理」「大聖堂」「スタッフ対応」の3点が上げられます。このフェアではその3点の良さが全て分かります!お忙しい新郎新婦や、いくつか会場比較をしたい方にピッタリ♪

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【チャペルor和婚で迷ったら】挙式の違いが分かる◆初めて相談会
挙式スタイルをチャペルでの挙式か神殿での挙式で迷っている方や、挙式スタイルの違いが分からない方はこちらの相談会へ!当ホテルので独立型大聖堂や館内神殿を見学することでイメージができるはず♪

1130日
目安:1時間00分
- 第1部09:30 - 10:30
- 他時間あり
現地開催【憧れの大聖堂で撮影を】おふたりorご家族でのフォト婚相談会
入籍や記念日のタイミングなどでの写真撮影が今人気!おふたり、または親御様もご一緒のフォト婚はいかが?大聖堂やロビーのらせん階段など、ここならではの写真が残せます。撮影後のお食事がついたプランもご用意!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
028-643-5506
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
ホテルシェフ自慢のフレンチを無料でご試食頂けます♪
適用期間:2022/04/01 〜
基本情報
| 会場名 | ホテル東日本宇都宮(ホテルヒガシニホンウツノミヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒320-0013栃木県宇都宮市上大曽町492-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ●JR宇都宮駅から(2km)約10分 ●東武宇都宮駅から(2km)約15分 ●東北自動車道 宇都宮インターから(8km) 約20分 ●東北自動車道 鹿沼インターから(10km) 約35分 ●北関東自動車道 宇都宮上三川インターから(20km) 約60分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 宇都宮 |
| 会場電話番号 | 028-643-5506 |
| 営業日時 | 平日 11:00~19:00(水曜定休日) / 土日祝日10:00~19:00 |
| 駐車場 | 無料 500台自走式立体駐車場/平地駐車場有 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ロイヤルオールセインツチャペル/15mの天井高から降り注ぐ光のシャワー演出はおふたりが永遠の愛を誓うステージ。プロジェクションマッピング演出はお二人は勿論ゲストの皆様からも感動の声を頂いております。。 |
| 会場数・収容人数 | 10会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデン人前式が可能でございます。ゲストの皆様とフラワーシャワーや乾杯セレモニーなどもお楽しみ頂けます。 |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場からレストラン(バー含む)までご利用人数に合わせて対応可能です。 |
| おすすめ ポイント | 10会場ともに、それぞれ特徴、雰囲気が異なり、ご希望に合わせたコーディネートも可能。また10階のレストランウェディングは眺望も素敵な会場です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談下さいませ。 |
| 事前試食 | 有り※有料にて承ります。 |
| おすすめポイント | 栃木の食材に拘ったメイドインとちぎ等、様々なコース料理をご用意しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル東日本宇都宮
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


