
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 栃木県 コストパフォーマンス評価1位
- 宇都宮・小山・足利 コストパフォーマンス評価1位
- 栃木県 ホテル1位
- 宇都宮・小山・足利 ホテル1位
- 栃木県 独立型チャペル1位
- 宇都宮・小山・足利 独立型チャペル1位
- 宇都宮・小山・足利 クラシカル1位
- 栃木県 スタッフ評価2位
- 宇都宮・小山・足利 スタッフ評価2位
- 宇都宮・小山・足利 ステンドグラスが特徴2位
- 栃木県 クラシカル2位
- 栃木県 総合ポイント3位
- 宇都宮・小山・足利 総合ポイント3位
- 栃木県 披露宴会場の雰囲気3位
- 宇都宮・小山・足利 披露宴会場の雰囲気3位
- 栃木県 挙式会場の雰囲気3位
- 宇都宮・小山・足利 挙式会場の雰囲気3位
- 栃木県 料理評価3位
- 宇都宮・小山・足利 料理評価3位
- 栃木県 ロケーション評価3位
- 宇都宮・小山・足利 ロケーション評価3位
- 栃木県 クチコミ件数3位
- 宇都宮・小山・足利 クチコミ件数3位
- 栃木県 チャペルの天井が高い3位
- 宇都宮・小山・足利 チャペルの天井が高い3位
- 栃木県 ステンドグラスが特徴3位
- 宇都宮・小山・足利 お気に入り数4位
- 栃木県 お気に入り数5位
ホテル東日本宇都宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
大人っぽくシックに決めたいのならばココです!
施設としてホテルなので、宿泊施設が整っており、結婚式を挙げるほかにもネイルサロンや美容サロン、生花を扱う花屋さん等があります。また、そのまま宿泊できるので、2次会で車を使わずホテル内ででき、お酒が入ってもそのまま宿泊部屋に行きお休みできます。挙式会場の雰囲気はホテルとすぐそこにあるチャペルでやります。挙式会場では、プロジェクションマッピングを採用していて、入場の時に壁面に柱が映し出され開くモーションがかかったり、花嫁さんがヴァージンロードを歩くときのとても素敵な演出がかかります。合わせて、コーラスの生歌がかかり、式をとても盛り上げてくれます。披露宴会場は、ホテルの二階にある会場でやります。大きな会場から小さな会場まであるので、人数が多くなっても心配いりません。飲み物が多様なものがあり、お食事もかなりおいしいです。雰囲気はこちらでオーダーできるのでカッコつけたり、ほんわか柔らかい会場にもできますウェディングのパックセットに入ればかなり安くあげることが出来ますもちろん、要所要所こだわりお金もかけられるので良いです。立地、アクセスとしたら、jr宇都宮駅からタクシーで15分とかなり近いので、遠方の方も呼びやすいです。決めてとしては、遠方の方がそのまま泊まれることです。移動して、結婚式に参列して、披露宴を挙げるとなると、結構な疲れになるので、そのまま休めるのはいいと思います。ホテルが西洋風でかなりいいところなので、そういうのが好きな人には強くお勧めします。詳細を見る (633文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/13
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ブライダルフェアに参加しました。
チャペルは天井が高く、パイプオルガンもあり、とても本格的だと思いました。照明は少し暗めですが、それが更に神聖な雰囲気を引き立てています。控え室も綺麗でした。10階にあるイタリアンの会場を見せていただきました。窓から解放感のある景色が見えます。壁紙はピンクを貴重とした可愛らしい花柄です。宇都宮駅からタクシーですぐなので遠方からの招待客にも便利です。丁寧に分かりやすく説明していただきました。とても親しみやすく、色々相談できそうです。宿泊施設があるので、遠方からの招待客が前泊・後泊できるので便利だと思いました。結婚式を挙げた後、何年後・何十年後も記念日にレストラン利用等で訪れることができる、伝統・信頼のあるホテルです。チャペルや披露宴会場等、正統派の格式高い結婚式を望んでいるカップルは気に入ると思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ゲストもゆっくり過ごせる贅沢な結婚式
挙式はホテルで一番人気の高い独立型のチャペル式だそうです。会場内に入るとまず天井の高さ驚きました。ホテルの結婚式は参列する事も多かったですが、県内最大級のスケールらしく、あれだけインパクトのある場所は初めてでした。また時代に流されないアンティーク調の雰囲気だったので、どの世代の女性にもぴったりで品のある教会だと感じました。友達がバージンロードを歩いてくるシーンはプロジェクションマッピングを使っていたり、誓いをたてるシーンは天井からスポットライトが当たっていたり、本当に素敵な式で涙してしまいました。披露宴会場は天井に付いている大きなシャンデリアが印象的でした。ホテルウエディングらしい上質空間といった雰囲気で会場の花もおしゃれで素敵なコーディネートでした。帰るときはその花も少し頂けたので嬉しかったです。結婚式らしい見た目もとてもおしゃれなコース料理で美味しく頂きました。ホテルならではのお料理だなと思いました。特に前菜とデザートが可愛いかったです。私は車で行きましたが、駐車場もたくさんあり余裕を持って駐車できました。最寄りの駅から徒歩は厳しいですがタクシーなら近いとの事で、そんなに場所は気にならなかったです。何より、宿泊も一緒にできたので移動する手間がなくラクでした。駐車場からの入口が分からなかったのですが、たまたま通ったスタッフさんに丁寧に教えて頂きました。また披露宴の最中寒くて温かい飲み物を頼んだら、一緒にブランケットも持ってきて頂きました。あの気遣いはとてもありがたかったです。スタッフの質が良いと思いました。友達は子供も一緒に連れてきてましたが、授乳室や着替え室もスペースが確保されてて便利だった事と、個人的にはラウンジでゆっくり過ごせたのも贅沢な時間を過ごせて一日中楽しんだ気分でした。詳細を見る (755文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
人生最高の1日
独立型のチャペルで、プロジェクションマッピングも感動的でした!音楽も感動的なもので、泣きそうになったと言ってくれた友人がたくさんいました。とても明るく華やかな雰囲気に仕上げていただきました。人数も40名ほどだったのでアットホームで良かったです。ピンクをメインにしたお花を飾ったのも好評でした。最寄り駅からタクシーで15分くらいです。遠方からのゲストも新幹線も利用でき便利でした。私が結婚式を挙げるにあたって、お世話になったスタッフの皆さん、素晴らしい方ばかりでした。式場をどこにしようか迷ってる見学段階でも、質問に何でもこころよく答えていただいたり、担当プランナーさんも、ひとつひとつ丁寧にアドバイスをしてくれて、安心して準備ができました。ドレスを決めるときも、衣裳室の方は何度も納得行くまで試着にお付き合い下さいました。友達にも祝ってもらって、いい結婚式だったよ。感動して泣いちゃったよー!と言ってくれたり、結婚式に呼んでもらえて嬉しいなどとすてきな言葉をかけてくれて幸せでした。親への手紙は自分でもやって良かったです!友達も呼ぶことができて良かったです!ぜひご友人も呼ぶことをおすすめします!詳細を見る (498文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
日光東照宮での挙式予定です。
日光東照宮で挙式をするので、連携プランがしっかりされているところが信頼できます。会場見学させていただいた時、サプライズでスタッフの皆さんが模擬披露宴をしてくださり、具体的な当日のイメージが湧きました。ホテル内の雰囲気はとても上品で、誰を呼んでも恥ずかしくないなと思いました。とても良いです。一度相談してみる価値はあります!ハーフコースの試食とはいえ、彩もお味も大満足でした。レストラン内の雰囲気は可愛らしく、上品で、窓から見える景色も良かったです。駐車場が広く多いので、停めやすいと思います。他の会場も見学に行きましたが、他と比べてこちらは長時間待たされることもなく、かつ明確な見積もりを分かりやすく提示して頂きました。また、こちらの要望をきちんとヒアリングして頂けたことも大きかったです。プランナーさんが、きちんとヒアリングしてくれたこと。館内の雰囲気が上品で、広く開放感があり、前撮りのお写真もとてもキレイに撮れそうだったこと。私の場合は、最初はネットで会場の雰囲気や、お値段で見ていましたが…他の会場を見学した際も含め、良くも悪くも思っていたことと違う部分も多かったです。またプランナーさんとの相性もあると思うので、納得いくまでお話ししてみたり、譲れない条件を事前に新郎さんと話し合っておくことだと思いました。半年以内で日光東照宮で挙式がしたい、という急過ぎる希望にもかかわらず、日程やプランをしっかり考えてくださり感謝しております。結婚式がとても楽しみです!!詳細を見る (635文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
結婚式を挙げてよかった!
チャペルはプロジェクションマッピングの演出をしていただきました。親族、友人ともに感動したとみんなから言われました。広々としていて、テーブルとテーブルの間もほどよい余裕があり歩きやすかったです。料理は妥協したくなかったので、自分たちも試食をさせてもらいながらじっくり悩んで決めました。ゲストのみんな、美味しかったと言ってくれたのでこだわってよかったと思います。駅からは遠いですが、タクシーで15分くらいです。送迎バスを手配してもらえたので安心でした。ホテル内のbarで二次会をしました。お祝いの季節限定フルーツカクテルを出していただいたり、心遣いが嬉しかったです。本当に結婚式をあげてよかったと思っています。初めは親族のみで考えていましたが、友人たちも呼びたくなって、本当に親しい友人たちを呼んでお祝いしてもらって、友人も呼んで良かったです。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
東方神起boleroのミュージックビデオロケ地です。
目を引くのは入って正面奥に位置する巨大なパイプオルガン。イギリスから寄贈された年代物です。その上には立派なステンドグラスもあり、とても荘厳な雰囲気のチャペルです。白を基調とした可愛らしい雰囲気の会場や、上品さを大切にしたシックな色調の会場など、好みに合わせて選べます。宿泊施設なので前日泊もでき、遠方からのゲストも安心です。とにかくスタッフさんたちの対応が素晴らしいです。挙式日までの準備はもちろん、式当日も安心して任せられるだろうと思わせてくれる、丁寧な説明と気配りに感動しました。東方神起の曲「bolero」のミュージックビデオロケ地。ファンには絶対にオススメです。もちろん東方神起に興味ない方でも、チャペルは一見の価値があると思います。漠然したイメージしか無くても、スタッフの方が全力でサポートしてくれます。とにかく見学相談に行くことが大切です。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
宇都宮では代表的なホテルです。
ホテル内の一室にて、神前の結婚式でした。親族のみ50名ほどでしたが、神主さんと巫女さん2名でした。舞などはなく、祝詞と三三九度でわりシンプルで時間も短く、子供も飽きないのでそれくらいでよかったと思いました。その後に親族紹介、隣の部屋で写真撮影という流れでスムーズでした。披露宴会場は広く、新郎新婦のイメージ通りお洒落な雰囲気に仕上がっていました。高砂や金屏風が苦手という2人だったので、距離の近い、アットホームな雰囲気でした。控え室、式場、披露宴会場、更衣室がそれぞれ別の階だったので、荷物を持って右往左往してしまいました。お年寄りから赤ちゃんまで参列していたので、それぞれ色々な要望があったようですが、要望通りでおいしく見た目もキレイなお料理でした。新幹線の止まる宇都宮が最寄りなので、遠方からもアクセスはいいです。駅からはタクシーなどを利用しないと行けませんが、送迎バスが出るので、駅で集合時刻を決めてバスで向かうと便利だと思います。近くに二次会ができるお洒落なレストランやバーや居酒屋もたくさんあります。会場は、統一されたお洒落な雰囲気でした。装花や飾りも持ち帰れるのでみんな取り合うように持って帰りました。ホテル内を何度も移動しないといけなかったので、みんな迷ったりウロウロしてしまいました。オムツ替えスペースがトイレになかったので探しました。控え室の隅で換えましたが、更衣室にありました。更衣室は、子供を連れての着替えは少し狭かったです。料理のない赤ちゃんの席にも、プラスチックのコップやお皿、スプーンフォーク、ナプキンがあればよかったなと思いました。パーティ中は、新郎新婦の配慮で子供も楽しめる工夫がたくさんありました。ウエルカムドリンクが一階の喫茶でもらえました。紙袋が固くて大きかったので、子供連れで持っていると角が危なかったりかさばりました。詳細を見る (780文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ホテル式場
独立チャペルで、中も中世ヨーロッパ時代の物を使われている何より、プロジェクションマッピングを導入して演出出来るのが驚き白い感じのカジュアル向きやブラウンな感じの落ち着いた雰囲気など選べるのが嬉しい宇都宮駅より近くて、アクセスしやすく近くにデパートもあるので便利凄く丁寧で親切に対応していただけた独立型チャペルがオススメでスタッフさんも良い人達ばかりです神前結婚も出来ます二次会等にはおしゃれなバーを貸切りといったことも出来るので、二次会会場を探す手間も移動時間もかからず挙式から二次会まで出来ます参列が遠方の方などはホテルなので、そのまま宿泊も出来るし、自分のポイントは自分の理想(チャペルが独立型で天井が高いこと等)と近い式場であったかスタッフさんの対応と結婚予算に見合うか独立型チャペルを希望しているカップルさんにはオススメですが、ガーデンを希望していたりするとちょっと、不向きかも?詳細を見る (394文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-

- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの気遣いが最高の格式高い式場
重厚なつくりの大きな教会と、こじんまりしたアットホームなチャペル、神前式会場と、三種類の挙式会場を選べる。会場はとても広く、シャンデリアが綺麗です。絨毯も落ち着いていて、どんな装飾にも合いそうです。宴会場が多くあるホテルなので、他のカップルとかぶっていても全く問題なさそうです。丁寧に作られたお料理でとても美味しい。駅から少々遠いけれど、駐車場には十分な数の駐車が可能予算の見積もりなど、細かいところまで正直に答えてくれた。・お料理がおいしいことが重要だった。こちらのホテルのお料理はどれもおいしいから。・ホテルなので遠方のゲストを呼びやすい・子連れの方にも優しい施設が充実している・どんな年齢層のカップルにも合う式場詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/05/02
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
パーティスペースのシックな雰囲気が素晴らしい
赤いカーペットの神殿には、石のタイルの光沢した面が広がっていまして、その模様と光沢はたいしたもの。赤い絨毯の古風な質感にメリハリというものを持たせてましたね。木のしっかりした、材質の祭壇とかテーブルは素晴らしく優しい和風を象徴してました。ブラウン色の壁がかなりの面積で壁を大きく占めていまして、その上部はミラー面になっていてシックと、スタイリッシュ感を感じられまして印象に残っています。シルクのような生地が天井にまとまれていて、非常に艶やかでありました。宇都宮駅から、タクシーを使っていきまして10分程度だったと思います。パーティスペースは、シックなブラウンと、輝かしいミラー面の壁とがうまく合っていて、すごくわかりやすいゴージャス感がありました。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/01/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
アットホームな挙式ができる
日光東照宮で挙式をしました。ホテル東日本さんで準備をして、集合写真をとった後、マイクロバスで東照宮へ。雪が降っている中でしたが、予定通りに到着。東照宮で挙式の流れの説明を聞いてから祈祷殿という、挙式ができる建物に入りました。生で雅楽の演奏を聴けて雰囲気もよかったです。また、眠り猫の前を通るので、観光客の方々にもたくさんお祝いしていただきました。親族のみの挙式披露宴だったので、ホテルのフレンチレストランの一間を借りました。お料理をフレンチのコースにしました。装花は最低限にしました。個室だと料金がかかるので、レストランでの食事にしました。フレンチのコースをいただきました。jr宇都宮駅からホテルまでは、民間のバスでアクセスできます。ややバス停が遠いので、歩かなければなりません。また駐車場もありますが、とても混雑しているときは停めにくいです。わたしたちの急な変更にも穏やかに対応いただきました。またスタッフさんも、にこやかに対応してくださいました。日光東照宮の祈祷殿での挙式提携しているチャペルや神社で挙式したい場合は、ほかのホテルさんでもやっていることが多いので、しっかり見積もりをとって比較するといいです。詳細を見る (506文字)
費用明細1,388,871円(17名)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/08/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
東日本ホテル宇都宮 下見
天井が高く解放感に溢れる豪華な雰囲気のチャペルでプロジェクションマッピングの演出もあり、感動の演出がとてもよかったです。披露宴会場も呼ぶ人数で会場をチョイスできる。アンティークな会場や、可愛らしい雰囲気の会場、天井が高くシャンデリアがある豪華なタイプの会場まで様々なタイプからチョイス可能。レストランをやっているだけあって、味はお墨付きで美味しい。盛り付けもオシャレで可愛らしい。駅からはタクシーで10分程度で来れるので苦にならない。結婚式の知識が全然なかったので不安で緊張してましたが、プランナーさんの明るい笑顔と丁寧な説明で緊張していたことを忘れるくらい楽しく説明を聞くことができました。美味しい料理と豪華なチャペルでの挙式。ディナーショーをやる大きい会場もあるので、大人数での披露宴も可能。大きいチャペルと豪華な披露宴会場がある老舗の式場なので安定した安心感がある。挙式、披露宴、二次会、宿泊、全てを1ヶ所で済ませたい方にはとても良いです。詳細を見る (423文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/02
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
申し込みしました!
再度見学に行き、親族の席が斜めになっており、参列者に配慮されているつくりになっていることに気づきました。また、バージンロードが長く、ウェディングドレスがきれいに映えるところが気に入り、申し込みに至りました!チャペルは、わたしたち夫婦が結婚式を挙げるにおいて重視する点だったので、重厚感があるこのチャペルに決めました。式場全体やテーブルなどの装飾次第で、様々な雰囲気に変わる会場でした。自分たちの描く披露宴にできるところが良いと思いました。人数によって会場の仕切りを変えられ、適度な会場の広さになるので、ゲストが変な圧迫感などを持たずに参加できると思います。ほかの式場と比べると少し高めかなとは思いましたが、どうしてもこのチャペルで式を挙げたいと思い、ここにしました!お値段も様々で、内容のちがいなどを参考にどのお料理にするか検討中です。お料理はゲストに失礼のないよう、両親とともに考えていきたいです。宇都宮の郊外なので、車で来るゲストにも比較的訪れやすいかと思います。また、宇都宮駅は、在来線はもちろん、新幹線も停車するので遠方からのゲストも不自由なく訪れることができます。ホテルなので宿泊可能であり、様々なレストランなど完備されています。わたしたちの話をよく聞いてくださり、どんな結婚式を目指しているのかを引き出してくれます。親身になって、一緒に考えてくれるので、とても感謝しています。チャペルがとても気に入りました!天井が高く、バージンロードが長いので重厚感があります。同時にとても緊張感がありますが、それもきっといい思い出になると思います!チャペルは、アットホームというより、重厚感があり落ち着いた印象です。ホテルなので大人っぽい雰囲気の挙式を考えている方にはおすすめです。詳細を見る (740文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
シックで大人びたパーティスペースてした!
シックでラグジュアリーなトーンのベージュ色をした壁は、つるっとした表現ではなくて、石の美しい見映え。また、バージンロードもつるっとした単一の白とは違って、大理石のような天然な斑模様で光沢あり。1つ1つの質感が凄く高くて情緒の深さに繋がってました。ステンドグラスが横と前とに、大きくデザインされていて、はっきりしたエレガントさがありました。非常にしっとりとしたムードを全体として感じたポイントは、ラグジュアリーブラウンによって表現されていたからです。まずはカーペットであり、それはとっても色濃くて落ち着いている感じ。壁は、下半分は焦げ茶色で表現されていたので、そのダークな大人びたムードが絨毯と共通して徹底。上は明るいホワイトで今度はシャンデリアと共にエレガントさを表していてバランスが良かったです。宇都宮駅からは、タクシーを使いまして10分ちょっとくらいのところでしたよ。パーティルームの、下側は重厚でシック、上側は華やかで煌びやか、というそのムードの作り方、メリハリがすごく素敵でした。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
雰囲気最高です!
ゲストハウスなどでは、ガーデンやチャペルでの神前式をオススメされましたが、こちらの挙式会場では木を基調とした日本らしい雰囲気があり、神様が奉られている為、他の挙式会場では無かった厳粛で神聖な印象を受けました。天井が高くゴージャス感があるシャンデリア。壁は茶を基調とした落ち着いた雰囲気でした。高砂が一段高くなっているので、ゲストからも新郎新婦側からも顔が見やすいと思います。駅からは多少離れますが、分かりやすい場所だと思います。時期によっては道が混む可能性あります。とっても丁寧な対応をしてくれて色々な意見に答えてくれます。頼りになります。落ち着いた雰囲気と、ホテルならではの宿泊施設や二次会に使用できるレストラン等、設備が充実です!ホテル会場とゲストハウスの違いを理解して検討すると良いと思います。式だけではなく、それから何年も先までの事を考えて下さるのがホテル会場さんの素晴らしい所です。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
下見に行きました!
挙式会場は、独立型チャペルで、ホテルの真横にあります。天井が高く、重厚感があるのでとても気に入りました。バージンロードも長く、長いトレーンが映える会場となっています。希望時、挙式でプロジェクションマッピングも出来ると聞き、現代の流行を取り入れているように感じました。天井が高く、大人数にも対応可能とのことです。人数に応じて部屋を仕切れ、様々な人数に対応できるところが素晴らしいと思います。わたしが使用する会場の他にもいくつかの会場があり、人数や雰囲気で選ぶことができるのも良いと思います。宇都宮市の郊外に位置し、jr宇都宮駅、東武宇都宮駅より車で15分程度。ホテルなので、遠くから参列される方に宿泊してもらうことができ、実家が遠方のわたしには嬉しい点でした!重厚感のあるチャペルがおすすめポイントです。チャペルの雰囲気でこちらに決めました。ホテルなので落ち着いた雰囲気かと思います。大人な挙式、披露宴にしたい方におすすめです。チャペルは是非見てみてください!詳細を見る (429文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/29
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
プロジェクションマッピングができる結婚式場
挙式会場は歴史を感じるチャペルで、挙式でプロジェクションマッピングが出来る結婚式場はなかなかありません。はじめてみました。ただ挙式会場と会場ホテルが離れており、花嫁が移動する際見えていたのが残念でした。披露宴会場は色々な箇所にあり、迷いがちです。色々な箇所で結婚式を同時に行なっているようです。披露宴会場はこじんまりしており。伝統的といえば伝統的に感じます。ホテルの料理であり、普通に美味し買ったです。お腹いっぱいになるくらい量があったように思います。立地は車でないと不便な立地です。特に印象的なサービスはありませんでしたが、目につく悪いサービスもありません。待ち時間の間、カフェで休憩できるチケットがあり、ドリンクを飲みながら友人たちとゆっくり座って待つことができました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/12/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
古びた質感に味がある挙式会場です
壁のちょっとしたくすみとか、模様に、建造物としての歴史や情緒さえ感じるほどの、質感が細かに再現された大聖堂は中世時代っぽい雰囲気を良い具合に体感することができて素敵でした。ステンドグラスがこれまたぴったり合う石の壁の、吸い込まれるようなマットな具合、そしてバージンロードの大理石の光沢具合などのバランスが良かったです。ラグジュアリーとエレガントが詰まったルームでした。焦げ茶色の壁面からはラグジュアリーを、壁の上のほうのミラー張りのようなデザインからはエレガントを感じたわけです。そして天井はかなり高くて、照明スポットライトのあたり具合も見事で、ピンポイントに照らして華やかでした。あと祭壇もすごく高くなっていて、重厚感がきわまってました。宇都宮駅から、タクシーを使って10分くらいといったところでした。重厚なバンケットルームに感じられる、豪華系なラグジュアリームードは、なかなかに気分を高めてくれて、また高い心地のところでリラックスできたというのがよかったです。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/04/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
重厚感とナチュラルが共存
茶色の、重厚感と、ナチュラルな質感が魅力の、美しい見栄えの壁面のその圧力を感じるほどの凄みはすごくて、うっすらとした優しいライトアップのその幻想感によって、ムードが表現されてすごく印象に残りやすい美しさがありました。ステンドグラスは、前にも横にも設置されており、青系の色が非常にきれいでした。はっきりとしたわかりやすいゴージャス系のバンケットとなっていまして、鏡を使った壁の装飾は非常に豪華で、きらきらと、照明やスポットライトを反射して、輝きを何倍にもしていました。さらに、シルクみたいな素材がまとわれていて、しなやかな優しさと、高級感とが両立されていました。宇都宮駅から、タクシーを使いまして15分ほどのところでした。わかりやすいゴージャス感が表現されたパーティルームのキラキラを増大させるその設備の充実です。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/06/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
格式高い雰囲気は一見の価値あり!!
独立したチャペルがホテルの横にあります。建物全体がクラシカルな雰囲気で厳かな式が行えそうであり、また、プロジェクションマッピングの演出も出来るので、ゴージャスな式も出来るのではないでしょうか。大小様々な会場があるので、イメージに合う会場が見つけやすいと思います。初期見積もりは高く感じるかもしれません。ホテル内に和・洋・中のレストランが揃っているので、料理のレベルは高いと思う。普段からフレンチにお邪魔してます。当日はワンプレートの試食を頂きました。駅は近くないですが、駐車場はしっかりあるので車社会の栃木県としてはあまりデメリットにはならないかなと。ただ、披露宴でお酒を飲む方にはどうなんでしょう...ホテルのスタッフというとお堅い感じがしますが、こちらのスタッフは皆いい意味でアットホームで優しいです。とても相談もしやすいし、説明もわかりやすいです。ホテル全体の雰囲気と料理がポイント建物の外観と違って、内装はヨーロッパの雰囲気満載です。入口からの吹き抜けは圧巻です。豪華で落ち着いた雰囲気が好きな方にはオススメではないでしょうか。披露宴会場が多いので、なるべくたくさん見せていただくと良いかと。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/12/25
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
凄く丁寧に対応して下さいました
チャペルが大きく立派で、プロジェクションマッピングの演出が行えるところに惹かれました。またホテル内にレストランがいくつもあるので楽しめます。さまざまな招待人数にあった会場があるので、少人数対応可能でありがたかったです。駅からは離れていますが、分かりやすい場所にあると思います。プロジェクションマッピングの演出、新郎新婦にはホテル宿泊付き何件か式場を見学させていただいて、いちばん気に入ったこの式場にしました。プランナーさんが自分たちの話を丁寧に聞いてくださり、夜遅い時間まで大変丁寧に対応してくださりありがたかったです。素敵なプランナーさんとの出会えたことで、この式場に決めました。素敵なプランナーさんとの出会いが、素敵な結婚式になると思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
当日が楽しみです
ホテルにて宿泊ができるので、気持ちや時間に余裕を持って過ごせそうというのが、すごく安心感があります。チャペルでのプロジェクションマッピングがかなり感動的な演出になると思います。駅のそばではありませんが、中心地から少し離れていることで車で来る方も駐車場の心配なくとめられて安心です。スタッフの方がみなさん熱心。見学後もご丁寧にお電話いただいたり、2回目の訪問は遅い時間にもかかわらず、あたたかく迎えてくださりとても丁寧に対応してくださいました。何件か見学したうえで、夫婦2人でよく話し合って、納得するまでじっくり悩んでいいと思います。わたしたちも主人と2人で楽しみながらたくさん悩みながらも、納得の行く会場選びができました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ブライダルフェアに参加
天井が高く、バージンロードも幅が広かったです。収容人数も今まで参加してきた結婚式から比べると多く、ステンドグラスやパイプオルガンなど雰囲気のある挙式会場でした。会場はclassyという部屋を見せて頂きました。家具が固定されていて、コンパクトにまとまっていたのでアットホームな感じがしました。ワンプレートでしたが、お肉美味しかったです。ホテル全体が英国調でまとまっているので、落ち着いた上品な雰囲気がありました。遠方から来る方は駐車場が無料なのは良い点かと思います。とても親切、丁寧に対応して頂き、ウエディングフェアに参加して良かったと思いました。チャペルが素敵です。落ち着いた雰囲気を好む方にはオススメです。詳細を見る (304文字)

- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/01/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
下見しました(˙˘˙̀ ✰
独立型のチャペルで雰囲気も抜群でした。まさにインスタ映えする素敵なチャペルです!!まだ写真でしか拝見してませんが、私の理想通りの会場で、「こういう風な披露宴にしたい」と、どんなコンセプトでも合うような会場で素敵です!しっかりとしたホテル、知名度、ちゃんとしているのでそれなり。カクテルがすごくおいしくて、おかわりしてしまいました!(笑)好みの味に合わせてくれて、カクテルを作ってくださいました!お料理も美味しいし、お出ししてくれたときに説明もあり、わかりやすかったです。駅から少し離れていますが、主要な道路沿いのため、交通の便はわるくありません!!どのスタッフの方もすごく親身に話を聞いてくださいます。下見の際にホテルの中を案内して下さったときも、「ここは花嫁様が…」や、「ご親族のお部屋です」など、こと細かく教えてくださいました。チャペルのプロジェクションマッピングが素敵です。鳥肌たちました!!男性より女性の方が、「こんな結婚式にしたい。」、「こんなドレスを着たい。」など、理想がたくさんあると思うので、後悔がない式にするためにプランナーさんとよく話すこと!詳細を見る (481文字)
もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/02/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
申し込みしました!
昔からの良いところを残しつつ流行も取り入れた感じです。ただ単に結婚式場として利用するだけでなく、終えてから何年・何十年も利用して行けるようなサービスが充実しており一生の思い出に残るような場所。挙式・披露宴会場共にプロジェクションマッピングが設置されており流行にしっかり対応している。ちゃんとしているためそれなり。簡易的に行いたい場合などには向いていないかもしれない。ホテル内に数多くのレストラン等が入っているため好みに合わせて選べる。駅からのアクセスもよく、栃木県民なら名前を言っただけでだいたい分かるくらいの知名度。ホテルマンということでサービスレベルは最高と言ってもいいくらい。年齢層が意外と若く、20代30代からの要望もちゃんと対応してくれる。高級感があるためかホテル東日本で挙式を行うと言っただけですごいと思われることがある。とにかくプランニングがしっかりしているため言われた通りに足を運べばちゃんとした式があげられると思う。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
対応があまり良くない時があった
挙式会場はホテルの隣接になり歩いてすぐだったがクロークの場所が分からずスタッフの方の対応があまり良くないと思った。会場はステンドグラスが印象的でプロジェクションマッピングがとても綺麗で感動した。が挙式あと、自由に撮影していいですよと新郎新婦が立ったままで段取りが悪く感じた。披露宴までの時間、特に案内がなく、1階のレストランを利用していいのか?どこで待てば良いのか分からなかった。会場の雰囲気はよく感動したがお色直しの場所がトイレの近くで新婦にあってしまった人もいてそこがあまりよくないと思った。料理は全体的に美味しかった。が、ドリンクの種類が少なく、ノンアルコールビールが飲みたい人がいたがソフトドリンクは烏龍茶とオレンジしかなく、あまり選べなかった。駅からタクシーで初乗り料金でいえる距離で場所もわかりやすかった。スタッフのサービスはあまりよくないと思った。ドリンクオーダーに気づいて貰うのが遅く少し気になった。披露宴はあまりいい印象が無かったが、挙式会場は綺麗で感動した。また、ホテルなので新郎新婦はスイートルームに宿泊できる特典があるときき、それもいいと思った。詳細を見る (485文字)




- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
参列者としての感想です
チャペルでプロジェクションマッピングが流れた時は盛り上がりました。天井から壁の方まで全体を使って音と映像が流れ、興奮の中行われた挙式ですが、式の進行に沿って厳かな雰囲気の中感動するものとなりました。会場の種類によって違うのかもしれませんが、披露宴会場というよりはホテルで行われる宴会といった雰囲気を感じました。吹き抜けのロビーはクラシカルな雰囲気で良いので、待ち時間はゆったりと過ごせます。宇都宮市内の分かりやすい場所なので迷ったりといった困り事はないと思うのですが、通りが混みやすいので時間帯によっては渋滞に巻き込まれてしまう心配があります。昔からある有名なホテルウエディングです。立地、知名度、クラシカルで厳格な挙式を挙げたい方にオススメかと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/02/23
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
私たちに合った式場★
ガーデン挙式を希望しており、数件会場を見て回りました。こちらのガーデンは空が広々と解放感があり、緑も素敵で招待人数が少ない私たちにも丁度よい広さであると思いました。回りに高い建物がないので、夜は夜景が見れました。駐車場も無料で停めることができます。夫の仕事の都合で車で片道3時間の県外に住んでおり、1ヶ所ですべて行えるところが魅力的でした。打ち合わせも衣装合わせもホテル内で行えるし、挙式のあとは宿泊、2人で食事とホテル内でゆっくりできるのでそれも決めてのひとつとなりました。また、スタッフの方も話しやすく雰囲気の良いサロンです。初めは何も分からず、とりあえず式場まわりをしていましたが、どこへ行ってもどんな式にしたいですかと聞かれました。私たちの場合は、まわってみることでどんな式にしたいかイメージが固まりました。ですが、大体の招待人数、和装なのか洋装なのか、予算などはある程度話し合っておいた方がスムーズで比較もしやすいと思います。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2018/01/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
少人数でも歓迎してくれる
ガーデン挙式が希望で、見学させて頂きました。とても解放感があり、緑も素敵でした!少人数にも対応してくださるので、レストランの個室でも可能でした。披露宴会場でも少人数向けのお部屋があり、どちらでも選択できるとのことでした。駅からは離れていますが、駐車場も無料でした。周りに高い建物がないので、上の階からの景色はとても良かったです。少人数婚でも、丁寧に対応してくださり説明もしっかりして頂けるので安心感がありました。見学させて頂いた教会のプロジェクションマッピングは初めての体験でした。素敵な演出だと思います。人数はある程度決めて見学に行くといいかなと思います。私たちは遠方のため、宿泊ができるかどうかもポイントでした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2017/12/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ゲストの人数(24件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 42% |
| 21〜40名 | 21% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 13% |
| 81名以上 | 13% |
ホテル東日本宇都宮の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(24件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 13% |
| 101〜200万円 | 42% |
| 201〜300万円 | 8% |
| 301〜400万円 | 13% |
| 401〜500万円 | 17% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 8% |
ホテル東日本宇都宮の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ669人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【1日で全て分かる!】試食×チャペル×相談◆まるごと体験フェア
当ホテルでの結婚式の魅力ポイントは「料理」「大聖堂」「スタッフ対応」の3点が上げられます。このフェアではその3点の良さが全て分かります!お忙しい新郎新婦や、いくつか会場比較をしたい方にピッタリ♪

1129土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【チャペルor和婚で迷ったら】挙式の違いが分かる◆初めて相談会
挙式スタイルをチャペルでの挙式か神殿での挙式で迷っている方や、挙式スタイルの違いが分からない方はこちらの相談会へ!当ホテルので独立型大聖堂や館内神殿を見学することでイメージができるはず♪

1130日
目安:1時間00分
- 第1部09:30 - 10:30
- 他時間あり
現地開催【憧れの大聖堂で撮影を】おふたりorご家族でのフォト婚相談会
入籍や記念日のタイミングなどでの写真撮影が今人気!おふたり、または親御様もご一緒のフォト婚はいかが?大聖堂やロビーのらせん階段など、ここならではの写真が残せます。撮影後のお食事がついたプランもご用意!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
028-643-5506
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
ホテルシェフ自慢のフレンチを無料でご試食頂けます♪
適用期間:2022/04/01 〜
基本情報
| 会場名 | ホテル東日本宇都宮(ホテルヒガシニホンウツノミヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒320-0013栃木県宇都宮市上大曽町492-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ●JR宇都宮駅から(2km)約10分 ●東武宇都宮駅から(2km)約15分 ●東北自動車道 宇都宮インターから(8km) 約20分 ●東北自動車道 鹿沼インターから(10km) 約35分 ●北関東自動車道 宇都宮上三川インターから(20km) 約60分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 宇都宮 |
| 会場電話番号 | 028-643-5506 |
| 営業日時 | 平日 11:00~19:00(水曜定休日) / 土日祝日10:00~19:00 |
| 駐車場 | 無料 500台自走式立体駐車場/平地駐車場有 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ロイヤルオールセインツチャペル/15mの天井高から降り注ぐ光のシャワー演出はおふたりが永遠の愛を誓うステージ。プロジェクションマッピング演出はお二人は勿論ゲストの皆様からも感動の声を頂いております。。 |
| 会場数・収容人数 | 10会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデン人前式が可能でございます。ゲストの皆様とフラワーシャワーや乾杯セレモニーなどもお楽しみ頂けます。 |
| 二次会利用 | 利用可能宴会場からレストラン(バー含む)までご利用人数に合わせて対応可能です。 |
| おすすめ ポイント | 10会場ともに、それぞれ特徴、雰囲気が異なり、ご希望に合わせたコーディネートも可能。また10階のレストランウェディングは眺望も素敵な会場です。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談下さいませ。 |
| 事前試食 | 有り※有料にて承ります。 |
| おすすめポイント | 栃木の食材に拘ったメイドインとちぎ等、様々なコース料理をご用意しております。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル東日本宇都宮
| ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


