新型コロナウイルス拡大による情報の注意各結婚式場の営業時間・営業日が通常と異なる場合がございます。最新の情報は公式ホームページ、または直接お問い合わせいただきますよう、お願い申し上げます。

15ジャンルのランキングでTOP10入り
小笠原伯爵邸の口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- ガーデン
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ207人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- ゲスト数:11~20名
- 会場返信
アンティークでお洒落な邸宅ウェディング
挙式は晴天の場合はガーデンで行いますが、雨天の場合は邸内での挙式も可能です。実際に小笠原長幹伯爵の邸宅として使用されていたスパニッシュ様式の館はどこを撮っても本当に画になるので天気に左右されず、式当日... 続きを読む (1459文字)
もっと見る費用明細1,192,092円(14名)
- 投稿 2020/11/06
- 訪問 2020/10
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
感動の美食体験
とても落ち着いた雰囲気のクラシカルで上品な会場でした。スペイン様式?の作りだそうで、会場の雰囲気はもちろん、家具なども重厚感があっておしゃれでした。お料理がホンモノなので、相場よりお高めな印象ではあり... 続きを読む (364文字)
- 投稿 2020/11/07
- 訪問 2020/03
- 下見した
- 4.3
- ゲスト数:71~80名(予定)
- 会場返信
小笠原邸で最高のおもてなしを
ガーデンはシンボルのオリーブが存在感を放っていて、ガーデンウェディングの雰囲気を高めてくれます。ガーデンは自由に使えるので、挙式後にそのまま乾杯をガーデンで行う人もいるようです。都会の真ん中に、こんな... 続きを読む (748文字)
もっと見る- 投稿 2020/04/14
- 訪問 2020/02
- 下見した
- 4.0
- ゲスト数:61~70名(予定)
- 会場返信
歴史的建造物が素敵
挙式会場はガーデン内に用意されていましたが庭のグリーンと挙式スペースの白色のコントラストがとても素敵でした。披露宴会場は下見中ランチ営業中だったため見学は出来ませんでした初期見積もりは400万超と少々... 続きを読む (389文字)
もっと見る- 投稿 2020/02/04
- 訪問 2020/02
- 申込した
- 4.8
- ゲスト数:71~80名(予定)
- 会場返信
料理も雰囲気も文句なし!自分たちもゲストも満足できそうな式場
ガーデン挙式をしたかったので、イメージにぴったりの挙式会場に一目ぼれでした!ガーデンの中心にはオリーブの木が植わっていて、すごく印象的でした。ガーデンが見える披露宴会場なので、解放感もあって素敵です。... 続きを読む (458文字)
- 投稿 2020/02/14
- 訪問 2019/12
- 申込した
- 5.0
- ゲスト数:71~80名(予定)
- 会場返信
東京都選定歴史的建造物を貸し切りで自由にカスタマイズ!
✧ スペインのコロニアル様式の建物-武家の出身である小笠原長幹伯爵の邸宅として1927年に建てられた✧ 敷地内の諸所に小鳥をモチーフにした装飾- 当主が鳥好きで知られる- 蛇口や焼却炉や噴水と…見つけ... 続きを読む (624文字)
もっと見る- 投稿 2020/02/04
- 訪問 2019/10
- 下見した
- 3.7
- ゲスト数:61~70名(予定)
- 会場返信
大人のレストランウェディング
ガーデンウェディングはこの会場で初めて見学したので、素敵だと思いました。緑に囲まれてナチュラルウェディングにぴったりです。それなりに収容人数があり、レストランですが設備も必要最低限のものはそろっていま... 続きを読む (448文字)
もっと見る- 投稿 2020/02/03
- 訪問 2019/07
- 下見した
- 4.2
- ゲスト数:71~80名(予定)
- 会場返信
料理が本当においしく、記念日ごとに再訪できる
ガーデンでの挙式も、室内での挙式も可能でした。ガーデンはオリーブの木が本当に素敵でした。ガーデンとそのまま出入りできる会場で、色々な演出ができそうでした。窓も多い開放的な雰囲気で、かっちりというよりは... 続きを読む (412文字)
もっと見る- 投稿 2019/10/14
- 訪問 2019/02
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
西洋スタイルのガーデンウエディングができる式場
外の屋根付きの挙式会場でした。屋根の作りやガーデンの植物なども西洋風で可愛かったです。西洋のオールドスタイルの建築物で可愛らしい雰囲気でした。内装やトイレも西洋風で外国に来た感じでした。スペイン料理と... 続きを読む (342文字)
もっと見る- 投稿 2019/01/09
- 訪問 2018/11
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
料理が美味しいクラシカルウェディング
ガーデン挙式でした。ガーデン挙式に参列するのは初めてだったのですが、非常に開放感があり、素敵でした。陽射しが降り注ぎ、空からも大変祝福されているようでした。歴史的建造物なだけあって、重厚感がありました... 続きを読む (412文字)
- 投稿 2020/02/15
- 訪問 2018/10
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンがとても素敵!
昔の豪邸のような雰囲気の建物を貸切でき、広々しています。ガーデンも広く、ガーデンでの入場、ケーキ入刀が素敵でした。庭で階段入場もでき、とても良かったです。ビュッフェスタイルで、メインは目の前で調理して... 続きを読む (322文字)
- 投稿 2018/12/01
- 訪問 2018/10
- 下見した
- 3.5
- ゲスト数:71~80名(予定)
東京都指定の歴史的建造物で挙げるレストランウエディング
ガーデンウエディングが可能です。建物、地面共に明るめの黄土色であり、樹木の緑色と併せスペインやイタリアのような雰囲気の中で挙式ができます。原則、建物内を自由に使って披露宴ができるとのことです。建物は文... 続きを読む (421文字)
- 投稿 2018/12/03
- 訪問 2018/09
- 参列した
- 4.0
ガーデンの演出は、雨天時の準備も必要
挙式会場は中庭のガゼボでした。庭には季節の花が咲き、天気が良ければロマンチックな雰囲気だったと思いますが、当日は大雨。屋根や敷石もない水溜まりの中を小さい傘だけで移動する必要がありました。チャペルには... 続きを読む (889文字)
- 投稿 2018/05/17
- 訪問 2018/05
- 下見した
- 4.6
- ゲスト数:61~70名(予定)
歴史を感じる、本物に囲まれた会場
ガーデンウエディングを基本としている。ガーデンウエディング用のテントは輸入品らしく、高級感があって一目惚れした。ただし、席数は70名分はなく、立ち見ができてしまいそう。草木は、まだハイシーズンではなか... 続きを読む (413文字)
- 投稿 2018/06/11
- 訪問 2018/05
- 下見した
- 4.2
- ゲスト数:71~80名(予定)
小笠原伯爵邸
海外のウェディングでよく見る、ガーデンで行う挙式のスタイル。テントが張られているため、少しの雨であれば問題なくガーデンで式を執り行うことができる。激しい雨の場合は屋内でも式が可能。一つ一つの内装や調度... 続きを読む (400文字)
- 投稿 2018/07/09
- 訪問 2018/05
- 参列した
- 4.6
おしゃれな式場です。
ガーデン挙式でした。4月の暖かい気候の中で気持ちよかったです。初めてガーデン挙式に参加しましたが、室内より開放感がありました。クラシカルでレトロな雰囲気でとても素敵でした。お料理が売りなだけあり、本当... 続きを読む (307文字)
- 投稿 2021/04/21
- 訪問 2018/04
- 参列した
- 4.2
クラシカルな雰囲気
白いテントの中での挙式はとても珍しく、参列した中ではじめての体験だったのでわくわくしました。歴史ある建物がとても印象的でした!インテリアや置物など高級感が、溢れていながらもアットホームな雰囲気がとても... 続きを読む (315文字)
- 投稿 2018/04/30
- 訪問 2018/04
- 下見した
- 2.8
- ゲスト数:51~60名(予定)
- 会場返信
歴史あるかわいらしい建築と広いお庭が魅力の式場
歴史のある建物で重厚感がありますが、装飾もコテコテではなく品があるので気に入りました。鳥や小花のモチーフがたくさん使われていてとてもかわいらしい建物です。いわゆるホテルの披露宴のような高砂と参列客の席... 続きを読む (475文字)
- 投稿 2019/11/06
- 訪問 2018/04
- 下見した
- 4.8
- ゲスト数:81~90名(予定)
大人花嫁におすすめ!大人インスタ映え式場!
チャペルには憧れがなかったため、開放感のあるガーデン挙式に惹かれました。特に小笠原伯爵邸のガーデンは、お洒落でゲストにも喜んでもらえるだろうと想像できました。オリーブの木が特に気に入りました。落ち着い... 続きを読む (546文字)
- 投稿 2018/08/12
- 訪問 2018/01
- 下見した
- 5.0
- ゲスト数:61~70名(予定)
作り物でない本物の凄さ
都心とは思えない広々としたガーデンの中にあるテント型のチャペル。開放的であるのはもちろん、周囲の緑と歴史を感じさせる建物、そして樹齢500年のオリーブの木などが他では真似の出来ない雰囲気を作っています... 続きを読む (923文字)
- 投稿 2018/01/24
- 訪問 2017/12
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

カップルの実例「ハナレポ」を見る
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフト券がもらえる!!
ギフト券の詳細を見る#会場の魅力
2021/04/14
フェア
〜ペットと一緒のガーデンウェディング〜 大切な家族の一員、ペットも一緒に参加できる結婚式。 リングドッグやウェルカムバードなど、大切な一日を一緒に過ごそう まずはフェアへ!オンラインフェアも実施中!

オンラインフェア参加特典♪
オンライン相談会にご参加の新郎新婦にレストランのショートコースを無料で試食できるチケットをプレゼント!
適用期間:2021/03/01 〜
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3359-5833
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
基本情報
会場名 | 小笠原伯爵邸(オガサワラハクシャクテイ) [公式HP] |
---|---|
会場住所 | 〒162-0054東京都新宿区河田町10-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR新宿駅下車、大江戸線乗り換え(6分)新宿西口駅より若松河田駅(4分)下車、河田口出口より徒歩1分 |
---|---|
最寄り駅 | 若松河田 |
会場電話番号 | 03-3359-5833 |
営業日時 | 11:00〜20:00 (年末年始除く年中無休) |
駐車場 | 無料 5台 |
送迎 | なしバス等のご手配に着きましては担当までご相談くださいませ。 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 四季折々の花と緑に囲まれたガーデンウェディング |
会場数・収容人数 | 1会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデンパーティ、デザートブッフェ、全員集合写真等 |
二次会利用 | 利用不可 |
おすすめ ポイント | 東京都選定歴史的建造物にも指定
|
料理の種類 | スペイン料理 |
---|---|
アレルギー対応 | 有りご希望お気軽にお聞かせください |
事前試食 | 有り試食相談会あり(おふたりで5000円) |
おすすめポイント | 進行に合わせたメニュー提案をさせて頂きます。
|
付帯設備 |
ドレスショップ
|
---|---|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるエントランスの段差に対応するスロープを用意しております 挙式会場
個室 更衣室は1Fにございますので、ご利用可能です貸出備品
優先駐車場 優先的に駐めていただくことが可能。エントランス前は車寄せになっております |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設ハイアットリージェンシー東京、ホテルニューオータニ | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
東京都の総合ポイントランキング
小笠原伯爵邸の気になるポイント
- 今だけの来館特典、成約特典は?
- オンラインフェア参加特典♪
オンライン相談会にご参加の新郎新婦にレストランのショートコースを無料で試食できるチケットをプレゼント!
特典についてもっと見る - 会場までのアクセスは?
- JR新宿駅下車、大江戸線乗り換え(6分)新宿西口駅より若松河田駅(4分)下車、河田口出口より徒歩1分
地図を見る - 持込可能なアイテムは?
- 装花(不可)/ブーケ(無料)/印刷物(無料)/DVD(無料)
※料金は消費税を含む総額表示です。
費用についてもっと見る - 口コミで人気のポイントは?
- 「一軒家」「ガーデン」「駅から徒歩5分以内」が人気のポイントです。
口コミについてもっと見る
