
14ジャンルのランキングでTOP10入り
グランド ハイアット 東京の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
スタイリッシュな式場
挙式会場は木で造られており大変珍しいタイプで、ここにしかないという挙式会場だと思いました。また、天井から自然光がすこし入り、厳かな雰囲気の中、挙式ができると思いました。私たちがいいと思っていた披露宴会場は、まだ改装中とのことで、見ることはできませんでしたが、他の披露宴会場は、キッチンが付いていたりととてもよいと思いました。待合のスペースもとてもスタイリッシュでした。やはり外資系の一流ホテルですし、高いです。六本木駅から少し歩きます。そこが、少し大変だと思いました。木のチャペルはとても珍しいですが、大変素敵です。やはりスタイリッシュで、色々なところに写真スポットがあると思いました。滝の絵の前での写真や、階段での写真など、ホテル内での写真が素敵です。重層感や、スタイリッシュな式場を探されている方にはぴったりだと思います。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/09/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.6
ラグジュアリーで安心できる会場
とてもシンプル、スタイリッシュでステキな会場でした。木が沢山使われている白と茶色の部屋、天井が高く、感動の空気に包まれた素晴らしい挙式、そして挙式会場でした。今まで参列した中で一番印象に残っているステキな会場です。ロビーから待合室、全てがスタイリッシュでした。階段もステキで、花嫁が写真を撮っている姿が美しかったです。中華でした。結婚式で中華は初めてだったのですが温度もどれも適温で、とても美味しかったです。六本木駅からすぐなので便利です。ただ調べてから行かないとホテル入り口、そして会場がどこなのか分からず迷っている友人もいました。何名かでまとまって行くといいかと思います。可もなく不可もなくといったかんじです。余興をしたのでスタッフの方とお話しましたがすこし冷たい印象でした。二次会もそのまま出来るので参列者としては嬉しかったです。詳細を見る (368文字)

- 訪問 2017/06
- 投稿 2019/03/22
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームな式も実現できました
チャペルは内装に木を使っていて、温かみがありました。十字架の上から自然光が入ってきて、昼間の挙式の際には新郎新婦に光が当たるようになっています。グランドボールルームは照明を使用した演出ができたりしてモダン、ラグジュアリーな雰囲気が漂っていましたが、アットホームな少人数の式でお客様にくつろいで頂きたく、木目調のドローイングルームを選びました。ソファが設置されているところに持ち込みでおもちゃやチェキを置かせていただくことができ、参加者に小さな子どもも多かったですが最後まで飽きずに楽しんでもらえました。スクリーンも使用可能、映像や音源も持ち込み可でした。グランドピアノの貸し出しもありましたが、ドローイングルームでは広さが難しい思います。写真については、できあがるアルバムの表紙がクリア加工のものに変更したため、当初の予定から10万円程値上がりしました。外資系なので、基本お値下げやサービス等はありませんでした。引出物はウエディングフェアの際に申し込むと割引があったので、それを活用しました。提携先の貸衣装からは持ち込み料はかかりませんでしたが、それ以外は持ち込み料が発生するようです。基本のコースでも十分満足できる量で、美味しかったです。お酒好きな親戚からは白ワインが好評でした。パンも美味しいとのことで、手抜き感が全く感じられないコースでした。都内、首都圏に住む人には来やすい立地だと思いますが、遠方から来る人には品川からタクシーに乗ってもらうよう案内しました。アットホームな雰囲気にしたいという希望を叶えてくださり感謝しています。チャペルがとても気に入り、選びました。15時からの式でしたが、チャペル天井からの自然光も十分あり、チャペルの外のお庭での撮影でも逆光にならずすてきな写真が撮れました。プランナーさん、スタッフさんは、細かい所まで配慮していただけました。挙式当日は宿泊したのですが、翌日の主人の誕生日サプライズに協力してもらえたりサービス面では安心できると思います。披露宴会場も、大きくてラグジュアリーな部屋からガーデンの雰囲気が楽しめる部屋、アットホームな部屋と色々選べるので、実際に見てみてほしいです。詳細を見る (911文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/05/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
スタイリッシュでお洒落な会場
茶色を基調としたシンプルなチャペル。バージンロードが長く、また天井も高く自然光が入るため、開放感がありながらもとても神聖な雰囲気。トレーンの長いドレスが映えそうです。窓のあるお部屋を見学しました。シンプルな作りなので装花でオリジナリティを出せると思います。低層階なので仕方ないが、窓から、商業施設の看板が見えてしまうのが残念でした。50名で400万円ほどでした。宿泊のプレゼントがありました。日柄により割引もあるそうです。食べていません。六本木駅直結です。駅から来る場合入り口が分かりづらいかもしれませんが、案内に沿って歩いていけば大丈夫。女性プランナーさんに案内してもらいましたが、敏腕な感じの方で、この方にお願いしたら安心なんだろうなと思いました。何も分からず見学に行った私たちに、挙式日や演出について様々な提案をして下さいました。とにかくおしゃれな式にしたい方におすすめです。ロビーや待合スペースなど非常に洗練されており、最先端のスタイリッシュなホテルです。都内高級ホテルの中ではお値段が良心的だと感じました。おしゃれに、かつ費用も抑えたい方におすすめです。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/01/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 2.8
クラッシックな式場です
独立型チャペルで、天井も高く、木製の温かいチャペルで良かったですね。しかし、式場が狭く感じました。小人数用の披露宴会場でしたが、窓がなくて非常に圧迫感があり、雰囲気も悪く、最悪でした。これは式場を選ぶ際には、致命的だなと思います。非常に有名な場所にもかかわらず、とても良心的な見積りをして頂きました。コスパは非常に良いと思います。駅から徒歩で行けるので、非常に良いと思います。やはり土地柄、外国人の方が多いのが、気になりましたね。時間に間に合いませんでしたが、プランナーの方には丁寧に対応して頂き、とても感謝しています。説明もスピーディーでとても良かったですね。独立型チャペルは、天井も高く、木製の落ち着いた雰囲気なので、素晴らしいと思いますね。全体的に落ち着いた雰囲気の会場ですが、繁忙期には1日に15件数の結婚式があるとの話なので、ワイガヤのロビーになる可能性があるので気を付けた方が良いと思います。他のカップルとバッティングする可能性があるので、非常に気になりましたね。詳細を見る (438文字)



- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/05/22
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
一流ホテルで都会的なでお洒落なウェディング
天井が高く、杉の木で出来たナチュラルかつモダンなチャペルはとてもフォトジェニックな印象を受けました。バージンロードも長く、温かみのある色味はウェディングドレスを引き立ててくれると思います。また、席数も多く参列者を絞らなくて済むというのも利点だと感じました。天井から新郎新婦に向けてスポットライトの様に自然光が入るので、朝から日中にかけての挙式だと尚良さが出ると思いました。ちょうど改装時期だった為、少し変わっている可能性がありますが、天井高はあまり高くなかったです。ただ、窓がある会場もあった為、こちらだと冬はイルミネーションを見ることができ、六本木ならではの都会的な雰囲気を演出できると思いました。プロジェクションマッピングや、天井からのプロジェクターを使った映像演出など、好き嫌いがあるかと思いますが、最新鋭の技術を使用している印象でした。高すぎず安すぎず適切な料金でした。比較的若い夫婦にも手の届きやすい料金だと思いました。規定のコースが何種類かあり、その中から選ぶタイプでした。六本木駅からは徒歩5-10分くらいです。商業施設併設の為、迷いにくいかと思いますが、駅からは少し離れているかなと思いました。かもなく不可もなく、適切な距離感で接してくださいました。メールのやり取りなども丁寧で好感が持てました。チャペルはホテルの建物から一度出るため、挙式後はフラワーシャワーなどを屋外で出来ます。こちらは雨天だったり冬場夏場など、メリット・デメリットがあると感じました。披露宴会場前のスペースがとてもお洒落で、外国のお家に招かれた様な雰囲気で気に入りました。流行に敏感なお洒落なカップルが気に入りそうだと感じました。また、一流ホテルで挙げたいけれど、500万円以内におさめたいという方にもいいかと感じました。詳細を見る (755文字)



もっと見る- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/08/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
窓がある宴会場でとても明るい式となりました。
天井がとても高くて、まわりは木造でしたので、荘厳ゴージャスでありながら、あたたかみも感じられたのでとても気に入りました。窓がある式場を探していました。見学した際に、披露宴会場には大きな窓があり施設内も新しくキレイであったこと、当日の飾りつけの例を見ても古くさくなく洗練されていたこと、スタッフの方親切丁寧な応対であったので決めました。料理(やはりワンランク上のコースを試食したところ美味しかったので)お花の飾り(予算だとちょっと寂しくなってしまったので)お色直しで着物を着たかったのですが、着物の着付け代が結構かかってしまったので持ち込みカラードレスでお色直ししました。当初一番安いコースメニューにしようと思ったのですが、みなさんをおもてなししたいと考え、1ランク上にしました。(もちろん一番安いコースでも十分美味しいのですが)結果披露宴後にあのお肉はどこのだ?と問い合わせもあるくらい皆さんに満足していただけました。遠方からの招待客も来やすい立地で、駅からも近かったので好評でした。いつもわかりやすく説明していただき、私たちの要望にできるだけ応えていただけ大変感謝してます。(予算おさえめだけど、お花を華やかに演出してください、など)披露宴会場のタラゴンは、お料理を始める前はカーテンが閉まっているのですが、お料理開始の時にササーっと開けていただき、パッと明るくなりまた雰囲気が変わり、招待客もワー!と驚いてくれました。春の陽気に包まれてとてもいい式となりました。まずスタッフさんが信頼できるか否かだと思います。きちんと要望を考えて対応してくださるか、また式場の雰囲気も、自分が行ってみると合う、合わないがあると思うので大変ですが、色々と式場見学はしてみてください。詳細を見る (734文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2020/02/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
ラグジュアリーなホテルウエディング。チャペルが印象的。
こちらの会場はまずチャペルに惹かれて見学に行きました。木を基調としていて、実際に入ってみると、天井も高く想像以上に重厚感があり、とても厳かな雰囲気でした。バージンロードも長く、全体的にダークな色合いなので、ウェディングドレスがとても映えると思います。たくさんの会場があり人数に合わせて選ぶことができます。中でも、オープンキッチンが併設された会場が1番気に入りました。実際に音楽に合わせてキッチンをオープンしていただいたので、当日のイメージを持つことができました。また設備は最新のものが揃えられているそうです。ホワイエにはオブジェが置かれており、ウェルカムスペースをそこまで作り込まなくても寂しくならないのではないでしょうか。時期やお日にちにより割引きがありました。六本木ヒルズから直接行くことができ、地下鉄駅からも濡れずに行けます。ただ地方の方や初めての方は迷うこともあるかもしれません。東京駅からはやや距離があります。担当いただいた方は、とても上品で落ち着きがあり素敵な方でした。説明も丁寧でわかりやすく、初めての見学でしたが、結婚式の基本的な事柄やマナーまで教えていただき、とても好感が持てました。結婚式が別棟となっており、宿泊棟とは別れているのが良いと思います。オススメはやはり、他にはない印象的なチャペルです。全体的にラグジュアリーな雰囲気で高級感があり、豪華な結婚式ができると思います。1日に何組も式を挙げるため、プライベートな感じを求める方には向かないです。詳細を見る (635文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/12/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
洗練された大人が選ぶ結婚式場です。外国のようなモダンな雰囲気
木の柱が連なって建てられたモダンな挙式会場です。高い天井から木の温かみをまとって差込む光が優しく、変にきらきらしていないので落ち着いてお祝いできました。椅子も木でできていて、ホテルの最上階のチャペルでありながら、外国のお洒落な教会のようでした。一言で言うと洗練されています。天井やテーブルのデコレーションがお洒落です。全体的に明かりは落としてありますが、変にキラキラしていなくてこちらの会場も落ち着いてお料理を楽しんだり、写真を撮ったりできました。結婚式のお料理はそんなに印象に残らないものですが、こちらも同じようにあまり覚えていません。ただ、決して美味しくないとか、冷めたものが出てきたなどの品質ではなく、普通に満足できるものでした。盛り付けは美しかったです。また、お子様用の食事も用意されていましたが高級なお子様プレートといた感じで私はそっちが食べてみたいと思いました笑六本木の中心にあるので便利だと思いますが、私は初めてかつ地下鉄でいったので少し迷いました。地下鉄からのアクセスも3駅利用できるので便利なようですが慣れていない人にとってはちょっと複雑に感じるかもしれません。細かいミスがあっても(グラスのさげ間違えや、スタッフ同士の伝達不足)、とても丁寧にサービスしてくださったので悪い印象にはなりませんでした。ただ、上級ホテル内の会場なのでこちら側があまりにマナーが悪いと嫌な顔をされるかもしれません。挙式会場に向かうのに大きな階段があります。もちろんエレベーターもありますが、ベビーカーやお年寄り、車椅子の参列者が多い場合は動きにくかったりアクセスしにくいと思います。そうでなければ大人が集うには素敵な会場です。新郎新婦の職業柄、テレビ局関係、スポーツ関係、航空関係の参列者が多い結婚式でした。奇をてらった演出などは無く、粛々と、でも華やかな結婚式でした。ホテルの雰囲気からしてもカジュアルな結婚式ではなく、大人向けの演出を盛り込んだ落ち着いた式をしたいと言う方におすすめの会場だと思いました。詳細を見る (852文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
六本木ヒルズにある優良ホテル
モダンな雰囲気が特徴で比較的新しいホテルというとこもあり、やはり綺麗です。モダンな中にも温かさがあり素晴らしい会場でした。暗めの演出にも映える今風の会場という印象でしたが、友人夫婦の大人でおしゃれな雰囲気にとてもあっていて良かったです。どれも美味しく、美しいお料理でした。当日私の体調が万全では無かったためメインを残してしまい申し分なかったと思います。駅からも直結のためアクセスも良かったですし、六本木ヒルズと一緒なので挙式前にメイクを直したり、二次会までの時間をつぶつすのにも最適でした!出席した披露宴ではお若いサービスの方が多かったですが、きちんと研修をされているようでサービスは申し分なかったと思います。レストランやホテルなど様々な結婚式へ出席しましたが、やはりホテルのサービスにかなうものはないのかなと思っています。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
クラシカルで荘厳な、でも近代的な結婚式
チャペルは他にはない、木のぬくもりを感じるつくりでした。天井も高く重厚感があり、生演奏とともにクラシカルな雰囲気を感じました。挙式の後は外でフラワーシャワーや写真撮影を行いました。チャペルとはまた雰囲気も変わり青空の下の新郎新婦はまた素敵に感じる場所でした。大人数でしたがとても広い会場で窮屈さは感じませんでした。テーブルも大人数で座ってもきつくなく過ごしやすかったです。全体的には豪華でクラシカルな雰囲気ですが、プロジェクトマッピングのような光の演出もあり、近代的な雰囲気も感じました。装花も3月でしたので、すべて桜の花という豪華さ。自分ではこのような結婚式は挙げられないかもしれないけど、出席できて光栄な気持ちになりました。どれもお料理はおいしかったです。すべて高級食材に感じました。会場の雰囲気も豪華でしたが、お食事も豪華でした。六本木駅からも近く、とてもわかりやすかったです。ホテルなので案内もわかりやすく出ています。スタッフはてきぱきと動かれて、とても安心していられました。豪華でクラシカルな雰囲気を求めている人におすすめです。スタッフもホテルならでわの対応でゲストを不快にさせることもありません。また、会場も広いので大人数のゲストを招待する方にも向いていると思います。詳細を見る (540文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/07/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
高級感溢れる結婚式場
テレビや雑誌でよく見かけるので見学に行ってみました。噂通りのスタイリッシュなチャペルは木をメインとしていて他にはないチャペルだなあという印象を受けました。木というだけあって暗いイメージなのかなと思っていましたが、天井から光が降り注ぎとても明るく、暖かな空気に包まれていました。バージンロードも長く、素敵な挙式になること間違いなしと確信しました。フラワーシャワーができるテラスも素敵でした。一流ホテルなので割高だろうと思っていましたが、外資系ホテルの中では妥当な価格だったと思います。六本木駅よりすぐです。ヒルズ内です。礼儀、マナー、対応全てが一流でした。大都会の真ん中にこんな素敵な会場があるなんて感激です。可愛いというイメージより、お洒落でスタイリッシュ。そんな結婚式場でした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
高級感漂うモダンなチャペル
独特なチャペルで1度見ると忘れられないほど素敵でした。天井がとても高く、シンプルながらも高級感あふれる作りになっており、自然光が良い感じに新郎新婦を照らすため、とても雰囲気が良かったです。暗めで落ち着いた、豪華な感じの雰囲気の会場でした。天井は高く開放感があり、大人数の披露宴でも窮屈さを感じることなく過ごせると思います。スクリーンが大きくて、ムービー等が見やすかったのと、エンドロールが素敵で感動しました。何を食べても美味しく、質・量ともに大満足でした。六本木駅から直ぐのため、アクセスは良いと思います。バス、電車等様々なアクセス方法があるためどこから来るにしても便利だと思います。ただ場所を知らない人が初めて行くにはすこしややこしく、六本木に着いて近くにいるのにもかかわらず迷ってしまうかもしれません。高級感溢れるモダンな雰囲気の会場です。豪華で落ち着いた挙式を検討の方には良い会場だと思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/02/21
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
オープンキッチン!
チャペルがとても特徴的でした。今まで見たことのない造りで素敵でした。木のぬくもりがあるチャペルでとても良かったです。受付スペースがとてもおしゃれな空間でした。時間的に?なのか他の式の方と会うことがなく、貸切感がありました。披露宴会場のオープンキッチンは圧巻でした。オープンキッチンから熱々の状態で出てくるお料理はとても美味しかったです!目でも楽しめました!六本木駅直結でしたが、ホテルの入り口が少し分かりにくく、少し迷いました。一流のホテルだけあり、どの方もステキな対応でした。立地の良さは申し分なく、ホテル自体も洗練された雰囲気で、非現実的な時間を過ごせました。披露宴会場のオープンキッチンでのパフォーマンスもとても楽しむことができました。詳細を見る (321文字)




- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/11/29
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
竹のチャペルはアートのよう
竹が斜めに斜面を構成して三角屋根をつくっていて、その1本1本が集まって壁をなすという光景は圧巻の壮大さで、その斬新さとスケールの大きさに驚くばかりでした。そして、その竹を見上げていくと、上の方はほんわかとしたライトアップがされていて、竹を幻想的に灯していたのが本当に美しかったですね。ガーデン景色の視界が良好なパーティスペースで、100名以上の参加があったと思いますが、余裕の空間で、隣のテーブルとの合間も余裕あり。天井はシャンデリアはなかったですが、紫色にかっこよく光っていたのが印象的で、映像演出の画面も巨大でムービーに迫力を増していました。六本木からは歩いて5分くらいのところにあって、外観も見事な高級感で、わかりやすかったのが良かったとと思います。パーティの進行の司会さんは、ベテランのプロの方でしたので、安心感もあり、また、テンポも良くて、中身に集中できました。竹をつかったチャペルは、特別な感じと非日常感が強くて、格別な時間の流れを感じました。詳細を見る (428文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2017/04/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
品のある高級感に溢れた披露宴
ホテル挙式らしい豪華な雰囲気だった。会場はとても広かったが、新郎新婦の顔も十分に見ることができた。品のある高級感のある雰囲気なので、参列した新郎新婦にとても似合っていた。珍しい料理というのはなかったが、王道でどれも安定して美味しかった。持ち込みだったかもしれないが、お酒の種類がとても充実していた。ウエルカムドリンクも美味しかった。六本木駅から5分もかからなかったので、雨の日でも安心だと思う。ヒールで伺うにも疲れない距離で快適。飲み物のリザーブのタイミングがとてもよかった。写真撮影にも快く協力していただいた。高級感のある披露宴をするから間違い無いと思う。化粧室は言うまでもなくきれいだったし、数も充実していた。詳細を見る (307文字)



もっと見る- 訪問 2017/01
- 投稿 2019/01/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
ゴージャスな雰囲気!
特徴的なチャペルで有名だと思いますが、写真で見るよりも素敵でした。とても感動的な雰囲気でしたが、少し空間が暗いような気がしました。さすが有名ホテルというだけあって、とてもゴージャスな雰囲気でした。天井も十分に高さがあり、王道ホテルウェディングといった印象です。会場が立派なだけあって、装花などもかなり力を入れている印象を受けましたが、逆に装花が少ないとアンバランスになってしまうのだろうと感じました。お料理もさすがのおいしさでした。どれも上品な味付けで、ボリュームもちょうどよかったです。六本木駅から距離的にはすぐなのですが、駅を降りてから、駅構内での移動が多く意外と時間がかかります。スタッフの対応は、どの方もテキパキとしており、困ることはありませんでした。ですが、あまり笑顔がない方が多く、お祝いの席なのでもう少し明るく対応していただけると、より良かったと思います。ゴージャスなホテルウェディングの雰囲気が素敵でした!詳細を見る (411文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
おしゃれでかっこいい!スタッフの対応がイマイチ…
写真で見たより小さく感じました。私たちのあと、すぐに次の結婚式がスタートしてビックリしました。オープンキッチンで雰囲気とても良かったです!お花もおしゃれで、さずがという感じでした。会場前のスペースは広々していて、披露宴前に寛げました。インテリアがスタイリッシュでした。フレンチのコースだったのですが、とても美味しかったです!見た目も色鮮やかで、素敵でした。オープンキッチンが途中で出てきて、歓声があがりました。演出も良かったです。六本木なのでアクセスは良いです。ヒルズの中にあるので便利です。ビルに囲まれているので、好き嫌いはあるかもしれません。スタッフの対応があまり親切ではなかったです。機械的な印象です。ロビーの雰囲気が好きです。この時期はクリスマスツリーがあって素敵でした。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.6
六本木らしい派手な雰囲気です
光の入り具合など綿密に計算されていて、素敵な挙式会場でした。披露宴会場の雰囲気とは違い、ナチュラルな空間です。屋外ではフラワーシャワーとブーケトスが行われました。天気の良い日には最高だと思います。披露宴会場は六本木らしい派手な雰囲気です。窓の外の景色はマンションだったのでとても違和感がありました。六本木に詳しくないので、行きも帰りもタクシーを利用しました。自分の近くで新人のサービススタッフの方に仕事の説明をされていて興ざめでした。会場の端でも、親族に聞こえる距離でアドバイスするのはどうかと思います。映像が流れている時に料理のサービスをされたり、正直邪魔だと感じることが何度かありました。華やかな披露宴をイメージしている方にはぴったりだと思います。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/05/02
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
教会が素敵です!
とても天井が高く、デザイン性の高い教会です。本格的なパイプオルガンもあります。参列者席の椅子も座りやすいです。少人数向けの会場は若干狭く、披露宴というよりもホームパーティー的な雰囲気の会場でした。そうした雰囲気の結婚式にしたい場合はおすすめです。カナッペを試食しましたが、平均的な味でした。六本木の中心部に位置し、アクセスはしやすいです。ただ、六本木のため、新幹線などでのアクセスを考えるといささか不便かもしれません。フェアの試食時に席が不足し、立食となってしまいましたが、残念ながらスタッフの方にはあまり気にかけてもらえませんでした。教会はデザイン性が高く、とても有名なため、教会を重要視する方にはおすすめな会場かと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/10/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
憧れる会場。冬は注意。
高貴な雰囲気。とても雰囲気があった。しかしながら、冬でしかも夜であるにもかかわらずなぜか庭に出された。とても寒くて、参列者同士でなぜ?という会話が飛び交っていた。まさか外に出るとは思わずノースリーブであったため、本当につらかった。冬に式をする方は少し考えてほしい。会場としてもあまり提案しないでほしい。セレブな雰囲気。しかしながら、会場が広かったため、花などで華やかにする必要があり、けちると見劣りすると思う。会場自体が素晴らしいため、どこかが見劣りするとけちった印象となってしまうことは否めない。とてもおいしかった。とくに特別な印象はない。駅直結で文句なし。駅から近く、行きやすい。ミーハーな感じがした。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/07/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
モダンな式を挙げたいならここ!
木のぬくもりがあるシンプルながら豪華な印象のチャペルでした!天井が高くて開放感があります。素敵な生歌が聴こえてくるのに歌っている人の姿が見当たらないなぁと思っていたのですが、2階で歌っていらしたんでしょうか?よく、「歌声が大きすぎるな…」と思ってしまう式場もありますが、こちらは2階から聴こえるためか、とても心地良かったです。王道の披露宴会場の雰囲気とは違い、シンプルでモダンな会場でした。照明がとても効果的に使われていて、舞台やアイススケートショーを見ているような気持ちになり、とても素敵でした!美味しかったです。駅からとても近いのですが、ヒルズからホテルへの入口が思いのほか小さく、「ここで合ってるのかな?」とドキドキしてしまいました。初めて行かれる方は、近いことに油断せず余裕を持って行かれた方がいいかもしれません。飲み物の置き間違えが多かったです。(自分の頼んだ飲み物が隣の友人の席に運ばれたり)ブランケットをお借りしたく何度かお願いしましたが、最後まで持ってきていただけませんでした。日本の王道な「ザ・結婚式」の雰囲気があまり好きでない方、こだわりの強い方にピッタリの会場ではないでしょうか。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
スタイリッシュな空間
グランドハイアットといえばこのチャペルといっても過言ではないくらい有名なチャペル。木のぬくもりがあり、あたたかみのある雰囲気でありながらスタイリッシュな点が素晴らしいです。パイプオルガンの生演奏と自然の太陽の光が優しく包み込まれ、この会場で式を挙げられたら幸せだろうなぁと思います。高い天井に窓もある会場で開放感がありました。さすがホテルならではのフレンチのフルコース。ボリューム、味共に大満足です。六本木ヒルズ内にあるので抜群の立地で、ショッピングも楽しめます。雨に濡れずに行けるのも嬉しいところです。格式高さ、ラグジュアリー感、スタイリッシュさ、どれをとってもパーフェクトな式場だと思います。おそらくお値段も群を抜くと思いますが、それだけの価値がある会場です。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
モダンなチャペルが印象的
天井が高く、部屋全体は少し暗めでクラシカルな印象を受けた。絵になるチャペルで素敵。写真に収めたいチャペル。会場は広々していてさすがホテルウェディングといったところ。ゲストとの距離があったのが少し気になるところ。天井も高く明るい印象があった。お料理は抜群。趣向がこらされていて本当に美味しかった。アクセスがとってもいい。雨でもほとんど濡れずにウェディング会場までいけた。遠方の方にもわかりやすい場所なので迷うことはなさそう。よく気がつき、サービスをしてくれた。飲み物がなくなるとすぐにつぎのドリンクを聞いてくれた。ホテルだけあって設備の充実度がとてめ高い。安心できる環境。トイレは綺麗で広く使いやすい。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/07/12
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.5
六本木ヒルズでおしゃれなホテルウェディングがしたい方!
落ち着いた雰囲気で厳かなきちんとしたチャペルというイメージ。ただ対面式があこがれていたので残念。木目のデザインの式場はなかなかないので、新鮮でした。外に出てその後フラワーシャワーや写真撮影も可能でした。とても広く開放的のある披露宴会場で豪華なイメージを感じられる。大きな花や緑の装飾ができて、ゴージャスな披露宴という感じがしました。雰囲気は落ち着いていて大人な雰囲気です。ただそれなりに値段はすると思います。高級志向な方はそんな気にならないかもしれませんが。六本木ヒルズのホテルなので誰もがわかるし、都会的なイメージもありいいと思う。きちんとした対応で丁寧にしていただきました。高級できちんとした落ち着いた結婚式が希望ならここはおすすめです。挙式のデザインもなかなかないので、人とかぶることはなく素敵な結婚式になると思います。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/01/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
豪華な式場
自然光が入るナチュラルな感じの挙式会場でした。雨だった為か外はあまり出ることがなく残念でしたが、屋根がある中庭みたいなところでブーケトスが出来ました。ホテル会場なため、広く開放的な空間でした。料理はどれも美味しく、お酒も豊富でした。地方からの参列だったため距離感がわかりませんでしたが、駅からは、少し歩くのかもしれません。外国人のスタッフが多い印象でした。とてもテキパキ動いていましたが、余興を控えてて緊張しあまり料理を食べていなかったら、何回もこちらさげますか?と聞いて来てそれはちょっと嫌だったかな、と思いました。それ以外は満足です!二次会も隣の会場でやって頂いたので地方からの参列だった私にはとても親切でした。他の場所だったら道に迷っていたかも。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/04/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.2
スタイリッシュな大人婚をご希望の方にオススメ
チャペルはシンプルな木の美しさが素敵な大人っぽい、モダンなチャペルでした。式場のチャペルといえば白のステンドグラスが多い中、シックな雰囲気にとても惹かれました。会場は、窓付きの80名程度のものから、窓無しの100名以上入る大きなお部屋、またキッチンのついたお部屋など、たくさん見させていただきましたが、どのお部屋もプロジェクターや音響、ライティングなどしっかりしていたように感じます。また床が木のフローリングと絨毯があり、色々な雰囲気に対応できると思いました。これから詳しく決めていくにつれ値上げがあることを考えると、初回見積もりにしては高いなぁという印象です。特に割引の提示はありませんでした。日比谷線の六本木駅からはヒルズが直結ですが、ホテル入口は少しわかりづらかったです。ヒルズ内に案内看板があり、チャペルをネットで下調べしていた私にはわかりやすかったですが、始めていらっしゃる方には難しいかもしれません。外資系ホテルの方らしく、キビキビはっきりした方でした。質問にも丁寧に答えて下さいましたが、画一的なサービスといった雰囲気を感じ、親身な寄り添っていただくようなタイプを好む方には向かないかもしれません。営業担当の方とプランナーさんは異なるようです。モダン、スタイリッシュがお好きな方にオススメです。余興についてギターやドラム、裸になるようなものは禁止とのことで、騒がしいことが苦手な私にはメリットでしたが、何か会社の伝統で余興に縛りがあったりする場合は確認した方が良いかもしれません。チャペルが上階にあり、披露宴会場へは2台の小さめなエレベーターと階段を使用するようですが、見学時にエレベーターに乗れずヒールで危なげに階段を降りているゲストを拝見しました。気にされる方は動線をご確認くださいください。詳細を見る (755文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/08/30
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
ワンランク上の大人なウエディング
挙式会場は今まで見たことがない、木目調の会場でした。よくあるステンドガラスとかではなく、温かみのあるほっこりした会場でとてもよかったです。披露宴会場は茶色を基調としており、こちらも温かみのある雰囲気でした。会場自体は60~70人程いたかと思いますが、それを感じさせないくらいの開放感がありました。披露宴会場がオープンキッチンになっていたこともあり、料理のほうも楽しむことが出来ました。一品一品がとてもキレイに盛り付けられていたので、見た目でも楽しむことが出来ました。味はとてもおいしかったです。六本木なので、地下鉄駅からも直接アクセスでき便利でした。遠方からの参列でもとても便利です。どのスタッフさんも丁寧に対応してくださり、お料理の提供もちょうど良いタイミングでしていただけました。外国人のスタッフの方もいらっしゃいましたが、とても丁寧でした。六本木というブランドもありますが、とにかくおしゃれです。大人の式を挙げたい方にはピッタリです。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/10/26
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
ナチュラルで温かみのあるチャペル
壁やゲスト席が木目調でナチュラルな雰囲気のチャペルです。天窓から光が入り込み、バージンロードや祭壇を照らして温かみのある雰囲気が良かったです。チャペルの2階にパイプオルガンがあり、聖歌隊の生演奏も素敵でした。ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の会場です。最大の特徴はオープンキッチンで料理を作っている所を見れたのが楽しかったです。高砂の後方に大きなスクリーンが設置されていてプロフィールムービーやエンドロールも素晴らしかったです。六本木駅から歩いて5分もかからない場所でアクセスは良かったです。地下鉄、バス、タクシー等、交通手段が充実しているので遠くから来られる方にも便利な立地だと思います。待合スペースが多数あり、ウエルカムドリンクのサービスもあって快適に過ごせました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.0
環境は素晴らしいがスタッフが残念
六本木駅からすぐ、高級感あるホテルの挙式はさすがの設備でした。重厚感のある作りで、挙式会場の外のガーデンは、フラワーシャワーのあと、参列者全員で写真を撮れる広いスペースでした。こちらも高級感のあるつくり。広いが音響設備もバッチリで美しい演出でした。美味しかったですが、なんだかスタッフのせいで、食べさせられた感。。大江戸線、日比谷線六本木駅から徒歩すぐ。六本木ヒルズの中にあるので都会に慣れてない人は少し迷うかも?私たちのテーブルだけだったのかもしれませんが、お料理をサーブするスタッフの方があまりにも口うるさくて、ちょっとびっくりしました。新郎新婦の挨拶中だというのに、温かい料理は温かいうちに。。と食べるのを催促してきたり、グラニテを溶けないうちに食べてください!と何度も言いにきたり。お料理を食べるのはメインではなくあくまで披露宴を楽しみたいのに、あまりにも口うるさくてちょっと残念でした。。挙式から披露宴の間の時間に、素敵なピンチョスを用意してくださったのがよかった詳細を見る (437文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/11/02
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 33% |
| 41〜60名 | 17% |
| 61〜80名 | 33% |
| 81名以上 | 17% |
グランド ハイアット 東京の結婚式のゲスト人数は、21〜40名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 17% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 33% |
グランド ハイアット 東京の結婚式の費用は、401〜500万円、601万円以上の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ860人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | グランド ハイアット 東京(グランドハイアットトウキョウ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒106-0032東京都港区六本木6-10-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





