麻布グレイスゴスペル教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
正統派の教会
正統派の教会でステンドグラスが素敵でした。よくある結婚式場併設の教会のように、つくりが安っぽい感じが全くない。一軒家貸切で、かわいらしくアットホームな雰囲気を演出できました。基本コースはシンプルで足りないところが多々でてくると思います。こだわりたいところ(お料理、お花)にだけお金をかけました。当初よりかなり予算オーバーになりましたが、特にお花はものすごく親身に相談にのっていただき、また、センスもよく、大満足でした。基本コースだとやや物足りないので、オプションプランにかえたら予定より割高になりました。ただ、内容は大満足です。駅から若干遠いのと、坂があるので、バスかタクシーは必須です。派手に大人数で華やかにというよりは、シンプル思考の方向けだと思います。教会は色々見てきた中でもかなり素敵でウエディングドレス映えしますよ。アクセスがいまいちなので、遠方からのお客様への気配りは必要です。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/07/15
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分達らしさを100%表現出来た式場
天井が高くステンドグラスが素敵な会場で初めて訪れた時に一気に引き込まれました。私はキリスト教ではないですが、ステンドグラスの教会で探していて厳かな雰囲気がイメージにピッタリでした。式の最中は撮影禁止なので、スマホのカメラを撮る音も鳴らず落ち着いた雰囲気の中でみんなに見守られながら挙げることができました。高砂の後ろにも写真映えする黄色のステンドグラスがあり素敵な会場です。81人で9テーブル用意して頂きました。スクリーンは大きくはないですが、どこからでも十分に見えるサイズです。ペーパーアイテム、ムービー作成は自分達で行いコストを抑えましたが、料理や飲み物には拘りました。持ち込み可否については発注前にプランナーさんに確認したほうが良いと思います。私達は出身地の特産物を使ったオリジナル料理も盛り込んで頂きたくシェフの方と打ち合わせしました。優しく相談に乗って頂き、私達がリクエストした料理を試食させて頂くこともできました。ゲストの方には今まで出た結婚式場の料理の中で1番美味しかったとお褒めの言葉を頂きました!駅からは少し歩きアップダウンもあるので、足が悪い方などはタクシーのほうが良いかもしれないです。閑静な住宅街の中にあるので周りはとても静かでした。クラシカルなステンドグラスが素敵な式場で、披露宴会場も比較的アットホームでこちらもステンドグラスが素敵な雰囲気です。決め手はプランナーさんの雰囲気でした。最後まで色々と細かい部分も相談に乗ってくださり素敵な結婚式を挙げることができました。リクエストに応えてくれる式場だと思うので、自分達らしい結婚式を挙げたい方はとことんプランナーさんと話し合われ自分達のアイディアを出したほうが良いと思います。詳細を見る (725文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスの挙式に憧れている方にお勧め
ステンドグラスにオルガン、聖歌隊…本物の教会を利用した挙式が行えます。教会内の写真撮影は教会が用意したもの以外の持ち込みはngです。(雰囲気を壊さないようにという神父さんの判断だそうです)ステンドグラスからは自然光が差し込み綺麗ですし、椅子も海外の教会から持ってきた椅子だったと記憶しています。聖歌隊の人の歌声もきれいで、チェロの伴奏もついてきます(オプションでもっと豪華にすることも可能。私はステンドグラスのある教会で挙式がしたかったので、それを第一に探していましたが、イメージにぴったりでした。途中、賛美歌や神父さんのお話が入るので、参列者からの方にはびっくりされた方もいたようですが(新郎新婦ともにクリスチャン等ではありません)、オルガンや賛美歌、チェロの伴奏とともにバージンロードを父と歩いたときは泣きそうになるくらい感動しました。新郎新婦が立ち、指輪交換をする祭壇部分は、階段を5段くらい上ったところなので、ドレスのトレーンが長いものだととても映えます。実際、メアリーウエディングさんのウエディングドレスのトレーンは長いものが多いです。ビブリオという、レストランクボウの2階にあるレストランで行いました。私は35名くらいの挙式で、ワンフロアでの披露宴を希望していたので、このレストランに決めました。図書館をイメージした会場ということで、おしゃれな書棚があり、暖色系の照明を使用した温かみのある雰囲気です。人数はそれほど多くないけど、ル・コフレだとアットホームすぎるという方には、特に良いのではないかと思います。テーブルも木のぬくもりが感じられる良いテーブルで、その雰囲気を生かすため、テーブルクロスは使用せずに、ランチョンマットを使用しました。こだわったところ:料理(来ていただいた参加者をもてなすために)、ドレス(一生に一回のことなので)節約したころ:アルバム(写真のデータのみにしてもらう)、装花(新郎新婦のテーブルは少しだけ豪華めに、各卓は貧相にならない程度のさりげないお花で。新婦の髪につける花は、ウェディングドレスとお色直しのときで変えず。ドレスについていたコサージュと合わせておかしくならないように。)料理はコースに応じて値段が変わります。他の式場と同じだと思いますが、一番お手頃なものだとメインが豚肉ですので、気にされる方は予算に応じてランクアップされると良いと思います。料理ごとにいくつか料金設定がある(例えばメインなら4種類位、値段に応じて使用される肉が違うなど)ので、予算との兼ね合いで着地点を探れると思います。料理は参列者の思い出に残る部分だと思うので、特に気を遣いました。事前に有料ですが他の新郎新婦さんと一緒に参加する試食会があるので(ただしメニューがこちらの要望通りに選べるわけではないので注意)、参加者に出す料理のイメージが確認できます。この試食を元にメニューを決め、参加者にも満足していただくことができました。麻布十番というおしゃれなところにあります。駅から10分くらい、坂道が多いので、高齢や身体が不自由な方が来るときには注意が必要です。ただ、駅から送迎バスがでているので、事前にアナウンスすれば問題ないかと思います。私は親族にご高齢の方が多かったため、新宿からバスを出していただきました。住宅地の中にありますが、敷地内に入ってしまえば気にならないくらい、式場は良い雰囲気に包まれています。プランナーさんはとても優しく人当たりの良い方で、こちらの要望にもできるだけこたえようとしてくださり、何かと助けていただきました。ありがとうございました。プランナーさんはあくまで統括マネージャーみたいなもので、実際の写真、ビデオ、衣装、メイク…とすべて担当がすべて別々であり、打ち合わせもすべて個別に行いますが、きちんと内容はプランナーさんと共有されているようですので、安心できます。なお、当日は打ち合わせの時とは異なる現場担当の方(メイクは当日担当の方といったんメイクリハあり。ドレスも衣装担当の人が様子を見に来てくれます。プランナーさんはちょっとだけ顔出してくれます)が担当になります。新婦さんは特にこちらから希望しなければ外国人の神父さんです。直前に神父さんと個室でお話する時間があるのですが、雨の日で、繁忙期だったので前に別の結婚式があり、室内のフラワーシャワーの様子を聴きながらすぐそばの小さな個室で話をしたのは少しびっくりしました。(控室でもよかったかな…と)私たちは司会をプロの方にお願いしなかったので、スタッフさんにお願いしたのですが、このスタッフさんはかなり上手でしたので、とてもよかったと思います。写真は、こちらがお願いした写真枚数が多かったからだと思いますが、写真担当の方のテンションがかなり高くて都度ポーズしなければならないのは大変でした。参列者も若干困惑していました。でも後で見返すと、とても良い写真がたくさん撮れていました。メイクや着付けに関して、新郎・新婦側には問題なく行っていただきましたが、両家の母については、メイク担当の方にそれぞれ不満があったようで、その点だけは残念でした。みなさん、新郎新婦や参列者を喜ばせたいというホスピタリティのあるプロ意識の高い方たちだったと思います。ウェディングドレスは予算が多少オーバーしても気に入ったものを選びました。トレーンが長く、リボンを取り外して披露宴でアレンジできるものを選びました。ベールも同じように長めのものを選びました。お色直しのドレスは予算の範囲内で、気に入ったものを選びました。ネックレスは結婚式と披露宴で変えて、アレンジをきかせました。教会です。「僕の妻と結婚してください」という映画で利用されたくらい、ステンドグラス、高い天井、オルガン…と絵にかいたような「教会婚」があげられる、素敵な教会だと思います。この式場だけではないと思いますが、妥協できるところとできないところをきちんと考えることが大切だと思います。装花は意外とお金がかかるので留意したほうが良いです。メニューにないものでも聞けば交渉できることもあります。何も言わずに後でこうすればよかったな・・・と思うくらいなら、遠慮せずにダメもとで聞いてみるのも良いと思います。できるだけこたえようとしてくれる度量の大きいスタッフさんばかりなので、こちらの真剣な思いが伝われば交渉できるかもしれません。詳細を見る (2636文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
レトロウエディング
建物全体や配置されている家具などがレトロでとてもクラシカルな雰囲気でした。落ち着いた雰囲気の挙式が好きな方にオススメです。80人程度が入る空間でした。雰囲気は挙式会場と同じくどこかレトロな感じで、窓際のステンドグラスがとても素敵でした。麻布十番駅から送迎バスが出ていました。バスで5分程度なのでとても便利でした。また、帰りは歩いて駅まで向かいましたが15分程度だったので、そこまで遠さは感じなかったです。クロークはなかったが、貴重品などを入れられるロッカーが用意されていました。会場自体はそこまで広くないですが、アットホームな雰囲気があり、少人数での結婚式にとても向いていると思いました。挙式会場から披露宴会場まで向かうまでに、外の通路を使ったのですが、雨が降っていた為スタッフの方が傘を貸してくれました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/04/01
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分達の夢が叶う結婚式場
ステンドグラスにパイプオルガン!!5段の階段!!凄い素敵なチャペルに一目惚れとても落ち着ける雰囲気で、赤ちゃんもいましたが全然なかなかった料理が色々選べるので私たちは料理などにはお金をかけ、来てくれた皆に食も楽しんでもらおうと。自分達で出来ることは自分達で作ったりし、そこで節約した駅からは少し離れていて坂道もあり、お年寄りなどには辛いかもしれませんが。駅にはシャトルバスが向かえに来てくれているのでgood。帰りはバスはないがタクシーをそれぞれ呼んでくださいます新味になって話を聞いてくださり。私達のワガママや、それぞれのサプライズ企画にもスタッフ全員で協力してくださった。挙式でのパイプオルガンとトランペットの生演奏!!初めて見学に行った式場でしたが一目惚れ!!詳細を見る (333文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
教会で結婚式を挙げるならここがベスト!
ステンドグラスを目当てに選んだだけあって、本当に素晴らしい式場だった。ステンドグラスは実際に昔使用していたものを仕入れている。式場も広く80人程度は参列できそう。リニューアルしたばかりだったので、綺麗だった・こだわった箇所ドレス(プラン内のドレスでは選択肢が少ない)演出(フラワーシャワーの代わりにリボンワンズを自ら購入した)映像関係(オープニングムービーやエンディングムービーは式場に任せた方が楽だし問題ない)・節約したところ招待状の宛名書を自筆した席次表を式場に依頼せずにネットで注文コースのベーシックプランに魚料理をプラスしたコースにしたが、味&ボリュームともに満足のいく内容だった麻布十番駅と六本木駅の2路線から徒歩15分圏内。初めて行く場合は、いりくんだ場所にあるため迷うかもしれない。また式場に駐車場はない。式当日は参列者のために送迎バスを出して頂いた。連絡をマメに取って頂き、きめ細かい配慮をして頂いたおかげで安心して結婚式を迎えることができた。また当日も緊張をほぐして頂いたり、新郎新婦の料理を考慮して頂いたりと二人とも式を堪能できた。・ビューティー新郎:髪&メイク新婦:髪&メイク&ドレス着付け・ドレスウエディングとカラーを1着ずつ・教会(ステンドグラス,牧師,パイプオルガン)・シルクハットとステッキを貸し出してもらえる・スタッフさんが丁寧で親身になってくれる・決め手なんといっても教会の雰囲気。ステンドグラスでthe結婚式という式を挙げたい人には是非オススメ。・実際に結婚式をしてみて色々と大変だったが、式をして後悔したことはない。アルバムや映像も買うか悩んだが、思い出として残しておいて良かったと思う。・結婚式準備のアドバイス仕事をしながら式の準備をするのは本当に大変なので、凝りたい人ほど早目から動いた方がいい。スタッフが親身になってくれるので、不安,疑問点などは後に残さずどんどん聞いた方がいい。詳細を見る (812文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/07/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
イメージ通りの教会と素敵なスタッフ
美しい教会で、椅子なんかもレトロな雰囲気で素敵です。何より大きなパイプオルガンがあります。アンティークな雰囲気でテンションが上がります。礼拝堂に入った瞬間、お花とキャンドルの香りがし、心地よい雰囲気になります。教会の隣にあるレストランを使用させて頂きました。90名程度のパーティをさせて頂きましたが、広さも丁度良い感じでした。窓からはグリーンが見え、ステンドグラスの前での写真が素敵に映ります。コストも他の結婚式場と比べてもリーズナブルだったような気がします。特にエンドロールDVDが5万円でリーズナブル。他の式場の見積もりでは、13万円でした。更に2個の映像商品を頼んだら20パーセントオフして頂きました。ドレスもプラン内で十分満足しましたので、特に追加はしませんでした。それ以外にも、初めの見積もりを希望をしっかりお伝えしたので、大幅なアップはありませんでした。お料理だけ試食会に参加して、1人1000円のアップをしました。今になっても、「あなたの結婚式のお料理が一番美味しかった」とゲストからいわれるほどに美味しいものをご用意してくださいました。料金は1人あたり1000円程アップしましたけど、満点です。麻布十番駅から少し歩いた住宅街の中にあります。大使館が多く並ぶエリアで外国人をおおくみかけます。私は、大学が、キリスト教の大学に通っていたので、「教会で式をあげたい」と思いもありました。私が通っていた学校とも雰囲気が似ていたことも決め手になりました。麻布という場所柄、まわりにもお洒落なお店が多くて、二次会場選びも困りませんでした。結婚式当日は、無料のシャトルバスを用意してくださいました。高台に位置しているので閑静な場所なのも決め手になりました。挙式の打ち合わせで、お電話させていただくと毎回、心地の良い対応をして頂きました。何度か足を運んでいるうちに担当者以外のメイクさんやドレススタッフさんも顔を覚えてくださいましたので、当日は、一切緊張せず、快適に過ごせるようして頂けました。カメラマンさんが、当日、盛り上げてくださいました。本当に皆さん素敵なスタッフさんに感謝しております。挙式まであまり時間がなかったのですが、スタッフさんが最高の式になりますよう最後まで努力してくださいました。挙式の入場曲を「アメージンググレイス」にしたいという希望も叶えてくださいました。身震いするほど、歌声に感動しました。今度は、クリスマスに訪れたいと思っております。挙式後のアフターサービスもしっかりしてます。「挙式は厳かに、披露宴はアットホームに。」という希望を叶えて頂けた式場でした。他の花嫁さんとバッティングなどもありませんでした。流れ作業的な感じでなく、一組一組丁寧に対応してくださった印象です。スタッフの皆さんは、あたたかくて素敵な方たちです。こちらの希望をじっくり聞いてくれて、悩んでいても長いお時間お付き合いしてくれたのは、とてもありがたかったです。詳細を見る (1230文字)

- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/21
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 3.8
本場さながらの教会でした
儀式をとっても情緒豊かで感動的なものにしていたのはその舞台の力、というのも大きいと思いました。それほど本格的な教会となっていて、ステンドグラスとかの装飾系ももちろんのこと、構造そのものである木材による質感自体がすごく本質的な聖堂らしさに繋がっていて、場に良い意味での迫力が生まれていたからです。広めの窓はオープンにされてそこからは庭園の草木が見えてさらに、室内側にもたくさんの植物による装飾があって、その境界が分からなくなるほどお庭と一体化されてました。おかげですごく爽やかな心地でパーティを楽しむことができました。ソファーとかがる寛ぎスペースのような部分もつくってあって、優雅な1日をいろいろな観点で演出してくれいることが嬉しかったです。麻布十番駅からは徒歩にていきましたが少しゆっくりと歩いて10分くらいでした。儀式を本格情緒に仕上げてくれるその空間の迫力というものに感心したので、チャペル空間の造りと表現のすばらしさです。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2018/08/19
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
厳かな教会と素晴らしいスタッフに囲まれて、式が行えます。
挙式会場は独立型の正式な教会です。ステンドグラスにパイプオルガン、赤いバージンロードと全てが素敵な教会でした。また、挙式前の結婚講座や当日の牧師さんの話を聞くことで、式に対する意識が高まりました。披露宴会場は3種類あり、私たちは一番収容人数が少ないコフレという会場を使用しました。教会の道路を挟んだ一軒家の会場で、地下1階から2階まで貸し切りで使用でき、飾り付けも自由にできるので、プライベート感が満載でよかったです。当日は建物の前の表札を新郎新婦の名前で表記して下さるので、特別感があって嬉しかったです。ゲストに合わせて、料理とドリンクはランクアップしました。また、ペーパーアイテムは自作してコストを抑えました。事前の試食会で、それぞれの料理を2種類ずつ食べ比べて決めることができます。子ども向けのメニューも年齢に合わせて選ぶことができます。私たちの場合はお酒を飲まないゲストが多かったので、ソフトドリンクの種類を増やすことができたので良かったです。最寄駅(麻布十番駅)から徒歩10分程度です。教会は坂の途中にあるので、年配の方が歩いていくには少し大変かもしれません。当日はゲストの時間に合わせて送迎バスを出して下さいました。関わって下さった方皆さん、対応が素晴らしかったです。大きな式場にあるような画一的なサービスは一切なく、私たちの状況や希望に合わせて様々な提案をして下さったり、相談にのって下さったりしました。迷った点や悩んだことに対しても納得いくまで、何度も打ち合わせをして下さったので、大満足の式・披露宴を行うことができました。また、当日、体調の優れない親族がいたのですが、そこに対してもきめ細やかに柔軟に対応して頂き、何よりも「こちらで式を挙げて良かった」と思えた点でした。最初は教会の雰囲気が気に入ってこちらでの挙式を決めましたが、最終的にはプランナーさんを始め、スタッフの方々の人柄が素晴らしかったことが一番印象に残っています。毎月、その月に挙式をした方を対象に結婚記念感謝礼拝が行われていたり、クリスマス礼拝のお知らせを頂いたりと、結婚式が一つのイベントとして終わってしまうのではなく、教会やスタッフの方とずっとお付き合いできる関係を築けることが魅力的です。詳細を見る (939文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/07/15
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームウエディング
本当の教会なので、重厚感がある。聖歌隊と生演奏で雰囲気もかなりgood.外に出るほどの広さはないが、テラスがあり、光が入るようになっている。93名ほど収容できる披露宴会場で、アットホームな雰囲気もある。金額は有名なゲストハウスに比べ比較的安価だと思う。ただオプションをつけていけばもちろん総額は増えるので自身で注意すれば問題ないと思う。料理やオプションのグレードごとの金額も初めから提示してくれるので、安心できた。麻布十番駅から徒歩10分くらい。送迎バスもあるが歩ける。ただ道が若干複雑なので余裕を持って向かった方がいいかと思う。スタッフは親身になってくれ、和やかな雰囲気を作ってくれた。見積りも明朗で、安心できた。ゆったりとアットホームに挙式をしたいかたにオススメ。六本木ヒルズ会場から見えるので写真を撮るには素敵なロケーションだと思います。ただ、教会なので綺麗な待合室や休憩室ない。本当にシンプルな部屋でした。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
重厚感のある教会とアットホームなレストランで大人ウェディング
キリスト教の信仰がなくても、本物の教会で挙式がしたかったので、ステンドグラスと赤いバージンロードはイメージにぴったりの重厚感、歴史を感じられて大変良かった。大人の落ち着いた雰囲気で、会社の上司や年配の方を呼んでも恥ずかしくない。教会からレストランに行くところにちょっとしたガーデンテラスがあり、フラワーシャワーができた。レストランウェディングでアットホームながらも、高砂の後ろにあるステンドグラスと、ガーデンテラスに面した大きな窓から入る自然光が、華やかな雰囲気を引き出してくれて良かった。グランドピアノがあり、友人の余興の演奏に使用することができた。使用料も他会場より良心的だった。結局色々こだわってしまったのでそれなりにかかったが、オプションや追加料金となるような項目が少なく、全体的に良心的。同じことを他会場でやろうと思うと、概算見積からもっと上がっていたと思う。お色直しドレスの無料特典があったが、気に入ったものがなく持込にしたのでかかってしまったが、相談したところ、代わりに動画作成とウェディングケーキを無料特典に変えて頂けた。また、アルバムはグレードダウンさせたが、掲載写真データは追加料金なく全て受領できたのでお得だった。ビデオ関係やブーケやテーブル装花も他会場より安い印象。さすがはレストランなのでどれも美味しく、ボリュームもしっかりあり、でも他会場より安かったと思う。特に前菜は一番下のグレードでも見た目も量も満足でき、それも無料試食会でじっくり確認することができて良かった。駅から少し離れており坂道も多いが、ゲストにはマイクロバスを出せたので問題なかった。閑静な高級住宅街にあるので落ち着きと非日常を感じられる。打ち合わせに行く際は歩くのが少し大変だったが、式前に痩せるためにカロリー消費になるので一石二鳥。皆さん気さくで優しい方ばかりで、私のワガママに最後まで付き合って頂きました。特にお花の担当の方には、テーブルコーディネイトやウェルカムコーナーのセッティングまで相談にのって頂き、金額の調整や工夫もして下さいました。打合せの度にお茶とお菓子が出てくるのも良かったです。フェアや試食会では披露宴の本番に出ている司会の方が担当していて、雰囲気が良い方だったので、実際にお願いすることにしました。重厚感のある教会での挙式は一生の思い出になります!施設もサービスも良い意味で余計なものがなく、シンプルながらも落ち着きと適度の華やかさがあり、暖かくアットホームで大人の挙式・披露宴が出来ると思います。チェーン展開の会場より自由度があり、スタッフの皆さんが暖かく、何でも相談に乗って下さいました。会場や金額は大事ですが、やり取りが沢山になるのはスタッフさんとなので、スタッフさんの雰囲気が自分と合うかどうかも重要だと思います。余談ですが、ペーパーアイテムにウェディング業界で有名なデザイナーのワキリエさんのお洒落なものが選べました!ここで挙式・披露宴ができて本当に良かったです!詳細を見る (1246文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/07/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
都心超一等地のチャペル
本格的な教会であり、厳粛な雰囲気で式が執り行われました。チャペルの座席数が多く、あまり少人数の式ではなかったのですが結構な余裕がありました。すぐ外が見える明るく開放的な空間での披露宴でした。料理は可もなく不可もなくといったところです。鹿肉の料理が少し固く、歳のいった人たちは少々食べるのに苦労してました。ビールがエビスしかなく少し残念。高級感はあるのですがたくさん飲めませんでした。数種類置いてほしかったです。東京メトロ麻布十番の駅からは10分から15分ほど歩きます。坂も多く、夏の暑い時期は大変かと思います。どのスタッフさんもきびきびと動いており好感が持てました。少し残念だったのは、挙式中の演奏スタッフのミスが多かったこと。せっかくの挙式なので、ミスは極力少なく、あっても極力目立たないようにしてほしいものです。あまり広くありませんが、休憩用の部屋にウォーターサーバーが置いてあり、夏の暑い時期だったのでありがたかったです。子連れでもゆっくり休めるのではないでしょうか。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/02/20
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
本物の教会で行うクラシカルな挙式
本物の教会の為、大変趣がありました。バージンロードが赤く、ステンドガラスも綺麗で理想的な挙式会場だと思いました!!参列者が座る椅子なども茶色い木のため、全体的な雰囲気は明るめというより、クラシカルです。コストパフォーマンスはホテルに比べると良いと思います。最寄駅から挙式会場までは少し距離があり、また坂があります。ご高齢の方が参列されるのであれば、タクシーをおすすめします。本物の教会で結婚式を行い方には大変おすすめです!模擬挙式では、挙式内の写真撮影が不可かだったのが残念でしたが装飾が美しかったです。控室は質素な造りでした。伝統が好きなカップル結婚式向けに作られた建物でない為、導線の確認が要必須だと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2019/07/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
独立型教会で挙式を挙げたい方にオススメです。
本当の教会なので、とても厳かな雰囲気でした。二階にカメラマンが撮影する場所があるのも良かった(^^)少し狭めではありますが、アットホームな雰囲気が非常に気に入りました。衣装にはこだわりましたが、ペーパーアイテムはフラワーシャワーを自分で手配させてもらえたのでその分節約できました。出席者からも美味しいと言ってもらえました。駅から少し歩くのと坂道なのでアクセスが抜群というわけではありませんが、地下鉄が2本通っていて悪くはないと思います。スタッフさんもプランナーさんも気さくで、こちらの希望をほぼ叶えてくれました。教会内のステンドグラスが綺麗です。天井が高く、パイプオルガンやチェロなどの音がよく響いて素敵でした。教会の雰囲気が気に入り、こちらに決めました。ロングトレーンのドレスがバージンロードに映えるので、オススメです。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
本物のチャペルで重厚感のあるウェディングを!
閑静な住宅街にあり、趣きのある佇まいです。実際にミサも行われている立派な教会で、しっとり大人の雰囲気があります。真っ赤なバージンロードが目を引く素敵な雰囲気でした。黄色を基調としたステンドグラスが綺麗な明るい雰囲気の会場でした。緑も多く、天気の良い日は日差しがたっぷり注いで綺麗だと思いました。麻布十番駅より坂を登ります。この坂が結構大変かもしれません。心配なゲストの為にお車の手配などが必要と思いました。親切で丁寧な印象があります。見学後、お手紙を送って下さったり、心配りが素敵でした。重厚感のある雰囲気の中で挙式が行えます。また、外にはブーケトスを行える小さめのガーデンがありました。披露宴会場は明るく爽やかな印象であり、チャペルとのコントラストを楽しめます。若いカップルよりも、粛々と進めたい大人のお二人に是非お勧めしたいです。坂がやや難点ですが、結婚の執り行いという大切な儀式を雰囲気抜群に行うことができると思います。本物の教会ということで、親族控室などは質素でした。クロークなどがなくコインロッカーが設置されていたので、気になる方は工夫が必要かもしれません。詳細を見る (484文字)



- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/04/28
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.0
- 会場返信
新郎新婦が映える教会
華美過ぎない落ち着いた礼拝堂、色合いが素敵なステンドグラス、パイプオルガンが心地よく響く天井、私達のイメージにぴったりの挙式が行えました。ウエディングドレスやベールに関しては価格は無視し、気に入った物にしたのでかなりプラス価格になってしまったため、アクセサリー等を自分でアレンジしたり、フラワーシャワー用の花は持参、トス用ブーケ等、色々考えました。あの麻布十番駅から7分程度歩いただけで、都会のど真ん中とは思えないくらいの閑静な立地には驚きですが、やはり上って下る坂はピンヒールの参列者や雨の日にはちょっと心配しました。各部署の方々皆が何時でも笑顔で対応してくれる姿勢に感心しきりです。ヘアーメークですが手違いがあり、当日にかなり変更を希望したところ、想像以上に仕上げてもらい美容担当者様の対応能力の高さに感謝しています。ヘアーメークのリハーサルは本当にあって良かったです。教会もそれぞれ個性があり、自分達のイメージに合う会場がこちらでした。私達のような大人のウエディングには特にお勧めです。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/08
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
超本格的なチャペル
挙式会場は歴史あるチャペルだけあってとても荘厳な雰囲気。内部も落ち着いた大人なイメージの雰囲気で、天井も高く、正面のステンドグラスも本当に豪華でしたし、パイプオルガンもきちんとありましたので設備には文句の付け所が一切ありませんでした。コストも挙式だけのプランは勿論のこと、披露宴付きのプランでもかなり安かったと思いますので予算にはかなり余裕が出来そうだと感じました。六本木などの駅が最寄り駅になりますのでアクセスに困ることは一切ありませんでした。スタッフの方はとても親切で、色々な質問にも丁寧に答えて頂きましたし、押し売りのようなものもありませんでしたからとても好感が持てました。おすすめポイントはやはり歴史あるチャペルで本格的な挙式が行えるという点だと思います。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/06/24
- 訪問時 36歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
チャペルにこだわりをもっている方なら、絶対におすすめです!
クラシカルなチャペルで挙式したいという理想があったのですが、このチャペルはまさに理想通りでした!!ステンドグラスはかつてイギリス(?)の協会で実際に使用されていたものと伺いました。また、赤い絨毯のバージンロードがとても素敵で、純白のドレスがよく映えます。さらに、前方に3段程度の階段があるため、後ろのほうに並んでいる方からも新郎、新婦がよく見えるところもおすすめです。天井も高いため、生演奏がとても美しく響きます。披露宴会場は広さがあまりないため、多少窮屈に感じるところもあるのですが、新郎新婦から一番遠い席の人でも距離感を感じないところがとてもいいと思います。新郎新婦の席を置く場所も2通りから選べるので、理想の雰囲気を作りやすいと思います。試食でしたが、どのお料理も大変おいしかったです。ただ、私のプランではメインのお肉が豚肉だったため、グレードアップを検討しています。結構な坂道を上った場所にあり、女性の場合ヒールで歩くには少し厳しいですが、シャトルバスがでるので問題はないと思います。駅からは歩くと15分程度で、若干遠い印象です。どのスタッフ、プランナーさんもとても気さくで、明るい雰囲気で接してくださいます。この式場の決め手は、なんといっても素晴らしいチャペルです!!美しいステンドグラス、生の楽器演奏、深紅の絨毯など、重厚感のある荘厳な式を理想としている方にはぴったりだと思います。普段は普通の協会の用途として使用されているので、ホテルウェディングのように目に入るものすべてがきれいというわけではなく、年季が入っているような印象を受ける部分もあるのですが、そこも魅力のひとつになると思います。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/23
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生の思い出にふさわしい結婚式!
派手でない大人の雰囲気です。本物の教会で、30分かけて行なう挙式は一生の思い出になります。自然光が差し込むステンドグラスは後から写真で見ても美しく、また赤い絨毯にウエディングベールがとても良く映えます。ゲスト50名程だったため、ビブリヨを使用しました。木目調で温かみのある雰囲気が教会のイメージとマッチしており、ゲストとの距離も近く和やかな披露宴になりました。下見の段階で、ホテル・式場を数か所回りましたが、特別割高な印象はなかったです。当初の概算見積に対して、お料理等で自分達のこだわりポイントのオプション追加をしていった結果、100万円弱多くかかりましたが、都度見積を作成頂いたので納得の費用でした。コストパフォーマンスは良かったと思います。見た目の美しさ・美味しさともにトップレベルだと感じます。お肉は1グレードアップの牛フィレステーキにしたところ大好評でした。ただ、自分達はほとんど食べられなかったです。ケーキは披露宴終了後にお取り置きして頂いたのですが、その他のお料理についてもお取り置き等をして頂きたかったです。閑静な住宅街に溶け込んでいます。駅から7~8分歩き、坂もありますが、麻布十番商店街を通るので楽しいです。当日は晴天に恵まれたため、中庭でのフラワーシャワーも素敵でした。スタッフさんの対応に統一感があり、とても丁寧です。遠方に住んでいるため、東京に行くタイミングに合わせて打合せを入れていただく等、ご配慮くださり有り難かったです。担当プランナーさんも決して押し付けてくる事なく、常に笑顔で親身な対応をしてくださいました。披露宴の余興で会場のピアノをお借りしました。新婦に内緒で新郎がピアノを弾いたのですが、プランナーさんを始め、スタッフの方にもご協力いただき、無事にサプライズ成功しました。細やかなお心遣いに感謝しております。ピアノの音色も素敵でした。教会ウエディングに憧れている方には、おすすめの会場です!近くに提携ホテルが複数あるので遠方からのゲストにも宿泊いただけます。また、結婚記念礼拝やレストランクボウがあるので、挙式後もぜひ訪れたいと思います。両親も感動的な結婚式だったと言ってくれた事がとても嬉しかったです。詳細を見る (922文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/08/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
素敵な式場です
礼拝堂は高い天井と美しいステンドグラスが大変印象的でした。電子オルガンだったりBGMを流すだけの式場も増えてきた中で、こちらは立派なパイプオルガンが備え付けてあり、チェロと聖歌隊との生演奏付で進行していただけます。新郎新婦の控え室はいわゆるお教室を流用したものですが、充分なスペースのある個室で自然光が入りリラックスできました。また訪れたいと思う素敵な建物です。挙式のみの基本プランにしました。アルバムとドレス・タキシードは納得のいくデザインを選んだので、それぞれオプション料金がかかりました。挙式のみでしたので披露宴で食べたわけではありませんが、見学時の試食会でいただいたものはどれも大変美味しかったです。忘れられません(笑)。来年、結婚記念のディナーをお願いしようと思っています。麻布十番駅からは少し歩きます。Googlemapで検索するとなぜか坂上経由の遠回りを指示されますが、狸坂下から行けば平坦な道を歩けます。また広尾駅から歩いたこともありましたが、距離がある上に坂がキツいです。特にヒールを履いた女性には現実的な手段ではないかな。何と言ってもスタッフの皆さんがアットホームな雰囲気で温かく接してくださったことが、ここにした決め手です。急な変更にも嫌な顔をせず対応してくださり大変助かりました。また式後は一緒にお写真をとお願いしたところ、快く入ってくださいました。大変満足です。素晴らしい礼拝堂と温かいスタッフの皆さんです。教会式の作法を知らなかったので、リハで一通り教えてもらっても不安がありました。でも本番は神父さんが合図を出してくださったり、またドレスで足元が隠れ不安な階段もアテンドの方がサポートしてくださったので、何とかなりました(笑)リラックスして臨めば大丈夫と思います。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2016/07/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
レトロな魅力が満載
ものすごく、古典的で古びた昔ながらの情緒に囲まれたような実感がわく居心地というのは実に素晴らしくて、気持ちが整うようなパワースポット的なものを感じることができました。椅子とか床面とかの足回りは濃い茶色の木目による大人ラグジュアリー、壁とか天井は開けたナチュラルホワイトによる爽快系、という感じで視線の方向によって雰囲気にメリハリが出ていてすごく魅力的でした。披露宴会場は窓越しにみえるたくさんの植物の緑と、こちらは室内ですが壁のところにボリューミーに装飾された植物の緑、がとってもどちらもはっきりしたグリーンの魅力あふれるものとなっていて、場内で感じる心地を森の中みたいな憩い系で癒してくれました。麻布十番駅から、徒歩にて10分弱とかというところでして便利でした。レトロで古典的魅力がたくさん詰まった、古風な挙式会場は、とっても情景が本格的でありまして、昔ながらの安心感がありました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/09/11
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
スタイリッシュなチャペル
本格的なチャペルです。赤いバージンロードやステンドガラスが素敵でした。中に階段があり、ドレスが綺麗に見えました。アットホームな結婚式にしたい方にはいいと思います。人数によって小さい会場と大きい会場がありました。私が行ったのは大きい会場でしたが、テラスがあり光が差し込んで良かったです。とても美味しかったです。満足のいくものでした。最寄り駅からは10分くらいだと思いますが、道が複雑で迷いました。余裕をもって行った方がいいと思います。また、坂道もあるのでヒールだと少し大変かなと思います。スタッフさんは和やかな雰囲気でした。丁寧に接してくれたので良かったです。ゆったりとアットホームな結婚式にしたい方にはオススメだと思います。またチャペルにこだわりたい人にもいいと思います。スタッフさんの雰囲気も良かったので一度足を運んでみてはいかがでしょうか。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/11/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
模擬挙式を見て即決しました!
木の温もりが感じられる重厚感、自然光が射し込み美しさが際立つステンドグラス、バージンロードの赤い絨毯、パイプオルガン、チェロ、トランペットの生演奏、聖歌隊の美しい歌声。まさに私が理想とするチャペルでした。神父さんも素敵な方でした。一軒家のル・コフレで親族のみの食事会でした。皆んなの顔が良く見えるようにテーブルの配置は流しにしたかったのですが、会場があまり広くないのでそれは叶いませんでした。テーブルの配置と席順を決めるのに苦戦しました。流しの形式は16名までだったら可能との事でした。予算内に収まりました。大安にはこだわっていなかったので、日にち限定の特別プランにして、コストを抑えられたと思います。披露宴は親族だけだったので、お食事、ドリンクはこだわりましたが、ペーパーアイテム、会場装飾、テーブル装花、ウェディングケーキ、テーブルクロスはあまりこだわりませんでした。会場の装飾、プロフィールビデオは手作りした物を持ち込みました。見学会でいただいたお肉料理がとても美味しかったので、グレードアップして同じ物にしました。列席者からも評判が良かったです。住宅街にひっそりと佇んでいるので初めてお伺いした時は迷いました。坂道が多いので、列席者のお年寄りやヒールを履いていらっしゃる方は大変だと思います。無料で麻布十番駅から送迎バスを出していただけて良かったです。担当が細分化されています。皆様とても感じが良く、自分の希望を伝えやすかったです。色々な希望に柔軟に対応していただけました。ただ、提案型の打ち合わせではないので、自分でやりたい事のイメージをはっきりしておかないと、効率良く打ち合わせが進められません。当日はかなりの人数のスタッフの方に携わっていただきました。大きな会場でありがちなアルバイト的な方はおらず、皆様プロフェッショナルな動きで安心感がありました。良い結婚式にしようと努力して下さっていたのがとても伝わってきました。ヘアメイクさんがとても上手で大満足でした。派手婚は苦手、落ち着いた雰囲気で厳粛に挙式したい方におすすめです。生演奏がとても感動的でクオリティが高いです。親族からも友人からも、こんな素敵で感動的な挙式は初めて、とても良かった、とお褒めの言葉が多かったです。本人達はもちろんの事、列席者も来て良かったと思ってもらえる式場です。とにかく模擬挙式に参加してみてください!感動で鳥肌が立つ事間違いなしです!チャペルが素敵なので、ウェディングドレスはクラシカルなデザインで、トレーンが長いほうが写真映えがします。ベールも長い物にしました。ちょっと歩くのが大変でしたが…ティアラはミキモトをレンタルしました。実物も写真で見てもとても素敵でした。プランに入っていなかったトランペット奏者を追加でお願いしました。他の式場よりも良心価格なので、追加される事をお勧めす。詳細を見る (1190文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/17
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ステンドグラスが素敵なチャペル
神父様の後ろと横の壁のステンドグラスがとても素敵なレトロなチャペルでした。ガーデンも素敵でチャペルを見上げると晴天の日ですと、空の青が映えて写真撮影にはもってこいだと思います。クロークはなく大きい荷物はロッカーを利用するのですが、外なのは驚きました。そこに喫煙所があるのでロッカーを使用する際に気になりました。チャペルのすぐ隣の会場ですので、移動は楽々です。会場内は、高砂後ろの壁がステンドグラス調で新郎新婦が明るく見えます。周辺が住宅地ですので、あまり外で騒いだりはできない雰囲気です。麻布十番駅から徒歩7分との事でしたが、行きは迷うと思います。バスを手配してくれて良かったです。帰りは歩いたのですが、下り坂なので楽でした。ステンドグラスが素敵詳細を見る (323文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
本物の教会で厳かな式を挙げられます
ヨーロッパの教会で使用していたという椅子や祭壇はとても重厚感と伝統を感じられ、木のぬくもり溢れる落ちついた雰囲気は、煌びやかさはないけれど厳かに式を挙げたいという方におすすめの教会です。高い天井に響き渡るパイプオルガンの音と、聖歌隊やチェロの生演奏は本当に素晴らしかったです。挙式中、参列者の方は写真撮影禁止とのことでしたので、そこだけが不満に思われないか不安でしたが、後から友達には「式に集中することができて良かった」と言っていただけました。普段、礼拝など行っている教会なので、挙式の前に牧師様からお言葉を頂戴したり、立会人を立ててサインをしてもらったりと段取りが多かったのですが、そのお陰で身が引き締まり結婚への責任と実感がさらに沸いた気がします。60名規模の会場を使用させていただきました。披露宴会場とは思えないアットホームな会場で、とても親しみやすく私好みの会場でした。木目が綺麗な木のテーブルや、グランドピアノ、後ろには本棚やソファがあったりとレトロで温かみのある雰囲気です。こじんまりとしているので、ゲストとの距離が近く、披露宴中もゲスト一人一人の楽しそうな顔が見れて安心しました。ゲストにかかるお金はなるべく節約したくなかったので(料理や引き出物など)、その他で節約をしました。ペーパーアイテムは持ち込み料が掛からないとのことでしたので、自分たちで用意し、ムービーやリボンワンズ(フラワーシャワーの代わり)を手作りしました。試食会を申し込み、一つ一つ吟味しながら決めました。(全ての料理を試食できるわけではありません)どれも本当に美味しく、迷いに迷いましたが列席者のご年齢などを考慮し満足のいくメニューになりました。実際、列席者の方々にはとても好評でした。特にお肉料理が良かったです。駅から徒歩7分で、決して遠いわけではないのですが、かなり急な坂の上にありますので毎回打ち合わせに行くのには少々骨が折れました。ご高齢の方やヒールの女性には大変だろうと思い、駅までの送迎バスを用意しました。マイペースに準備を進めてしまい、式が近づくにつれて焦ってきた私は怒涛のメールをプランナーさんに送ってしまったりしていましたが、毎回丁寧に迅速にお答えいただいたお陰で無事に準備を終えることができました。打ち合わせも、いつも笑いの絶えない楽しい時間でした。プランナーさんはもちろん、どの部門のご担当者様もみなさん本当に優しく、親身になってくださる方々ばかりでしたので、安心してお任せできました。写真も、結局打ち合わせの時に伺っていた枚数よりだいぶたくさん撮って送ってくださり、本当にうれしかったです。提携しているドレスショップのウエディングドレスは教会の雰囲気に合うクラシカルなものが多く、選ぶのが楽しかったです。私も新郎も幸い追加料金なしの衣装で満足のいくものが見つかりました。ただ、カラードレスは派手なものが多く(当たり前かもしれませんが。。)、私好みのものがなかったので持ち込みにしました。ブーケは2個ともナチュラルなテイストのものに仕上げていただきました。当日見たときには素敵すぎて感動しました!特に2個目のブーケは実物やハーブなどを使ったとても可愛らしいブーケで大変気に入り、今でもドライフラワーにして飾っています。一番はやはり教会の雰囲気です。いくつか他の式場へ見学に行きましたが、圧倒的にこちらの教会が素晴らしかったです。また、スタッフの方々が本当によくしてくれました。打ち合わせも当日もどのスタッフさんもみなさん笑顔で優しく対応していただき、安心して挙式・披露宴を行うことができました。伝統的で荘厳な雰囲気、音、光の中で思い出深い挙式ができました。プランナーさんは本当に信頼出来る方で、私たちのわがままをたくさん聞いていくださいました。一生に一度の結婚式なので、妥協せずこだわりを形にできるようスタッフの方々に相談するといいと思います。こちらのスタッフさんたちは皆さん親身になってくださいます。詳細を見る (1654文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/25
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
この教会で式を挙げました
本物の教会のため、とても重厚感があります。ステンドグラスの美しさと、長いバージンロードが、この教会を決める決め手となりました。黄色のステンドグラスがとても華やかでした。また、装花の雰囲気がとても会場にあっており、満足しています。ドレスを持ち込みにしてしまったので、少し高くつきました。(それでも、平気的な料金だと思ってます。)食べたいと思いながら、当日は食べる時間がありませんでした。ただ、参列された方からは、料理も美味しかったと言われました。立地は、悪くないと思います。飛行機、新幹線の両方が使いやすいと思います。ただ、駅から坂道になっているので、御高齢の方は、シャトルバスかタクシーの利用が必要になるかも知れません。いつも丁寧に対応して下さいました。何と言っても教会が素晴らしいです。本物の教会だから、全体的に古い感じがするのかなと、思っていましたが、実際に行くと、床はピカピカに磨かれ、隅々まで手入れされていて、綺麗でした。また、本物のステンドグラスのある教会は、都内では、なかなか無いと思います。本物ならではの、重厚感はこの教会でしか味わえないと思います。全体的にアットホームな式となり、大変満足しております。参列頂いた方からも、とても良い式だったと喜んで貰えました。クラシカルな挙式や、アットホームな式を希望されている方にお勧めの会場だと思います。詳細を見る (579文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/19
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
式は厳粛に、宴はアットホームに。ゲストの印象に残る1日に。
素晴らしかったです。ステンドグラスがとても綺麗で、聖歌隊の方と生演奏も素晴らしく、入場する時に思わず感動して涙が出そうでした。レストランクボウで行いました。50名以下の少人数のパーティでしたが、内装がリニューアルして明るくなったからか、全然寂しくなりませんでした。アットホームな雰囲気で楽しめたのが嬉しかったです。料理は基本から一部グレードアップしました。メイン料理だけでもランク上げるのをおすすめします。フォトアルバムも、データが一番多いものにしました。花関係は、正直なところ節約していいと思います。テーブルの花追加したり、ドアにかけたり、正直なくても気になりませんでした。むしろほとんどの人は見ていません。当日、皆様に喜んでもらえるもの、後日、自分たちと親族が楽しめるものだけにお金かければいいと思います。事前に試食は行いませんでしたが、当日、参列者の皆様からの評判はとても良かったです。ほかの結婚式と比べても一番美味しかったと沢山言ってもらえたので安心しました。新郎新婦はすべて口に出来ませんでしたが、メイン料理や前菜はとても美味しかったです。時間が無くて試食しなくても、安心していいと思います。駅からゆっくり歩いて10分ほどかかります。途中、上り坂があるのと、初めて行く時は少し分かりづらい場所にあります。参列者の方にはバスを出してくれたので、安心しました。何も勉強せずに行った私たちに、いろんな提案やアドバイスをくださいました。今更聞くことじゃないような恥ずかしい質問にも、快く答えてくれました。わがままもほとんど通してもらいました。みなさん、とてもいい方です。ウェディングドレス、カラードレスを1着ずつ選びました。ウェディングドレスは、Aラインで、スカートが取り外せて2パターン見せられるものにしました。挙式ではロングスカートでレッドカーペットに映えるもの。披露宴の中座まではスカートをバルーン?ぽい形のに変えてもらい、印象がだいぶ変わったので楽しめました。お色直しにはパープルと、ブルーの間みたいな色のドレスにしました。珍しい色合いで評判良かったです。ネックレス、ティアラはなしにして、ピアスと髪飾り(造花)を持ち込んで節約しました。そのぶん、ヘアセットを花型に編んでもらったり、ラメをちらしてもらって、アクセサリーよりもかわいい髪型に注目してもらえました。やっぱり教会の雰囲気は、なかなか感じることの出来ないものでため息ものでした。友人からの評判もとてもよく、都内のホテルとかチャペルで挙げるより全然素敵と言ってもらえたので、おすすめです。あとは料理も、評判良かったので嬉しかったです。正直、思っていたよりも素晴らしい一日になりました。とくに披露宴はアットホームなのに豪華さもちゃんとあって、参列者一人一人の顔が良く見えてとてもよかったです。準備は、仕事をしている人なら、余裕持って少しずつやったほうがいいです。オープニングムービー、プロフィールムービー、余興の手配、スピーチの内容、ペーパーアイテム、エントランスの飾り付け、等、プランナーさんと話をしていると、全部にこだわりたくなって、式場にお願いせずに、ほとんど自作しました。作ったり考えたりするのに時間が足りなかったです。詳細を見る (1347文字)

- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
麻布十番で大人婚
厳かであり、生演奏も素敵で、イメージどおりでした。外はとても静かで緑も多く、教会の中の緊張感と外にでたときの解放感がとてもよかったです。身内だけの食事会を希望していましたが、ちょうどいい広さであり、テーブル配置も自由にでき良かったです。披露宴は行わない分、参列いただいた友人へドリンクとカナッペを用意していただきました。コフレに配置するお花は、2次会へも持っていけるということで多めにお願いしました。とても美味しく、家族も喜んでいました。ウェディングケーキもとても可愛く、美味しく頂きました。最後に少し坂はありますが、駅からタクシーでもすぐなので、気にまりません。挙式の際は、参列者用に駅にお迎えのバスを用意して頂けました。いつも、親身になってくださり、こちらの要望も細かく聞いて頂きました。見学でお話しを聞いた時点で、こちらで挙げようと決めました。教会の隣接しているコフレは、1棟を貸切にして頂けるので、どのようなスタイルにも応じてくれます。挙式だけの参列も自由ですので、友人に挙式に参列頂くのも、とても心に残ると思います。私は結婚式のイメージをできていなかったので、数か所違うテイストの式場を見学にいきました。こちらは教会に入った瞬間に、ここに両親を連れてきたいと思いました。挙式もしっかりと時間をかけて行われます。参列した方にも印象に残る挙式になると思います。詳細を見る (583文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
とっても素敵な一日になりました!
雰囲気は,自分のイメージぴったりでした!天井高くステンドグラスで。設備は,足の悪い親戚もいたので階段が気になったくらいです。挙式会場とはまた違って,暖かいアットホームな感じでした。レストランだったので,貸切感が味わえました!他にはない会場の雰囲気で,気に入りました。スクリーンは,後ろに1つでした。妥協しなかったのは,料理です!節約したところは,本人用の写真ビデオや,席次表など手作りにしたところです。終わって感じたことは,お花など,会場を華やかにしてくれるアイテムは,節約しない方が良かったかなと思いました。美味しかったです!当日食べられなかったのが残念でした。試食会の時に食べておいてよかったです。麻布十番から10分程でした。坂が多かったので,ヒールだと少し大変かなと思いました。近くには東京タワーや六本木ヒルズがみえました!都内で緊張しましたが,親しみやすい感じで嬉しかったです!お花は柔らかい雰囲気になるように担当の方とイメージを共有しました。ドレスは,当日の見え方を考えて丈の長さなど気を付けました。カラードレスの方は,周りの意見を参考にさせてもらいきめました。この式場は,やっぱり挙式会場の雰囲気の良さです!本当の教会ならではのクラシカルな雰囲気が魅力です!自分たちがどんな式にしたいか。何を1番大事にしたいかをしっかり決めて準備していくと迷いが少ないかなと思いました。準備は,自分たちが思っている以上に早め早めでやっていくと,当日余裕をもって楽しめると思います。仕事などしていると大変かなと思いますので,早めに。日が近くなってきたら,まず自分の体を大切に!一生に一度の日。自分のしたいこと叶えちゃいましょう!スタッフの皆さんには本当に感謝しています。ありがとうございました!詳細を見る (744文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/07/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
理想の挙式・披露宴が叶いました!
理想通りの礼拝堂です!ステンドグラス、濃いめの木目、パイプオルガン、長めのバージンロード、カサブランカの香り。初めて中に入れていただいた瞬間から一目惚れでした。聖堂内撮影禁止なので、式中にシャッター音もなく、参列者にしっかりと見届けてもらえました。新婦控え室も日が差す白い部屋で雰囲気たっぷりです。ゲストの控え室は普段教室として使うところなのでウェルカムドリンクなどのおもてなしは出来ませんが、ゲストは書籍などを手に取って楽しんでくれたようです。クリスチャンの方でなくとも、本格的にキリスト教式で式を挙げたい方におすすめします。レストランクボウも温かみのあるおしゃれな雰囲気です。以前は白い邸宅調でこちらに惚れて決めたのですが2016年1月にリニューアルして、高砂のバックが黄色のステンドグラスになりました。グランドピアノや椅子などの木目と合っていて、大人向けです。ワンフロアが貸切なので化粧室のアメニティも自分で好みに揃えられ、特別感が味わえます。私たちは5月の15:30-19:30だったので、明るいガーデンと夜のイルミネーションの両方を楽しめて得した気分です。太め体型のためドレスの選択肢が狭まってしまったので、ウェディングドレス・カラードレスともにプランとの差額が発生しました。新郎に手伝ってもらうことが出来ない状況だったのと、プランに元々含まれていたのとで、ペーパーアイテムは一切手作りしませんでした。テーブル装花はワンランクアップしましたが、ウェルカムボードやその周りの装飾は持ち込みの小さな造花で我慢しました。ムービーは自作する余裕もなかったので、生い立ちムービーはなしにし、余興でプロジェクターを使用したかったのもあって、エンドロールを依頼することでプロジェクター代が単独でかかるのを防ぎました。挙式映像はプラン内のショートムービーに料金を追加してフルバージョンにしました。全体的に無理して節約もしませんでしたが、それほど派手な演出もしなかったと思います。有料の試食会の際に、時間も、申し込みと実際の人数も異なっていたにも関わらず、用意していただけるお料理分は対応していただけてありがたかったです...繊細なフランス料理で、品が良く、とてもおいしかったです。お肉や生の魚介NGのゲストにも対応していただけました。ただし、基本のプランがフルコースではなく、魚料理が含まれていないので、見積もりの際には注意が必要です。また、お肉料理も基本がイベリコ豚だったので、披露宴ということで牛フィレ肉にアップグレードしました。閑静な住宅街の中にひっそりあるのが素敵です。最寄りの地下鉄の駅からは徒歩10分くらいかかり、坂も多いので、決して便利とは言えません。自分自身が打ち合わせに行くのは、商店街を歩けて楽しかったですが、駐車場については徒歩8分の公共駐車場利用だったので、地方からの親族への配慮は正直大変でした。私の場合はマイクロバスをチャーターして、地元から送迎してもらいました。新郎親族は飛行機だったので、品川からタクシーでした。みなさんとても親切で対応が良く、大変ありがたかったです。私は新郎と遠距離のため、ほぼ一人で打ち合わせに行ったのですが、毎回とても楽しく、サポートもばっちりなので不安になることがありませんでした。特にプランナーさんには細かいことをたくさん質問してしまってもしっかりと丁寧に対応していただけました。また友人が余興のために下見や打ち合わせに来てくれたのですか、そちらの対応もスムーズだったので、友人からも好評でした。映像や写真の打ち合わせはサンプルを見せていただきながらじっくりご説明いただけ、安心しました。写真の方は営業も撮影もなさる方だそうで、当日は一度お会いしている方だったので何だかほっとしました。併設のドレスショップの方もとても感じが良く、なかなかドレスを決められず、ありとあらゆるデザインのものを着せてもらいましたが、親切に対応していただけました。当日の着付けにも来てくださったのでこちらもほっとしました。(当日は緊張していたので、少しでも知っている方に見てもらえると安心しました)メイクは打ち合わせとリハの一回ずつで、それでも十分でした。当日もキレイキレイと励ましてくださったので、自信を持ってゲストの前に出て行けました。司会はイベントのときに担当されていた男性の方を指名させていただきました。とても面白い方で、打ち合わせ以外にもメールでのフォローや、両親にご挨拶のハガキも送っていただきました。当日もゲスト参加型のトークが好評で、直前に依頼したゲストへのフリもとてもいい感じに対応していただけて嬉しかったです。介添人の方はとても頼り甲斐のありそうな安心感のある方でしたので、心地よく過ごすことが出来ました。気配りが素敵で、披露宴で食事を取れなかった私に、お料理を取っておいてくださって、お開き後に食べさせてもらえました>_<母によると、どのスタッフさんも親切・丁寧で素晴らしかったとのことでした。式場を選んだ私としては鼻高々な思いでした。装花は文句なしにおしゃれでかわいくて大変気に入りました。お花のことはまったく知識がない状態で打ち合わせに行ったのですが、担当の方がじっくりと付き合ってくださり、雑誌やタブレットを見ながら、好みのイメージを選んで、オススメしてくださいました。当日までどうなるかはわかりませんでしたが、控え室で初めてブーケ(ダリアベースの白グリーン&バラベースのくすみピンク)を見たときには大感激でした。テーブル装花もレストランの黄色と木目と調和するような柔らかいオレンジ・黄色・白のバラとグリーンにして大人かわいい感じです。キャンドルがかわいらしかったです。ウェディングドレスはベアトップのAラインにしました。重厚感のある礼拝堂にぴったりなクラシカルなものから今風のものまであり、迷いました。私サイズがなかったせいもあるかもしれませんが、最新の?おしゃれ花嫁の?ようなデザインはあまりなかったように思えます。私は他の式場や提携ショップでドレスを見たことがないのですが、カラードレスの取り揃えは不足しているように思えました。結局置いてあるもので一番高いものにしました。結果的には気に入ったので良かったのですが、ドレス重視の花嫁さんは試着ありのイベントに申し込むのをオススメします。それからアクセサリーもピンと来るものがなくて、プラン内に収まるパールのネックレスとイヤリング、お色直しのイヤリングをレンタルし、ボンネは持ち込み(持ち込み料なし)お色直しは生花にしました。ヘア・メイクはとても満足しました。リハーサルは一回まではプラン内ですが、一回で十分似合うようにしてもらえました。メイク担当の方のご提案に身を委ねましたが、大人かわいいイメージの通りに仕上がりました。生花はブーケに合わせて用意していただき少し多目にサービスしてもらえたようです。礼拝堂の厳かな雰囲気と神聖な式とその前にある牧師先生とのお話です。結婚式が形式やファッションじゃないことを実感できます。私はまだ参加していないのですが、結婚講座もありますので、そちらからしっかり受けるのがいいと思います。レストランもとにかくおしゃれで温かみがあるので、肩肘張らずに大切な人との思い出を作れます。そしてスタッフの方々がとにかく親切なので、毎回の打ち合わせが楽しく、準備もスムーズに進みます。あまり無理して節約をしなかったので、それなりにお金はかかりましたが、みんなに私達らしい楽しい挙式・披露宴だった!かわいい花嫁さんだった!と言ってもらえました。多少の制限はあれど、貸切感を楽しめるので、余裕のある方はウェルカムスペースをたくさん飾り付けておしゃれにするのも楽しいと思います。スタッフの方々も親身になってくれるので、不安がなくなるまで相談してみてください。詳細を見る (3241文字)

- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/06/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- パイプオルガン
この会場のイメージ597人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 麻布グレイスゴスペル教会(アザブグレイスゴスペルキョウカイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0046東京都港区元麻布3-13-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




