あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

プランナーさんとの相性を見極めてください

  • 訪問 2016/02
  • 投稿 2017/12/08
  • 結婚式した
    挙式・披露宴
  • 点数2.8
挙式会場4披露宴会場4コスパ2料理3ロケーション3スタッフ1
mimari
  • mimariさん
  • 東京都
  • 女性
  • 訪問時:28歳
  • ゲスト数:51~60名

挙式会場について

私が挙式した時期はホテルの内装が昭和レトロ感がぬぐえない感じがありましたが、今はエントランスやフロントの改修工事もしモダンな雰囲気に変わったようです。
それに遠方からくる親戚や友人のために宿泊施設が利用できるし、部屋からはスカイツリーが見え東京観光の雰囲気も楽しめます。遠方の方々を特にもてなすにはいい式場です。

披露宴会場について(会場名:大輪の間)

大輪の間は少人数での挙式を考えていた私たちにとってはちょうど良い規模感で、内装も茶色の木目と石目のモダンなデザインで気に入りました。他のお部屋も見ましたがやはり昭和な雰囲気が好きではなく、大輪の間に即決でした。料金も一番お手頃で良かったです。

最初の見積りから値上りしたところ

最初の見積もりは290万でしたが最終的には350万を超えました。原因は海外ブランドのドレスを選んだのと、母の要望で色打掛を追加したからです。また肌襦袢をご用意くださいと持ち物リストに書いてあったので衣装室で追加購入したからです。
しかし夫はいざ当日に和装に着替える時、ヘアメイクの方から「肌襦袢を着なくても今着られている普段の肌着の上から着ていただけるし他の方々もそうしていますよ」と言われ用意していたのに着せてもらえなかったそうです。
じゃあなぜ持ち物リストに記載があるのか?なぜ事前の打ち合わせで教えてくれなかったのか?と疑念が晴れませんが皆様はくれぐれもお気をつけください。
あと引き出物を一部持ち込みにしたので一点ずつに持ち込み料がかかりました。これがバカにならない金額で持ち込み料だけで3万ほど上がってしまいました。他の式場より持ち込み料が高めです。

最初の見積りから値下りしたところ

ないです。最初の見積もりは料理も衣装も最低ランクを見積もって安く見せているだけなので注意してください。

料理について

料理にはこだわりたいとプランナーに相談したら秋頃に事前にフルコースの試食ができると案内されました。
いざ試食の日、料理長から冬の挙式なので食材はガラリと変わりますがと説明されました。
それじゃ試食の意味がない^^;決して安くはない試食代も払っているのにプランナーの説明が行き届いておらずお粗末でした。
料理長から詳しく話を聞くとどうしても秋の方が食材が豊富なのでそれは仕方がないとのこと。じゃあこの試食はなんのためにしてるの?もしかしてカモられただけ??というような気持ちに。。。
できるだけここの食材は変えないでくださいと料理長に頼み、「わかりました」と返事いただけた食材もあったのですが、式当日に出された料理に反映されておらず目を疑いました。もちろん料金は通常通り取られ説明もありませんでした。とても残念でした。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

つくばエクスプレス線沿線に住んでいたので打ち合わせや衣装準備も苦なくできました。ゲストの中にはつくばエクスプレス線の存在を知らずに地下鉄の浅草駅で降り遠回りしてしまった方もいたので、招待状につくばエクスプレス線でのアクセスも案内しておけば良かったと反省しました。

スタッフ・プランナーについて

他の式場もそうだとは思うのですが、プランナーさんのスタンスが人によって差が激しいです。
最初のアンケートにプランナーに何を求めるかという記入を求められるので私は「提案力」に丸をつけました。担当についてくれたプランナーさんは提案力を感じる方で右も左もわかっていない私たちに適切なアドバイスをしてくれましたが、プランナーさんの私的な都合により別のプランナーが担当につくことになりました。
その時はアンケートも書いているし、後任の方も私たちの要望に答えられる方が選出されているのだろうと思いきや、打ち合わせを重ねるごとに提案力のなさと説明不足な方だとわかりました。
説明不足で余計にかかってしまった経費も出てしまったり。。。正直最初のアンケートの意味が全くなく、ホテルの対応に疑念が湧きました。

この式場のおすすめポイント

挙式前に人力車周遊ができます。町の人たちに祝福されとても幸せな気分になれます。また挙式・披露宴と同じホテル内でできるので、足の不自由な親族がいるのですが負担が少なく楽しんでいただけたようでした。

  • 宿泊施設あり
  • 複数路線利用可
  • 駅直結
  • 友人の参列可
  • 人力車
  • 宴会場からの夜景
  • フォトプランあり
  • 持ち込み可

この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス

くれぐれもプランナーさんとの相性を見極めることをオススメします。相性が悪いと式の内容や料金に影響します。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名浅草ビューホテル(アサクサビューホテル)
会場住所〒111-8765東京都台東区西浅草3-17-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内