
1ジャンルのランキングでTOP10入り
上野精養軒の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.6
お料理が良い
程よい広さかもと思いました良いと思います!そこまで高くないわりに、お料理のクオリティーが本当に高いです!精養軒の美味しいご飯を食べることができます!ローストビーフ、ハヤシライス、デザート、色々ありますよね。ブライダル専用メニューということでおいしくいただきました!上野駅からも、歩いていけます。まわりには博物館や美術館、動物園、大学などたくさんあり、充実しています!とても対応がよかったです!レストランの方も笑顔が素敵でした!お料理が、やはりイチオシのポイントかと思います!お料理を大切にしたいカップル。上野駅のまわりで探している人。そして、上野精養軒が好きな人ではないでしょうか。そのまで営業色もつよくなく、小回りの利くかんじでとても対応がよかったです。詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
スタッフの安心感のある対応、緑の中の結婚式
窓からは上野公園が見渡せるお部屋を見学しました。不忍池も見え、眺めは素晴らしく、建物もきれいに手入れがされておりましたが、内装やエレベータなどやはり少々レトロな印象を受けました。見積もりは親族のみ30名で145万円でした。都民共済の提携になっているため、衣装の部分で節約できれば最初の見積もりよりも下がると思いました。上野公園内にあり、jr上野駅からは歩いて10分程度です。上野駅からも精養軒の建物が見えるため、道に迷わずたどり着くことができました。また、駐車場もあり遠方ゲストにお越しいただくのも安心できそうでした。メールでの問い合わせ対応もレスポンスが早く、平日の仕事帰りの時間の見学にもスムーズに対応していただけました。待ち時間もほどんどなく、強引に契約を迫ったりやり方を押し付けるような姿勢もなく、むしろ見積書もその場で作成を待つのではなく後でメールでお送りいただけるなど、かなりご配慮いただきました。スタッフの方は宴会部門とブライダルで分かれているわけではなく、同じ方が担当されているようでした。そのため、縦割りではなく各部門との連携もスムーズに行っていただけるような印象を受けました。歴史と伝統があるため、安心してお任せできそうだと思いました。また、もともとレストンランのため、料理についても間違いないと思います。近隣の湯島天神や神田明神などで神前式を挙げ、こちらで披露宴を行うこともできるためいろんなケースに対応できる会場だと思いました。歴史と伝統があり、緑の中で結婚式を挙げることができます。持ち込みについても寛容な方だと思うため、こだわりのある方は下見時には持ち込み料にについて確認されるとよいと思います。建物がもう少し新しくスタイリッシュだったら、間違いなくこちらの会場を選択していたと思います。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
スタッフの皆様の温かいサポートが素晴らしいクラシカルな式場
窓から自然光が差し込み、白木で全体的にナチュラルで落ち着いた感じのチャペルです。チャペルの花を白系で統一したので、爽やかな感じになったと思います。設備は決して新しくはないですが、落ち着いて清潔感があり、クラシカルな雰囲気があります。また、大きな窓から、不忍池が見えて、そこが気に入りました。桜の季節だともっと良い雰囲気だと思います。下見のときに、2階のグリルで肉料理とハヤシライスの試食をさせてもらいました。当日はフレンチのフルコースです。子供には、上野精養軒のレストランメニューからも選べて、フルーツやアイスの選択も可能でした。また、ケーキをパンダのデコレーションにしてもらいました。上野駅から、徒歩5~10分程度の距離です。上野公園の中にあって場所がわかりやすいし、近くにホテルもあります。女性のプランナーさんから、細かいところも丁寧にアドバイスをいただき、こちらの要望に対する相談にもいつも快くご対応をいただきました。本当に感謝しています。披露宴のお花の量をかなり、抑えめにしましたが、思っていたよりも明るく華やかでした。花の担当者様とも詳しく打ち合わせをいただいて、当日のアレンジメントは本当に素晴らしかったです。内装も私のこだわりをすごく汲み取ってくださっていて、サプライズもあり、感激でした。上野は大好きな場所なので、ここで挙式できて本当に嬉しかったです。家族だけの招待でしたが、本当に心に残るものとなりました。当日まで、手厚くサポートをいただき、感謝しています。準備については、まず自分サイドの状況・希望を整理して段取り表を作成していました。詳細を見る (678文字)
もっと見る費用明細1,408,139円(16名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2021/03/01
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 2.8
コスパ最良の歴史ある会場
コストを取るかクオリティを取るか迷っていた際、圧倒的コストパフォーマンスだったので下見しました。が、やはり値段に見合うクオリティです。基本は和装を想定したものですが、洋式にも対応化とのこと。真新しさはなく、壁紙等が歴史を感じる雰囲気でした。広さも普通、可もなく、不可もない感じです。下見した会場は、細長く少し使いにくそうなスペースでした。文学作品にも登場するとても歴史のある会場であることは知っていたのですが、それを差し引いても惹かれるものは少なかったです、、キャンペーン期間中だったこともありますが、ありえないほどコスパの良い会場でした。資金面に不安のある方、とにかく式を挙げることを目的にされている方にはよいかと。下のレストランで少し試食させて頂きました。ふつうに美味しかったです。上野公園内にあります。式の前後に散歩等するのには丁度よいでしょう。一生懸命対応して頂きました。が、やはりスペース自体への印象は覆せず、見送りました。最後に記念品を頂いたりと、とても丁寧な方でした。式場の雰囲気は、よく言ってレトロです。コスト面はとてもよく、その歴史からお年寄りは喜ばれるかもしれません。自分の世代的には厳しいかな、という感じでした。コストパフォーマンス重視の方にオススメです。詳細を見る (539文字)
- 訪問 2018/03
- 投稿 2019/09/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 2.5
スタッフの対応はいまいちでした…
私が見学させていただいたのは神前式の会場でしたが、窓から緑が見えて、シンプルで良いとかんじました。全体的に古い印象を受けました。ただ低層階に披露宴会場がある割に不忍池などの緑が一望出来、景色は良いと思います。一般的な予算です。jr上野駅からは10分ほど歩きました。京成上野駅からはもっと近いです。プランナーの方の態度が上からな印象を受け、あまり丁寧な説明をしていただけませんでした。時間をかけて行ったにもかかわらず、残念でした。持ち込み料はかかりますが、ブーケだけでなく式場内のテーブルに飾る花なども持ち込めるのは珍しいと思います。知り合いに花関係の仕事をされている方には良いのではないでしょうか。歴史のある式場なので、王道の結婚式をあげたいカップルには良い式場だと思います。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
歴史ある街で
控え室やロビーからの眺めが良く、都心にいることを忘れてしまうくらいでした。何もかも美味しかった。1階のレストランも個人的に好きだったので、披露宴の食事も良かった。申しぶんない。jrや東京メトロ、京成など複数。新幹線も停車するので、地方からもアクセス良し。上野の緑溢れる中で、こんなにもアクセスが良い場所はない。老舗なので、悪くはないが最高でもなく、普通。とにかく場所が良い。近くの神社で挙式後にタクシーを使わなくても移動可能。新郎新婦が用意して下さったタクシーに乗り込んで移動したけど、徒歩でゆっくり上野観光しながら移動も良かったなあと思います。我が家は車で来たのですが、駐車も無料で、私が式に参列中は家族が子供の面倒を見ていてくれました。上野は子供が遊べる場所が沢山あり、助かりました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/02/16
- 訪問時 33歳
-
- 下見した
- 3.8
上野駅から徒歩10分のお料理重視のザ☆披露宴会場
神前式・教会式どちらも対応可能の挙式会場があります。窓がなく、天井もそれほど高くないので少々閉鎖的ですが、それほど窮屈には感じませんでした。年配の親族はほっとするような雰囲気です。少人数から300名以上収容可能な様々な会場があります。雰囲気は日本の伝統的な披露宴会場といったところです。どの部屋も大きな窓があり、上野公園の緑が一望できます。会場がビルにたくさんあり、見学した日は企業祝賀会を行っている様な会場も多くあり、ビル全体がとても賑やかでした。伝統的な披露宴会場としては一般ラインかと思います。フレンチのコースも3通りから選べます。聞いていた通り、お料理は申し分ありません。フレンチの一品一品がとても美味しくて、これなら味にうるさい親族も喜ぶかと思います。上野駅から徒歩10分ほど、上野公園の中を通ってくればすぐです。ただ、参列者に妊婦さんや御足の悪い方がいる場合は少し気になるかもしれません。案内してくださった方はベテランでいらして、とても安定感がありました。丁寧に説明頂きました。キッズルームも子供連れの参列者がいる場合は対応してくれます。どこもきれいに清掃されていました。上野駅周辺の会場で、お料理重視のカップルにはおすすめです。参列者が年配の方が多い場合は、安心して頂ける雰囲気です。詳細を見る (549文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/07/20
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.7
上野公園の緑が最高
大きな窓から見える緑がとても綺麗で良い眺めでした。清潔感のある会場でした。天気によっては窓を見えなくするようにも出来るそうです。大きな窓から見える上野公園の緑がとても綺麗で、開放感があります。中がやや会議室のような雰囲気もあります。見積もりの時点では、特に不満はありませんでした。さすが老舗、どの料理も申し分ない美味しさです。交通の利便性が高い上野駅から徒歩で、上野公園を通り楽しみながら行ける場所です。高齢の歩行が辛い方には車椅子利用もよいかもしれません。下見の連絡の際、メールで丁寧な対応をしていただきました。化粧室は綺麗でした。隣の神社で神前式を行う事もできるそうです。上品でクラシカルな建物で、落ち着いた雰囲気なので親戚うけは良いと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.5
駅に近いし有名なのでご親戚を招待しても満足されると思います。
設備はしっかり整っています。小さいお子様などがいる場合もキッズルームという場所も設けてくれますので安心できると思います。会場はかなり広いので、参列者が多い場合も存分なく対応できます。写真を撮ってしまったほど彩り、バランスもよくキレイでした。結婚式ですからひとつひとつの量こそ多くはありませんが、最後にはお腹がいっぱいになりすぎました。特にオマール海老が大きくてボリュームありました。上野駅から歩いて10分かかりません。近くには上野動物園や公園もありますので、挙式から披露宴の間に時間が空くならばプラッと散歩や時間つぶしも出来ると思います。周りは緑豊かで素敵なところです。アルバイトの方もいることでしょうが、教育できていると思います。不満はありませんでした。控え室で待っている間のドリンクサービスは結構豊富な種類がありました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 49歳
- 下見した
- 3.5
歴史のある会場で、美味しい料理でおもてなし
地下に1か所あります。この会場をキリスト教式ではチャペル、神前式では神殿を設置して挙式を行います。神前式の場合は出雲大社東京分祀のスタッフが出張してきます。出雲神社の挙式ができるのは、出雲大社東京分祀以外ではこの上野精養軒だけということで、とても人気があるそうです。また挙式料は異なりますが、上野公園内にある五條天神社での挙式も可能です。上野公園、不忍池が眼下に広がる会場です。もちろん近隣の高層ビルも視界には入るのですが、緑の木々がうまい具合に隠してくれ、あまり気になりません。赤い絨毯と白い壁のコントラストが綺麗な会場は円卓・角卓、どちらも対応可能ということです。ただ、席によっては上野精養軒の「非常階段」が正面に見えてしまうので配置の際に配慮が必要かと感じました。基本料金の料理でも十分、満足できる内容です。ですが料理を2ランク、ドリンクを1ランク上げた状態で見積もりを作っていただいたところ、40名で200万円台でした。さすが精養軒、申し分ないです。メインのお肉はとても柔らかく、コンソメスープも美味しかったです。特に「うにムースと海鮮のクレープ包み」が絶品でした。年齢・性別関係なく楽しんでいただけると思います。複数路線が乗り入れする上野駅が最寄りなので、アクセスはいいです。また上野公園内にあるので散歩がてら挙式会場に向えていいと思います。どの方も丁寧な対応でした。プランナーは落ち着いた方で、安心して相談できました。また料理の配膳担当の方が、披露宴会場の冷房の効き具合を気にして声をかけてくれたのが印象的でした。当日は試着もしたので、提携衣装店のスタッフの方とも接する機会がありましたが、洋装ではチャペルで、和装ではお庭で何枚も写真をとってくれてとても嬉しかったです。・料理にこだわりたい人向け・出雲大社の挙式を行いたい人・お手洗いの個室が多く、綺麗なので安心お庭でウェルカムドリンクをふるまうことが可能です。ただ、季節や風向きによっては動物園独特の香りが気になるとおもいます。詳細を見る (846文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
料理を重視なら是非ここで!!
挙式会場はシンプルかつ上品というイメージです。神前式とキリスト教式と両方に対応できるようになっています。神前式ではテープではなく、雅楽の生演奏があるのがポイントだと思います。大きな窓も正面に向かって右側にあり上野公園の緑を満喫でき、開放感もあると思います。披露宴会場は角部屋で入り口側以外の三方が窓ですので、広い、明るい、景色がいいと三拍子そろっています。不忍池をバックに新郎新婦を見ながら、楽しいひと時をゲストに楽しんでもらえそうだなという印象を受けました。有料試食でいただきましたが、とても満足しています。他の会場とは違い、同じフランス料理でも歴史の重みを感じました。フルコースではありませんでしたが、量も十分あり、実際の披露宴でも男性でもおなか一杯になると思います。上野駅より10分圏内で公園内を散歩気分で行くにはちょうどいいと思います。プランナーさんは大変真摯に対応していただき、さすがに歴史ある老舗レストランらしいといった好印象をうけました。ゲストにお料理で喜んでいただきたいという方には、絶対おススメです。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/12/03
- 訪問時 43歳
- 下見した
- 4.0
モダンでクラシカルな挙式会場に感激!
伝統のある挙式会場という事で、重厚感もありましたが、とても落ち着くなという雰囲気がありました。当時TVドラマのロケ地だった事もあり、併設しているレストランは大盛況でした。披露宴会場もとても落ち着いた雰囲気でした。また、窓も三方にあり上野公園の緑が眺める事ができて開放感もありました。モダンでクラシカルなイメージが強く、そういった雰囲気で式を挙げたい方にはぴったりだと思います。上野という事で、新幹線も止まります。そして徒歩10分くらいの距離にありますので、ロケーションはとてもいいと思います。遠方から来られる方がいらっしゃれば出てくるのにとても便利だと思います。事前に電話予約して見学に行ったのですが、スムーズに案内して下さいました。とても丁寧な口調で分かりやすく色々案内をして下さいました。伝統ある上野精養軒ですので、モダンでクラシカルな雰囲気での式をイメージしている方にはぴったりだと思います。またロケーションがとてもいいので遠方からは勿論、都内に住んでいる方でも出てきやすいのでオススメですよ。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
さすが老舗レストラン
さすが老舗レストランだなというようなクラシカルでレトロな雰囲気でした。緑豊かな場所にあるので、窓からも緑が見える素敵な会場でした。老舗レストランなだけあって高級感がありとても美味しかったです。九州からの出席だったのですが、上野駅まで行けば徒歩でたどり着くので土地勘のないわたしでも山手線にのって迷うことなくいくことができました。スタッフの方は料理を運ぶことがメインでそのほかの事についてはあまり気にかけてはいただけませんでしたが、とても感じのよい方でした。化粧室がとてもきれいにされていました。披露宴会場に入る前に待合室で待っている間のドリンクのサービスが充実しており、ソファに座って友人とゆっくり談笑することができました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/02/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
好立地でアットホームな結婚式
お部屋といった感じでシンプルです。こじんまりとしていますが、二人との距離が近くアットホームで良い式でした。バージンロードには絨毯がなく、床が木目なのも珍しいと思います。天井の照明が青いライトになっていて都会的な雰囲気も感じました。ウエディングドレスが友人らしくふわふわっとしたボリュームのあるお姫様なデザインで可愛かった。友人らしいピンクが全面の装花で可愛らしい雰囲気でした。お色青しも薄いピンクのドレスで、トータルコーディネートがされているなと思いました。精養軒でフレンチが出てきたのに驚きましたが、どれもとても美味しかったです。上野はよく利用する駅なので、個人的に場所が良かったです。アクセスの良さがポイントです。複数路線のある駅なので、どのようなゲストにも喜ばれるのではないでしょうか。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/08/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
伝統のある披露宴会場で食事をしてみませんか
披露宴会場にはとても大きな窓があり、緑も見れてとても気持ちのよい空間で食事を楽しむことができました。レストランなども併設されており、客層は落ち着いたご年配の方が多かったと思います。美味しいフレンチのコースをいただきました、お肉がとても美味しかったです。上野の駅から近く、有名な上野動物園までも徒歩で行ける立地の良さ。緑も多く、散歩するにはとても気持ちのいい場所でした。披露宴が終わってから美術館や動物園も行けそうでした。うーん、普通でした。サービスは徹底されていたので普通に丁寧でテキパキされていたと感じました。子連れの方も参列されていましたが、動物園や散歩コースも近くにあるので子供さんも退屈しなくていいのではないでしょうか。この建物の全面に絨毯が敷かれており歩き疲れた足には優しいです。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/11/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
地方からのゲストが多い方にはアクセス的にお勧めの式場です。
挙式会場は半地下にあり、チャペル形式の簡素で素朴な式場でした。椅子は可動式の木の椅子で、参列人数によって増減ができる。牧師は外国人で、そのほか、日本人の中年女性数名による聖歌隊が美声を披露。誓いの言葉の後、新郎新婦によるキャンドルを使った演出があった。披露宴の会場は、窓がL字型に広がり、上野の森の緑に囲まれ、さわやかな雰囲気。窓には強力なブラインドがあるので、キャンドルサービスやビデオ・スライド上映にも耐えられる設計になっていた。さすが、老舗レストランということだけあって、料理は本格的なフランス料理で文句の付けどころがなかった。ポタージュスープが絶品。上野駅から徒歩10分程度。東北・上越・長野新幹線等の停車駅でもあり、成田空港へのアクセスも良いので、遠方からのゲストが多い方にはおすすめの式場だと思う。配膳スタッフは特に問題なく良いサービス。しかし、控室近辺のスタッフに、なぜか親族控室を案内されてしまい、入室して待機していたところ、親族から退出を促されたときは気まずかった。ゲストへの案内をきちんとしてほしいと思った。窓が大きく緑が豊かなので、屋内でありながら開放感があって、さらに重厚感とクラシックさを備えた気品のある会場。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
緑に囲まれた格式ある結婚式場で本格的な神前結婚式を!
全面に窓があり、上野公園の緑がよく見えて大変明るく落ち着いた雰囲気の素敵な披露宴会場でした。春の天気の良い時だったので本当に新緑がキラキラしていて、それだけでも幸せいっぱいなよい式でした。お色直し後の入場にはキャンドルを持っての登場でした。フレンチ料理でソースが大変美味しいメインの牛肉でした。さすがは歴史ある上野精養軒です。上野駅から徒歩5分くらい、上野公園の中にあります。招待状を片手に迷う事はないと思います。喧噪を離れ、緑の中を式場まで行くのは大変わくわくしました。挙式は神前式で出雲大社の分社での式ができたり、江戸時代から続く幸福の地とされている場所という格式ある式場のようでした。挙式には参列できず、披露宴からの出席でしたが、挙式の様子をプロジェクターで式が始まるまで流してくれていたりと格式の和装を見る事ができました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
披露宴会場からの緑が素敵
挙式は神前式で、会場はきれいで良かったですが、特に特徴もなく普通です。披露宴会場は大きな窓ガラスに囲まれ、歓談の時間はカーテンがオープンになり、緑の中で食事が出来ます。開放的で明るく、とても雰囲気がいいです。老舗のレストランという事もあり、美味しかったです。ボリュームは、少なくもなく多くもなく丁度いいです。上野駅から、上野公園の緑の中を歩き、徒歩10分くらいだったと思います。タクシーに乗るほどではないですが、妊娠中で子連れで参列したので、少し遠く感じました。控室でもドリンクのサービスがあったのですが、スタッフの方がいないときもあり、全員にドリンクがいきわたっていなかったです。披露宴での配膳が少し遅かった気がします。それ以外は、とても丁寧な対応をしていただきました。披露宴会場に窓があり、上野公園の緑を楽しめ、最高でした。また、上野駅の近いし、遠方からの参列者が多い場合には、とても便利だと思います。更衣室が少し狭く感じた。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.2
古き良き式場です。ご年配が多い式に向いていると思います。
歴史を感じさせる建物でした。窓の外には庭園が見え、シンプルで落ち着きのある会場だとおもいます。最寄り駅が上野駅でアクセスはとても良いと思います。窓からの景観が良く、落ち着いた雰囲気なので、親戚の方が多い披露宴などに向いているのではないでしょうか。会場は広いので、大人数にも対応出来ると思います。平均的な価格だと思います。歴史の重みを付加すれば、安いと感じる方もいらっしゃるかもしれません。JRの上野駅公園口から伺いましたが、上野公園の中を散歩しながら会場まで着けるので良いなぁと感じました。距離的にも5分くらいで到着したと思います。スタッフの方は、さすが精養軒という感じで、気配りがしっかりしていると感じました。プランナーの方は、若い女性にご対応頂きましたが、とてもしっかりされていて、話につい熱が入ってしまいました。こちらの会場では神前式ができ、すぐ裏の神社か、提携の神社など挙式会場を選ぶことが出来ます。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/21
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.0
景色、料理が素晴らしかったです。
【挙式会場】木のぬくもりがあふれ、シンプルですが、あたたかみのある会場です。窓からは庭園や不忍池方面の景色が望めます。【披露宴会場】3面を窓に囲まれた会場があり、そこの眺めは非常に素晴らしかったです。披露宴専用の会場ではありませんが、広さも十分にあり、大勢の方をお招きできそうです。【料理】歴史があるからでしょうか。変に飾ることのない王道のフレンチですが、だからこそ味のごまかしはできないと思います。そのような意味では本当に美味しいフレンチを頂くことができます。【コストパフォーマンス】十分に見合うコストパフォーマンスです。【ロケーション】上野駅から上野公園を通れば、徒歩でも行ける距離です。【こんなカップルにオススメ!】歴史のある会場で式を挙げたい方にはオススメです。春は桜が拝めるそうです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/06/28
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.5
伝統の上野精養軒!!
高校時代の友人の結婚式に参列しました。挙式は身内のみで披露宴のみの出席でした。「梅の間」と言う会場で、白とピンクの可愛い装飾で窓からは自然光が差し込みとても穏やかな雰囲気でした。出席者が少な目だったのもあると思いますが、空間にゆとりがありとてもリラックスできました。最初は会場が「上野精養軒」と聞いて何だかしっくり来なかったのですが、設備(照明やスクリーン、クロスなど)も最新の物が備わっていて、恒例のフォトスクリーンや余興や演出も十分立派で楽しめました。フレンチのフルコースでしたが、まさに絶品でした!!!上野公園に面しています。駐車場も広くJR上野駅、地下鉄など複数の路線が利用可能で交通の便はとても良いと思います。スタッフの方はとても素晴らしかったですね。かゆいところに手が届く、と言うかドリンクを頼もうとしたら、すぐスタッフの方が気が付いてくれ他の方の邪魔にならないよう来てくれたりなど、とても良く気が付いてくれて何だか嬉しかったですね。料理がとても美味しかったですね。あとは、窓から上野公園の緑が望めて静かでとてもリラックスでき良い雰囲気でした。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
歴史と伝統を感じられる会場でした
教会式で行われましたが、木の温かみのある会場でした。広さはあまりない印象で、天井も少し低いかなと感じましたが、重厚感があってよい雰囲気でした。披露宴会場のほうは、とても広くて開放的な印象でした。窓から見える景色が、都内なのに意外と緑も多く、歓談中も景色を楽しめました。上野精養軒の名前に負けない、華やかな内容だったと思います。スープやお肉などもとてもおいしかったです。ケーキも甘すぎなくておいしかったです。仕事が終わってからあわてて電車で行きましたが、迷わずすぐに着きました。建物が目立つので迷うことはなさそうです。駐車場もあったので、車でも便利だと思います。スタッフのみなさん、ムラなくソツなくサービスしていただいたと思います。スタッフの人数も少なすぎず、セカセカした印象を与えずよかったです。親戚のおじさんが、礼服一式をまるごと家に置き忘れてくるというハプニングがあったのですが、当日会場で借りることができました。忘れ物で一瞬夫婦が険悪なムードになりかけましたが、スタッフのおかげでなんとか丸く収まり、対応に感謝です。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/11/21
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
料理が売り!
木の温もりがある暖かい挙式会場という感じを受けました。少し狭く感じました。窓がないので、開放感はありませんでした。ガラス張りの窓から緑が見えて綺麗です。天井も広く、開放感があります。少し古い感じはしました。見学をした中では高い方ではありませんでした。上野駅から徒歩圏内です。公園の中を少し歩きますが、景色が綺麗なので苦になりませんでした。天候が悪いと少し大変かもしれません。説明してくださったスタッフの方はとても丁寧に説明して下さいました。高級感にあふれた会場で挙式披露宴をしたいという希望があったのですが、その点では満足できないかな…という印象を受けました。お料理の口コミがすごく良かったので、試食会などがあったら良かったと思います。少し古い建物ですが、お料理は口コミ評価が高いので、参列者は満足していただけると思います。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/10/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
自然を感じさせるような式場でした
上野駅から徒歩5分という立地は、新幹線で来る人にもとてもアクセスが良いですね。チャペルは全てを木製で統一していて、自然を感じさせるような雰囲気でした。天井のライトが場面によって青く光り、とても綺麗でした。披露宴での料理はフランス料理のコースでしたが、見た目も味も素晴らしく、高級レストラン並みだと感じました。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/04/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
温かい雰囲気の式場でした
上野駅からすぐなのでアクセスはとても良いと思います。チャペルは少し小さ目ですが、椅子や祭壇、バージンロードは木製でとても明るい感じがしました。音楽の生演奏がとても美しく、式を華やかに演出してくれました。披露宴会場は窓が多く、庭園の緑がよく見えてゆったりとした雰囲気になれました。とても温かい雰囲気の式場で良かったですね。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/04/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
森に囲まれたチャペル!
【挙式会場】木目調のチャペルで、昼間は自然光が入り、森の中にいるような雰囲気の挙式会場です。【披露宴会場】とても広く、ゲストの人数によってパーテーションでちょうど良い広さに調節できるとのことでした。結婚式ではせっかく来ていただいたゲストの方たちとたくさんお話したいので、動き回れるスペースが広々としていたほうがいいですよね。【ロケーション】上野駅からすぐです。遠方からのゲスト(新幹線利用のゲスト)を多く予定していた私たちは、このポイント重視しました!上野公園内にある結婚式場なので、周辺は緑が多く、さわやかな印象です。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)式場としては古くからある、伝統的な会場ですが、チャペルはとても新しく、木目調でリラックスした雰囲気でした。【こんなカップルにオススメ!】・上野駅を利用できるゲストが多い・コストを抑えたい・自然光の入る、リラックスした雰囲気の挙式会場を探している カップルにおすすめです!詳細を見る (418文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/06/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
【挙式会場】会場や衣裳部屋など地下にありますが、古き良...
【挙式会場】会場や衣裳部屋など地下にありますが、古き良き洋館を思わせる内装で、温もりを感じます。打ち合わせでも使用したロビーも予想よりずっと狭いものでしたが、居心地よく誂えたソファやテーブルなど居心地よかったです。【披露宴会場】10人以下の少人数だったので、少し広めの個室という広さでしたが、クラシックで上品な誂えのテーブルやチェア、装飾の花なども大人っぽくて個人的な好みに合っていたので自分としては満足です。【料理】身内だけで人数が少ないので、その分ゲストのための料理は最高グレードのものを選びました。品数が食べきれないほど多く、どれもおいしかったです。デザートが数種類あって特に充実していました。本当におなかいっぱいになるので、残してしまうゲストもいたので、料理の量は前もって見積もったほうがいいかもしれません。【スタッフ】メイクさん、司会、カメラマンの方も手馴れていて対応が素早く丁寧でよかったです。コーディねーターの女性の方は非常に丁寧に話を詰めていってくれます。【ロケーション】庭に面しているので庭を歩けます。上野公園内にあるので公園散歩もできるし駅も近いし交通の便もいいので、遠方からゲストを招くには大変便利だと思います。【おすすめポイント】なんと言っても立地の便利さではないでしょうか。上野駅なら東京都外からゲストが来る場合とても便利です。【こんなカップルにおすすめ】近場で交通に便利な場所を選びたい方。少人数での式を考えている方。詳細を見る (623文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.6
日本古来の様式美の中に近代的な施設があるなどバランスの良さ。
【挙式会場について】挙式は別の場所でした。【披露宴会場について】とても広い豪華な会場でした。天井が高く開放感がありかなりの人数が参列していましたがゆったりと披露宴を堪能する事ができました。【演出について】参列した方々を楽しませる当人たちらしい演出でした。【スタッフ(サービス)について】可も無く不可も無く…。【料理について】一般的な披露宴の料理でした。【ロケーションについて】駅から若干距離があったためタクシーを利用。少々不便。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【式場のオススメポイント】建物自体の豪華さとは裏腹にどこにでもありがちではなく奥ゆかしさが感じられ落ち着いた雰囲気が良かった。【こんなカップルにオススメ!】伝統を重んじるような。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
マタニティウェディングで挙式だけや食事会など選べた。
片側全面が窓で、春だったので満開の桜が見えて素敵でした。中は木製でとてもきれいで気持ちの良いチャペルです。大きな窓があり、外の喧騒はまったく聞こえない落ちついた空間で公園の池や緑が見下ろせて、明るく気持ちがよい会場です。式のみのプランがあり、それをベースにこちらの希望にあわせてオプションで記念写真撮影や(枚数も選べる)、親族での食事会などもセッティングしてもらいました。予算にあわせて料理なども選べたのでよかったです。専門レストランの調理のため、とても美味しかったです。上野公園内にあるので、路線も多いため各地からのアクセスも良く来てもらいやすいと思います。駐車場もあるので車でも可能で案内しやすかったです。大安の日や空いている日を即提案してくれて、相談しやすく楽しく打ち合わせできました。式場や宴会場から満開の桜が見れました。妊娠6ヶ月のときに、一ヶ月前に問い合わせをして親身に魅力的な提案をしてもらって安心して決めました。まずすぐ空いている大安の日などを提示してできることを最初に説明してくれたので計画しやすく頼みやすかったです。式のみのプランでも、値段に変わりなくチャペルには知人を自由に30人ほど呼べたので嬉しかったです。来てくれた人達に満開の桜を楽しんでもらえてよかったのですが、公園内は花見客で混雑だったため駅との移動が人混みで大変だったようで予想外で少し反省しました。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/12/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.3
マタニティウェディングで式のみや少人数での食事会にも対応
片側全面が窓で、春だったのでお庭の桜が満開で素敵でした。窓の大きな会場で池や公園の緑が見えるわのに外の喧騒はまったく聞こえない落ちついた空間で、明るい部屋で気持ちよかったです。式だけのプランもあり、オプションで写真撮影や記念写真の枚数など細かいことを選べて、披露宴ほどでなく少人数での親族での食事会なども頼めるので予算にあわせて考えられてよかったです。上野公園内なので、路線も多く各地から来てもらいやすく、駅からもわかりやすい場所です。公園内を散策してもらいながら集まれる。細かいオプションを選べるので楽しく打ち合わせできました。妊娠6ヶ月での結婚式で、一ヶ月前に問い合わせをして打ち合わせをさせてもらいましたが丁寧に対応していただきとても気に入りました。ちょうど桜の季節で大安で空いている日を提案してもらえて嬉しかったです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/12/09
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 複数路線利用可
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ45人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 上野精養軒(ウエノセイヨウケン) |
---|---|
会場住所 | 〒110-8715東京都台東区上野公園4-58結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |