
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ホテル1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 駅から徒歩5分以内1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 窓がある宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 夜景が見える宴会場1位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 チャペルに自然光が入る2位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 お気に入り数3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 純和風3位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 挙式会場の雰囲気4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 コストパフォーマンス評価4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 クチコミ件数4位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 総合ポイント5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 披露宴会場の雰囲気5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 料理評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 ロケーション評価5位
- 上野・浅草・墨田・江東・江戸川 スタッフ評価5位
浅草ビューホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
会場以外の設備も上品で、行っただけでセレブな気分になれます
【挙式会場について】姉の結婚式ですが、挙式はビューホテルの会場ではなく、神田明神でやりました。ビューホテルで花嫁衣装をきれいに着付けをしてもらい、バスに乗って神田明神へ移動。移動の際はスタッフさん達が着物の裾や姉自身のこともよく世話をして下さっていました。【披露宴会場について】親族と、新郎新婦の親しい友人達のみの披露宴だったので小さめの会場でしたが、調度類や部屋の雰囲気が上品で気持ちよかったです。【スタッフ(サービス)について】てきぱきと動き、お客さんの世話をよくして頂きました。【料理について】和食のコースでした。和食が好きなのですごく美味しくて嬉しかったです!【式場のオススメポイント】全てのスタッフさんが、姉をかいがいしくお世話してくださりみていて大変気持ちよかったです。また神田明神から戻り、披露宴が始まるときにヘアセットだけ洋装にしていましたが、セットに使う生花をホテルのお花屋さんで選べていいなと思いました。【こんなカップルにオススメ!】30名程度の披露宴でした。人数が少なくても、ちょうどいい会場が用意できるのだなと思いました。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
妹の結婚式だったのですが、披露宴は、最上階貸切で、素晴...
妹の結婚式だったのですが、披露宴は、最上階貸切で、素晴らしいロケーションでした。浅草一望だけでなく、これからはスカイツリーも見えると思うので、お勧めです。料理は、和洋折衷で、今までの結婚式の中で、味、ボリュームともに満足のいくものでした。子供が生まれてからの挙式でしたが、スタッフの方も妹夫婦に親身になって対応してくれたので、子供連れの結婚式もいいなと思いました。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
プランナーが最高です!
プランナーの方が本当にいい人で、他の式場だったらオプションの料金が発生しそうな事も「そのくらいならいいですよ」と何度も我がままを聞いてもらいました。お陰でお金をかけずにやりたいことがほぼできた結婚式になりました。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
長男の結婚式を実施しました。結婚式場を選んだの息子夫婦...
長男の結婚式を実施しました。結婚式場を選んだの息子夫婦で私は参加しただけですが、大変感動しました。【挙式会場】浅草神社:挙式には人力車での移動でした。多くの人に祝福され大満足のようでした。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気で楽しく過ごしました。【料理】必要十分で、おいしく戴きました。【スタッフ】うるさくなく目障りでなく落ち着いて行動していました。【ロケーション】町の中心なのでそれなりのロケーションでしょうか?【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】格式が高く厳粛な気持ちになりました。【こんなカップルにオススメ!】仏像ガール・暦女もきっと喜ぶと思います。詳細を見る (293文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
同じ大学に留学した友達の結婚式に招待されました。私が今...
同じ大学に留学した友達の結婚式に招待されました。私が今まで参列した中で、一番個性があって心に残る披露宴でした。挙式会場・参列していないので省略させていただきます。披露宴会場・50人くらいの招待客だったと思いますが、縦に長い個性的なお部屋の使い方でした。・普段着で行っても着替える場所、コインロッカーまでそこに設置されていたので大変助かりました。料理・和洋折衷でしたが、どれも美味しくて同席の友達たちも皆で大満足でした。スタッフ・可もなく不可もなくでしょうか。・ただ、ホテル全体で見てもスタッフの方々の雰囲気はとても良かったと思います。ロケーション・地下鉄降りてすぐの好ロケーションで、風が強く寒かったのですがあっと言う間にホテルでした。お薦めポイント・和装から入ってウェディングケーキの代わりに酒樽を二人で割るというパフォーマンスでした。初めてだったので新鮮でした!お色直しでウェディングドレスに着替えて、彼女の好きなリトルマーメイドの曲にのせてさらにケーキカットという流れにも驚きました。個性的な演出が可能な会場のようでした。・引き出物を見てまたびっくりしたのは、自分の名前の入った赤い提灯が入っていました。さすが浅草!?こんなカップルにお薦め・この友達の旦那さまがアメリカ人なのですが、和装も洋装も着こなして日本の文化も取り入れた披露宴は、初めて来日されたというお母様にも大変喜ばれていました。国際カップルや個性的な演出をしたいカップルにはお薦めです☆詳細を見る (628文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】披露宴会場内の人前式だったので、挙式会場について
【挙式会場】披露宴会場内の人前式だったので、挙式会場については不明【披露宴会場】昔ながらのホテルにありがちな、広い宴会場【料理】浅草寺をかたどったチョコレートがでてきた。浅草らしくていいと思った。【スタッフ】下町らしく、人情味のある話方をするスタッフが印象的だった【ロケーション】駅直結だけど、つくばエクスプレスへの乗り継ぎが大変だった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】下町こてこて感のある和風ウェディング【こんなカップルにオススメ!】一風変わった和風ウエディング詳細を見る (238文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
結婚式、挙げてよかったです!と言えるホテルさんです。
【挙式会場】神前式とチャペルとどちらか選べました。私たちは和装が良かったのと、浅草神社の神主様が来て、式を執り行っていただけるとの事で、こちらにしました。浅草神社ですと身内が収まりきらなかったので、広いビューの神殿に決めました。人力車が良い方は浅草神社で挙式をされるそうです。【披露宴会場】スカイツリーが目の前に見える会場を選びました。これが会場選びの決め手でした。クラシックな雰囲気がまた、良かったです。【スタッフ(サービス)】婚礼担当の方もチームで対応して下さるので、私の場合はスムースでしたよ。必要最小限で、物事が進んで行ったので、私的にはノンストレスでした。披露宴のスタッフさんもとても、気持ちのよいサービスをしていただけました。【料理】お料理は、事前に試食もせずに、和洋と中華が合わさったコースをチョイスしました。全てのお料理がお箸で食べる事が出来、年配の親族には喜ばれましたし、ボリュームがあったので、若い人たちにも満足していただけました。子供用のお子様プレートが大人にも好評でしたよ.ステーキと海老フライなんですが、立派(笑)でした。【フラワー】お花、いろいろな知識がありますので、ここは外注に頼みたかったですが、出来ませんでした。ブーケは外注さんにお願いしました。装花はホテルにお願いしました。が、残念です。鮮度が悪すぎです。あとは、センスの問題。好みがあるので、一番、難しいですね。私は、一番お安い物にしていただきました。事前のセッティングの時に鮮度の悪さを感じたので、一番お安い物に、オプションで、リーフとキャンドルを追加してもらいました。正解でした。それで、十分!!【コストパフォーマンス】とても、満足しましたよ。不満は無いです。両家の、両親、親族、皆喜んでいただけたので、満足です。【ロケーション】古いホテルですが、浅草という立地、スカイツリーという名物があって、また、ホテル自体のクラシカルな雰囲気が良かったです。華美でなく、好感がもてました。【マタニティOR子連れサービスについて】サービスは良かったです。エレベータも、エスカレーターもありますので、移動も楽です。ホテルの方もアテンドして下さっていました。【ここが良かった!】スカイツリー!こちらで結婚式を挙げると、スイートに宿泊できます。あと、人力車です。浅草神社で挙式をしたあとで、ホテルまでの往復、人力車で大名行列できます。【こんなカップルにオススメ!】晩婚カップル!もしくは、和装での挙式を希望される方。あとは、オプションで、人力車で大名行列(笑)ってのが人気みたいですので、ちょっと、派手に挙式を考えてらっしゃる方にはよいのではないでしょうか。白無垢で人力車って素敵でしょ!詳細を見る (1131文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
人力車で新郎新婦が街を走る!
和風なウェディングを楽しみたい方にとっておお勧めだと思います。浅草という下町で和の装いで人力車に乗って新郎新婦が街を走りました!私達はそんな新郎新婦を祝福しました。とっても楽しかったです。初めて見ました。まるで昔漫画で読んだハイカラさんが通るというお話しのような。お料理もしっかりと美味しい和風のお料理が並び、なんだかとっても日本人でよかったという気持ちでした。浅草からもアクセスしやすい場所にありますし、車でも行きやすく、老若男女楽しむことの出来るステキな会場だと思います。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/05/24
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
夕方から夜の披露宴は天気が良ければ外の景色が演出となる
【挙式会場について】参列していませんので分かりません【披露宴会場について】適度な広さと高層階だったので、景色が良かった【演出について】映像と音楽が効果的だった【スタッフ(サービス)について】親切丁寧でよかった【料理について】美味しかった【ロケーションについて】駅から近く、非常に分かりやすい建物だったので良かった【マタニティOR子連れサービスについて】妊婦及び子供をつれていなかったので分かりません【式場のオススメポイント】高層階での披露宴、東京の夜景を一望できる、宿泊できる【こんなカップルにオススメ!】若いカップル、東京の下町育ちのカップル詳細を見る (272文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
【挙式会場】浅草ビューホテル【披露宴会場】同じホテルの3階の
【挙式会場】浅草ビューホテル【披露宴会場】同じホテルの3階の披露宴会場【料理】フランス料理。とにかく評判が良かった。パンがおいしくて有名なので、喜ばれた。【スタッフ】視界の方、介添えのかた、ホテルスタッフ、プランナーの方、みなさんのおかげで良い結婚式になりました。【ロケーション】周りは花屋敷、浅草寺、ロックスなどがあり、休日などは人がいっぱいなのが難点。行きやすさはあると思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】プランナーの方がとにかく親切で、ここで式を挙げて良かったと思います。対応がすべて良かったし、ブライダルフェアも実際の料理が食べられて両方の親からOKがもらえました。美容院でもいろいろ相談しながら髪型やメイクを打ち合わせできて、不安を感じることがありませんでした。【こんなカップルにオススメ!】大人のカップルのかた。ホテルの雰囲気が落ち着いているので、大人な感じの挙式が合っていると思います。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
丁寧であたたかい。最上階ワンフロア貸切!ゴージャスな会場!
<挙式会場>神社で挙式を挙げるプランが充実。神社も選べる。ホテル内の会場も和洋どちらも改装したばかりでとても綺麗だった。ホテル内の挙式会場は神殿と教会が近い場所にあるのが気になったが、外で挙式するなら関係ない。<披露宴会場>天井が高くて広い会場は人数に合わせてパーテーションで仕切られるため、隣同士で披露宴を挙げることになったら、花嫁さんはブッキングするかも!?。昔ながらの披露宴会場という感じがしたが、立派な機械があって、ライト演出がかっこよくできる。広い空間をうまく使うことができ、模擬披露宴を見るといいかも。高層階には少人数用のちいさめの現代風の会場が数個。会場によって雰囲気が違う。最上階にはワンフロア貸切のゴージャスな会場。両サイドガラス張りで浅草の町並みを一望できる。とてもいい眺め。式場側も上質を意識して作ったようで、ライト、テーブルクロス、高砂、トイレ、来賓控え室どれも他の会場と比べて質が違った。パンフレットには載っていないのでこちらから見たいといわないと紹介されない。<料理>こった料理と器。それぞれに意味があるらしく、シェフやスタッフの方が毎回その意味をちゃんと説明してくれた。ホテルの料理だけあって、どれも見た目も綺麗で味もおいしい。試食が無料だったのも嬉しい。<スタッフ>土地柄もあってか、ホテルのボーイさんから、プランナーさん、花屋さんなどどのスタッフさんに会っても笑顔で親切に説明してくれた。メリットデメリットをはっきりと言ってくれてやりやすかった。<その他>和食料理やさんの入っているフロアがあり、結納ができる。このフロアは中庭があって、ホテルにあるとは思えないくらい。結納も考えている人は見てみるといいかも。ドレスや打ち掛けの種類が多かった。普通、種類が多くても気に入るものがなかったりするが、ここは神田うのモデルなど、質もよいものがそろえられていた。タキシードや袴はそれに対して種類が少なかった。ただし、質はよく、袴はちゃんと家紋も入れてくれる。総合ブライダルフェアに行ったが、人がたくさんいるわりに見る会場がそれぞれ広く、あちこちにあるおかげで込んでいる感じがせず、じっくりと自分達のペースで見ることができた。また、休憩スペースが用意されており、飲み物とちょっとしたお菓子をだしてくれるので、試着の待ち時間なども苦にならなかった。駅直結なので雨も気にしないでよかった。神社までの道がわからなくて困っていたら、ホテルのボーイさんがとても親切に教えてくれ、地図までくれてとても嬉しかった。詳細を見る (1061文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2010/02/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
浅草だけあって、和の...
浅草だけあって、和の雰囲気満点でした。キャンドルサービスの代わりに、各テーブルでのミニ鏡開きなど、和の演出も提案していただけるので、和のイメージの披露宴を望んでいる人にはよい会場だと思います。スタッフの方もとても落ち着いた雰囲気で、ホテル全体が暗めの色なので、重厚感のある、年配の方に落ち着いて楽しんでいただけそうな会場に感じました。下見の際に、ミニコースの試食をさせていただきましたが、デザートが五重塔のチョコレートケーキで、食べにくかったけど、さすが浅草!というインパクトがあって良かったです。私は挙式と家族だけの会食を予定しているため、披露宴会場だけでなく、会食会場も案内していただきましたが、ロケーションの良い部屋、窓はないけど、披露宴会場のように雰囲気のあるお部屋など、好みでお部屋の雰囲気を選べるところも良かったです。ただ、チャペルは小さいし、ぱっとしないイメージでした。やはり和装向けの会場だと思います。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2009/03/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
下町らしさ
はあると思いました。新郎新婦入場は人力車でした。いくつか部屋があるみたいなので、大きさが選べるようです。お料理はまずます。名前のプレートが提灯でお持ち帰り出来るのが嬉しかったです。キャンドルサービスも火ではなく、液体みたいのを注ぐ感じでした。とても綺麗でした。詳細を見る (130文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2010/12/28
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ここで良かった点など
きれいな式場で、中の雰囲気もとても良い感じでした。料理はすごくこっていて、ふだん家庭で味わえない新鮮な味が楽しめました。スタッフもとても気づかいが良く、わからないことははっきり親切にわかりやすく教えてくれました。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/07/08
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
伝統あるホテルでの披露宴
同じ日に式場3件と披露宴会場2件を回った最後で、へとへとに疲れ果てていた上にやや遅刻してしまったのですが、とても親切に説明していただきました。このホテルで友人の披露宴に参列したことがあり、なかなか良い場所だなとの記憶があったので、下見のリストに入れましたが、私たちのイメージしていた金額とはちょっと差がありました。決して高すぎると言うわけではありませんが、ここの前に行ってきたところに比べると若干高かったの、高く感じてしまったというのも正直なところです。ただこのホテルはご存じの通り、浅草寺のすぐ近くということもあり、窓から見える景色は最高でした。ただ披露宴に景色は関係ないのかな?ちょっと気になったのは最寄駅について。今はつくばエクスプレスの駅が近くにありますが、浅草線や銀座線の浅草駅はちょっと遠いですよね。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/08/06
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
今時少数派の和装、すごくよかったです。
浅草での式と聞いて、和装ということは想像していましたが、実際行ってみたら情緒あふれる温かみのあるいいお式でした。式場から披露宴会場までの人力車、とても素敵で子供が興味を持って大興奮していました。外国人観光客の団体がいてカメラを向けていて、新郎新婦もとても恥ずかしながら思い出に残ったと言っていました。朝倉ならではの光景だったと思います。披露宴会場は大きすぎず小さすぎず、招待客に合わせたちょうど良い規模で、古さを感じない華やかなお部屋でした。今までに参列したことのない雰囲気のお式だったのでとても新鮮で楽しめました。洋装ばかりに目が行きがちですが、和装もいいなぁと思ったお式でした。詳細を見る (291文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/10/18
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
しゃんでりあ神前式でしたが雅楽も厳かな感じで良かった。...
しゃんでりあ神前式でしたが雅楽も厳かな感じで良かった。シャンデリアが綺麗で新郎新婦の照明、スポットライトの当て方も見事でした。一品一品、暖かく、又冷たい料理は冷えていて満足皆、気がつく良いスタッフで着付けも上手でした窓のカーテンを開けて夜のネオンが見える配慮のロケーションが素晴らしかった細かい気の使いようで友人の息子さんにすすめたい詳細を見る (167文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 66歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
とても眺めのよい式典
提携の神社が多くあり、その中から選べ、ホテルから神社までも人力車やマイクロバスがついているのが魅力的でした。雨でも人力車で浅草の町をまわれ、とても思い出に残るだろうなと感じました。神社の紹介も一つ一つ丁寧でしたが、実際に見れないのはイメージがわかず、ちょっと残念でした。披露宴会場は、スカイツリーが見える会場で、これはインパクトもあり、あらゆる年代の方々に喜んでもえらえる会場だと思いました。ただ、ジュータンが所々シミついてるのはマイナスポイント。新郎新婦の支度室やゲストの着替え室は古い感じで、挙式当日のシンデレラ気分を感じられるか疑問でした。コストはまぁまぁ高かったです。全体的にスタッフの方々は丁寧で、好印象の会場でした詳細を見る (313文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
夕方から夜に掛けての披露宴だった為夜景がとても綺麗だっ...
【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】夕方から夜に掛けての披露宴だった為夜景がとても綺麗だった。会場もこじんまりと、まとまっていてどの席からも新郎新婦が見えてとても良かった。【スタッフ】少し次の段取りで待つことが多かった。例えば挙式会場に入ったときも新郎新婦が登場するまでかなり時間がかかった。後の写真撮影も撮影場所が一箇所しかないため順番待ちがかなりあった。【料理】どれも食べやすくおいしかった。詳細を見る (203文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した
- 3.3
- 会場返信
よかったです
挙式当日に無料でスイート宿泊がついていて夜景も綺麗でした♪デキ婚だったので、お腹の大きい私にスタッフの方も気を付かって下さり、トイレなどもスムーズでした!あと披露宴会場が喫煙なのもありがたかったです!親族みな愛煙家なので詳細を見る (110文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/04/21
- 訪問時 21歳
- 結婚式した披露宴
- 2.8
- 会場返信
和風の結婚式を希望している人には7つの神社から選べるの...
和風の結婚式を希望している人には7つの神社から選べるので良いと思います。私は湯島天神を選びました。巫女の舞や雅楽が生演奏で太鼓橋もちゃんとあったからです。披露宴としては金額をかけた割には…という感じです。司会者との打ち合わせも直前のみだったので、話を面白くするためか言ったことも無いことを言われ恥ずかしかったです料理は参列者の方が満足してくれました。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
姉の結婚披露宴を行ったホテル。その後、自身の結婚式・披...
姉の結婚披露宴を行ったホテル。その後、自身の結婚式・披露宴の下見に行った。【挙式会場】ホテル内に神前とチャペルがあるが、提携している神社(数か所から選択)でも挙式ができる。【披露宴会場】費用をおさえたい人は、ロケーションに関係ない3階の披露宴会場がおすすめ。20階以上の披露宴会場は少々高額になるが、東京スカイツリーなどが見えたり、景色がとても良い。【料理】姉の結婚披露宴の時に食べた料理は、和洋でとても美味しかった。【スタッフ】下見の際、突然の訪問だったにも関わらず、ホテル内をよく見学させていただいたり、神社挙式の映像を見させていただいたり、とても親切に対応して下さった。【ロケーション】高層階で披露宴を行うなら、ロケーションは抜群。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】神前式の場合、提携している神社を選べるところ。近い神社なら人力車で送迎してくれるそうですが、浅草観光客などに見られて恥ずかしいかも。【こんなカップルにオススメ!】神前式を希望していて、和風に演出したい人におすすめ。詳細を見る (449文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
下谷神社が素晴らしい
挙式は上野の下谷神社にて、こじんまりとした神社でしたが、内部も素晴らしく、おごそかな、そして暖かなかんじがよかったです。移動して浅草ビューホテルでも、和装、そしてお料理は中華+洋風というベースだったのですが、とても食べやすく、下町のフンイキと浅草の眺めとで、テーマがあってよかったと思います。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2010/05/25
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
浅草ビューホテルフランス料理駅からは近いが、筑波エクス...
【挙式会場】浅草ビューホテル【料理】フランス料理【ロケーション】駅からは近いが、筑波エクスプレスは微妙【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵・料理が最高においしい・駅ちかのロケーション【こんなカップルにオススメ!】式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。特に料理重視の方にはオススメです詳細を見る (166文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
平凡な雰囲気。今ひとつな感。こザッパリ、した感じ良くも...
【挙式会場】平凡な雰囲気。今ひとつな感。【披露宴会場】こザッパリ、した感じ良くも悪くもないかんじ。お花が地味ながら、なかなか映えました。【料理】冷めて乾燥しているようなことも全く無く、ステーキがおいしかったなあ。デザートもちまちまとり合わせてあって女性の好みを掴んでいる感じ。【スタッフ】爽やかな感じ、よっぱらいのあしらいもさらっとかわし、小さな私どものお願いも嫌な顔せずに対応してくれました。【ロケーション】浅草感がロビー内にもそこそこあって、よかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お料理。ロビーのパンやさんがよかったなあ。【こんなカップルにオススメ!】ちょっと、落ち着いた雰囲気。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 46歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
個性的な演出がスゴイ
浅草という土地柄なのか、席札やテーブルの飾りがとても個性的なのがすごく印象に残りました。扇子の席札や提灯の席札。多分ほかでは見られないものだと思います。個人的に扇子の席札が欲しいくらいでした…。料理の試食もでき、すごくおいしかったです。ちょっと演出が私たちには向かなかったので、ここでは挙式しませんでしたが、料理は美味しいですし、個性的な演出をしたいのであれば良いかもです☆詳細を見る (187文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/09
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
満足でした!
披露宴と言うより親族会、つまり、親族の顔合わせが第一目的でした。両家の自己紹介をそれぞれして、触れ合う、恐らく最初で最後の場となりました。お互い若くない為親族も高齢ですので。そのような親族会で、浅草ビューホテルは落ち着いており立地も良く、素晴らしい式場でした。有り難うございました。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/02/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
婚礼できる神社を見学...
婚礼できる神社を見学した後、ホテルの最上階の披露宴会場を見学しました。浅草神社や湯島天神、神田明神など伝統ある神社で婚礼して、ホテルでの披露宴プランがあります。ホテルなので遠方のゲストも宿泊でき、当日は新郎新婦も宿泊できるとのことでした。浅草も一望できる展望の披露宴会場はすごかったです。浅草ならではの、提灯の席札などオリジナル的でした。人力車での神社までの移動などもあり、浅草らしい結婚式ができると思いました。自分の成人式の着物を着たい場合など、思い入れがるご自身のものは、持ち込み料はサービスしてくれると話していました。ただ、ホテルなのでいろいろなお客様がいてロビーはごちゃごちゃした感じでした。あまり、スタッフのかたの印象が良くなかったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2009/01/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
兄弟の披露宴で参列しました。料理がとても美味しく、また...
兄弟の披露宴で参列しました。料理がとても美味しく、また細かな演出がすばらしかったです。挙式までの移動が(新郎新婦のみ)人力車での移動で面白い演出だなぁと思いました。駅にも近く、キャンドルサービスではなくお酒の樽を割って歩くと言うのも初めてだったので面白かったです。料理の中でもステーキなどの高級なものは本当にいいものをつかっているなぁと思いました。詳細を見る (174文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
とてもいいところだと思いました。いろいろバランスが取れていて
とてもいいところだと思いました。いろいろバランスが取れていていい式場だと思いました。料理もおいしくて、ふいんきとかもよくていいとおもいました。施設とかも充実していていいと思いました。スタッフの対応もよくていい式場だと思いました詳細を見る (113文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 18歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 35% |
21〜40名 | 18% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 6% |
浅草ビューホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 24% |
101〜200万円 | 35% |
201〜300万円 | 18% |
301〜400万円 | 12% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
浅草ビューホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
- 高層階
この会場のイメージ654人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 浅草ビューホテル(アサクサビューホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒111-8765東京都台東区西浅草3-17-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |