
1ジャンルのランキングでTOP10入り
高輪プリンセスガルテンの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
ヨーロッパにいてる気分になれます。
こちらはヨーロッパの街並みを再現したという場所で、ドラマのロケ地にもなったことがあるそうです。地面には海外から持ってきたという石畳が敷いてあり、そこを歩いていると都内であるということを忘れさせてくれ、本当にヨーロッパにいてるかのような気分にさせてくれました。そんな場所にあるチャペルは内部が木で出来た床などナチュラルな雰囲気で、温かみを感じさせてくれるデザイン。天井などは低かったですが、レトロな雰囲気も感じられるチャペルは本当の海外のチャペルのようでした。こちらは街並みなど、どこを撮っても写真映えする空間になっていますし、素敵な思い出になること間違い無しだと思います。品川の駅から少し歩きましたが10分はかからなかったと思いますので立地もいいと思います。海外にいてる気分にさせてくれる会場です。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/11/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
日本じゃないみたいな空間
挙式会場はパイプオルガンが出てきそうな会場でした。白い雰囲気の会場ではなく、ドイツの音楽会場のような、そんな雰囲気でした。新郎新婦は階段を降りて参列者の横を通り、神父さんの前に行くという演出が凄く素敵でした。あまり階段のある挙式会場は見た事がないので、転ばないか心配でしたが・・・ゆっくり歩く姿に感動しました。披露宴会場はあまり広く感じられる印象はありませんでしたが、収容人数は60いるかいないか位だったと思います。白を基調とした非常にシンプルな会場でした。よくある丸テーブルではなく、縦長のテーブルに20人前後座り、それが3列あったと思います。狭く感じましたが、そのおかげで新郎新婦と披露宴参加者さんが座りながら会話が出来るようなシーンも見受けられ、非常にアットホームな披露宴だったと思います。季節感たっぷりの素敵なお料理でした。こだわりがある結婚式会場なだけあって、見た目も味も抜群に良かったです。駅から少し歩きますが、品川駅は新幹線もとまるのでアクセスを考えると良いと思いました。頑張って歩いたら異国の地!という感じでしょうか。人数があまり多く見られなかったのでとてもお忙しそうでしたが、気遣いが素晴らしかったです。言葉も丁寧でしたし、お料理を運ぶタイミングが非常に良かったです。とにかくヨーロッパ?ドイツ??どこ?!という感じの街並が本当に素敵で驚きました。クリスマスシーズンは別格だと思います!住宅街の中にあるのに、海外の街にいるような本当に素敵。いままで見た事がないような、温かい外国のような、それでいてアットホームでカジュアルな【街】のようなあの雰囲気は見た人にしかわからない感動です。自分が結婚式を行う前に、この会場を知りたかったと後悔する位本当に素敵なところです。新郎新婦さん達は勿論のこと、参列者さんが喜ばれる事は間違いないと思います!詳細を見る (778文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/07/20
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.8
素敵です
とてもよい雰囲気でした、ここなら素敵な式があげられそうだと思います。白を基調とした明るいかんじでした。気に入りました。とても行きやすいとおもいます。私はもともとすんでいるところが東京都のひだりのほうなのですが都心にでてからはとてもわかりやすかったです、早くつけてそんな苦ではありませんでした。駅からも、とても式場時代が目立っていたのですぐにつけました。まずなんとなくシンプルでカントリーな雰囲気が気に入りました。トイレもとても綺麗で安心しました。若干壁の汚れが気になるところがありましたが本当によく見ないと気付かないくらいなので笑とにかく誰もが満足できる設備にはなっているとおもいます。文句無しです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
かわいい!あったかい式になりますよ!
とても素敵でした。こじんまりとした感じであったかい雰囲気の挙式会場でした。ヨーロッパ調の建物内に入ると色とりどりのキャンドルやテディベア、お人形がたくさんいて一般開放しているのか見学者なのか数名がぬいぐるみを手に取ったりしていました。印象的だったのは階段から見たツリー?のようにライトアップされた木でした。それから、披露宴会場はすぐ隣の可愛らしい建物なんですが、ヨーロッパのような雰囲気の建物と石畳が続き、異国に来たような気持ちになりました。フラワーシャワーをするため、待っていたら二階の控え室から、こちらの様子をにこにこ伺っていた友人夫婦がとてもかわいかったのを覚えています。友人が多かったせいか少しギュウギュウに感じましたが、こじゃれたカフェレストランのような楽しい雰囲気の場所で、普段見る堅苦しい披露宴会場のようなものではなくアットホームでした。最後に友人たちの映像をおっきなスクリーンで観たんですが、今までの思い出や参列者への気持ちが1つ1つ詰まった長いフィルムでした。かなり時間は費やしたとは思うんですが、スタッフの方は急かすことはないし終始にこにことこちらへの気配りは忘れずにしてくださるし、本当に楽しく和気あいあいととても良い結婚式でした。すっごく美味しかったです!今までで一番美味しかったです。お世辞抜きで全て美味しくいただきました。立地は、駅から徒歩10分と可もなく不可もなくでした。少しわかりにくい場所にあるので、迷う方もいらっしゃるんじゃないでしょうか。若い方でしたら式の余韻に浸っておしゃべりをしていたらすぐかもしれませんが、年輩の方はタクシーをおすすめします。みなさんにこやかでとても感じの良い方ばかりでした。とにかくお料理が美味しく、堅苦しい会場ではなくアットホームな感じを受けました。子連れの方がいなかったのでよくわかりませんが、スタッフの方もみなさん優しく丁寧な方ばかりだったのできっと話せば色々としてくれるのでは?と思います。都内にも関わらず緑が多く綺麗な場所でしたよ。詳細を見る (852文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
ドイツのクリスマスの様な雰囲気
クリスマスグッズを扱っているお店の2階にあります。3月でしたがクリスマスツリーがあり、建物の中はクリスマスの雰囲気たっぷりでかわいらしい感じです。チャペルもとてもかわいらしい感じでした。チャペルのある建物の向かいに位置する建物の1階です。こちらは挙式会場の建物とはまた違った感じで、全体的に白やピンクが多く明るくかわいらしい雰囲気でした。招待客は70名程度でしたが広すぎず狭すぎずちょうど良い広さでした。新郎新婦とゲストとの距離が近くて良かったです。大きなフォアグラが印象的でした。品川駅からは少し歩きます。行きはタクシー、帰りは歩きにしましたが、それほど時間は変わりませんでした。かわいらしい雰囲気が好きな方にはお勧めです。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/11/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.6
都心にいながらヨーロッパの雰囲気!!
以前TVで紹介されており、とても気になったので見学に行きました。想像通り、ヨーロッパの街並みを演出しておりとても素敵です。お天気が良ければ、写真映えしそうです。挙式会場が開放的な空間に対し、披露宴会場は閉鎖的に感じてしまいました。見積もりは、けして安くは無いです。ただ、1組限定と考えると妥当なのかもしれません。立地は良いとは言えないです。現地に着くまで、散々迷ってしまいました。また、駅からの距離が思った以上に遠く感じました。中世ヨーロッパ・ドイツの街並み想わせる石畳の中庭と洋館、19世紀ウィーン風のコンサートホールやレストランなど、都心にいながらヨーロッパの雰囲気をあじわえるのでとても素敵です。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2017/01/10
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
-
- 参列した
- 3.8
外国のような中庭がとってもかわいい!
チャペルは屋根裏部屋のようなこじんまりとした可愛い感じでした。小窓から光が入ってきて明るくあたたかい雰囲気でした。チャペルのベンチはレトロで素敵でした。円テーブルではなく、向かい合える長テーブルだったのが特別でした。久しぶりに会った友人と多く顔を合わせることができたので楽しかったです。品川駅から歩いて6,7分でとても便利でした。新幹線で来たので乗り継ぐことなく楽で、有難かったです。中庭での2階窓からのブーケトスがとても盛り上がりました。窓に登っている作り物のサンタさんが可愛いかったです。カラフルな花びらを使ってのフラワーシャワーも良かったです。外国風の中庭がとても印象的で、日本ではない雰囲気を味わえました。素敵な石畳とレトロなブティックが並んでいるような街並みのデザインで可愛い写真が撮れました。また、会場内にキラキラの大きなクリスマスツリーが飾ってあり冬の雰囲気満点、素敵でした。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/06/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
一軒家でとってもアットホームな式
ドイツ?のクリスマスショップが併設されています。屋根裏のような挙式会場で、あまり広くはありませんが、主役との距離もとても近く表情もよく見えました。明るいレストランウェディングといった感じで、一軒家貸切状態。とくに変わった設備等はありませんでしたが静かで、緑も豊かで、都会の喧騒や作られた空間といった感じがなく参列者もリラックスしてのぞめました。どれもとても美味しく、量も多すぎず、お酒を飲めない人も楽しめました。確か会場に入るときに、参列者でケーキのデコレーションをしました。フルーツいっぱいでおいしかった。品川駅から少々歩きます。また、普通の住宅街の中にあるので、到着するまでが少し不安でした。レストランウェディングだけあって、気配りはよかったです。化粧室はさほど広くないですが、会場自体も小さいので苦にはなりませんでした。駅から距離があるのに加え、挙式会場、外の石畳、披露宴会場と階段や足場があまりよくなくお年寄りや妊婦さんは少し大変かもしれません。本人たちの「やりたい!」がふんだんに盛り込まれていたのできっといろんな意見を取り込んでくれて、実現してくれる会場なんだなと思いました。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.7
派手な挙式を好まない控えめなカップルにオススメ
チャペルでの挙式のみの参列でしたが、とても印象深い会場でした。敷地内に足を踏み入れるとドイツをイメージしたという素朴なヨーロッパ風のデザインの建物が肩を並べています。住宅街に突然あらわれるヨーロッパの景色にちょっと驚かされます。石畳の小道を抜けると色とりどりのカラフルな建物が数棟あり、そのなかに会場となるチャペルがあります。よくみかける真っ白くていかにも結婚式のために造られたチャペルという感じではなく、田舎にひっそりとたたずむ小さくて小奇麗な教会という雰囲気です。室内も、天井が低いからかとても親密な空気に包まれており、そこにこれまた小型のパイプオルガンが豊かな響きを添えていっそう興趣を深めています。派手な結婚式とは正反対の世界ですが、本来、結婚とは神の前で夫婦となる二人が誓いを立てるだけのミニマムな儀式であったことを思えば、この会場はある意味理想的な場であろうと思います。高輪駅から徒歩で10分かからないくらいの場所にあります。住宅街ですので、自家用車でのアクセスには不向きかもしれません。かかとの高い靴を履いている女性たちはタクシーを使ってもよいとは思いますが、土地勘のない運転手だとかえって迷うと思うので、地図を片手にゆっくり歩いて向かうのがオススメです。・既述のとおり、挙式場であるチャペルはとても素晴らしいセンスに満ちています。大きくて、真っ白で、派手な教会で挙式をするはどうも苦手・・・という方には有力な選択肢となる会場でしょう。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/11/21
- 訪問時 41歳
- 下見した
- 4.0
ロマンチックとアットホームを叶えてくれる◎
独立型のチャペルで式場は建物の二階にあり、階段を上がったところにアンティークオルゴールがありました。挙式の際にはこれが活躍するそうです。式場自体は天井が低いためか小じんまりとした印象はありますが、全体の木造りの雰囲気と合っていてアットホームな雰囲気があります。披露宴会場は70名まで収容可能なパーティールームと、併設されているレストランが選べるようです。どちらの会場も窓が大きくあり明るく、各所に配置されたアンティーク家具でクラシカルな雰囲気です。でも私が何よりも気に入ったのは中庭!ドイツの街並みに迷い込んだような石畳の小道。周囲は木々が茂っていて木漏れ日が差し込みます。夕方ライトアップされるとまた一層ロマンチックでした。スタッフさんのお話によると、実際にTVなどの撮影でも使用されているとか。披露宴終了後は新郎新婦用にブライズルームにお料理を用意していただけるそうです。披露宴中はなかなか落ち着いて食べられないので嬉しい配慮です。JR品川駅から徒歩10分と少々距離があり、住宅街をどんどん奥へと入っていくので手元に地図がないと迷うこと必至です。そのためか、HPには写真付きで駅からの道のりが紹介されています。最寄り駅のJR品川駅は交通の便はもちろん、駅前にはホテルも多数あり立地的には申し分ないです!うちは子連れだったのですが、子どもにも親切にしていただきました。マタニティプランなどもあるようだったので、そういった方の対応に慣れていたのかもしれませんね。とにかく中庭、チャペル、披露宴会場の雰囲気がおすすめです!!ロマンチックでありながらアンティーク家具の木造りならではの温かさがあり、アットホームな挙式にお勧めです。詳細を見る (713文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/06/05
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
宴会場の大窓からは庭が見えて心地よし
レトロなステンドグラスは、そのデザインセンスの良さが際立っていたように思います。モダンなものとは違う、歴史的なかっこよさがありましたね。その他にも、内装には中世の欧風会場を連想させるような本格的な部分が多くて、シャンデリアもキャンドルライトのような重厚なデザインで味がありました。パーティ会場には、大窓があり、部屋には隣接した中庭があり、そこは1つの邸宅のようなまとまった空間だったと思います。建物の外に出て、まわりを見てみると、ヨーロッパの待ちのような石畳、外観であり、良い意味で引き込まれていったことを鮮明に覚えています。これぞ本格フレンチ!と思わされました。細かくて綺麗な細工や、カラフルな盛り付け、そしてお皿の上をパレットのように描くソースはもはや芸術。気分良くいただくことができました。品川駅から5分くらい歩きました。直線ではなくて、何度か曲がりますので、事前に確認が必要かと思います。欧風のつくりが徹底されていて、ゲストながら気持から入り込めたのは凄いと思いました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/09/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
レトロで味のあるパイプオルガンがありました
レトロな趣がある濃い茶色のパイプオルガンは見栄えでもとても味があり、その音色も綺麗でとても印象的でした。広くはない天井が功を奏してかとても綺麗に響いてよく聞こえました。シンプルさが良い洋風の家のような披露宴パーティ会場は壁やテーブルは白で統一され椅子やテーブルは木製の茶というシンプルさが純粋なパーティにぴったりでした。高級感が感じられるシャンデリアもとても存在感があって輝きが綺麗でした。品川駅の高輪口から行けばとても近く徒歩で行けるのですが、真っ直ぐの道のりではないので確認が必要です。能動的にアクティブに動きまわるスタッフさんはとても好印象で、忙しそうではありましたがそれを隠すような笑顔や気持ちの良い接客にプロ根性を感じました。パイプオルガンは見栄えに趣をもたせ、音色は心まで響いて存在感がありました。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/10/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
最高峰の式
以前友人の結婚式で参加させていただきました。やはり高級ホテルの式場とありとてもゴージャスで華やか、式場自体がオシャレで内装なども煌びやかしかし歴史のあるホテルですので安心感や伝統を感じました。洋式の結婚式上としてはかなりレベルが高い方だと思われます。駅から近いこともポイントが高いですね。また品川駅から行けるので新郎の故郷のご友人方も新幹線でそのまま来れるとのことで便利で良いと述べておりました。料理もいわゆるオーソドックスな感じではありましたが一つ一つが味わいが良く美味しく頂けました。またスタッフの方も配慮が行き届いている印象で途中グラスを落としてしまい割ってしまった方がいたのですがその際も迅速に対応していてとても好感が持てました。自分が式を挙げるならここで挙げれたらと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/20
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
素敵な場所でした
赤レンガがとても美しく個人的な趣味とはなりますが好きなイメージでした。また緑に囲まれているということもありノスタルジックな雰囲気?も味わえってとても好印象でした!自分もこういうところであげたいなという将来的な参考になりましたので是非是非こちらをオススメしたいと思っております。披露宴会場としても同様、とても美しく素晴らしい雰囲気でした。披露宴をするにしてもほんとに素晴らしいのではと思います。交通アクセスに関しましてはとくにこれといって不便は感じませんでした。また立地に関しましても良いのでは?と思っております。是非ともまたいきたいなと思っております。特にはございませんほんとに素敵な場所でしたのでオススメしたいと思っております。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/03/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
アンティーク風のオルガンが本格的な空間を演出していました
アンティークの雰囲気が漂う格式あるオルガンには圧倒されました。ヨーロッパの小さな教会さながらのそのオルガンはとても綺麗な音が響き、心にまで響く音色とともに挙式は心温まる内容でした。披露宴は洋風のちょっとした会食会場のような感じで、これまた雰囲気は格式ある西洋の邸宅風。カラードレスがとても似合う素敵な部屋でした。演出としては、照明をダイナミックに使った派手なものはありませんでしたが、キャンドルサービスや、生楽器の演奏など優雅にゆったりくつろぐには最高のものでした。白身魚のメインの魚料理はクリーム系のおしゃれなソースで、お肉は濃い色の果実風ソースなどという普段食せないような繊細な味付けに大満足でした。品川から徒歩で行ける場所にありましたが、遠方の人からもとても便利な場所です。やはり東京の北側よりも、東京駅寄りや品川寄りという南エリアのほうが誰にでもアクセス良好ですね。ホテルはとても洗練された綺麗な内装で、掃除などが行き届いた心地よいホテルでした。ロビーなどの雰囲気にそのようなところが現れていました。圧巻の雰囲気のオルガンはその場の雰囲気を一層本格的なものに引き上げていました。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/08/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
ヨーロッパの邸宅のような式場です。
大きくはありませんが、ヨーロッパの小さな教会のようなイメージです。らせん階段を上ったところにチャペルがあります。壁も白く、全体的に明るい雰囲気です。ゲストのテーブルは、丸いテーブルではなく、長いテーブルでした。アンティークな家具やピアノが置いてあり、ヨーロッパの邸宅のようです。自然光も入るので、とても明るい会場で、気持ちのよい空間でした。とっても美味しかったです。量も多すぎず少なすぎずでちょうど良かったと思います。品川駅から徒歩5~10分ぐらいです。住宅地の中にあり、少々迷いました。大通りから入った場所にあるため、場所はわりと静かなところでいいと思います。品川駅なので、新幹線も止まり、各方面からのアクセスもしやすいのではないかと思います。スタッフの方は、皆さん明るくて感じの良い対応でした。司会の方がとてもユーモアがあり、和やかな雰囲気で大変良かったです。スタッフは感じがよく、対応も良かったと思います。化粧室なども適度な広さがあり、使いやすいです。ヨーロッパの邸宅に招かれたような、アットホームな雰囲気があります。家具や置物などアンティークなものが置かれていて、少し珍しい雰囲気で、とても印象に残っています。挙式会場のある建物は、一階がクリスマスアイテムのお店になっていて、珍しい海外のクリスマスグッズなどが置いてあり、見るだけでも楽しめます。詳細を見る (577文字)
もっと見る- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.0
初めての
人生はじめての参列でした。旦那側の親戚でしたが…。子供を連れての参列でしたので(まだこの時10ヶ月)赤ちゃん用の椅子があってとってもよかった!普通なのかな?でも助かった!シンプルだけどゴージャスでよかった!料理は好き嫌いがあるからなんともいえないかな~わたしもまだ結婚式をあげていないのでこうゆう所でいつか挙げられたらな…なんて思いました(>_<)詳細を見る (174文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/04/06
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.6
現在はリニューアルしてるようですが…
挙式会場は、レトロな感じでした。そして、とても狭い印象です。しかし、狭いからこそ新郎新婦との距離も近く、アットホームな感じがして良かったです。ドイツの町並みを再現しているらしい会場なので、建物が2~3つ?のみの狭い範囲なのですが、その一体だけ外国に来たような雰囲気でした!いかにも披露宴会場!という感じではなく、レストランの一室いう感じで、シンプルなお部屋でした。しかし、レトロな雰囲気と、清潔感があり、良い印象が残っています。ブーケトスと写真撮影を、建物の2階?の小窓からしたのが、良かったです!お料理はどれもとても美味しかったです!最寄りが品川駅なので、遠方から来る人にもアクセスしやすいと思います。ただ、駅からけっこう歩きます。普通に歩いたら8分くらい?なのかな。しかし、参列のためのドレスとヒールのある靴だと、15分ほどかかりました。とにかく雰囲気がステキです。ぜひ一度行ってみていただきたいです!化粧室は少なかったです。自分は利用していないのですが、会場で着替えをしようと遠方から来た友達が、着替えるところが無かったのか分からなかったのか?少しバタバタしてました。詳細を見る (489文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2015/11/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
落ち着く式場
友人の結婚式にお招きいただきました。会場をみて一言あげるとしたらほっとするような落ち着く場所でした。ドイツのような様式で会場の中の雰囲気がとても心地よくて和みました。食事も豪華でおいしくて満足でした。駅から近くアクセスも最高でした。式の後、しばらくして友人にきくととてもサポートの良い式場だったといっておりました。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/03/04
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.6
ロマンチックな雰囲気です!
【挙式会場について】品川から歩いていくと突然ヨーロッパの田舎に来たかのような外観の素敵な式場にたどり着きます。まずその雰囲気にうっとりしてしまいました。チャペルは落ち着きのあるシックな内装でとても厳かな気持ちにさせてくれ印象深かったです。アンティークのオルガンが置かれているのも本格的な感じを受けました。【披露宴会場について】披露宴会場はチャペルと同様に落ち着きがあってシックな内装です。招待人数やどのようなお花のアレンジをお願いするかによって会場は様々に表情が変わるので、楽しみながら式をアレンジしていけるのではと感じました。好きな色使いや演出等いろいろと細やかなリクエストにもご対応いただけるとのことでした。【スタッフ・プランナーについて】人数や好みのスタイルに応じて様々なプランがあり、ひとつひとつうなずきながら丁寧にご説明下さったのが好印象でした。最初に訪れた時対応していただいた他部署のスタッフの女性も、不慣れな私たちが緊張しないように優しく案内してくださりとてもリラックスできたのを覚えています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】品川駅から徒歩10分ほどです。この界隈が初めての方はちょっと迷われるかもしれませんが、隠れ家的な印象があってこれも魅力のひとつかと思います。【コストについて】これだけ素敵な場所で挙式や披露宴ができるのはとてもコストパフォーマンスが高いと感じました。都内にいながら海外挙式の雰囲気が味わえて、お招きしたお客様のこころに残る素晴らしい一日になるのではと思います!。【この式場のおすすめポイント】美しい中庭はヨーロッパに迷い込んだような気持ちになれるだけでなく、式本番ではブーケトスやフラワーシャワーもできるので一番のおすすめポイントです。下見の後、「ゆっくりしていってくださいね!」というスタッフさんの優しいお声がけをいただいたので、私達はのんびりお散歩して雰囲気を満喫してきました。下見の時には試食をしなかったのですが、お料理は繊細かつ豪華なコース仕立てになっていました。魅力的な内容なので、老若男女問わず喜んでいただけると思います。ウエディングケーキは新郎新婦のオリジナルを作ってくださるとのこと。。お2人だけのオリジナリティあふれる素晴らしい式ができると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】基本的なプランの他にもいろいろアレンジができるので、少人数・大人数それぞれにぴったりな式ができます!。若干ではありますが迷いそうな場所にあるので、参列される皆様にはあらかじめ細かな目印を書いた地図もお渡ししておくとスムースかと思います。詳細を見る (1103文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/07/30
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.6
ヨーロッパの邸宅のような式場です
東京都心にありながらおとぎ話に出てくる庭園のような雰囲気の式場です。挙式会場はあまり広くはありませんが、シンプルで落ち着いた雰囲気の式場です。調度品や設備もアンティークな雰囲気でまとめられ、オルガンの音色が格式のある結婚式を演出していました。シンプルながら清潔で落ち着いた雰囲気の披露宴会場でした。調度類による飾りつけは控えめでしたが、フラワーアレンジメントが華やかで、とても印象的でした。洋食のコース料理でしたがソースまでこだわって調理されており、大変おいしくいただきました。品川駅から徒歩で行ける距離にあります。ちょっとわかりにくい場所にありますが、それが逆に隠れ家的な雰囲気を演出しています。中世ヨーロッパを思わせる独特の雰囲気を持った式場です。交通の便もよく、招待客にも優しい式場です。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/09/22
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.4
ロマンチックな結婚式
独立したチャペルではなく階段を登った2階にありますが、落ち着いたぬくもりのある雰囲気で素敵です。パイプオルガンでの入場ができるところが良いです。落ち着いた邸宅風の会場です。横に長いお部屋だったのでゲストとの距離も近く使いやすいと思いました。駅から少し歩くので年配の方、小さなお子さんが参列の予定の方はタクシーやバスが良いと思います。品川駅なので遠方のゲストは便利が良いと思います。若い同年代のプランナーの方でしたのでこちらも話しやすかったです。実際に支払う金額に近づけて見積もりを出していただけました。年中クリスマスというクリスマスショップがあり、入りましたが見ているだけでも面白かったです。珍しいのでゲストにも楽しんでいただけると思います。かわいいクラシカルな感じを受けました。ただかわいいだけでなく木の温もりもあるので落ち着いており年配のゲストにも安心していただけると思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/04/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
ちょっとしたおとぎ話の世界
ホテルでの式は全く興味がなく、ドドーンと派手にやりたいというよりは少し風変わりな世界で参列者も楽しめ、印象に残る式をと思い、お邪魔したのがこちらでした。海外生活を経験しており、私達も参列者も和よりは洋が居心地良く感じる為、この場所は目に入ってくる世界も心も舌も楽しませてくれる場所だと感じた。一日に二組しか挙式できないので、スタッフの気配りも行き届きそうだし、何よりこちらのコンセプトを重視して、一から作る上げる式に出来るのは魅力的だと思います。ホテルや初めからコンセプトを大々的に掲げている式場が、そんな対応が出来るか。。。。とても無理だと思います。一日に何組も入り乱れて行われている世界であり、機械式に事が進むのは目に見えている。これは厳しい、あれは無理と妥協して出来上がる式に参列者も満足できないだろうなと。こういう式場は今は少なくなってきていると感じます。なので、こちらで確定です。一生に一度のわがままにとことん付き合ってもらおうと思います。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/26
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 3.2
外国に来たみたいで素敵!だけど・・・
ホームページで見た通り、外国に来たかの様な雰囲気で私の理想とぴったりでした。チャペルも素敵ですし、その下にあるクリスマスショップも本当にかわいらしいです。ただ、披露宴会場がとっても狭いと感じました。私が見学した時には本番直前(80名)の会場を見れたのですが、ドレスで動き回るのは困難かなと思いました。可能であってもゲストとものすごく近いところでキャンドルサービスなどを行うのは少し恥ずかしいです。(肌とか見られすぎるのはチョット・・・)控え室などはとっても可愛くて素敵でしたので、まだ検討中ではあります。石畳の道路も本当に素敵ですが、ヒールの女性やお年寄りには危ないかも。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/16
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
すごく雰囲気が良かった
【挙式会場について】とても建物がオシャレで味があり、挙式会場までの移動もワクワクした。とても可愛く女の子は好きな雰囲気だと思う。挙式会場は広々としたチャペルというよりはこじんまりとした落ち着いたチャペルという感じ。【スタッフ・プランナーについて】とても良かったと思う。入口にスタッフがいて案内してくれた。【料理について】どの料理も美味しく頂けた。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】品川駅から徒歩で行ける。大通りを行き、ちょっと住宅街に入って迷いそうだったがすぐに着いた。遠方から来る参列者はアクセスがよくて助かると思う。【この式場のおすすめポイント】緑もあり、建物もオシャレでそこだけ海外のような感じだった。石畳ですごくいいと思う。更衣室を利用したが、あまり広くはなかったけど、着替えるには十分の広さだった。式場自体は広くないがとても可愛い建物で絵葉書のような感じだった。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2013/12/08
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
ロマンチックだけど、低予算!
建物全体が、クリスマスシーズンを彷彿とさせる雰囲気で、施設内にはクリスマスショップもあり、夏でしたがなんだか涼しげに感じました。とにかく予算が足りない中での挙式でしたので、自分達で準備出来る物は全て廃して貰い、お食事代込みで10万円以内に抑えました。ドレスは別で安く作れたので、持ち込みにしました。アレルギーで食べられないものを、除いて貰いました。それでも参列者の皆さんに喜んで頂ける美味しいお料理を出して頂けました。品川駅から徒歩で15〜20分程度の距離でしたが、都心とは思えない程静かな場所です。余り準備が充分でない状態だったのですが、なんとか予算内に収まるよう尽力して頂きました。私達は予算の都合上削ってしまいましたが、ここはオルゴールの演奏が素晴らしいですので、是非プランに加えられると良いと思います。何に幾ら掛かるか事前にしっかり調べてから、持ち込み出来る物は全て持ち込みで、お任せした方が良い物だけお任せで、という事をきちんと伝えて計画する事をお勧めします。後、参列者が式場で着替えるという事態があり、追加で控室を頼む事になりましたので、参列者の方にも事前にお話しを通しておいた方が良いです。詳細を見る (502文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2015/02/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
対応がいい式場でした
会社の取り引き先関係で挙式に参列しました。式場の雰囲気としては、静かで、てても落ち着いた感じで、良かったと思います。また、対応いただいた式場のスタッフの皆さんが、とても親切、かつ丁寧な応対をしていましたので、すごく好感が持てました。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/08/16
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.2
暖かい式場
アットホームで暖かい感じの式場でした。料理もおいしかったです。スタッフさんの対応は普通で、もう少し話しかけてもらってもよかったなと思いました。新郎新婦の控え室が個室だったので、安心しました。また、皆になるべくウエディング姿を見られることなく式に望めるので、サプライズ(?)的な物もできるようでよかったと思います。披露宴会場は暖かな雰囲気で家族と親類、親しかった友達となど、限られた人数で式を行いたい方にはオススメだと思いました!挙式場も穏やかで、落ち着いた雰囲気でした。小規模だけど暖かく、親しい人達とともに思い出に残る結婚式をあげたいかたは、ぜひあたってみてくだい。品川という立地も、交通面を考えると、いいのではないかと思います。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/07/02
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.8
雰囲気はよい
式場はあまり広くないので友人の人達は後ろで立っていたのが残念。1歳の子供がいたため離乳食は持込可。でも、椅子を用意してくれたが赤ちゃん用ではなくもうちょっと歳が上の子用のイスだったので、少し気になりました。詳細を見る (103文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/12/06
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.7
式場の一角がそのままヨーロッパの街角が引っ越してきたよ...
式場の一角がそのままヨーロッパの街角が引っ越してきたような感じで、都内の狭苦しい雰囲気が緩和されていた。式場内の天井がやや低いのが難点だが、アンティークな調度品も揃えられており、シンプルな挙式にするには十分だと思う。併設のレストランで食事をしたが、丁寧に作られており満足のいくものだった。日当たりもよく明るい雰囲気だった。クリスマスの商品を年中扱っており、秋からクリスマスにかけての時期はより、いい雰囲気のなかで挙式ができると思う。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/26
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
- 新幹線停車駅が最寄駅
この会場のイメージ141人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 高輪プリンセスガルテン(タカナワプリンセスガルテン) |
---|---|
会場住所 | 〒108-0074東京都港区高輪4-24-40結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |