アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- -
「アットホームパーティー」
【この会場のおすすめポイント】1.オリジナルケーキ対応!2.雨天時でもフラワーシャワーができる3.料理がおいしい自分の好きなデザインでケーキを作ってもらえる。高さの高いものでも対応してくれる。イタリア館は、オレンジ色があたたかく、明るい、アットホームなパーティーに最適。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/05/20
- 参列した
- 4.4
家族ぐるみで付き合いのある、知り合いの方の結婚式・披露...
家族ぐるみで付き合いのある、知り合いの方の結婚式・披露宴に家族で参列させていただきました。【挙式会場】キレイなチャペル。挙式のあとには長い階段でたくさんの参列者からのフラワーシャワーがあり、とても幸せそうでした。【披露宴会場】披露宴会場までの移動途中、緑の美しいお庭で飲み物と軽い食事がでて、新郎新婦と写真を撮ったり食事を楽しんだりと飽きない演出。披露宴会場とお庭はすぐ繋がっており、途中で行き来もできるようになっていました。【料理】高級なお料理はどれもおいしいものばかり。デザートビュッフェも最高でした!【スタッフ】みなさん清潔感がありきちんとしていました。【ロケーション】海が近いこともあり風が強く、駅から距離もあり少し迷いました。【ここがよかった!】ヨーロッパの街並みのような敷地。お庭がキレイ。緑豊かでお花もたくさんありました。【こんなカップルにオススメ!】オシャレな雰囲気を楽しみたい、植物の彩り豊かな風景が好きなカップルにオススメです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
すてきな式場でした!
白を基調とした会場で、ロマンチックな雰囲気でした。広さも十分にあり参列者が多くても対応できそうでした。挙式会場出口から大階段になっていて、そこでフラワーシャワーをまきました。とても絵になるすてきな写真が撮れました。会場ごとに一軒家なので、プライベートがありました。会場もヨーロッパの邸宅みたいな雰囲気でアットホームながら、上品な印象を受けました。芝生の庭があり、そこでデザートブッフェをやり、とても楽しかったです。手の込んだ、美味しいお料理でした。ケーキの上に新郎新婦オリジナルのマジパンがのっていて、オリジナリティのあるケーキで楽しめました。駅から少し歩きましたが、徒歩圏内でした。海に近いので、風が強く髪型が崩れてしまいそうになりました。問題なく対応されていました。ロマンチックな式場で写真を撮った時に絵になる写真が撮れると思います。自分もこんな式が挙げたいなと思いました。友人によると値段は高かったけど、ここにしてよかったと言っていました。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2013/12/08
- 訪問時 28歳
- 申込した
- -
理想通りの式が挙げられそう
【この会場のおすすめポイント】1.ガーデンが広い、キレイ2.階段でのフラワーシャワーができる3.設備が充実している!4.外国のお家に招待されたみたい5.自然光が入り、明るいガーデンでデザートビュッフェや演出ができて、明るい雰囲気の会場を探していました。アニヴェルセル東京ベイは、私たちが考えていた通りでした。また、他の会場を見学していく中で重要だと思った「親族控え室」「エレベーター」等の設備が整っている点も良かったです!見積もりは高くなりましたが、理想通りの式が挙げられそうな気がします。詳細を見る (245文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/20
- 申込した
- -
アリスの国の結婚式
【この会場のおすすめポイント】1.ガーデンがきれい2.チャペル3.お庭付きパーティー会場写真やパンフレットで見るより、実際見学に来て見た方が想像よりはるかによかった。日本にいることを忘れるような異世界に連れて来られたような感じでした。雨の日のこともしっかり考えられていて、安心しました。ぜひゲストの方たちにもこの雰囲気を味わっていただきたいと思いました。式が楽しみです。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/20
- 申込した
- -
とにかくガーデンが素敵で空が広いって感じる
【この会場のおすすめポイント】1.今までにない結婚式ができる2.ガーデンが素敵3.東京とは思えない広い空チャペルと会場で違う雰囲気を味わえる。チャペルは儀式としてしっかりと。会場は自分のお家に招いたみたいにアットホームでできる。詳細を見る (114文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/24
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ビジネススクールで同期だった友人の結婚式で参加しました...
ビジネススクールで同期だった友人の結婚式で参加しました。今まで参加した結婚式では一番よかったと思います。挙式会場厳かなチャペルで、アカペラの音楽がとてもキレイで印象に残っています。式も短くくどくなくて、ちょうど良かったと思います。披露宴会場いろいろな場所を移動しながらセレモニーや披露宴があり、空きませんでした。自然もあり雰囲気がいい。料理あまり期待していませんでしたが、ホテルの団体コース料理よりおいしかったし、盛り付けもきれいでした。温かいままでてきましたし、食材もよかったと思います。スタッフ皆さん丁寧で機械的にならず、心を込めた対応だったと思います。ロケーションちょっと都心からは外れてますが、ロマンチックな土地なので良いと思います。電車だと遠いけど、車で行ったので返って便利でした。ここがよかった!たくさんの場所を移動しながらの式と披露宴だったので、まったく飽きませんでしたし、開放感がありました。また途中途中で飲み物やリフレッシュメントがサービスされて、豪華なイメージでした。個人的には式のアカペラ合唱が素敵でした。こんなカップルにオススメ!友人が多くて若い人が集まるカップルならばっちりでしょう。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/10
- 訪問時 46歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
子供連れでも大丈夫!スタッフの対応が良いです。
学生時代の友人の挙式披露宴の会場でした。当時子供が1歳に満たず、夕方から夜にかけてのスケジュールだったので一度は欠席を伝えたのですが、新郎新婦より子供を連れてでも良いので是非出席して欲しいとの意向があり、正直不安いっぱいで参列を決めました。なので子供が同席することが、なるべく他のゲストや新郎新婦の負担にならないように考えて事前子供向けに必要なものの有無を会場側に確認しました。私が確認したのは、1:授乳室の有無もしくは代わりになる部屋の確保が可能か2:トイレ等のおむつ替えスペースの有無3:子供が寝てしまった詳細を見る (255文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/06/06
- 参列した
- 4.4
貸切という披露宴会場で落ち着いた雰囲気が良かった!!
モノレールが最寄駅で、横浜からの出席だったので少し行くのには大変でした。ただ、会場はお庭も広くとても開放的でとってもよいところでした。オレンジ色の建物の披露宴会場でお庭が広いという印象が強く残っています。また挙式もパイプオルガンでの賛美歌や、きれいなステンドグラスなど出席者がわもきれいな雰囲気に心地よかったです。お料理はどれもきれいでムースのようなお料理が絶品でした。また、披露宴の会場は1組貸切になるつくりで他の参列者とすれ違うことや、時間に追われることなくとてもすごしやすかったです。もう少し横浜に近ければ自分たちの式でも使ってみたい!、という雰囲気のよい式場でした。詳細を見る (287文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/12/31
- 訪問時 30歳
- 下見した
- -
門をくぐると別世界!!
【この会場のおすすめポイント】1.チャペル独立型、広い2.ウェルカムパーティの時間3.ガーデン4.ベビーケア都内には珍しい規模の挙式、披露宴会場が、当日ゆっくり広々と過ごしたい(すごして頂きたい)私たちには魅力的でした。独自のこだわり、大切にしているコトなども納得、共感できて、よかったです。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/05/24
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
小さなひとつの街のような、面白い会場です。
ディズニータウンのようなかわいい街風の施設内のてっぺんの教会。小さめだけれどとても雰囲気のよう教会でした。庭から披露宴会場へは、クラシカルでシンプルなものでした。通常イメージするような結婚式披露宴会場そのものです。料理は創作料理風でしたが、見た目とは違い、味の方は王道の安心できる味でとても美味しかったです。駅からひらけた通りを大分歩きますので、晴れていれば良いのですが、天気が悪かったりするととても行きにくくなってしまいそうでした。皆様とても対応が丁寧でとてもいい気分でした。やはり料理がとても美味しかったです。庭でも披露宴開始前にハムなどが振る舞われており、それも美味でした。料理がとても気に入りました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/04/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
海外ウェディングが国内で叶うロマンティックな街並み!
お台場近くの駅を降りて会場に入るとヨーロッパ調の町並みが広がって気分があがり、チャペルでの聖歌も熱唱しちゃいました。会場から出たところの大階段でのブーケトス・フラワーシャワーとも石畳と緑と空の青がよく映えてとても素敵でした。4000坪の敷地の中に3つの貸し切り邸宅があったらしいのですが、私が招かれたのはフランス調で建物に続くガーデンの緑に白い建物が映えてかわいらしく夢のような空間でした。グリーンとお花の綺麗なお庭には新郎と、純白のフリルパラソルをさしたロマンティックな新婦が現れて・・・内装は、とにかくお花とかわいいピンクが品良く使われたセンスあるテーブルコーディネートも印象的でしたが、造りも凝っていて、お色直しのときに階段から降りてこれるようになっており、友人は大好きなJUDYANDMARYの曲に乗って可愛いドレスで現れました。マリーアントワネットの気分を味わいたい」をコンセプトにしたという彼女の希望が全部活かせる様な造りでした。ガーデンへの扉が開放され、ガーデンでデザートビュッフェがあり、新郎新婦と楽しい時間が過ごせました。友人が一番いいコースを頼んだのかもしれませんが、とにかく結婚式で食べた料理の1、2を争うほど美味しくて、料理を持ってくる方が驚くかも、という勢いで食べました。私だけかな?と思ったら、同僚たちも同じ感想だったようで猛スピードで食が進んでいました。その上ガーデンでのデザートビュッフェがあり、もう何も言うことはありません。ゆりかもめ「国際展示場正門」駅から3分、りんかい線「国際展示場」駅から7分と駅からすぐのところにあります。私はゆりかもめで行きましたが、出口を降り、ファッションタウンビルというビルに沿って歩いていくと、すぐ白い凱旋門が見え、ビッグサイトやファッションビルのある近代都市から急にヨーロッパの街並みに入り込んだような、不思議な気分でした。でも、目の前は少し空き地があり、都市型の会場によくある、会場をでたらすぐ夢がさめたみたいになる、というようなことはありませんでした。会場間の移動やフラワーシャワーの準備、飲み物や食事のサーブがとても自然で印象的でした。あと、友人が相当色々な要望を出しただろうなと思うのですが、それがしっかり叶っていたので、私もいつかお願いしたいな、という気持ちになりました。とにかく晴れていれば「違う街」に来た様な美しい風景を満喫できます。しかも、私が招かれた邸宅と違うタイプが2つあると聞き、全部見てみたくなりました。同日に他のカップルも挙式していたようですが、全く気にならない(気づかないくらいの)広さです。女子がロマンティックな夢を叶えるならこの会場が最適だと思います。ドレスショップも併設しているようですが、友人は「マリーアントワネットになりたい」という夢をばっちり叶える素敵な一着にめぐり合えたようです。肩出しで袖がふわふわで、ロココ調というか、珍しい形でとても可愛かったです。詳細を見る (1234文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 33歳
- 申込した
- -
かわいいけれど、ちゃんと結婚式
【この会場のおすすめポイント】1.会場コーディネイトにお金をかけなくても綺麗に見えそう2.挙式会場がクラシカルで素敵3.大人かわいい披露宴会場がお花をたくさん使わなくても、見栄えがちゃんとしそうな感じの印象でした。ガーデンがあって、解放感もあり、天井も高いです。デザートビュッフェが1人¥1050で他よりも安い。雨が降っても安心して式ができます。(雨用のアプローチがある)挙式会場は、クラシカルでとっても素敵でした。カリヨンがあって、本物の教会みたいです。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/04/18
- 申込した
- -
異空間
【この会場のおすすめポイント】1.独立したパーティー会場、お庭が綺麗2.チャペルの天井が高く、ステンドグラスが素敵3.会場内、テーマパークみたいで明るい雰囲気4.スタッフが親切、丁寧一軒家のようなパーティー会場は、周りに緑が多く、皆で楽しい時間を過ごせそうな空間です。白を基調としたチャペルは、明るく天井が高く素敵です。試食させて頂いた食事はとても美味しかったです。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/04/18
- 参列した
- 4.6
今風できれいな式場でした
【挙式会場について】異世界のような空間で、海外に来たような雰囲気がしました。【披露宴会場について】全体的に白が使われていて、広くてきれいでした。【スタッフ(サービス)】特に不満はないです。対応も丁寧といった感じです。【料理】料理は豪華な感じで、高級そうなものもたくさんありました。味は、なかなかおいしかったです。【ロケーションについて】近くに海があって、とても静かな印象です。駅からも徒歩でいける範囲です。無料駐車場もあったので車で来るかたにもいいと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】ベビールームがあり、使いやすそうでした。【式場のオススメポイント】式場の雰囲気がとてもよく、思い出にも残りやすいと思います。また、参列される方にとっても交通の便がいいなど、不満になることは少ないと思った。【こんなカップルにオススメ!】静かなところで式を挙げたいというカップルには特におすすめです。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/31
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
大学時代の新婦友人として参列させて頂きました。今まで参...
大学時代の新婦友人として参列させて頂きました。今まで参列した中で最も印象に残っています。【挙式会場】全体が白を基調としていて、両サイドにステンドグラス。神聖な雰囲気がして、良かったです。【披露宴会場】会場の手前には、ガーデンパーティするスペースがあり、待ち時間を感じず過ごせました。会場はこぢんまりとしていて、アットホームな雰囲気がありました。【料理】フランス料理で、味・量ともに大満足でした。【スタッフ】新婦友人として受付をしましたが、その際の説明も丁寧で、良いスタッフばかりでした。詳細を見る (243文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
人気の会場で、思い出に残る結婚式
高校の友人の結婚式に参列しました。人気の会場だったので、とても楽しみにしていました。プロポーズをされたのがお台場だそうで、友人の思い出の場所で、結婚式に参加出来て良かったです。アクセスは、駅から少し歩きましたが、わかりやすい道だったので迷わず行けました。挙式会場は、披露宴会場と離れていますが、キレイな落ち着いたチャペルで、ザ・結婚式という感じでした。フラワーシャワーやブーケトスもあり、みんな楽しんでいました。ただ、3月の結婚式でしたが、まだ肌寒く風が強い日だったので、外での移動や写真撮影は少し辛かったです。披露宴会場は、明るい会場で、余興などの演出が少なかったこともあり、ゆっくりお料理を楽しむ事が出来ました。最後の挨拶で、新郎のお父様が、「こんなにゆっくり食事ができた結婚式は初めて」と仰っていました。もちろん、お料理は非常に美味しかったです!ウェルカムスペースの装飾や音楽は新婦のこだわりが見えました。新郎新婦のお二人とお話ししたり、写真を撮る時間も多く、アットホームな結婚式でした。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2013/06/21
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
プランナーさんがとっても良いです。
【挙式会場】独立型のチャペルで神前式を選ぶと式前に神父さんの説法などを聞け、夫婦になるにあたってのアンケートなどがあり今後何か壁にぶつかったときに考えるのに役にたちそうなものがもらえる。チャペルには、小さ子供用の別室があり騒いでも大丈夫なような部屋があり付き添いの大人は式の最中は小窓から式の様子が見られるようになっている。【披露宴会場】3会場あり、イタリア・フランス・イギリスにテーマがありそれぞれ開放感がありガーデンもついている。各会場独立していて、披露宴の時間もずらしているせいか他の結婚式をしているゲストと全く顔をあわさないのも良い。冬は、ガーデニングパティーでも大きなストーブをたいてくれて暖かい。【スタッフ(サービス)】マタニティウエディングで時間のない中で2ヶ月弱しか準備期間がなかったのですが、常にプランナーの方が身体を気遣ってくれて、予算の相談や内容の相談に親身になってきいてくれた。実際、式の予定が3月12日で11日に前日準備で会場に入っていたのですが地震の時も外で非難をしているときに毛布を建物の中から持ってきてくれて気遣ってくれました。結局式は、出産があった為来年(2012)の夏に行なうことになりましたが、式が延期になったことに対しても臨機応変に対応していただいています。【料理】何種類もコースの種類がありますが、基本料金のコースだとかなり寂しい内容になってしまいます。それなりの量・質を求めてしまうと1番高いコースかその下くらいになってしまいます。【フラワー】会場の装飾のお花は全体的に高め、ブーケなどは他で注文しました。【コストパフォーマンス】全体的に高め。それなりの高いクオリティですが、基本的な料金だけでプランを組んでいくと相当品疎な式になりそう。【ロケーション】地震のことがあり、一番の最寄がゆりかもめというのがネックになった。ゆりかもめの駅からも若干離れている。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティプランは充実していて、金額的にも相当サービスがつきます。【ここが良かった!】担当のプランナーさんが非常に良い方で、会場うんぬんよりもプランナーさんありきでここで良かった!と思いました。【こんなカップルにオススメ!】お金に余裕がある方。マタニティの方は、皆さんが気を使ってくれて過ごしやすいと思います。詳細を見る (975文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
娘の結婚式の衣装合わせに行きました。式場のテーマパーク...
娘の結婚式の衣装合わせに行きました。【挙式会場】式場のテーマパークのようにこぢんまりとしていますが夢のある空間です【披露宴会場】参列者のためのカフェもありいいです【料理】娘が試食したとのこと、おいしかったと言っていました。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にもにこやかに対応してくれました。【ロケーション】お台場のけしきがいいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】悪いところがありません。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルにおすすめ、いろいろ相談に乗ってくれそう。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 52歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
オリジナル挙式が挙げられる
独立型の大階段のあるチャペル。階段を降りながらのフラワーシャワー素敵でした。参列者の方が赤ちゃん連れでも気兼ねすることなく参列できるように、ガラス張りの個室から挙式に参加することができる設備あり。赤ちゃん連れでの結婚式って泣いたらどうしようってお母さんは心配するところですが、これなら安心できるなぁって思いました。様式の異なったゲストハウスが3棟。全部ガーデン付き。会場によっては階段がついてました。アットホームな感じの披露宴には最適だと思います。はっきり言ってお高いです。値引きもほとんどしてもらえません。駅からだいぶ歩いた印象があります。ただ、ウェディングビレッジと言うだけあって敷地内が一つの街になってるようで、式以外でも参列者の方は楽しめると思います。大階段のある独立チャペルにオリジナル感を出せるゲストハウス型披露宴会場。子連れにも優しい設備。予算が合えば絶対ここ!って思う場所でした。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2014/01/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お庭が素敵
とにかくとーっても素敵でした。チャペルはバージンロードがとても長くて重厚感があり,でも優しい雰囲気もありました。自然光が入っていたのがとてもきれいでした。フラワーシャワーも素敵でみんなに祝福されて、嬉しそうな新郎新婦の顔を見ると私まで幸せな気分になりました。披露宴会場は一軒家みたいな感じになっており、貸し切り状態で良かったです。とてもお天気が良かったので、お庭でデザートビュッフェや風船を飛ばしたり,盛りだくさんでした。写真も良いのがたくさんとれました。料理もとても美味しかったのですが、ウエディングケーキのデザインがとっても凝っていて,びっくりしました。世界に一つの2人だけのケーキみたいです。なんだかロマンチックです。とても良い披露宴で終始感動でした。新婦の両親への挨拶は泣けました。スタッフの方のサービスもよく、よい一日になりました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2013/05/31
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.2
明るいところ
【挙式会場について】会場が大変明るく、開放的な雰囲気でした。【披露宴会場について】ガーデンもあり、よかったのですが、室内が意外と狭いなぁという感じでした。【演出について】屋外での記念撮影など、オープンな感じでよかったです。【スタッフ(サービス)について】にこやかに対応してくださっていたように思います。あくまでもそれが普通ですが…。【料理について】下見に行き、食事をしてきた家族からの前評判が大変良かったため、かなり期待していったのですが、思っていたよりもちょっと…。期待が大きすぎたかな?でも、アレルギー対応もしていただき、ありがたかったです。【ロケーションについて】「ベイ」とあるけれど海は見えず残念。大体そんなものでしょうが…。敷地内は別世界ですが、敷地外は、周りの建物に囲まれていていまひとつでした。【マタニティOR子連れサービスについて】小学生の2人の子どもを連れていきました。バルーンアートをしていて大変喜んでいました。また、アレルギーの子どもにも対応していただき、お土産のお菓子もちゃんと分けていただいたのは驚きました。【式場のオススメポイント】大変明るく、開放的な雰囲気の式場ですてきでした。立地的にもお台場ということで良かったのでは?【こんなカップルにオススメ!】詳細を見る (541文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.7
夢の結婚式
チャペルは天井が高くキレイで厳かです。ベビーちゃんが泣いても、チャペル内にベビー室があるのでママさんも安心して参列してもらえる施設が用意されてました。披露宴会場も邸宅全てキレイでかわいく美しい会場でした。花嫁同士はもちろん招待客もすれ違わないように、邸宅を一本道でつなぎ一方通行だそうです。全てのスタッフの方も対応も素晴らしかったです。試食の料理もすごくおいしかったです!しかし、驚くほど金額が高く手がでませんでした。また、交通の便が悪く招待客のコトを考えると難しいかなと。夢の邸宅ウェディングです。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/04/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
親戚の挙式にて。乳幼児連れだったので、私は挙式までしか...
親戚の挙式にて。乳幼児連れだったので、私は挙式までしか出席しませんでした。親族控え室から親族紹介室まで階段を上ったのですが、足の悪い伯母も上らせられました。エレベーターもあったようなので、部屋を案内する際に一言あれば・・・と思いました。親族の集合写真は、チャペルから外へ出たところで行われ、季節が良ければ素敵でも、冬にはどうなの?と思いました。せっかくオメカシしてても、コートを着て写真を撮るなんて経験、初めてです。しかしチャペルは、私のような乳幼児連れでも気兼ねなく参加できるように、マジックミラー付きの別室があり、そこから挙式風景が見られるし、ベビーベッドも完備されており、ホテル挙式なんかより行き届いていると思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 2.2
ガーデンパーティは季節を考慮して。
【挙式】チャペルはオーソドックスな内装・外観。神父様が外国の方でしたが日本語がとても聞き取りやすく語り口がソフトで温かい雰囲気のお式でした。【披露宴会場】招待人数のわりに会場が狭く感じました。円卓で隣の人との間隔が近く話しやすかったのですが仏料理フルコースでカトラリー・グラス類がぎっしり。せっかくの装花・キャンドルが映えずちょっと窮屈な印象のテーブルセッティングでした。円卓間隔も狭いのでドレスのふわふわスカートが通りづらそうで…。花嫁さんの好みに合わせるのも大切ですがスタッフさんは会場に合ったデザインを勧めるのも重要かと思います。【料理】一言でいうと『残念』。盛付けはきれいでしたが肝心のお味が…。フリードリンクもお湯割りを頼んだ方はあまりにも薄くて焼酎瓶を持ってこさせ自分で足していました。ドリンク担当の方は焼酎を飲んだことがないのでしょうか?!私も一口味見させて貰いましたがあの薄さには驚きました。デザートはビュッフェでしたが種類も多く美味しかったです。引き菓子のガトーショコラも美味しかったのでデザートはオススメです。ただ…隣接のガーデンでデザートビュッフェをするには時期的に寒く年配の方やお酒の入った方は取りに出ません。また飲物も外だと何度も行き来しなくてはなりませんしそもそもどこに置いてあるのか気づきませんでした。結局ケーキ類だけいただいて飲物はなし。食後のコーヒーはセルフでなく各席にサービスして貰いたかったです。結婚式で多くのゲストが楽しみにしている料理を重視するなら料理自慢のレストランや料亭かせめて名前の通ったホテルまでだなぁと確信しました。結婚式専門の会場は演出や雰囲気作りなど見た目に力を入れがちでお料理の味もよくてそこそこ。こちらに限らずあまり期待できないと思います。【演出】挙式後チャペルの外階段でフラワーシャワー>ブーケトス>親族写真撮影。場所を移して屋外ガーデンでウェルカムパーティが20分くらい。それから隣接のゲストハウスで乾杯>食事>余興。デザートビュッフェはガーデン。(花嫁さんだけ屋外でゲストと写真撮影)おひらきは屋内。と屋内外に出入りが多い演出で気候がよく晴天の日ならば開放的でとても素敵なのでしょうけれど寒い2月の曇り空の下では不向き。いくらヒーターが設置されていても寒いです。肩を露出したドレスの花嫁さんも外ではケープを羽織って温かそうでしたがせっかくのデザインを隠してしまいもったいなく感じました。ガーデンパーティを開きたい方は是非とも春か秋にお願いします!!【全体的な感想】長崎のハウステンボスのようなテーマパーク風の造りで楽しそうなのですが1日に何組もあるようでゆっくり居づらい雰囲気でした。披露宴後のお見送りは次の組の会場セッティングのためかわざわざ2階のアトリウムに上がり階段には長蛇の列。どこに新郎新婦がいるのか見えないのでかなり待ち長かったです。幸せそうなおふたりの笑顔は素敵で心癒されたのですが「東京の結婚式は洗練されているだろうなぁ!」とワクワクしていたぶん期待はずれで海風が冷たさが印象に残る結婚式でした。このご時世オフシーズンに挙式なさるカップルも多いと思います。スタッフの方には季節に合ったプランの工夫・充実を望みます。詳細を見る (1369文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/12
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
神聖な雰囲気
とても素敵でした。外観も中のデザインも王道な感じで、神聖な雰囲気でした。昼間に伺ったので日差しが差し込みとても明るかったです。小さなお子さん連れのゲストがいらしても、一番後ろにマジックミラーのついた小部屋があるので、もし子供が式の途中ぐずってしまっても、そこから式を見ていただくことができます。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/06/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
【披露宴会場】 ・屋外の会場で気持ち良く新郎新婦がきれ...
【披露宴会場】・屋外の会場で気持ち良く新郎新婦がきれいに見えた【料理】・美味しかったしウエルカムドリンクもおしゃれなシャンパンでよかった【スタッフ】・余興を行った際にも丁寧な対応をしていただけたと思います【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・晴れていればとても気持ちよく屋外で式ができるのではないでしょうか【こんなカップルにオススメ!】・お台場でおしゃれに式を挙げたい人には良いと思います詳細を見る (208文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
お勧めです。
【挙式会場について】バージンロードも長く、明るい挙式会場でとてもよかったです。牧師も外人でしたが、本番でも緊張をほぐしてくれるなどユーモアのある人でした。【披露宴会場について】イギリス館で行いました。庭も広くて外観がレンガ造りで雰囲気もよかったです。デザートビュフェも庭で行ったりで開放感もありよかったです。【スタッフ・プランナーについて】丁寧な対応でよかったと思います。スタッフからもいろいろ提案もあり、打ち合わせもスムーズに進みました。また、ゲストに対する対応も丁寧でゲストからも好評でした。スタッフ同士のコミュニケーションも取れていて誰か一人に伝えたら他のスタッフにまで伝わっており良かったと思います。【料理について】一番高いのはフォアグラなどをふんだんに使っていたので、ゲストの事も考え私達は一番高い料理から2番目の料理を選びました。披露宴会場の隣に調理場があり料理も冷めず暖かいものがでてきました。またボリュームもありゲストからも好評でした。フォアグラなどが苦手な人はリクエストすると魚料理に変えてくれたりとこちらの要望もきいてくれたりもして良かったと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩いて10分もかからず、到着します。道も一本道なので迷わずいけてよいと思います。【コストについて】正直他の式場より高いです。ですが、それに見合っただけのクオリティーはあると思います。【この式場のおすすめポイント】ホテルと違って式場一体が雰囲気がでていて良いと思います。またスタッフがとても丁寧だったのが印象的です。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式の準備はいろいろと大変でしたがスタッフがバックアップしてくれたので助かりました。レストランやカフェがあるのでプライベートでももう一度遊びに行きたいです。詳細を見る (773文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2013/08/18
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
挙式会場 今まで何度かいろいろなタイプの式に参加したけ...
挙式会場今まで何度かいろいろなタイプの式に参加したけれどガーデンウェディングもできるこの会場はとても素敵でした披露宴会場広さも飾りつけもとってもよかったです!料理ゴージャスで一つ一つ気が配られていてとてもよかったですスタッフ皆さんよく気が利きよかったと思いますロケーション冬場だったので、もう少し歩く距離が短いとよかったかなと思いましたおススメポイントウェディング関連のショップがたくさん近くにあって、いろいろ見れて楽しかったこんなカップルにおススメ!洗練された雰囲気でオシャレな式を行ないたいカップルにいいと思います!詳細を見る (261文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 33歳
- 申込した
- -
対応抜群!!開放感素敵!!
【この会場のおすすめポイント】1.ガーデン2.開放感3.広さ4.スタッフ対応が良いとにかく、お庭が広くて開放感たっぷりです。広々とした雰囲気がとても気に入りました。まるで日本を飛び出したような、異国感を味わえます!!チャペルの広々とした雰囲気に聖歌隊の声がとてもマッチしています!!パイプオルガンもすごくムードを盛り上げてくれます!!詳細を見る (167文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/23
ゲストの人数(54件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 6% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 46% |
81名以上 | 24% |
アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(54件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 28% |
401〜500万円 | 39% |
501〜600万円 | 22% |
601万円以上 | 2% |
アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- デザートビュッフェ
この会場のイメージ2217人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | アニヴェルセル 東京ベイ(営業終了)(アニヴェルセルトウキョウベイ) |
---|---|
会場住所 | 〒135-0063東京都江東区有明3-3-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |