
19ジャンルのランキングでTOP10入り
- 新宿・中野・杉並 レストラン・料亭1位
- 新宿・中野・杉並 一軒家1位
- 新宿・中野・杉並 ガーデンあり1位
- 新宿・中野・杉並 緑が見えるチャペル1位
- 新宿・中野・杉並 クラシカル1位
- 新宿・中野・杉並 お気に入り数2位
- 新宿・中野・杉並 緑が見える宴会場2位
- 新宿・中野・杉並 駅から徒歩5分以内4位
- 新宿・中野・杉並 挙式会場の雰囲気6位
- 新宿・中野・杉並 料理評価6位
- 新宿・中野・杉並 クチコミ件数6位
- 新宿・中野・杉並 チャペルに自然光が入る6位
- 東京都 クラシカル6位
- 新宿・中野・杉並 総合ポイント7位
- 新宿・中野・杉並 披露宴会場の雰囲気7位
- 新宿・中野・杉並 ロケーション評価7位
- 新宿・中野・杉並 スタッフ評価7位
- 東京都 一軒家10位
- 東京都 ガーデンあり10位
小笠原伯爵邸の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
<会場全体の雰囲気>クラシカルで、とても重厚感があり、すば
<会場全体の雰囲気>クラシカルで、とても重厚感があり、すばらしいです。こんなところで結婚式を挙げられたら、最高!<スタッフ>とても丁寧に対応してくれます。さすが。<こんなカップルにおすすめ>クラシカルな雰囲気や、アンティークが好きな方ならきっとときめくはずです。会場のどこを見渡しても、装飾品の一点一点がほんとうにすばらしいです。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
楽しい1日をすごしました☆
2010年11月に挙式&披露宴をしました!【挙式会場】ガーデンにガゼボがあり、自然の光の中で庭を歩いていきガゼボの中で挙式を行いました。庭の緑とガゼボの白がとてもナチュラルな感じできれいです。【披露宴会場】1日2組(午前と午後)なので自分たちだけで建物を貸し切りできるのはいちばんのおすすめです。小笠原伯爵邸自体が雰囲気のある建物ですが、内装もとてもクラシカルですてきです。写真を撮れる場所はどこにでもある!という感じです。【スタッフ(サービス)】当日のリハーサルなどもしっかり確認していただき安心しておまかせできました。【料理】ピンチョススタイルという立食式にしましたが、いろいろなものをたくさん食べれて出席いただいた方にとても喜んでいただきました。ガーデンでビッグパエリアやグリルなど目で見て楽しむ料理もたくさんあり、出席者に楽しんでもらいたい方にはよいと思います。【フラワー】提携のショップの方はとても親切でした。思っていた以上にとてもボリュームもありましたし、とても丁寧で、髪につけるお花の打ち合わせが間に合わなかったのですが、予備を準備していただけるなど心遣いに感謝でした。ゲストの方に持って帰って頂くお花もとても丁寧に作っていただけました。【コストパフォーマンス】費用は高いかもしれませんが、何よりも自分たちが気に入って出席者の方もとても喜んでもらえたので納得の料金かと思います。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)・自分たちが楽しめます。(ピンチョススタイル)・建物がすてき。・式前からみんなが楽しみにしてくれて、当日ももちろん喜んでもらえたこと。・出席いただいた方と気軽に話ができて触れ合えること。(ピンチョススタイル)・スタッフの方が親切で丁寧。・トゥナというスペインギターの生演奏をお願いしましたが、小笠原伯爵邸の雰囲気にもとてもあっていて披露宴を盛り上げてくれました。【こんなカップルにオススメ!】ピンチョススタイルは肩肘張った結婚式が苦手な方には、自分たちが楽しめてゲストとの距離も近いので良いと思います。あまりこのようなタイプの披露宴を挙げれる場所は少ないので皆さんにも喜んでいただけて思い出に残る1日になると思います。立食形式ということで不安になることが多かったですが、プランナーさんが不安に思うことを一緒に解決していただけて安心できます。詳細を見る (989文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/09/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
素敵だった
親戚の結婚式で行きました。建物が待合室からお手洗いまですごくお洒落でレトロで、常にワクワクしていたのを覚えています笑お料理もとても美味しかったです。室内でお料理を頂き、お庭でケーキを頂き、天気も良かったので大変気持ち良かったのを覚えています。スタッフの方々の気遣いも大変素晴らしく、上品でした。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/04/02
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.8
【挙式会場】レトロな雰囲気の洋館で、文化遺産になるような歴史
【挙式会場】レトロな雰囲気の洋館で、文化遺産になるような歴史的なお屋敷で挙式できるなんてうらやましかったです。【披露宴会場】同上【料理】スペイン料理(タパス)をいただきました。立食でしたが、一口で食べられるようになっていて、少しずついろんなものをつまめて楽しかったです!魚、肉、お野菜…とバラエティ豊かでした。【スタッフ】フレンドリーでタパスをどんどんすすめていただいて、よかったです。【ロケーション】周囲は病院や住宅が立ち並んでいるのですが、門からお屋敷まで少し距離があってお庭に緑が多いので、周囲の環境とはうって変って優雅な雰囲気です。新宿から近いのと、大江戸線の駅(若松河田)からも近いので便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく雰囲気がいい!優雅だけどゴージャスすぎない感じがよいです。ゲストとしては、洋館の中を探検するのも楽しかったです♪【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (401文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
新婦の友人で出席【挙式会場】神父さんがいい感じ。【披露...
新婦の友人で出席【挙式会場】神父さんがいい感じ。【披露宴会場】新郎新婦と友達が一緒のテーブルでたくさん話しができた。【料理】フランス料理で、魚介が美味しい。デザートも良かったです。【スタッフ】良かったです。【ロケーション】新宿駅からタクシーで15分位でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく建物が素敵です。クラッシックな雰囲気もあり落ち着きもあります。【こんなカップルにオススメ!】オシャレな雰囲気で、年齢が高い方も満足できる感じです。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
セレブなパーティ
友人の披露宴で初めて訪れました。披露宴は立席だったのですが、招待客が多く、建物内が豪華で美しく映画で見るセレブパーティのようでした。食事はビュッフェスタイルでした。通常ホテル等のビュッフェは量が少なかったり味がいまいちな事が多いのですが、ここのビュッフェはとても美味しかったです。チョコレートファウンテンもあって驚きました。結婚記念日とか夫婦のお祝いの日にディナーを食べに来れるので二人の思いでが増えていく場所としてとても良いと思いました。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/04/03
- 参列した
- 4.6
歴史ある素敵な洋館での大人ウェディング
・挙式会場本来ならば中庭でのガーデンウェディングだったのですが、当日は朝から雨で室内での挙式になりました。その会場がかなり狭かったのでほぼ親族の方しか中に入れず、友人は部屋の外から見る、という感じでした。人が多かったので背伸びしてもなかなか挙式の様子が見えずとても残念でした。ただ、天気さえ良ければとても緑のキレイな中庭だったので素敵な挙式ができると思います。・披露宴会場洋館の一室なのでわりとこじんまりしています。とても歴史の感じられる高級感あるお部屋で、落ち着きのある感じです。親族の方のみ着席で、友人は立食スタイルでした。化粧室もとても広くキレイで、お化粧直しをするのに嬉しいな、と思いました。・お料理立食なのでお料理はすべて一口サイズのピンチョススタイルでした。食事が始まるまではブッフェスタイルだと思っていましたが、スタッフさんがお皿に沢山のったピンチョスを「いかがですか?」と持ってまわって来てくれます。沢山のスタッフさんがいるのでお料理をもらえない、という不満もなく、お腹がいっぱいだったり、あまり好きじゃないものは遠慮したりできるので(逆に好きなものは2つもらったり)とても良いと思いました。見た目も可愛らしく、とてもキレイでお洒落だった。味ももちろん美味しかったです!最後にデザートブッフェがあったんですが、本来なら中庭で出来たのが雨で室内に変更になったのが残念でした。天気が良く、中庭で美味しいデザートを食べられたら幸せだったなぁ。デザートも一口サイズだったので全種類を食べることが出来て嬉しかったです。フルーツやホワイトチョコのフォンデュタワーがあり、女性は大喜びでしたよ。・スタッフ格式高い式場だけあって、スタッフさんも品があり動きがとてもスマートでした。お料理を運んでくれたスタッフさんも、礼儀正しいけど堅苦しくなく、ユーモアを交えながらお料理の説明をしてくれて私達を楽しませてくれました。こちらのスタッフさんには不満に感じることはひとつもありませんでした。・総合建物の雰囲気、格式高さ、お料理は群を抜いていると思います。スタッフさんも素晴らしいし。ただ、天候にかなり左右されてしまうので、雨だった時のことも考慮したほうが良いかな、と。実際私が参列した時の花嫁さんは中庭で挙式、立食パーティーをしたかったようなので、雨でとてもテンションが下がっていて、それが可哀想でした。詳細を見る (999文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/02/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】ガーデンでの挙式で、とても綺麗でした。屋外...
【挙式会場】ガーデンでの挙式で、とても綺麗でした。屋外での挙式なのでお天気や季節に左右され易いけれど、恵まれた時は最高だと思います。【披露宴会場】センスの良い建物や装飾で、とても雰囲気が良かったです。【料理】とにかく美味しかったです。イベリコ豚の生ハムは他では食べたことのない美味しさでした。【スタッフ】対応が早く、好感が持てました。【ロケーション】歴史的建造物なだけに素晴らしかったです。スタッフの方もきちんと建造物の説明をして下さいました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】生演奏は抜群に良いです。【こんなカップルにオススメ!】大人の雰囲気のパーティをしたい方にオススメです。詳細を見る (296文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
ステキな式でした。
ナイトウエディングでした。若松河田という大江戸線の地下鉄駅出口すぐですが、大江戸線を使わなかったのでタクシーで行きました。建物が素晴らしく、またお料理もお酒も美味しくて、終始ステキな式でした。挙式はガーデンで人前挙式。二人は着物で、新婦は洋髪でしたが、二人らしい挙式で良かったです。パーティは立食(親族はテーブルに座ってました)で疲れるかなーって思ったけど、椅子がところどころ用意されていたので気になりませんでした。ピンチョススタイルの食事は食べやすく、いろいろな種類が食べられたので大満足。1点、立食のため席次表がないので、列席者の名前と顔が一致しないのが最初困ったのですが、いろいろな方と知り合いになれたので、立食の利点でもあるのかなぁ。とにかく二人らしい、アットホームな、そして肩肘はらずに参列できるステキな式でした!詳細を見る (362文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2010/09/29
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.4
挙式会場 旧小笠原邸大学のときの友達の結婚式に参列しま...
挙式会場旧小笠原邸大学のときの友達の結婚式に参列しました。歴史ある建物と美味しい料理にびっくりしたとともに大変満足しました。由緒ある建物の中を一軒貸しきっての開放感とスペイン料理が最高に美味しく、新郎新婦ともにもりもり食べて楽しみました。中でも一番よかったのは、スタッフのサービス。いるのを全然覚えていないのです。ということは、不満は全くないのに、でしゃばらない最高のサービスだったのではと思っています。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
とても落ち着いた雰囲気で歴史もあってオシャレどれも丁寧...
【挙式会場】とても落ち着いた雰囲気で歴史もあってオシャレ【料理】どれも丁寧な盛り付けで目でも楽しめるメニュー【スタッフ】細やかな対応で、さすがだなと思った【ロケーション】緑に溢れて憧れる立地【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく建物の雰囲気!!【こんなカップルにオススメ!】ちょっと落ち着いたカップルさんがいいかと。というか私がここで結婚したい!詳細を見る (181文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
いとこの結婚式に参列しました。招待客が多かったので、親...
いとこの結婚式に参列しました。招待客が多かったので、親戚のテーブルははずれの席で仕方ないけれど、全体の雰囲気は良かった。料理やデザートもおいしかった。建物や庭も素敵で良い結婚式となった。スタッフは普通の対応だったと思う。当日着替えが必要だったが、更衣室が満員だったため、広めの女性用化粧室を使った。荷物置き場に使える椅子があり、問題なく着替えができた。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.6
挙式会場歴史的な建物で普段は入れない。 この機会に中を...
挙式会場歴史的な建物で普段は入れない。この機会に中をじっくり探検させてもらった。建物は白系ベースでスペイン調だそう。ガーデンでのウェディングセレモニーに始まり、そのまま立食パーティーへ。スペインの歌い手(?)さんに場を盛り上げられ、次に、中のお部屋に移り食事をした。ステキな洋館での式で、各部屋でそれぞれイベント(?ブーケプルズなど)が行われた。めいっぱいお屋敷を利用してのパーティーだった。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.7
豪華なお屋敷!
建物の雰囲気とガーデンが素敵でした。ガーデン挙式やブュッフェ形式で立食パーティをするにはもってこいな感じでした。人数も立食なら100名以上でも大丈夫だそうです。私は冬の披露宴を希望していたので、せっかくのガーデンを活かせないのはもったいないと思い、ここに決める事はしませんでしたが、春や秋なら素敵なパーティができるかと思います。ただちょっと料金がお高めなので、それもネックでした…一軒家なので、貸切ですし、控え室も十分にあり、特に問題はないですが、駅から少し遠いので、お客様にはわかりにくいかも知れません。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/09/02
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
会社の部下の結婚式。小じんまりしているが、面白い間取り...
会社の部下の結婚式。小じんまりしているが、面白い間取りの建物なので中を歩き回るだけで楽しめる。ホテルや専門の会場は、一日に何組も回すので入り乱れた感じになってしまうが、ここはそのようなことが無かった。料理はまぁまぁといった印象。当人らが楽器の演奏を披露したが、サロンコンサートのようで良い雰囲気だった。(今はどうか分らないが)喫煙ルームが広く、メイン会場からほど近かったのがありがたかった。詳細を見る (195文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/02/24
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 5.0
高校・大学時代の友人結婚式に参加しました。挙式・披露宴...
高校・大学時代の友人結婚式に参加しました。挙式・披露宴と同じ場所にて行われました。【料理】爪楊枝で気軽に手軽に食べられる料理で、食べやすかったです。スペイン料理中心の味付けで、美味しかったです。【スタッフ】迅速且つ丁寧な対応で気持ちよかったです。【ロケーション】明治時代の伯爵邸で、優雅でタイムスリップした気分にもなり、楽しめました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】上記、ロケーションにかなり個性を感じました!!【こんなカップルにオススメ!】人と違った雰囲気で行いたい人には、是非お薦めです!詳細を見る (257文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
二階庭園から新郎新婦が中庭に降りてくるところがよろしい
【挙式会場について】30歳以上の大人の挙式場、趣があってとてもよい【披露宴会場について】教会での式から庭に移り写真撮影、さらに中庭でケーキカット、で会場入り会場も旧伯爵亭なので、いい雰囲気、やや狭く大人数では廊下にもテーブルが置かれる。【演出について】場面転換があり、参加していて飽きない。【スタッフ(サービス)について】普段レストランサービスを行っているので接客は申し分ない【料理について】立食でのピンチョス、オードブルが食べ安。コース料理は普通【ロケーションについて】意外と行きにくい【マタニティOR子連れサービスについて】よくわからない【式場のオススメポイント】場面転換が面白い、屋上から新郎新婦が階段で降りてくる【こんなカップルにオススメ!】おとなの結婚式詳細を見る (332文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
すてき!
本当に本当にすてきでした!!!!!屋上?から階段で新郎新婦から降りて来たりなどどこでも絵本の1ページのような感じの素敵な雰囲気です(*^_^*)屋上には可愛らしい、ブランコやテラスなど広々としていてここもとても素敵です☆私自身は、余興での為にほとんどの時間をこの屋上のお庭ですごしましたが笑。とても素敵な雰囲気に全く苦ではありませんでした。1階のお庭で式を挙げていたのですが、それがまた本当に素敵でした!都会のなかで、緑に囲まれて静かな式で花嫁さんは絵本の中のお姫様のようでした(*^_^*)先ほど言ったように、余興の為に控えていたのでお食事を甘いモノしか食べられなかったのですが、普通に美味しかったです☆ただお天気に恵まれないと、良さは半減かもしれません。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2013/05/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
社会人になってからの遊び友達の結婚式元伯爵邸というだけ...
社会人になってからの遊び友達の結婚式元伯爵邸というだけあって落ち着いた重厚感のある建物とインテリアただ広いのではなく、部屋数が多くて多様にくつろげるのもよい料理はピンチョススタイルだったので冷めていてあまり美味しくなかったスタッフはアルバイトだが教育されていて感じが良かった液からは遠いが、かえってうるさくなくて良い結婚式などはタクシーで移動するのは当たり前なので気にならない詳細を見る (188文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
親族紹介会場;旧小笠原邸というだけあって、雰囲気がとて...
親族紹介会場;旧小笠原邸というだけあって、雰囲気がとてもよく、敷き詰められた真っ白なバラの花びらと、キャンドルが両家親族の初対面という厳かな雰囲気を盛り上げていました。挙式会場;外で人前結婚式という形式だったように思います。優しい雰囲気の真っ白なテントが張られて、お花も名前は忘れましたが、花嫁よりも華やかにならず、清楚な感じで周りの若葉も目に優しく、時折通る風が心地よくて、気持ちの良い挙式でした。披露宴会場;建物一階部分を広く使って、新郎新婦の友人のパフォーマンスでしたが、クラシック演奏を聴きつつ、また、フラメンコを観つつ、食事をしながら建物探訪ができて良かったと思います。が、親族側は、日本建築でいう広縁のような部分に席を設けられていたので、場所は広いのですが、席に着いたままでの披露宴は少々厳しいものがあったと思います。料理;ミシュランの一つ星を貰っていたように思いますが、とても美味しかったです。特にマシュマロが気に入りました。昔母がよく作ってくれたマシュマロの味で、いかにも手作りという感じで、懐かしく頂きました。立食だったのですが、それぞれが確か小さなお皿に盛りつけられていて、とても取りやすくなっていたように思います。スタッフ;時々、必要がないのにうろうろとして回る披露宴会場がありますが、そういうことがなく、いないと困るのでは、という客の気持ちをうまくくみ取ったサービスtの仕方で、嫌味な気取りもなく、気持ちよく過ごせるように心遣いされていたように思います。ロケーション:式が始まるまでの間、屋上に出ることが出来ました。景色が良かったように思います。ここが良かった;中庭に出て、花嫁が投げるブーケを受けるというのがありましたが、新郎新婦が石の階段を下りてくる雰囲気やブーケを後ろ向きに上から投げるという雰囲気の良い中庭だったと思います。こんなカップルにおススメ!;品の良いカップル、大人しいカップル、落ち着いたカップルにおススメと思います。残念なこと;後程送ってきた親族合同の写真でうが、かなり長い時間かかって撮ったわりに、ピンボケしていて、せっかく素敵な結婚式場だったのに、その雰囲気が伝わらないという写真になっていました。詳細を見る (923文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 53歳
- 参列した
- 4.4
ガーデンウエディングでした。お天気もまずまずだったの...
【挙式会場】ガーデンウエディングでした。お天気もまずまずだったので、自然の光を感じながらの挙式でした。挙式後は庭園に出てみんなで乾杯をしました。その時の写真は高いところから撮ってくれたので全員が写り、それぞれが天を仰いでいるような面白いものでした。【披露宴会場】人数が多かったので、テラス部分も使いました。こじんまりとしており、お色直しの際に新婦が母親と一旦退場する時にも、ほとんどの参列者の間を回ることができました。【料理】スペイン料理が得意な式場です。料理はかなり美味しく、評判は上々でした。【スタッフ】些細なことにでも丁寧に対応してくれたので、助かりました。親切です。【ロケーション】駅のすぐそばです。駐車スペースはあまりなく、三台くらいは確保できました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お庭がきれいです。季節を選べば、お花も沢山です。5月の末でしたが、小ぶりの黄色いバラがきれいでしたよ。【こんなカップルにオススメ!】人とはちょっと違う個性的な式を挙げたいカップルにお勧めです。縦紋自体は古いのですが、装飾などに歴史が感じられ、高級感のあるシックな挙式が実現できます。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 4.6
素晴らしいお食事
高校の大親友の結婚式の二次会に行ってきました。二次会の印象が変わるくらいに素晴らしい式でした。【挙式会場】挙式には参加しませんでしたが、お庭にこじんまりとした、明るいチャペルがあります。【披露宴会場】建物全体を貸し切りしており、各部屋に新郎新婦のこだわりがでていました。ある部屋は、たくさんのバラを飾ってあり、また、ピアノを置いてある部屋では、デザートビュッフェのようにしてありました。メインの部屋からはお庭に続いており、開放感があります。【演出】中庭には階段があり、そこからお色直し後の新郎新婦がおりてきて、ブーケトスをしていました。その後、お庭でケーキカットをしていました。ゲーム以外はだらだらとしがちな二次会ですが、部屋を変えて、お庭にでてケーキカット(そして全体の写真撮影)をすると、雰囲気もがらりと変わり、面白いです。【スタッフ(サービス)】二次会といえば、立食パーティが多いのですが、ここでは、参列者がお料理を取りにいくのではなく、スタッフの方が、参列者へ料理を配ってくれます。メインの部屋ではなく、他の部屋で歓談中でも配ってくれて、そのいきとどいたサービスに感激しました。【料理】ものすごくおいしいお食事です。前菜からメインのお肉料理、デザートに至るまで、非常においしく、大満足でした。ケーキカットしたフレッシュケーキも美味しく、お料理も十二分に楽しめました。【ロケーション】最寄駅からは近いです。周りは、オフィス街のような感じですが、全館貸し切りですので、一歩中に入れば、結婚式一色です(^^)写真をとったときに、外のオフィスビルが写りこむことはありません。【ここが良かった!】なんといっても、料理の素晴らしさです。【こんなカップルにオススメ!】参列者においしいお食事を提供したい、自分のオリジナル色を出したいカップルにはお勧めです。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/11/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
歴史を感じる会場です
歴史に裏打ちされた風情に溢れる、とても贅沢な会場です。立食形式の披露宴でしたが、料理も素晴らしく、非常に素敵な時間を過ごすことができました。基本的に屋外でのパーティーとなるため、天候に左右される点もあるかとは思いますが、新郎新婦、出席者も、滅多に経験出来ない式になると思います。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2013/03/25
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
食事も雰囲気も最高
大学の友人の挙式に参列いたしました。東京の新宿にほど近いとは思えない落ち着いた雰囲気。元伯爵邸との事であり、どこにいっても素敵なインテリアでした。館内どこに行ってもよく屋上で写真をとったりくつろいだり。リゾートに友人と遊びに行っている雰囲気です。食事は生ハムが絶品。ついつい食べ過ぎてしまいました。とても豪華な一日でした。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/01/16
- 参列した
- 4.8
豪華な結婚式場としてこの界隈では有名です。
【挙式会場について】昔からある厳かな雰囲気で、高級感が漂っています。とても豪華な感じがしました。【ロケーションについて】大江戸線若松河田から徒歩1分で非常にアクセスが便利です。【式場のオススメポイント】式場はとても高級で予約が大変だとウワサで聞きましたが、内容はとても見合っていると思います。非常に高級感が漂う会場で、厳かで都心の真ん中にあるのに静かな感じがしました。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
一軒家でおもてなしのできるところ
【挙式会場】私達は外のテントで行いました。出席できる人数は限られていましたが、どんどん早めにくる披露宴からの人達も参加できて、すごい人数に見守られての式になりました。シンプルながらもお花に囲まれて素敵な式となりました。【披露宴会場】歴史のある会場で、一日2組限定です。そのため、他の新郎新婦に鉢合わせなんてこともありません。よくある結婚式専門式場などでは味わえない趣があります。中庭の薔薇がちょうど見ごろでした。トイレが男性用が少なかったのは少し残念でしたが女性用のトイレは広くて素敵な雰囲気でした。【スタッフ(サービス)】お食事サービスについては普段から慣れていらっしゃる方などが多く、スマートなサーブをしてくださいました。ウェディングのスタッフは、外注だったり、自分の要望にうまく答えてもらえなくて歯がゆい思いをしたところもあります。たとえば、両方の両親の結婚式の写真を正面玄関に飾ってもらったのですが、飾った時にはすでに親戚一同中に入っていて、彼らが帰るまえに取り除かれていてきずかれなかったり、私の両親の写真がめくれあがっていてもそのまま飾られて、プロのカメラマンの撮った写真にもみすぼらしいまま写っていました。また、トイレの【料理】お食事も、立食にはなりましたが他の結婚式では味わえない独創的なものなどもありました。サービスのチョコレートファウンテンがすごく好評だったのですが、他の食事は余興をしてくれていた友人達はタイミングが合わず食べられなかったということがありました。その点、配慮してもらえてもよかったのかな。【フラワー】おしゃれなお花屋さんで、打ち合わせの時からすごく楽しんで選べました。式のある時期に咲く花が私の名前の由来だったのでそれを飾ってほしいとお願いしたのですが、花業界では先取りすることが多いので在庫があるかどうかわかりませんといわれました。しかし、当日用意して下さって嬉しかったです。【コストパフォーマンス】比較的、すべてが高い印象です。コーディネーターさんによってお子様のお食事、飲み物代も変わってくるようで、しっかりと話をした方が良いと思いました。また、ドレスなど他所に頼むので結構お値段がかさみます。時間が限られているのであまり欲張らず、削って削っていったほうがいいと感じました。【ロケーション】ホテルなどが近くにないので遠方から沢山来る場合には新宿近辺で探すことになりました。駅の目の前なのですごく分かりやすいのですが、新宿西口駅というところが遠方の方にわかるかどうか、というところがポイントだと思います。周りはマンションなどの住宅で、友人達が待ち合わせをしてくる場合、お茶をする様なところもありません。駐車場もないので注意した方がいいです。ただし、打ち合わせの時には駐車できるスペースがありました。【マタニティOR子連れサービスについて】特に変わったサービスはありませんが、いくつも小さな小部屋があるので必要ならそちらを利用してもいいのかと思います。披露宴自体、見たい人は集まって!という感じだったので疲れたり、子供がぐずったら別のところで休んだりとても自由な感じで進められました。ノンアルコールのカクテルもおいしかったので、妊婦さんも楽しめたのでは?【ここが良かった!】とても素敵な雰囲気の会場です。玄関のポーチのところや、階段、シガールームなどほれぼれする雰囲気。形式ばった結婚式が嫌だったのですごく素敵で斬新?な式になったと思っています。お食事も、ピンチョススタイルで変わっていたし、味もおいしかったです。【こんなカップルにオススメ!】私達はぎりぎりでしたが、お金に余裕のある比較的年齢層高めの人達に。結婚式に沢山いって、普通の結婚式が嫌って方や、ゲストにも普通とは違う式を味わってもらいたいというおもてなしの心のあるカップルにぜひお薦めです。披露宴というよりもパーティー。そこではどんな演出も会場の雰囲気から素敵に思えるものになると思います。旅行でいうならば、ツアーに入れば、安全快適低価格もありますが個人手配で頑張って良いものを!と思える人達向けです。詳細を見る (1702文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.8
白を基調とした会場できれいでした。格式高い感じで雰囲気...
【挙式会場】白を基調とした会場できれいでした。【披露宴会場】格式高い感じで雰囲気が最高でした。【料理】どれもおいしかったです。【スタッフ】まさにプロという感じ。細かいところまで気が付いてハプニングにもすばやく対応していました。【ロケーション】駅からすぐで歩いていけるので良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】トイレが広くてきれいなところ。【こんなカップルにオススメ!】自分もゲストも満足する式をしたい人たちにオススメです。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
建物が綺麗で雰囲気がよく、アットホームな感じが醸し出さ...
建物が綺麗で雰囲気がよく、アットホームな感じが醸し出されていて、楽器の生演奏がとても素晴らしかった。立食形式で別の部屋にてケーキが振る舞われ、美味しかったです。生け花や衣装に和のテイストが盛り込まれており、印象的で、かつ、建物の雰囲気とマッチしていて、おしゃれで素敵だと思いました。アクセスがいいのもよいです。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 4.5
下見一件目でしたが気持ちは固まっていました
【挙式会場】ガーデンにある白いガゼボで挙げることができるので解放的です。噴水があったり、お庭もキレイに手入れされていてよかったです。庭から見る建物の外観もうっとりでした。【披露宴会場】天井は高くありませんが、邸宅を貸し切りできるので自由に動ける点にひかれました。中庭や、屋上、シガレットルームなど色々な場所の雰囲気もそれぞれ違い、来ていただけるゲストの方に楽しんでもらえそうだと想像がつきやすかったです。写真撮影できるポイントもたくさんあるので、写真をとってもたくさん雰囲気の違うものが出来上がると思いました。内装もとてもクラシカルです。【スタッフ(サービス)】明るくて気さくな女性のスタッフの方が館内を案内してくれ、丁寧にこちらの質問にも答えていただけてとても好印象でした。対応していただいたスタッフの方の印象がよいというのもとても大きな決め手になりました。【ロケーション】建物自体が被写体としてすてきなのでドレスを着ての写真撮影などとても「絵」になる。【ここが決め手!】(式場のオススメポイント)クラシカルな印象とピンチョススタイルという立食形式のパーティーができるというのがいちばんの決めてです。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/09/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
挙式・披露宴会場 その時間帯に挙式、披露宴を行えるの...
挙式・披露宴会場その時間帯に挙式、披露宴を行えるのはその結婚式だけで、会場を独占できます。いろいろな部屋があり、催しごとにそれぞれの部屋の特徴を生かした計画ができます。節目ごとに違った印象があり、とても良かったです。ロケーション最寄り駅からは近くて便利ですが、場所的にはやや不便かなと思います。でも、こういう結婚式場だから設定としては、良いのかもしれません。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 60歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ234人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1116日
目安:2時間30分
- 第1部17:00 - 19:30
- 他時間あり
現地開催※70名以上【土日祝*Dinnerフェア】美食体験*料理重視のお二人へ
【料理重視の方必見!】スペイン最高級イベリコ豚をメインにした特別コースを試食できるおすすめフェア。広々としたガーデンと邸宅で、レストランならではの贅沢なおもてなしをご体感ください。※季節によりガーデン席の場合もございます。

1109日
目安:1時間30分
- 第1部10:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催貸切で過ごす特別な一日!実際の披露宴コーデが見られる11月の相談会
結婚式直前のリアルなコーディネートを見学できるお勧めフェア。邸宅とガーデン、先輩カップルのこだわりが詰まった空間をご覧いただけます。文化財の邸宅を貸切る特別感と緑あふれるガーデンの魅力を、ぜひご体感ください。※貸切披露宴を検討の方が対象です

1115土
目安:2時間30分
- 第1部10:30 - 13:00
- 他時間あり
現地開催※70名以上【土日祝*Lunchフェア】美食体験*お料理重視のお二人へ
【料理重視の方必見!】スペイン最高級イベリコ豚をメインにした特別コースを試食できるおすすめフェア。広々としたガーデンと邸宅で、レストランならではの贅沢なおもてなしをご体感ください。※季節によりガーデン席の場合もございます。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3359-5833
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
挙式直前フェア限定特典!試食チケットプレゼント!
直前見学相談会にご参加の新郎新婦に、レストランのショートコースを無料で試食できるチケットをプレゼント! *対象:挙式直前相談会に初めて参加の新郎新婦
適用期間:2025/08/01 〜
基本情報
| 会場名 | 小笠原伯爵邸(オガサワラハクシャクテイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒162-0054東京都新宿区河田町10-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR新宿駅下車、大江戸線乗り換え(6分)新宿西口駅より若松河田駅(4分)下車、河田口出口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 若松河田 |
| 会場電話番号 | 03-3359-5833 |
| 営業日時 | 11:00〜19:00 (年末年始除く年中無休) |
| 駐車場 | 無料 5台 |
| 送迎 | なしバスやタクシーのご手配につきましては担当までご相談ください。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 四季折々の花と緑に囲まれたガーデンウェディング |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンパーティ、デザートブッフェ、全員集合写真等 |
| 二次会利用 | 利用不可 |
| おすすめ ポイント | 東京都選定歴史的建造物にも指定
|
| 料理の種類 | スペイン料理 |
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご希望お気軽にお聞かせください |
| 事前試食 | 有り試食相談会あり(おふたりで5000円) |
| おすすめポイント | 進行に合わせたメニュー提案をさせて頂きます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエントランスの段差に対応するスロープを用意しております 挙式会場
個室 更衣室は1Fにございますので、ご利用可能です貸出備品
優先駐車場 優先的に駐めていただくことが可能。エントランス前は車寄せになっております |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設ホテルニューオータニ | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


