
28ジャンルのランキングでTOP10入り
- 栃木県 コストパフォーマンス評価1位
- 宇都宮周辺 コストパフォーマンス評価1位
- 栃木県 スタッフ評価1位
- 宇都宮周辺 スタッフ評価1位
- 栃木県 ホテル1位
- 宇都宮周辺 ホテル1位
- 栃木県 独立型チャペル1位
- 宇都宮周辺 独立型チャペル1位
- 宇都宮周辺 クラシカル1位
- 栃木県 クラシカル2位
- 栃木県 総合ポイント3位
- 宇都宮周辺 総合ポイント3位
- 栃木県 チャペルの天井が高い3位
- 宇都宮周辺 チャペルの天井が高い3位
- 宇都宮周辺 ステンドグラスが特徴3位
- 栃木県 挙式会場の雰囲気4位
- 宇都宮周辺 挙式会場の雰囲気4位
- 栃木県 料理評価4位
- 宇都宮周辺 料理評価4位
- 宇都宮周辺 お気に入り数4位
- 栃木県 クチコミ件数4位
- 宇都宮周辺 クチコミ件数4位
- 栃木県 ステンドグラスが特徴4位
- 栃木県 披露宴会場の雰囲気5位
- 宇都宮周辺 披露宴会場の雰囲気5位
- 栃木県 ロケーション評価5位
- 宇都宮周辺 ロケーション評価5位
- 栃木県 お気に入り数5位
ホテル東日本宇都宮の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
本格的なチャペルウェディングをホテルで
重厚感のあるチャペルで一般的なホテルウェディングのチャペルとは全然違いました。生演奏だったこともあり、参列した家族から演奏が凄かった、と感想をもらいました。詳細を見る (695文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
素敵な教会と素敵なスタッフと共に素敵な時間を
独立型チャペルやホテル内がクラシカルで雰囲気良し!チャペルにはヨーロッパの教会から譲り受けたステンドグラスやパイプオルガンがあり本格的でした。またプロジェクターも備わっており、素敵な演出もありました。フォトウェディングと会食のプランで、ホテル内のレストランの個室を利用しました。人数に合った個室で緊張感もなく穏やかに過ごせました。やはり衣装代にお金お掛けました。プラン内から選べる衣装が少なかった(タイミングが悪かっただけ?)のもあり、思ったよりお金がかかりました。しかし満足できる衣装を選ぶことができました。フォトウェディングのプランで10枚を超えると追加料金がかかりますが、写真をたくさん撮っていただけたということもあり、選びきれず追加料金を払いました。アルバムはお高いプランしかなかったのもあり節約して、他の会社で作製することにしました。宿泊やエステの特典がプランについていますので、宿泊前提の方やエステ使用したいという方にはお得だと感じました。フォトウェディング+会席でしたので、ホテル内のレストランを利用しました。コースはレストラン内のコースメニューから選べる形で、安くて6000円ぐらいからありました。1万強のコースにしましたが、どれも美味しくて満足でした。特にバターナッツのスープとデザート4種がとても美味しかったです。駅は近くなく、車のほうがアクセスが良いです。むしろ屋根付き駐車場があり、車に優しいと思います。良くも悪くも郊外でアクセスは良い分、外の景色は一般的な環境です。ただ外の景色を観る機会もないので、問題ないです。コンビニやデパートが近くにありますし、レストランもホテル内にありますので環境は良いと思います。支配人、プランナー、スタイリスト、カメラマン皆さん親切、丁寧な対応して下さりました。オプションなどを強く勧められるなどもなく、正直な説明をしていただけたので、素直にやりたい内容でフォトウェディングすることができました。持ち込みの席札に対応いただけたり、スタイリストの方にスマホで写真を撮っていただいたり、サービス満点でした。スタッフが皆さんがとても親切で、最初から最後まで不安なく無事終えることができました。ありがとうございました!!フォトウェディングプランであれば、撮りたい画角などあれば事前にしっかり決めておいたほうがいいと思います。詳細を見る (986文字)
費用明細697,700円(6名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
親切なスタッフの方々と素敵な教会があるホテル
ステンドグラスやパイプオルガンなどとても素敵な場所で写真が撮れてよかったです。プロジェクションマッピングを流しての撮影もできてよかったです。フランス料理のパルテールで会食しました。個室もあったので周りを気にせずに家族と食事ができました。個室は広めでしたが、ドレスを着ていたし、ケーキ入刀もやらせてもらったので、ちょうどよかったです。衣装、写真データは追加料金を支払いました。気に入ったドレスを選ぶことができたのでよかったですが、プラン内のドレスの選択肢がもう少しあったらうれしいなと思いました。写真データは10データにしぼれず、追加したので見積もりより高くなりました。フォトアルバムは節約し、他のところにお願いすることにしました。特典として宿泊(朝食付き)やブライダルエステのプレゼントがあるのがうれしかったです。パルテールのコース料理をお願いしました。どの料理もとても美味しかったです。バターナッツのポタージュがとても美味しく、試食の時も食べましたが、また出てきてうれしかったです!牛フィレのグリエはよく焼きでお願いしましたが、それでも柔らかくて美味しかったです。無料駐車場なので車の人はうれしいと思います。式場の周りは田んぼがあり、落ち着いたところです。スタイリストが2名とカメラマン、アシスタントでフォトウェディングをしました。みなさん、体調を気遣ってくれました。(妊娠中です。)たくさん話をしてくださったのでリラックスして撮影ができました。ホテルなのでチャペルやレストランが全て敷地内にあるのがとてもうれしかったです。私の両親は前泊してもらいました。チャペルやホテル内の様々な場所で撮影したあと、そのまま家族と食事ができました。家族への負担も少なくできたと思うので、その点でもここでよかったと思っています。事前にやりたいことを伝えておくと、できる限り対応してくださると思います。なので、考えていることがあればプランナーに伝えるといいと思います。不安なことはないか聞いてくれるし、気になったことは電話して聞いていたので、お話してみるといいと思います。詳細を見る (878文字)
費用明細697,700円(6名)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
私達の未来を明るくしてくれた東日本ホテルさん
チャペルの大きさ雰囲気、清潔感、スタッフのかたみんな一人一人が挨拶をしてくれてとてもいい環境です。大きな窓から見える宇都宮の街並み景色が綺麗。チャペルの歴史を感じるベンチがよかった。自分たちの理想の金額でドンピシャでした!見た目も味も大満足!宇都宮駅から近く行けるお店もたくさん!何もわからない私たちに、親切丁寧に説明をしていただきわかりやすかったです。今後も進めていく上に必要ですね!チャペルが大きくて、レストランもたくさんあり、なんとしても景色が素敵です。落ち着いて挙式をあげたいってカップルさん、ドーン!っと派手にあげたいカップルさんどっちにも対応でき、洋以外にも和装もあるのでいいと思う!予算100万でも大満足の挙式ができるので嬉しい♫詳細を見る (322文字)
- 訪問 2025/08
- 投稿 2025/08/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
上品で落ち着いた雰囲気のチャペル
教会式ができる「ロイヤルオールセインツチャペル」を見学しました。天井が15メートルと高く、ステンドグラスが綺麗でした。バージンロードは大理石で造られており、全体的にクラシカルな雰囲気です。壁や調度品などが最近流行り(?)の「眩しいくらいに真っ白」でないところが気に入りました。敷地内にある独立型大聖堂で、挙式時にはホテルロビーからチャペルまで専用のロンドンタクシーで移動するようです。披露宴会場はゲストの人数に合わせて様々なお部屋が用意されていました。ゲストは10人以下となる予定のため披露宴ではなく会食形式を希望したところ、対応可でした。式場見学時にフレンチのハーフコースをいただきました。メニューは前菜3品、パン2種、メインのステーキ、デザートプレート(新郎新婦の名前のデコレーション入り!)だったと思います。どのお料理も食べやすくとにかく美味しかったです。jr宇都宮駅から車で10分ほどのところにあります。式場周辺には百貨店や病院などがあり交通量もそこそこありますが、おおよそ静かな環境にあると思います。式場見学時のスタッフさんのご説明が手際良く、明確で大変好印象でした。上品で落ち着いた雰囲気の挙式を希望されている方におすすめです。歴史ある式場ということもあり、スタッフさんの対応にも安心感があります。ゲストの人数は新郎新婦である程度すり合わせをしてから見学された方が見積もり等もスムーズになりますのでよろしいかと思います。ゲストに遠方からお越しいただく場合も安心できるのはホテルウエディングならではだと思います。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
ステンドグラスがステキなチャペル
ステンドグラスがとても綺麗でクラシカルな雰囲気がいステキです。少人数での挙式を予定しているが大きさも大きすぎずいい感じです。駐車場もあるので自家用車でもアクセスしやすいです。駅からバスもあるのでアクセスはいいと思います。わかりやすく丁寧に説明してくれました。こちらの質問にも親切に答えてくれました。ステンドグラスがあるチャペルで希望をしていて、他に2箇所下見をしていた。正直その2箇所はどちらでもいいかなと思っていたが、ここのチャペルを見たら前の2箇所よりここがいいなと思えた。チャペルの雰囲気が良く自分の思い描いていた理想にマッチしたのだと思う。チャペルで式を挙げたいなら理想的な場所だと思います。ホテルに泊まれるので遠くの方でも安心出来ると思います。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が丁寧で安心できる結婚式場
教会はステンドグラスや大きなパイプオルガンがあり、圧巻でした。プロジェクションマッピングも流してくれ、とても素敵でした。挙式会場は教会だけではなく、神殿もありました!様々なサイズの披露宴会場がありました。また、私のように少人数の利用ではレストランの個室を利用できるので、自分のしたい結婚式が行えると思います。新郎新婦にホテルの宿泊がついているのがとてもうれしいです。また、新婦にはブライダルエステ6万円分付いているのもありがたいです。見積もりのときは少し高いかなと思いましたが、その特典や私たちの思いを叶えてくれる自由度が高いところがいいなと思いました。フレンチのハーフコースを試食しました。どの料理もとても美味しかったです。当日は結納コースをお願いしようと思っています。そちらの料理も楽しみです。ホテルに無料の駐車場があるので、車で来られる場合は不安なく利用できます。式場周りは田んぼや病院などがあり、のどかな感じです。スタッフのみなさん、連携が取れていてとても安心しました。また、施設やプランの内容を丁寧に教えてくださいました。私たちの思いをたくさん聞いてくださいました。ステンドグラスとパイプオルガンが素敵な教会。結婚式でやりたいことや確認したいことなどを明確にしていくとスムーズに進むと思います。詳細を見る (552文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフが丁寧親切で、フォトスポットたくさん!
独立した教会があり、ステンドグラスとオルガンもあるのでとても雰囲気が良かったです。プロジェクターと音楽を使用した入場演出もありました。フォトウェディングでの使用予定ですが、ホテル内もクラシックな雰囲気ですし、英国調バーもあるので、バリエーションある写真が撮れそうでした。収容人数に合わせた会場が選べるみたいで100名以上も対応してますし、少人数に合わせた部屋もありました。また小規模のフォトウェディングの場合には、ホテル内にあるレストランの個室なども使用できます。中華や和食、洋食もあるので自由度高く選べます。フォトウェディングの基本料金は安くはありませんでしたが、2025年7月時点では、エステ無料やホテル1泊無料、ウエディングドレス、タキシードの上限金額が他より高いなど、総合的にみると安く済むのかなと思いました。最低限で済ませたいとなると高くついてしまうかもしれません。またインナーなどは持ち込み可ですし、フォトウェディングの小物も持ち込めるとのことでした。フレンチのハーフコースを試食しました。料理はとても美味しかったです。コースにもよるかもしれませんが、必要十分な内容でした。駅からは近くないですが、駐車場は停めやすく車の利用はしやすいと思います。良くも悪くも宇都宮市内で、アクセスは比較的しやすい分、周りの景色は地方の街中という感じです。ただ式場の周りで写真を撮るわけではないので関係はないかなと思いました。試食とフォトウェディングの下見で行きましたが、とても丁寧で素直な対応していただきました。教会とホテル内のフォトスポットを紹介ししていただき、見積もりをいただきました。高いプランなどを強要されるなどもなく、抑えたいところは抑えて見積もりをしていただけました。ホテルかつレストランが併設してるので、会食程度であれば、好きなレストランで好きなコースを選べます。(個室は限定されますが)フォトウェディングに関してですが、スタジオでの写真、畳の部屋、教会、ホテルのなかなど、バリエーション豊かひ撮影できるかなと思いいます。家族写真もオプション料金ではなく撮れるとのことでした。(枚数としてはカウントされますが)やっぱり写真で見るのと実際に見るのでは違うので是非現地での確認をお勧めします。フォトスポットがたくさんあるのでどの写真を撮るか考えながら下見したほうがいいと思います。詳細を見る (994文字)
- 訪問 2025/07
- 投稿 2025/07/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方のおもてなしが素晴らしいです
・スタンダードな雰囲気のチャペルで100人以上参列できる広さ・プロジェクションマッピングが壮大で感動的・英国調で落ち着いた雰囲気の色合いです。・20人ほどゲストをお呼びして、円卓3つ用意していただきました。狭すぎず、広すぎずでゲストとの距離も近くアットホームな雰囲気の中で披露宴を実施したい方にはgoodです。・各テーブル周りの装飾(キャンドルや生花にするなど、ボリューム等)と挙式と、披露宴のビデオ撮影を依頼したので、その2点はこだわりました。・ウェルカムアイテムやプチギフト、新郎新婦の小物類は持参するなど細かい部分は節約しました。・別日にいただくことにしました。 ゲスト皆様には「とても美味しかった!」 と好評でした。・会場周辺は商業施設や飲食店等、利便性がとてもよいのもあって割と車の通りは多く、特に昼間は混雑しがちです。各担当の方がみなさん明るくて丁寧で親切で臨機応変に対応してくださり、とても心強かったです。各担当の方が密に連携をとって、ワンチームで素晴らしい結婚式にしてくださり、とても感謝しております。ありがとうございました。余談になりますが、私は挙式前にガチガチに緊張していたのですが、各担当の方が積極的に話しかけてくださったおかげで楽な気持ちで式に臨めました。そういった心遣いもとても嬉しかったです。・当日ホテルに宿泊できる特典があるのがとても良かったです。・ホテルでの結婚式ですので、和洋中のお食事会場やティータイムもできるのが良いです。・ご自身で用意できるものは出来るだけそうされたほうが費用もある程度抑えられます。・自分たちはインスタやyoutubeなどで勉強しました。また、友人知人から小物類等をお借りしたりもしました。詳細を見る (724文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
安心して任せられるスタッフのサポートが心強く、思い出に残るあ
チャペルに入った瞬間、思わず「わぁ…」と声が出るほど、天井が高くて開放感のある空間です。クラシカルで少し格式高い雰囲気もありつつ、どこか落ち着けるあたたかさも感じられるチャペルです。大切な人と心に残る式を挙げたい方にぴったりだと思います。小規模&アットホームな披露宴を希望していたので、「バッキンガム」はまさに理想どおりの会場でした。こだわりたい部分にはしっかり予算をかけましたが、挙式と披露宴でビデオ撮影を追加したことで、見積もりより少し費用が上がりました。映像は何度も見返せる思い出なので、追加して良かったと思っています。ただ全体的には、だいたい予定内の額で収まったので安心でした。ウエルカムスペースや両親への体重米、ブーケの生花にもこだわりましたが、しっかり相談しながら進められたのが大きかったですプロフィールムービーは自作し、新婦の小物も自分で用意しました。招待状はwebにしたので費用を抑えつつ、ゲストにも好評でした。ちょっとした工夫で予算内に収められてよかったです。私たち新郎新婦は当日なかなかゆっくり食事ができないことを考えて、オードブルを用意していただききました。ゲストの皆さんにも振る舞ったコース料理はどれも好評で、「全部美味しかった!」「見た目もきれいだった」とたくさん嬉しい声をいただきました。私たちは別日に、結婚式でゲストにお出しした料理をいただけるようにお願いしました。ホテル周辺は落ち着いた雰囲気で、都会すぎず静かすぎず、ちょうどいい環境。車で来る方には無料の駐車場があるのもありがたかったです。スタッフさんのあたたかい対応がとても印象的でした。どんな質問にも丁寧に答えてくださって、「ここなら安心して任せられそう」と感じました。プランナーさんは私たちの希望や不安に寄り添ってくれて、打ち合わせも毎回楽しく進めることができました。予算の相談や演出のアイデアも親身になって一緒に考えてくださって、本当に心強かったです。スタッフの細やかな気配りがとても印象的でした。ゲスト一人ひとりに丁寧に対応してくれて、安心して式に集中できました。また、プランナーさんが親身に相談に乗ってくれて、私たちの希望やこだわりをしっかり理解してくれたのが嬉しかったです。料理やお花、映像など細かい部分までサポートしてもらえて、サービス全体の質の高さを感じました。結婚式準備は早めに始めて、やりたいことの優先順位をしっかり決めるのがおすすめです。プランナーさんには遠慮せず相談すると、自分たちらしい式が叶いやすくなりました。持ち込みアイテムは事前に料金やルールを確認しておくと安心です。当日は緊張するかもしれませんが、肩の力を抜いて楽しむことが一番。スタッフさんのサポートも手厚いので、安心して任せて大丈夫です。詳細を見る (1156文字)
費用明細2,102,281円(25名)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
-
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大切な家族への感謝を伝えたいならこの会場!
招待人数や式のスタイルによって様々な会場があり、とても魅力的だった。今回の式は少人数を想定していたため、下見前は少人数用の会場は、選択肢はほぼ無いのかなと思っていたら、複数ご提示いただけた。少人数の式でも、自分達のイメージに合わせて会場の選択肢があったのがとても嬉しかった。これは式場だけの会場とは違い、ホテルが母体なのが大きいと感じた。県内でも有名で格式のあるホテルなので、インテリアや家具類に重厚感があり、とても雰囲気がよかった。施設内がバリアフリーなのも、祖母や妊婦さんといったゲストに呼ぶ際にとても安心材料となった。県内の食材を使ったメニューもあり、県外で暮らしているゲストを招く際には地のものを召し上がっていただけるいい機会にもなりそうだと感じた。既存の松竹梅的なコースがあり、そのまま採用もアリだし、それをカスタムすることもできるので、スムーズに決まったのも嬉しいポイントだった。駐車場完備市街地ながら、バルコニーがガーデンになっているため、市街地でもガーデン挙式が選択肢になるのがメリットであると感じた。自分たちのイメージを、とにかくよく理解してくださり、色々な提案をしていただけた。下見のスケジュールも電話やメールで臨機応変に調整してくださり、共働きの私達にはとてもありがたかった。お料理もかなりカスタムが可能で、下見の段階で人前式のプログラムも自由に組ませていただけて、とても参考になった。両親や家族への感謝を伝えたいなら、格式あるこの会場はうってつけであった。プランナーさんの経験値が高く、様々な提案を頂きつつ、かつスムーズに打ち合わせができたので働きながらで、時間のない私達にはありがたかった。新婦にブライダルエステが2回分特典なのも嬉しかった。自分たちの中で絶対にやりたいことを中心に式のイメージを具体的に固めておくとよいと感じた。私達はテーマ、人数、絶対にやりたいことを固めていたので、プランナーさんもそれに対して過去の具体的なども踏まえて提案してくださるのでイメージ通りの式が実現しやすくなる!詳細を見る (861文字)
- 訪問 2025/06
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
素敵なスタッフと伝統あるクラシカルなホテル
レトロな雰囲気正面にあるパイプオルガンが素敵プロジェクションマッピングによる入場の演出が豪華で印象的クラッシックな雰囲気絨毯の色が素敵こだわった点は料理と前撮り写真想定よりも高かったのはエンドロールムービーウエディングケーキと卓のお花を最低限のものにしました。また、新郎の衣装もお色直しなしで、1着にして節約しました。複数のコースから組み合わせて、自分たちだけのコースを選ぶことができる肉料理と中華料理が特に美味しい事前に自分たちだけのオリジナルカクテルを作ることができるのが楽しいです。駅からは少し離れているため徒歩での移動は難しい。プランナーの方がいつも親身に相談に乗ってくれて、不安なく式を迎えることができました。用意して頂いたプランノートに沿って、次回の打ち合わせの内容、それまでに考えておくこと等を分かりやすく説明していただけたので、準備がやりやすかったです。衣装室のスタッフの皆さんは、衣装合わせをじっくり考える時間をいただけて、自分たちの納得する衣装で本番を迎えることができました。料理の自由度が高く、色々なコースから一品ずつ選んで、オリジナルのコースを作れるところホテル内もレトロなため、落ち着いた雰囲気が好きな人におすすめ。ホテルのため、式後に遠方から来る方が宿泊しやすいこと、部屋でも集まってお話しができることが良かった。プランナーの方がいつも親身に相談に乗ってくれること、プランノートで事前にやることを教えてくれて、次の打ち合わせまでに何をすればいいか明確にしてくれたことが非常に助かりました。前撮りはプロのカメラマンさんに撮ってもらえてとても満足度が高かったです。当日は着れない和服を着ることができたのもよかったです。オープニングムービー、プロフィールムービーは写真選びを含めてかなり時間かかるので、早めに準備をしておくといいかもです。夫婦で協力してそれぞれの得意なところを生かして、楽しんで準備できればと思います。詳細を見る (820文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方が素敵で、ホテルはクラシカルな雰囲気
教会がクラシカルな雰囲気でとても良い。プロジェクションマッピングでの演出があり、恥ずかしさもありましたが、当日参加してくれた友人に好評だったのでやって良かったと思いました。飾り棚や絨毯など、レトロな雰囲気があります。人数と会場の大きさも丁度良く、アットホームな雰囲気でできました。式当日のエンドロールムービーをお願いしたので、少し見積もりから値上がりしました。前撮りもしたのですが、プロの方に素敵な写真を撮ってもらえたのでとても満足しました!値段が高くなってもやってよかったと思いました。披露宴のケーキや装花などを節約しました。新郎の衣装も1着でお色直しはしませんでした。何種類か決まったコースがありましたが、その中から自分達で選んで、オリジナルのコースを考えました。食べることが好きなのでとても楽しかったです。また、自分達のオリジナルのカクテルも作ってもらいました。たくさんのゲストに飲んでもらえたので嬉しかったです。駅からは遠いですが、駐車場が広いので、停めるのには困りませんでした。周りにはコンビニもあるので、軽食や足りないものを買うときに重宝しました。プランナーさんや衣装のスタッフさんがいつも笑顔でどんな要望にも真摯に応えて頂きました。説明も丁寧で、困ったときにも親身になって一緒に考えてくれました。プランナーさん印象がとても素敵で、今回の式場を決めました。ホテルのスタッフさんということもあり、どのスタッフさんもとても対応が丁寧です。ホテル内の雰囲気もレトロなので、クラシカルな雰囲気が好きな人におすすめです。ホテルの式場なので、宿泊、衣装、料理など全てがホテル内で完結できることが良いです。ゲストの更衣室があるのも良かったです。披露宴やドレスなどのお打ち合わせをする前に、ある程度どんな雰囲気が好みなのか自分で下調べしておくと良いと思いました。プランナーさんや衣装のスタッフさんが希望に沿ったご提案をしてくださるので、打ち合わせもスムーズに進むと思います。詳細を見る (835文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの笑顔がすてきです
挙式会場は独立型のチャペルです。古のヨーロッパから取り寄せた椅子などもありとても荘厳な雰囲気です。ステンドグラスはとても美しくとても偉大です。また、パイプオルガンを初めとした様々な設備が、挙式を盛り上げてくれます。雰囲気がとてもよく素晴らしい挙式を演出してくれますバージンロードも長くもなく、短くもなくとてもよい距離感で花嫁を美しくみせてくださる照明で演出してくださいます。また、シンデレラルームはとても美しく室温などもちょうど良く過ごしやすかったです。少ない人数での挙式プランのみでしたが、とても親身になって挙式プランに沿って説明、プランを練ってくださいました。式場の外観はとても美しく、とても荘厳でした。フラワーシャワーもできるくらいの大きな外階段でとても良かったです。私はマタニティ婚です。スタッフさんはいきなりの対応にもとても温かく親身になってくださいました。また、体の事を気づかっていただきとても安心して打ち合わせができました。本当に感謝しかないです。マタニティ婚でのお願いでしたが親身になっていただき、体も気を遣っていただきとてもありがたかったです。家族が遠方の方、ホテルに泊まれますシンプルで雰囲気のある挙式や披露宴を希望しているカップルです詳細を見る (528文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/07
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とてもおしゃれな式場
チャペルは非常に威厳があり、とても美しかったです。とても可憐で、隣のグリーンがとても美しかったです。美しい式場でぜひ素敵な結婚式をあげてください。外観はとても美しく、大きな入り口に目をひかれます。すごく素敵なチャペルで、圧倒されてしまいました。ここで式を挙げられるとは本当に素敵です。ぜひ、検討している方は早めに行ってください。スタッフの皆さんはとても気を使っていただき、本当なよくしてくださいました。無理難題め聞いていただき、忙しいところありがたかったです!マタニティサービスが充実してました。さらに、ホテル併設でとてもありがたかったです。披露宴はなしでしたが、とても丁寧に対応してくださいました老若男女問いません。ぜひ結婚式を希望してる方は早めに詳細を見る (325文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/08
- 訪問時 44歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
安心して結婚式をお任せできました
館内にある神殿「瑞祥」にて神前式を行いました。両家合わせてゲスト22人が入って半分の席が埋まるほどの広さでした。木目の優しい色合いと、檜の穏やかな香りが印象的でした。館内にあるとは思えないほど本格的な造りで、厳かな空気の中、式を挙げることができました。披露宴会場は、ミントブルーと白を基調とした爽やかな雰囲気でした。窓がない会場でしたが、明るく清潔感のある色合いのおかげで、圧迫感は感じませんでした。私たちを含め24名が着席しましたが、広すぎず狭すぎず、ちょうど良い広さで、私が理想としていた「新郎新婦とゲストとの距離が近い披露宴」を実現できたと思います。披露宴のお料理のほか、ハイドパークのドリンクチケット配布、乾杯酒のグラスにいちごを浮かばせる演出、いちごと相性の良いスパークリングワインなど食に関する部分はこだわりました。私のボディファンデーション代、夫のフェイスメイク代は当初想定していなかった出費でした。親族控室で提供される桜茶をサービスしていただきました。ゲストの宿泊代は婚礼特別価格に割引していただきました。足袋、肌襦袢、ウェディングインナー、夫のパーティシャツなど身に着けるものはすべて持込しました。プチギフトは、私たちが好きなお菓子を100均のギフト用巾着に詰め合わせて節約しました。ペーパーアイテムもすべて外部サイトで作成したので、その分値下がりしました。17,908円のコースのうち、前菜をメイドインとちぎの「6ピースパレット」に変更、また前菜とのバランスを考え、2品目をひとつ下のコースの「タラバ蟹とカボチャのポタージュ」に変更しました。前菜を豪華にしたことで第一印象での贅沢感が演出できたと思います。お造り、蟹、オマール海老、牛ロース肉、お寿司…まさに特別な日にぴったりのメニューでした。最寄り駅が宇都宮駅であることもあってアクセスは良好ですが、ホテル周辺は商業施設が多く、時間帯により混雑します。福島方面から来てくれたゲストには無料駐車場を利用していただきました。東京方面から電車で来てくれたゲストからも、「乗り換えが少なくて助かった」と好評で、遠方からの招待にもばっちりなロケーションだったと思います。結婚式に携わってくださったすべてのスタッフの皆さまは、どの方もプロ意識が高く、安心してお任せすることができました。担当していただいたウェディングプランナーの方は、宿泊の手配から音楽・演出、披露宴の進行に至るまで、終始笑顔で誠実にご対応くださり、心強い存在でした。また、ドレス選びやメイクリハーサルでお世話になった衣装室・美容室のスタッフの方々も当日来てくださり、支度中には明るくお声がけをいただいて、緊張していた気持ちが和らぎました。当日に初めてお会いしたスタッフの方々も、一目で「この道のプロだ」と感じるような安心感のある対応をしてくださり、終始心地よく過ごすことができました。ゲストからも、「スタッフの方々の対応がとても丁寧だった」と好評でした。4階に素敵なテラスがあり、結婚式後に新緑の中で写真を撮っていただいたのが印象に残っています。また、1階にルメルシーというパティスリーがあり、同僚へのお土産を買うのに大変便利でした。当日の新郎新婦は想像以上に忙しいです。知らない間にお腹がすくので、手や口周りが汚れないゼリー飲料やグミなどを控室に持ち込んだほうがよいです^^(メイクスタッフさんの受け売りです!)詳細を見る (1421文字)
もっと見る費用明細2,270,682円(24名)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
やりたい事が叶う!思い出に残る一日が過ごせる式場
ホテル向かい側に独立したチャペルがある為、挙式はプライベートな空間で行うことができました。会場キャプテンの方が親族や友人をしっかりとエスコートして下さっていたため、高齢の親族もいましたが安心出来ました。チャペル内にプロジェクションマッピングの投影ができ、終わったあとに家族や友人から演出で感動したとの感想も貰えました!会場はどこを選んでも金額が同じでしたので、好みの雰囲気のところを選べました。私の利用した会場は人数規模に合わせて部屋の広さを変えられる所で、天井が高く広々とした雰囲気でとても良かったです。会場があるフロアは参列者以外にはいないので、周りを気にせずに皆さんに過ごしていただけました。お花を沢山お願いしてしまったので、見積もりより少しオーバーしました。最初よりも予定人数が増えたため見積もりは純増しましたが、それ以外はおおよそそれぞれの見積もりに少しプラスマイナスがある程度だったと思います。アクセサリー類やウェディング用の下着を持ち込みました。持ち込み料は特にかからなかったので、お気に入りのものがあればガンガン持ち込んだ方がお得です!当日は、あまり料理を食べる時間が無い為別料金でオードブルをお願いし、後日レストランで別途披露宴時に提供されたものと同じものをいただくようにしていただきました。オードブルはお魚やお肉がつまみやすいサイズで食べやすくとても美味しかったです。駐車場が広くまた利用料金もかからないため、お酒を飲まれない方は車でいらっしゃったり、乗り合わせで来ていました。駅からは休まずに歩くと30分程で、全然歩ける範囲です。タクシーはホテルから乗るとすると、ホテルまで迎車しないと自分で希望台数捕まえるのは難しいです。距離に対して料金がそこそこかかりました。私の場合はホテルの方に呼んでもらい、駅より少し手前で3000円程でした。スタッフの方々は皆さん明るく、暖かい雰囲気で式が終わったあと打ち合わせなどで会う機会が無くなることが寂しくなるぐらい素敵な方々でした。スタッフ同士の仲も良かったのが伝わってきて、とても楽しかったです。先回り先回りで、準備を整えて下さり、滞りなく最後まで進行して下さりました。会場内の親族も不自由なく過ごせたとのことです。ホテルならではのスタッフの方々の品格がとても素晴らしかったです。会場やお食事等がどれだけ素晴らしくても、やはりその日1日1番近くで1番長く過ごすのはスタッフの方々なので終わってみた今、ここの重視は大切だなと感じました。式の日程が近づくにつれて、アレもやりたいなコレもやりたいなと色々と思い浮かんだことを増やしたりするのに、式場との距離、行きやすさはとても大事だと思いました。私も直近でウェルカムグッズの手直しをしたくなり、取りに行ってもう1回持っていくという作業が式前の忙しい時期にもやりやすかったです。詳細を見る (1191文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
自分の理想をすべて叶えられる
独立している本格的なロイヤルオールセインツチャペルがとても良かった。カテドラル様式の15mもの天井とステンドグラス、長いバージンロードが美しく調和していて、自分の着たい理想のウェディングドレスが映えると感じた。式場までの移動をロンドンタクシーでできるというのも特別感があって良い。人数にあわせてスタイルの異なる会場とホテル最上階のレストラン会場を提案してもらえる。英国調のインテリアと家具がアンティークな雰囲気を醸し出し高級感のあるウェディングが叶うと感じた。プロジェクションマッピングなどがあり演出も幅広く、花やテーブルの装飾などでさらに個性を出した会場の雰囲気作りも可能になるため唯一無二の披露宴を作ることが出来ると思った。jr宇都宮駅、東武宇都宮駅からタクシーで約10分とアクセス良好で、近くまでバスで行くことも可能。特典で数台分のタクシーチケットをもらえるようなので、ホテル側に確認すると良い。駐車台数もそれなりに確保されているので、自動車で来るゲストが多くても安心。周りが田んぼに囲まれているため静かで良いし、慣れ親しんだ宇都宮の風景やホテルから見える宇都宮タワーに安心感を感じた。ホテルなので思い出を振り返るために、また戻って来れるのがおすすめポイント。結婚記念日に宿泊することも、併設しているレストランで食事をするも可能で、思い出を振り返る方法が様々ある。また挙式披露宴で着る衣装は、ホテル内のサロンで実際に見て選び試着ができるため、当日をイメージしながら1箇所で準備を完結させることが出来るのも魅力に感じた。様々な会場を見ることで自分たちがどんな式を挙げたいか具体的なイメージが湧いてきたので、迷っている・理想が分からないのなら複数のタイプが異なる会場を見学すべきだと思った。早めに動き出すと理想の日にちはしっかり抑えられるし、準備も自分たちのペースでゆっくり進められるためお互いの気持ちに余裕ができ、落ち着いて当日を迎えられると感じた。詳細を見る (827文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
残した思い出を振り返ることができるホテルウェディング
宇都宮市内では数少ない雰囲気のあるザ・教会という感じのロイヤルオールセインツチャペルがとても良かった。重厚な扉を開くとカテドラル様式の15mもの天井にステンドグラスの煌き、そして花嫁をひときわ美しく輝かせる13mの純白に輝く大理石のバージンロード。英国教会から譲り受けたアンティークのパイプオルガンや調度品は本物だからこそ持つ格調高い雰囲気に満ちている。式場までの移動をロンドンタクシーでできるというのも魅力の1つ。プロジェクションマッピングが導入されていると言うのは、唯一無二感があって面白いが、かなり派手な印象の演出のため、好みは個人差があるかも。キリスト教式だけでなく、人前式、神前式それぞれに合わせた挙式会場を提案してもらえるのもおすすめポイントの1つ。人数にあわせてゲストの快適さを大切にしたスタイルの異なる6つの会場とホテル最上階のレストラン会場を提案してもらえる。お気に入りは130名まで収容可能なクラッシー。英国調のインテリアと家具がアンティークな雰囲気を演出。英国をはじめ今も、世界中の王室で愛され続けてきたテーブルウェアの貴婦人「minton」。誇り高きミントンのクロスを基調に優雅で上品なダイニング空間。まるで美女と野獣でベルがおもてなしを受けるbeourguestの雰囲気が再現されたかのような、華やかな会場。プロジェクションマッピングなどで演出も幅広く対応してもらえるし、花やテーブルの装飾などでさらに個性を出した会場の雰囲気作りも可能になる!jr宇都宮駅、東武宇都宮駅からタクシーで約10分とアクセス良好で、近くまでバスで行くことも可能。ただし、ホテルが無料でシャトルバスを用意しているわけではないので、駅から会場まで来る場合には、ゲスト個人の負担で移動してもらうことになるので、その点は注意が必要。特典で数台分のタクシーチケットをもらえるようなので、ホテル側に確認すると良い。駐車台数もそれなりに確保されているので、自動車で来るゲストが多くても安心。周りは高さのある建物などは一切なく、田園風景が広がっているため、式場周りの景色や環境全体に雰囲気があるわけではないので、そこが好みが分かれるポイントになる。ホテル内の雰囲気は、抜群に良いが1歩ホテルの外に出たときとの世界観のギャップが気になるところ。ホテルなので思い出を振り返るために、また戻って来れるのがおすすめポイント。はじめは、イメージしていた式場がゲストハウスタイプで、かしこまった雰囲気ではなく、ゲストの方たちと同じ目線で楽しむことができる式にしたいと思っていたが、そのようなタイプの式場では自分たちが式を挙げるか、他の人が同じ式場で挙げた結婚式に参列するしか、戻ってくる方法がないが、ホテルであれば、例えば結婚記念日に宿泊することも、併設しているレストランで食事をするも可能で、思い出を振り返る方法が様々ある。また、当ホテルは歴史のあるホテルであり、自分たちの子供が親と同じ式場で式をあげたいと思った時に、実現できる可能性が高いこともポイントの1つ。様々な会場を見ることで自分たちがどんな式を挙げたいか具体的なイメージが湧いてきたので、複数のタイプが異なる会場を見学すべき!多くの人が会場を1つ見学して決めてしまうと耳にしたが、時間に余裕があるのであれば、必ず複数のタイプの会場を見学して、どのようなタイプの会場であれば、どのような式があげられるのか、メリットデメリットを洗い出して比較する作業工程の中で、見学する前にはぼんやりとしていた自分たちが挙げたい式のイメージが、かなり具体的なものになっていった。式をより良いものにするため、会場が決まった後に行う数々の打ち合わせのためにも、自分たちのイメージができるだけ具体的になっていた方が良いと思う。ただし、これは新郎側が結婚式に対して相当前向きでないと難しいと思うので、その点は注意が必要。詳細を見る (1618文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が神対応!
独立型チャペルでプロジェクションマッピングも素晴らしかった。ホテル3階のウィンザーにて披露宴を行いました。参加人数は自分達含めて10名の少人数でしたが、ちょうど良い広さでしたメニューは一番安い13,000円タイプでしたが、とても美味しかったです最寄り駅は新幹線も止まる宇都宮駅なので遠方の方でもタクシーなどで行ける距離になります。担当してくれた男性スタッフさんの対応が良かったです。奥さんは男性スタッフさんの対応が良くてここに決めたとのこと独立型チャペルがあって来賓の方も歩いていける距離で良かったです。11月から式のプランを考えて3月に実施でしたが、プランをしっかり決めれば意外に間に合う感じでした詳細を見る (300文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/01
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した披露宴
- 4.0
- 会場返信
対応が丁寧でクラシカルな雰囲気の式場
・10階にある会場の窓から見晴らしの良い外の景色が見える・30〜40人位が座れる・縦長な室内持ち込みにより少し抑えられたブーケ、ブートニア前菜、スープ、魚料理、肉料理、デザート肉料理の国産牛フィレのグリエがとても柔らかく美味しかったパンも温かいまま提供され美味しかったそれぞれの料理の見た目も綺麗でした駅からは離れているが駐車場あり・分かるように丁寧に説明をしてもらえた・何回か打ち合わせの中で見積もりを出してもらい、この内容だとこれくらいの費用になるか分かり安心出来た会食中もスタッフの細やかな気遣いがあり助かりました打ち合わせの内容を毎回記録しておくと、決定したこと、検討しておくべきことが後日振り返りが出来る詳細を見る (307文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
フォトウエディングにオススメのホテル
正確には披露宴会場ではなく、パルテールというレストランを貸し切って食事会を開催した。パルテールはホテルの10階にあるため景色がとても良かった。人数が多い場合、縦長に空間を使うことになるのでその点は少し気になる。ブーケ、ブートニアは自前で用意し、費用を少し抑えられた。大まかなメニューは以下。 前菜、スープ、鮮魚のポワレ、国産牛フィレのグリエ、デザートこの中で、国産牛フィレのグリエがとてもおいしく印象的だった。近くに駅などは無く、車かバスなどを利用するのが良い。車で行く場合は立体駐車場が利用でき、無料で約500台停められるとのこと。とても明るく対応していただき、案内や説明も丁寧にしてくれた。食事会中のイベントで使用する小道具を貸してもらえたこと。当日まで複数回の打ち合せをするが、話した内容はしっかりメモを取っておく方がよい。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/04/20
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフがとても親切で幸せいっぱいになれる式場です。
チャペルのプロジェクトマッピングがすごく良かったです。少人数から大人数まで対応できる。宿泊施設もある。清潔感が希望にあった雰囲気をつくることができ少人数から大人数まで対応できる。大きな窓から見える宇都宮の街並みが素敵でした。こちらの希望に寄り添った提案をしてもらえました。特典もたくさんあり、お料理の試食もあります。フレンチのお肉料理とっても美味しかったです。見た目も芸術、大満足。駅よりバスで10分車で来るときは駐車場有り。お店もたくさん有り。笑顔が優しく丁寧な説明でこちらの希望に寄り添って提案をしてくれる。プランを進めるにも安心して進められる。チャペルのプロジェクトマッピング。少人数での挙式&披露宴を希望するカップル。予算100万でも挙式&披露宴できます。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/08/15
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ぜひプランナーの方と話してみてください!
挙式会場の雰囲気が厳かでとても雰囲気を感じられます。パイプオルガンもあり、聖歌隊をお願いすることもできます。また、プロジェクションマッピングの利用も可能で、自分の希望する雰囲気に合わせた式が可能です。ホテルのため、様々な会場があり、こちらの希望に合わせて丁寧に対応してくださいます。駅からは少し遠いですが、市内のほかの会場と比べると近いかと思います。周辺は街中のため、車どおりは多いですが、挙式会場は少し奥まったところにあります。とても丁寧細やかに対応してくださいます。他の式場にも見学に行きましたが、融通をここまで利かせてくだり、親身になって対応してくださるところはありませんでした。プランノートを見ながら、実際の挙式までのイメージをわかりやすく説明してくださいます。ここでやってよかったと思えるかどうかが、挙式を選ぶうえで一番重要になるポイントかと思います。東日本ホテルさんでは、プランナーの方がとても親身になって下さり、心配なところ、こうしたいところ、様々な悩みを一緒になって解決してくださいます。気兼ねなく、聞きづらいことも聞け、相談に乗ってくれるところは中々ないと思います。自分がどんな式にしたいかのイメージが固まっていると相談がしやすいです。迷っている場合には、一度相談にきてプランナーの方と話すだけでも、他との違いが判るかと思います。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/06/23
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ぜひ一度はご見学を!!!
独立型チャペルでクラシカルな雰囲気が感じられます。聖歌隊やプロジェクションマッピングが利用できるので、自分の好みに合った雰囲気に合わせた会場を演出してくださるそうです!少人数での会場にも対応してくださり、希望次第でとても融通をきかせてくだいました。広くても狭くても状況に合わせてくださいます。会場の場所もスタッフの方々がとても親身になって、相談に乗ってくださります。予算の見積もりの時点では、持ち込み料金が他だと請求される部分が、かからなくてびっくりすることが多いです。スタッフの方も親身に聞いてくださいます。初回打ち合わせ時で試食をさせて頂きました。とても美味しく、メニューも内容を相談して色々と決められるとのことでした。駐車場が広い為、安心します。駅もそれなりに近い。街中のため、車通りは多い。プランナーの方はとても親身になって相談に乗ってくださいます。他では難しいような相談も東日本さんでは相談しやすく、段取りが決めやすそうだなと感じました。スタッフの方々の対応が素敵で、プランの自由度もとても高そうだなと感じました。他の式場を見て悩んでいるようであれば、一度は来て相談すると、あまりのスタッフさんの対応の良さにびっくりすると思います。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/06/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
親身なスタッフが叶えてくれるホテルウェディング
挙式会場は独立型のチャペルでステンドグラスやパイプオルガンがあってよかった。聖歌隊の生演奏で式は進行しました。チャペル利用料は無料になりました。ゲストは全部で90名近くでしたが、新郎側控室は少し人が溢れたそうです。チャペル内は全員収まりました。ホテルからチャペルは近いですが、専用の豪華なタクシーで移動しました。披露宴会場は広すぎず狭すぎず、様々な人数に応じて部屋や仕切りで調整できます。調整自体はホテルがやってくれます。シャンデリアなどが素敵でした。テーブルコーディネートや装花を雰囲気にうまく合わせる必要があるかもしれませんテーブルクロスはダークブルーにしましたが、マッチしていたと思います。・新婦ドレス・料理・テーブルクロス、ナプキン(物価高騰の影響)・フォトシャワー追加・招待状の発注数を減らした。上司や親族のみを紙での招待状として、友人はweb招待状を利用した。金額となんとなくの要望を伝えるとコースを作ってくれます。アレルギー対応も2回ほどやりとりはしましたが、完璧だったのでゲストにも満足してもらえました。いわずもがな料理は美味しかったですjr宇都宮駅か東武宇都宮駅から往復のタクシーチケットが無料でもらえますあらかじめゲストに配布して乗合いなどで来場してもらいました。必要に応じてバスを手配することも可能です。プランナー、スタイリスト、介添え、キャプテン、みなさんとても素敵で丁寧に対応してくださりました。料金も明確に説明していただき、見積りに不明な点はありませんでした。サービス料なども込みの価格で提示してくれたので見積もり通りの請求です。ゲストで赤ちゃんがくる旨を伝えたところ席の変更やベビーベッドの用意まで快くしてくれました。スタッフさんはとてもオススメですとにかくスタッフさんがよかったです。気は利くし、要望は叶えてくれます。また、オリジナルカクテルを作れるプランがあって作るのもゲストに飲ませるのもたのしかったです。式までの期間は6カ月以上の余裕を持って行うと良い。私はかなり余裕があったが仕事の忙しさなども相まり準備が疎かになってケンカしたりしました。結婚式当日は緊張しますが、めちゃくちゃ楽しかったです。当日は宿泊サービスがあり、ロイヤルスイートルームに宿泊しましたが酔っ払いすぎてあまり堪能できませんでした。飲み過ぎ注意です。詳細を見る (979文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/21
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史と伝統があり豪華絢爛、だけど柔軟
挙式会場は、全体的に厳かで、けど豪華絢爛な感じでした!天井が高く、ものすごく本格的な造りで、他の場所より圧倒されました。また、プロジェクションマッピングをつけてくださり、それも感動しましたが、当日はまだ迷っています。披露宴会場は、ザ・ホテル!って感じの、豪華で華やかな雰囲気でした。1番広いところを見せていただき、今は主にそこが使われているそうです。色合いなどは、テーブルクロスや装花などで工夫してオリジナルが出せそうだな、と感じました!いい意味で、最初から変に安くなかったので、ある程度しっかりしたランクの物を最初から選んだ結果の金額なんだな、と思い信頼できるなと感じました。ここから、大きく上がることはなさそうだなと思っています。特典も、タクシーチケットやスイート宿泊、無料宿泊、ポイント、お値引き等ありがたかったです。本番のお料理ではありませんでしたが、コース料理(ハーフ)をいただきました。とっても美味しかったので期待できそうだなと思いました。式場までは、宇都宮駅から10分程度で、バスを出したりタクシーを手配してくださることも可能だそうです。駐車場がいっぱいあるのはありがたいです。チャペルに移動する時の景色は、現実味があるけど、でもまあ中に入ったら問題ないから一瞬かなって思いました。すごく丁寧に、私達と同じ熱量で話してくださって嬉しかったです。最初から、とことん説明してくれました。ここから、式が近づくにつれてどんどん連絡も増えてくるので、円滑に進めるといいな。歴史と伝統があり、これから先も節目に訪れることができる思い出の場所になるようなところで挙式したかったからです。あとはやっぱり華やかさと豪華さ、けど現代的な演出もしてくれそうなところ。やはり持ち込み料金の確認かなと思います。クオリティと、予算と、自分の労力を天秤にかけて決められるように一覧を教えていただな予定です。詳細を見る (795文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/03/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルで厳かな挙式を
・天井が高く、演奏がよく響くチャペルでした。また、バージンロードが長く、幅もしっかりあったので、トレーンがきれいに広がりました。雰囲気もとてもよかったです。厳かな雰囲気を求めている方にはピッタリだと思います。・車椅子を使うゲストがいましたが、車椅子が入るための入り口もあり、助かりました。・新郎側のゲストの人数が多く、チャペルの控室が溢れてしまったようです。人数が多い場合は注意したほうがいいかもしれません。・披露宴会場は、人数に合わせて様々な会場があるようです。私たちは「大和西」という会場でした。ちょうどよい大きさだったと思います。・ホテルでの披露宴らしく、クラシカルな雰囲気で素敵でした。1料理見積もりでは、ホテルの折衷料理のコースの1番お安いコースになっていました。フレンチのコースに変える際にお値段を変更したのでその分値上がりしました。2衣装や着付等お色直し・中座なしの披露宴だったので、ウェディングドレス1着、タキシード1着をレンタルしました。はじめに提示していただいた見積もりから大幅な値上がりはありませんでしたが、好みのタキシードは見積もりより少々お値段が上がりました。その他に、ベール、グローブを購入したりボディメイクを追加したりしたので、その分値上がりしました。3ブーケキャスケードブーケを希望していたので、見積もりより上がりました。4引出物関係記念品・引菓子・縁起物がギフトカード1枚でお渡しできるものにしました。見積もりより少し上がりました。5演出関係フォトシャワーをお願いしたので、その分上がりました。1招待状親族や職場の方々へは式場で招待状を用意していただき、友人へはweb招待状を送りました。web招待状にした分下がりました。2ペーパーアイテム席次表・席札は自分たちで用意しました。また、割引もありました。・ホテルの和洋折衷の婚礼メニューがいくつかありました。私たちはフレンチのコースにしたかったので、予算に合わせてフレンチのコースにしていただきました。ゲストの方々にもおいしく食べていただけたと思います。ゲストによっては少々少なかったようだったので、心配な方はプランナーさんに相談すると良いかもしれません。私が後日いただいた際には、アルコールやジュース等を飲みながらであれば満足感のある量だと感じました。・新郎新婦は、当日はオードブルをいただき、後日改めて当日のメニューをいただきました。とても美味しかったです。・ドリンクメニューは、オリジナルカクテルのついた飲み放題にしました。オリジナルカクテルをバーテンダーの方と作れます。自分で好きな名前をつけられるのも楽しいです。当日、多くのゲストが飲んでくださっていました。アルコールメニューも豊富でしたが、それに負けないくらいノンアルコールのメニューも豊富でした。アルコールを飲めないゲストにも楽しんでいただけたと思います。・駅からは少し距離があります。ホテルからタクシーチケットをいただいたので、電車で来るゲストにはあらかじめ渡しました。駅からホテル付近への路線バスもあるので、交通手段に困ってしまうことは少ないかと思います。・駐車場も無料で利用できます。・ホテルのため、宿泊することができます。結婚式の後、ホテルでゆっくり過ごすことができました。結婚式に出席するゲストは婚礼料金で宿泊することができるのもありがたかったです。(朝食付き)・毎回の打ち合わせ、メールでの問い合わせ、全て丁寧に対応してくださいました。悩んだときも、過去の事例等を提示しながら提案してくださり、大変助かりました。安心して準備を進めることができました。・当日も、プランナーさんをはじめ、全てのスタッフの方がよい雰囲気を作って盛り上げてくださり、楽しい時間を過ごすことができました。緊張していましたが、安心できました。・チャペルがとても美しく、厳かな雰囲気、クラシカルな雰囲気で素敵でした。・披露宴のあとに宿泊できるのがありがたかったです。・車椅子のレンタルもできました。・当日衣装を着たあとに、ホテル内での写真撮影やホテル内の移動の際にゲストに出会います。私たちはそれも含めて楽しかったので満足しています。気になる方は気になってしまうかもしれません。・ホテルの方々はとても柔軟に対応してくださいます。私たちは特にこだわりを持たずに打ち合わせがスタートしてしまったので、たくさん相談にのっていただきました。おかげさまで良い1日になりました。やりたいことがある方は、プランナーさんにどんどん質問してみるといいと思います。詳細を見る (1886文字)
もっと見る- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
友人にもぜひおすすめしたい式場
独立型の重厚感があるチャペルでした。下見の際に見せて頂いたプロジェクションマッピングの演出はやはり実際の式でも綺麗で雰囲気のあるものでした。天井が高くモダンな雰囲気で、イメージ通りの披露宴会場でした。招待ゲストは60人ほどでしたが、賑やかさもありつつ狭さも感じないほどよい規模感でした。料理メニューを一部変更したため少々値上がりしました。しかし全体で見ると概ね見積通りであり、大きな変動や予想外の出費はあまり無かったという印象です。式では写真撮影やゲストの方々への対応で時間が取れなかったため食べられていません。後日、提供されたものと同じメニューのものが食べられるよう手配して頂いているため楽しみです。市街地にあり、無料駐車場も完備のため車でのアクセスはとても良いと思います。ただ、駅から離れており、無料のシャトルバス等はないため電車の場合は市営バスやタクシーの利用がほぼ必須です。プランナーさん、カメラマンさん、衣装さん、披露宴会場スタッフさんなどなど、どの方も温かく親切で細かい気遣いをして下さるとても良い方々でした。また、スタッフさん同士でも和気あいあいとお話されており仲の良さが伺えました。挙式でのプロジェクションマッピングです。厳かな雰囲気の中での挙式も良いですが、単純に賑やかで楽しく、他では味わえない特別感があるためおすすめです。早め早めの準備が吉です。後に回さず、ひとつ確実にこなしていけば思ったほど苦労はしないかと思います。また、1番大切なことは式を楽しむことです。挙式も披露宴もいざ始まるとあっという間に終わってしまいます。せっかく多くのお金や時間を掛けて準備するので、その時々を最大限に楽しみましょう。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ここで式をあげて良かった
挙式会場に招待客控え室がある。プロジェクションマッピングが無料で着いているのでとても豪華な挙式を演出できる。披露宴会場は、シャンデリアとカーテン?で飾り付けされていて選ぶテーブルクロスやナプキンの組み合わせによって会場の雰囲気を帰ることも出来る。会場自体が公演会や独演会など何かしらのイベントに使われるため全体的に豪華で重厚感がある。、宿泊の人数の増減と装花。装花は、ガゼボを飾るかどうか高砂の花の数や花の季節によって変わってきます。ホテルからのサービスと併用でとちまりのサービスも使いました。雀涙ですが宿泊を2泊貰えるので前乗りして当日ゆっくり会場入りからのそのまま部屋で爆睡が出来るのでおすすめです。メニューは、ベーシックなものから価格帯によって選ぶことが出来る。多少であれば、内容をいじることが出来るのである程度自由がききます。ロケーションは周りが田んぼのため基本的にはのどかな印象だが、近くにはショッピングセンターやダイソー、コンビニ、第二次救急病院もあるため大抵のことには対応ができるどのスタッフさんも笑顔が素敵。今回チームを組んで下さった方々が皆さん歳が近かったので準備から当日までとても楽しかったです。駅からはやや距離があるが周辺施設が充実している。、たくさんやりたいことが出てくるが、こんな式にしたいと言う軸は定めて行くといい。「フェス婚」や「ディズニー婚」、「ティファニーブルーをベースした式」等詳細を見る (607文字)
もっと見る費用明細4,183,210円(65名)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方の親切な対応に感動
式場の大きさは十分かなと思います。(大人数呼べる)会場自体はスタンダードなチャペルといった印象ですが、プロジェクションマッピングなど演出に力を入れており、まだ見学した段階ですが、感動してしまいました。3部屋案内されましたが、それぞれ大きさや雰囲気が違うので、どのくらいの人数で実施するのか?どのような雰囲気が良いのか?自分たちのニーズにあった披露宴会場を選定できると思います。かわいい雰囲気の部屋、英国調のクラシックな部屋、上層階の景観の良い部屋がありました。結婚式、披露宴費用は相場通りといった印象ですが、スタッフさん、プランナーさんが自分たちの要望に合うように真摯に向き合い努力してくださるので、きっと満足する式になると思います。フレンチのハーフコースをいただきましたが、前菜~メイン、最後のデザートまでとても美味しく次回はフルコースでお酒も嗜みたいなと思いました。jr線からは若干遠いですが、駐車場が完備されているので車での来訪をおすすめします。交通量については少し先に福田屋百貨店があるので割りと多めです。上層階の会場では宇都宮市内と山々を一望できるので景観は良いです。周辺環境については市街地すぎず、田舎すぎずで丁度良いかなといった印象です。どんな雰囲気で実施したいのか?どういう関係のゲストをどのくらい呼びたいのか?どのくらいの予算内で?…etc自分たちのニーズに合った結婚式と披露宴になるように真摯で丁寧なご説明とご案内をしていただきとても信頼できるプランナーさんだなと感じました。まだ打ち合わせの最初の段階ですが、必ず良い式ができると確信しております。本当に楽しみです。ホテルが会場ですので、お食事会場、休憩スペース控室も充実しており、また新婦の方はボディメンテナンスサービスも2回受けられる特典もあるのが、おすすめポイントだと思います。式の費用をできるだけ抑えたい方や、派手ではなくてスタンダードな式にしたい方に向いているのかなと思います。式場選びに迷っている方や、友人知人に相談されたときに一番に推薦していきたいと思う、そんな場所だと思います。詳細を見る (882文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ゲストの人数(52件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 37% |
21〜40名 | 27% |
41〜60名 | 15% |
61〜80名 | 13% |
81名以上 | 8% |
ホテル東日本宇都宮の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(52件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 17% |
101〜200万円 | 40% |
201〜300万円 | 15% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 8% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
ホテル東日本宇都宮の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ658人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0918木
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【日光東照宮or二荒山神社×ホテル婚】クラシカルな和婚相談会
【和婚希望の方はこちらへ】ホテル館内の神殿以外にも二荒山神社や世界遺産・日光東照宮での挙式も可能。ホテルとのバス送迎もあるからゲストも負担なし。和装が含まれて挙式がお得に叶うプランもあるので要チェック
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【1日で全て分かる!】試食×チャペル×相談◆まるごと体験フェア
当ホテルでの結婚式の魅力ポイントは「料理」「大聖堂」「スタッフ対応」の3点が上げられます。このフェアではその3点の良さが全て分かります!お忙しい新郎新婦や、いくつか会場比較をしたい方にピッタリ♪
0921日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【県外出身の栃木在住者注目★】遠方ゲスト向け特典付き相談会
栃木県外出身で現在県内にお住まいの方に朗報!地元の友人や親族など、栃木県外からのゲストがいる場合、宿泊や宇都宮駅からの送迎などゲストが快適に過ごせる特典を用意。ホテルならではのおもてなしを要チェック!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
028-643-5506
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
基本情報
会場名 | ホテル東日本宇都宮(ホテルヒガシニホンウツノミヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒320-0013栃木県宇都宮市上大曽町492-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ●JR宇都宮駅から(2km)約10分 ●東武宇都宮駅から(2km)約15分 ●東北自動車道 宇都宮インターから(8km) 約20分 ●東北自動車道 鹿沼インターから(10km) 約35分 ●北関東自動車道 宇都宮上三川インターから(20km) 約60分 |
---|---|
最寄り駅 | 宇都宮 |
会場電話番号 | 028-643-5506 |
営業日時 | 平日 11:00~19:00(水曜定休日) / 土日祝日10:00~19:00 |
駐車場 | 無料 500台自走式立体駐車場/平地駐車場有 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | ロイヤルオールセインツチャペル/15mの天井高から降り注ぐ光のシャワー演出はおふたりが永遠の愛を誓うステージ。プロジェクションマッピング演出はお二人は勿論ゲストの皆様からも感動の声を頂いております。。 |
会場数・収容人数 | 10会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデン人前式が可能でございます。ゲストの皆様とフラワーシャワーや乾杯セレモニーなどもお楽しみ頂けます。 |
二次会利用 | 利用可能宴会場からレストラン(バー含む)までご利用人数に合わせて対応可能です。 |
おすすめ ポイント | 10会場ともに、それぞれ特徴、雰囲気が異なり、ご希望に合わせたコーディネートも可能。また10階のレストランウェディングは眺望も素敵な会場です。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りお気軽にご相談下さいませ。 |
事前試食 | 有り※有料にて承ります。 |
おすすめポイント | 栃木の食材に拘ったメイドインとちぎ等、様々なコース料理をご用意しております。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテル東日本宇都宮
| ||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
