
18ジャンルのランキングでTOP10入り
- 新宿・中野・杉並 専門式場1位
- 新宿・中野・杉並 バージンロードが長い1位
- 新宿・中野・杉並 ステンドグラスが特徴1位
- 新宿・中野・杉並 挙式会場の雰囲気2位
- 新宿・中野・杉並 コストパフォーマンス評価2位
- 新宿・中野・杉並 駅から徒歩5分以内2位
- 新宿・中野・杉並 クラシカル2位
- 新宿・中野・杉並 総合ポイント3位
- 新宿・中野・杉並 披露宴会場の雰囲気3位
- 新宿・中野・杉並 ロケーション評価3位
- 新宿・中野・杉並 クチコミ件数3位
- 東京都 バージンロードが長い3位
- 新宿・中野・杉並 スタッフ評価4位
- 新宿・中野・杉並 料理評価5位
- 新宿・中野・杉並 お気に入り数5位
- 新宿・中野・杉並 チャペルの天井が高い5位
- 東京都 専門式場6位
- 東京都 ステンドグラスが特徴9位
セレス高田馬場の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
星空の下ロマンチック挙式&スタッフが最高
星空挙式ができる式場なので、新郎新婦の生まれた日や出会った日などの星空をプラネタリウムのように写し出して挙式ができ、最高にロマンチックでした。生演奏もゴージャスで牧師さんも外国人と日本人の2名でした。日本人牧師さんはわざわざ控室に挨拶に来てくださり、安心感がありました。会場はどこを選んでもお値段は同じでした。挙式からの雰囲気を壊したくなかったので、落ち着いた雰囲気の披露宴会場を選び、大正解でした。フラワーコーディネーターとの打ち合わせで、カタログや花の本を見ながら結婚式の時期に用意できる花で細かく色合いを話し合いました。別料金でしたが、参加者お出迎えの噴水にも装花をしてもらいました。持ち込み料はドレス2着とタキシードで13万でした。ドリンクのランクをあげました。招待状は無料特典で、ペーパーアイテム、ブーケなど無料で持ち込めるものは持ち込みにしました。他の式場と比べても可もなく不可もなくといったレベルでした。高田馬場駅から徒歩3分位の駅近なので、参加者にも喜ばれました。この結婚式場にした決め手はこちらの要望を最大限に叶えようとしてくれるスタッフがいたからです。これまでやったことのないサプライズでも練習してくださって叶えてくださいました。見学した日に契約すると10万円サービスになりました。予算があまりない場合は、プランナーさんに相談すると持ち込みさせてもらえる物や予算を抑えるアイデアを出してくれます。こちらのスタッフさんは皆親切で尽力してください最高の方々です。詳細を見る (639文字)
費用明細1,686,170円(44名)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2020/05/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
参列した中で、no1!チャペルが素敵な会場です。
10年前に友人の結婚式に参列し、一番印象に残っていたチャペルがこちらでした。長いバージンロードと高い天井は、新婦にとって憧れだと思います。アットホームな披露宴には、ぴったりな会場です。大きなスクリーンもあり、ムービーとかも上映可能です。どれも美味しく、とくにパンが最高でした。さらに、デザートプレートも素敵でした。jr高田馬場駅からすぐなので、ゲストの方にも喜ばれると思います。模擬挙式に参列しましたが、雰囲気がよく、当日の流れをイメージすることができました。長いバージンロード!高い天井!チャペル式で考えるのであれば、こちらはおすすめです。チャペルであげたいカップルは是非、足を運んでみてください。可能であれば、模擬挙式に参列することをおすすめします!詳細を見る (327文字)



もっと見る- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/07/24
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
駅からのアクセス抜群!重厚感のあるチャペルで挙式できます。
チャペルは100名ほどは入る大きさで照明は暗めで、そのあたりも重厚さを演出していると思われます。生演奏が迫力があり、聖歌を歌う際にウルっと来てしまうかもしれません。ひとつ苦言を呈すならば、ブーケトスの場所がごちゃごちゃした狭い場所で実施されたことです。この辺は事前によく打ち合わせで詰めておいたほうが良いかもしれません。100名は入るような広めの会場でした。マイナス面としてはトイレの位置がわかりずらかったです。ホテルではなく結婚式場なので、どのくらいのプランなのかがわかりかねるのですが、これからこの会場で挙式される方は、一体どのような形で挙げたいのか、お客様をどうもてなすのかをよく考えたほうが良いかと思います。確かに主役は新郎新婦なのですが、何か参列者を喜ばせることがひとつ加わるだけで参列者の印象がだいぶ変わってくると思います。その辺を事前打ち合わせでよく考えたほうが良いのではと思います。悪くない会場でしたが、普通のレベルだと思います。高層階の建物でもないので外の景色はありません。それだけに普通な感じがしてしまうので何かこれというものを加えたらよいと思います。フリードリンクなのが良かったです。料理の質は結婚式慣れしてしまっている方からすれば並くらいかと思われます。量はやや少なめです。お酒をたくさん飲む方はおなか一杯になるでしょうが。料理の出てくるペースがちぐはぐに感じました。最初早くて食べるのが間に合わず、デザートが妙に遅めでした。ロケーションとしては高田馬場の駅近という雑然とした非常に日常的な空間ですが、一度式場に入れば別世界になります。ロケーションを気にする方は参列していただく皆様のことを考慮して、このような場所もあり、という風に思って下さるといいと思います。駅近というのはむしろメリットだと思います。それに高田馬場は3線乗り入れのアクセス抜群な場所ですから、文句なしだと思います。スタッフのサービスはきびきびしており、気がきいていました。ロビーから重厚感のある感じでした。ロビーの広さは広めだと思います。先ほども書きましたがトイレがわかりずらい場所にありました。友人の結婚式なので悪く書きたくはないのですが、正直なところは正直に書きました。詳細を見る (934文字)

- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/07/18
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
式場がとても神聖です。
天井が高いです。レトロな感じが強く、また牧師が2人いるなど、今まで経験したことのないような挙式会場です。聖歌隊も非常に人数が多く迫力があります。神聖な場所のように強く感じました。ゲストが入場するときから生演奏が流れます。フラワーシャワーを行うときも生演奏が流れます。天井が低いですが、ゲストと同じ目線で披露宴を行えると思います。滝みたいなものもあり、水のせせらぎが心地よいです。バーカウンターもあります。高田馬場から徒歩でいけることや、山手線内なのでアクセスは問題ないと思います。建物も式場のような建物をしていますので、すぐにわかります。神聖な挙式を挙げたい方にオススメです。ゲストの方も今までと違った式を楽しめると思います。詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/11/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
厳かなチャペルが特徴の式場
式場内は暗く厳かな雰囲気です。ただ暗いので、写真がキレイに写るかは疑問です。模擬挙式で、新郎新婦は横と下からライトで照らしていましたが、それでも暗く感じました。フラワーシャワーの場所も通路が狭いです。天井が低いです。広さはあり、装飾自由とのことで、自分たちでアレンジしたい人にはいいと思います。可愛らしい雰囲気でした。コストパフォーマンスは普通だと思いました。見た目が可愛らしいものもあり、味も美味しかったです。アクセスはかなり良く、建物も目立つので、ゲストが迷うことも無さそうです。スタッフの方は丁寧でした。星空天空挙式というものがあり、面白い試みだなと思います。全体に可愛らしい印象で、若い方にいいと思います。挙式を厳かな雰囲気で行いたい方におすすめです。親族控え室は無かったので注意が必要です。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/08/18
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都心で結婚式
チャペルは今まで参列した式場の中で一番広かったと思うくらい、非常に広く開放的でした。きれいなチャペルというよりは少しビンテージ感がある古い印象を持ちました。とても雰囲気があり、思わず入った瞬間息を止めてしまうくらい、会話することを忘れてしまうくらい、厳かな雰囲気があり、印象的でした。いくつか会場があるようでしたが、私が参列したところは、白を基調としたヨーロッパの邸宅のようなそんなイメージのかわいらしい会場でした。高田馬場駅から歩いてすぐです。非常にがやがやした街並みの中にいきなり結婚式場が現れるのでびっくりしました。アクセスは抜群だと思います。当日は、やりませんでしたが、天空の結婚式というプラネタリウムができるサービスがあるようで、それが気になりました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/09/20
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自由度の高いパーティプランとそれを叶えてくれる最高のスタッフ
エレベーターで8階に上がってからゲストは階段でチャペルへ降りていきます。テーマパークのようだったと友人には楽しんでもらえたようでした。基本的には暗く、入場の際などはスポットライトが後ろからあたるので幻想的な写真が撮ってもらえました。その反面、ライトがないと暗く何もカメラには写りませんが、その分ゲストはカメラの手を休めて目で見てもらえるといい思います。イタリアをイメージした黒と茶色を基調とする大人っぽい部屋でした。同じフロアに、ドアを隔ててすぐ喫煙所を設けられるので喫煙者にはとても喜んでもらえてよかったです。またワンフロア貸し切りですので化粧室などを使うのにもアットホームでいいと思います。新郎は歓談中に我慢できず化粧室に立ちましたが、おかげで化粧室で鉢合わせた友人のおめでたい報告を聞くことができたそうです!笑1.式場見学の特典でウエディングドレスが25万円offでしたが、気に入ったドレスが高額だったので丸々一着分程上がってしまいました。またカラードレスも見積より数万上がると思います。ただ自分の一生に残る本当に素敵なドレスだったので満足しております。逆に言うとほかのドレスでは満足できなかったかもと思うと、私の場合は衣装持込不可だったので不満だったかもしれません。料金はかかっても持込を交渉しておいたほうが安心かと思います。2.料理を2ランクほどあげ約14万円アップでした。余興などの演出を減らしたプログラムだったので、料理で満足してもらえるようランクアップしたのでこちらも満足しております。3.エンドロールは一眼レフカメラでお願いしたので3万upしました。他、想定外の出費としてはナプキンの置き方を変えるのに50円×人数分かかるという点くらいですが、3~4000円くらいなのでお願いしました。1.ペーパーアイテムは持込料がかからないうえ、招待状がプレゼントだったので3~4万円削減できました。2.ドレス関連の小物は持込料なしでした。ロングベールは床を引きずってしまうため、いずれの種類も買取になると言われました。ロングベールの値段は3~4万円でした。3.生花ブーケ・ブートニアは、知人からのプレゼントや手作りなどであれば持込料がかからないそうですが、外注の場合5000円ほどかかると言われました。お好みの花の種類によっては持込料を払っても得かもしれません。一人7,000円の負担でフルコースの試食会に参加できます。両親を連れて参加できるのでよく検討できました。同時に乾杯酒や当日のフリードリンクも試せるので、電車で行ったほうが良かったです。季節限定のフレンチコースにしましたが、友人や親戚から美味しかったとの声を貰いました。また、乾杯酒も美味しかったのでおかわりしたいくらいとも言っていただけました。お子様連れや高齢者のゲストも居たのでワンボックスで来るゲストが多く、備付けの機械式駐車場ですと車高オーバーで利用できないのが唯一残念でした。コインパーキングはやはり都心ということで高めの料金設定で、提携駐車場もないので駐車料金の負担があるのが他式場に比べるとネックかもしれません。電車で来るゲストには申し分ない距離だと思います。高田馬場駅から徒歩1分とありますが、jrからくると横断歩道を二回渡るので女性の足だともう少しかかるかもしれません。飲食店もたくさんあるので時間を潰すのにもいいと思いますし、受付を依頼した友人は朝早くなってしまいましたが高田馬場の美容室でヘアセットもできたようなのでよかったです。本当に素晴らしいスタッフの方々ばかりでした。まずプランナーさんには大変お世話になり、打合せが始まってからは毎日のようにメールで問い合わせをしておりましたがいつも迅速かつ丁寧なご対応をしてくださいました。ドレスコーディネーターの方はとても親身になってくださり、おかげで運命のドレスに出会うことができました。料金の面でも快く相談に乗っていただいて感謝しております。ヘアメイクの方には手のかかるヘアスタイルを注文してしまいましたが試行錯誤の上綺麗に仕上げて頂き、完成した時には一緒に喜んでくださって写真もたくさん撮っていただきました。メイクさんもとても優しい方で、気になるところも伝えやすかったです。アテンダーさんもよく新郎新婦のこと気にかけてくれ、不安なく一日を過ごすことが出来ました。おすすめはやはりチャペルです。時間としては挙式の方が披露宴よりも短いですが、何度も写真やムービーを見返してしまうほど本当に美しいバージンロードです。決め手はチャペルと、高砂ソファなど自分のやりたいことが叶うパーティプランでした。後々カラードリップケーキをやりたいなどと追加の希望も致しましたが、柔軟にそして迅速に対応してくださいました。当日はあっという間に過ぎてしまいましたが、今まで準備してきたものを大好きなゲストに囲まれて披露することができ本当に幸せな一日となりました。親戚・友人ともに「いい式だった」と言ってもらえて、大変な作業もありますが準備を頑張ってよかったと感じました。衣装小物、ペーパーアイテムの持込料がかからないので、細かい部分ですが少しずつ節約できました。ゲストのリストアップを式場決定前に済ませ、diyするものに計画的にうつれたのもよかったと思っています。演出よりは歓談メインにしたので演出料などがかからなかったですが、ゆっくりゲストと写真が撮れたので満足しています。詳細を見る (2250文字)



もっと見る費用明細3,981,929円(70名)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2018/10/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
本格的な異国情緒に感動
黄色系のしっとりとした質感の壁は、すごく特徴的で、しかもその質感としてあえて、天然な模様などが入っている石のような感じとなっていたので、情緒が生まれていました。ぼんやりとした照明ライトが、その壁の黄色をさらに幻想的に灯して、そこにキリッとしたパイプオルガンがシルバーに光って、ステンドグラスもあって、柔らかさとキリッとしたスタイリッシュとがうまくバランシングされてました。パーティスペースには、鉄格子の門があったり、欧風の柱とか壁がかなり丁寧に再現されていたり、ヨーロピアンな空間づくりがすごく上手に、また徹底してなされてました。ドレスとか、タキシードなどの洋風衣装は素晴らしく空間にフィットしていて、光景がとってもしっくりきました。高田馬場駅から、歩きにてアクセスできたのがすごく良かったです。異国情緒をとっても丁寧に取り入れることによって、1つ1つの作法とか儀式に、すごく深みとしっとりした情緒が現れていて、素敵あ時の流れを体感できたという点です。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/01/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
駅近です!!
少し古めな印象ですが、きちんと整備されています。ここの披露宴会場で一番大きな会場を見ました。広すぎず、ゲストとの距離感が近いので、アットホームな空間になると思います。天井は低めで、外の景色も見えないため開放感はないです。良い点は、この階にはこの会場しかないので、他の結婚式と同じフロアにならないことです。持ち込みや、値下げ交渉は難しいイメージを受けました。食べていません。ゲストにとっては最高の立地だと思います。駅から徒歩で行ける距離が良いです。収容人数をオーバーしていましたが、なんとか入るように考えて下さいました。ですが、値下げ交渉を相談しましたが、ほぼ無理でした。他の式場は、快くのってくれるのですが、ここは難しいです。ワンフロアを貸し切りれるのは、特別感があって良いです。駅から近いのはとてもおすすめポイントです!アットホームな雰囲気を求めているカップルや、ゲストに移動手段で負担をかけたくないカップルにおすすめです。喫煙場所が目立つ場所にあるので、少し気になります。タバコを吸わない人にとっては、見えるのも嫌だと感じてしまいます。詳細を見る (470文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/06/14
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
-

- 下見した
- 3.7
- 会場返信
屋外なし!室内のみの異空間で神秘的な式場です
ビルの7階にチャペルがあるのですが、まるで地下にあるような構造でひんやりとした空間でした。ですが、冷たくなく神秘的な空間でした。バージンロードも長く、見学当日は見れなかったのですがチャペルでのプラネタリウム演出のできるそうです。よく音が響き、都心ではないような空間でした。スペイン・イタリア・フランスをイメージした披露宴会場が3つあり、それぞれ特徴や雰囲気などがガラリと異なっていました。式場内はすべて室内なので、披露宴会場の通路が外のような雰囲気を演出しており、おしゃれでした。高田馬場駅より徒歩5分程度で道順もとても分かりやすかったです。チャペルがかなり神秘的なので、チャペルメインで印象に残る式を挙げたい場合はいいかも!天候を気にせず、都内で式を挙げたいカップルにはお勧めです!詳細を見る (342文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
2人で作るアットホームな結婚式
落ち着き・重厚感ある挙式会場になっています。2か所目の挙式見学で訪れたのですが、新郎新婦ともに挙式会場に一目ぼれをして決めました。パイプオルガンや聖歌隊によって、より重厚感がある挙式になりました。披露宴会場は3会場あり、好みにより決めることができます。各々会場でテーマや色が異なるので、自身が好きな会場を選べる点が良かったと思います。1つの階に1つの披露宴会場あり、会場前に大きなスペースがあるので、比較的ゲストの方もゆったりと移動することができたと思います。料理はプランの中で比較的良い料理を選びました。その分、挙式費用に影響しましたが、式終了後にゲストの方々から非常に良かったと言われました。高田馬場駅が最寄であり、駅を降りると騒がしいところではありますが、会場は高田馬場駅からも徒歩5分程度と近く、大きな道路から1つ外れたところにあるため比較的落ち着いたところにあります。jrと西武線の2つが入っているため、交通アクセスは非常に良かった場所だと思います。二次会は特段設けていませんでしたが、高田馬場駅周辺では居酒屋さんやカラオケ店もあるので、即席の二次会もすぐにすることもできました。スタッフ・プランナーの方々の対応は非常に良かったです。体調不良により、式直前の衣装打ち合わせを当日になって予定変更の電話をしたのですが、すぐに対応してもらいました。また、その衣装担当の方は式の途中も会いに来てくれたりと、人柄の良い方に恵まれたと思います。挙式会場の重厚感ある雰囲気と料理の美味しさがおすすめポイントです。フェア等に参加すると新郎新婦の料理代金、引き出物等の値引きがされます。披露宴の余興などもフェアの中でデモンストレーションしてくれるので、式のイメージがよりできると思います。持ち込みもできるので、持ち込めるものは持ち込んだ方が費用を抑えるのに良いと思います。詳細を見る (783文字)



もっと見る費用明細3,883,612円(70名)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/22
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
礼拝堂の神聖さが素晴らしい
とっても神秘的、幻想的なバージンロードによる行進は、ドラマティックな光景としていまでもはっきり覚えているほどです。それを構成していたのが、薄暗いそのムードの良さと、そこにきらめくステンドグラスの迫力感じる美しさです。また本格的な聖歌隊による、美しいハーモニーは式の盛り上がりを最高潮にしていて、良い式だなあと感じました。鉄格子のなんともシックな柵とか、たくさんの装花の緑とか、アクセントとなる要素が充実していました。壁ものっぺりせずに、しっかりとヨーロッパを表現するデザインで、その細かな積み重ねが本場さながらの欧風情緒につながってました。高田馬場駅がかなり近かってですよ。徒歩圏内ですし、寧ろ2、3分というレベルです。挙式の礼拝堂のとっても幻想的なムードによる神聖なる感じがすごく素敵で、時代を超えて伝わってくる古典的な魅力と凄みに圧倒されました。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/10/10
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
チャペルが素敵です。
挙式会場は大聖堂タイプのチャペルでした。こちらのチャペルは20m以上のバージンロードのある空間で、荘厳な空気を感じる空間。式の際には生音演奏がチャペル内に響き渡り、凄い迫力でしたし、式の雰囲気をとても盛り上げてくれているように感じました。披露宴会場はクリスタルロワールという名前の会場。白を貴重とした内装は大人可愛い雰囲気で、どこかアットホームな空気も感じます。広さも100名以上が参列出来るようになっているのでパーティーの間はゆったりと過ごすことが出来ましたし、肩肘張らないリラックスムードの披露宴でした。高田馬場から歩いて本当にすぐなので迷うことなく行けますし、アクセスもとてもしやすいです。チャペルが素敵でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/01/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アクセスが良く、本格的な挙式ができる式場
チャペルに厳かな雰囲気があって、本物の教会のようでした。バージンロードが長めで、生演奏もあったので雰囲気が良かったです。非日常的な空間というよりは、アットホームな式に合う雰囲気なのかなという印象でした。お手洗いの数が少ないと思いました。お料理のランクの問題だったかもしれませんが、これまで行った結婚式の中では質素に感じ、あまり美味しいと思えませんでした。駅から近くてアクセスはとても良いと思います。スタッフさんの対応は特に問題なく、気持ちの良いものでした。新郎新婦は貯金がないと言っており、ペーパーアイテムなども手作りにしていたので、持込も可能でリーズナブルに挙げられる会場なのかなという印象でした。申し込んでから3〜4カ月以内に挙げる直近のプランだと更にお得になるという話も新婦から聞きました。さほど準備期間の必要ないカップルさんにはそのようなプランだとお得かもしれません。新婦の挙式披露宴の時の髪型があまり似合っていない気がしました。ヘアメイクリハを行えるのか、少し疑問に思いました。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/10/28
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アンティークにこだわった非日常的な会場
レトロで歴史を感じられるような教会がとても気に入りました。写真だと少し暗めですが、明るさは調整できるみたいです。でも私は暗めの方がキャンドルも目立つし素敵だと思いました。駅からは遠くないですが、周りは居酒屋さんとかが並んでいる中にポツンと式場があるのでびっくりしました!案内してくださったプランナーさんはとても気さくで好感が持てます。私達の要望をきちんと聞いてくださって、それに合った案内をテキパキしてくれました。私達は挙式のみを希望していたので、そういったプランがあって良かったです!挙式会場もとても素敵なのに、低価格で式を挙げられるところが嬉しいです!低予算で質の高い会場を探している方にはぴったりだと思います!今まで参列した結婚式は教会がすごく明るくてまぶしいような場所ばかりだったので、こちらは言い意味で変わっていて参列される方も驚かれると思います!詳細を見る (379文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/30
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
荘厳な外国風チャペルとアットホーム感のある披露宴会場
こちらの式場のおすすめポイントは、なんと言っても荘厳な大聖堂チャペルだと思います。イタリアに実在する聖堂がモチーフだそうで、バージンロードは21mもあります。ブライダルフェアで模擬挙式に参加しましたが、チャペルの厳かな雰囲気と、聖歌隊の美しい歌声と壮大な生演奏により、新婦役のモデルさんと新婦父役の方が登場した時には自分でもびっくりするくらい涙ボロボロでした(笑)模擬挙式でも感極まってしまったので、本番なら感動的な挙式になること間違いないです。ワンフロアに1つずつ披露宴会場があり、下記3種類の異なる雰囲気の会場から選ぶことができます。・スペインに実在するアルハンブラ宮殿をモチーフとした暖かな雰囲気の“パルタール”・イタリアロ−マをモチーフとしたシックでスタイリッシュな“ナヴォーナ・モンタルチーノ”・フランスロワール河のほとりに佇む古城をモチーフにした華やかな“クリスタルロワール”雰囲気はもちろん収容人数も異なります。妥当な見積もり金額だと思いました。とっても美味しく大満足でした。ブライダルフェアではフルコース試食+フリードリンク(アルコール込)で、本当に至れり尽くせりという感じでした。高田馬場駅から徒歩1分という便利な立地です。しかし個人的には、雑多な街の中に結婚式場が突如現れるのがちょっとなぁという感じでした。ブライダルフェアに3件行きましたが、プランナーさんの対応は一番良かったです。対応してくださったプランナーさんは優しい雰囲気の方で、こちらの意向をしっかり汲み取っていただきながらも、強引な営業をしてくることもなく、バランスのとれた方のように思いました。・大聖堂チャペル・美味しい料理・ワンフロアに1つ披露宴会場が設けられていることにより、ワンフロアを貸し切ったような状態にすることができること・ワンフロア全体を自分たちの思うコーディネートが可能なこと・控室もアンティーク調の家具が揃っており、写真映えすること・挙式に雰囲気をもたせたいというようなこだわりのあるカップルには最適のチャペル・3つの披露宴会場は全く雰囲気が異なるため、カップル2人の好みが一致するかどうか詳細を見る (896文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とても素敵な思い出ができました!
控えめな照明の中、長いバージンロードとそこに映るステンドグラス、そして式場全体を包み込む生演奏、その中で進むバージンロードはとても素敵な雰囲気で、男女問わずゲストの方からはまるで映画のワンシーンのようだったと好評でした。挙式のすべてが生演奏で、最後の退場の際に新郎新婦の上からフェザーが降りてくる演出もあり、女性のゲストからも自分も結婚式を挙げたくなった、と言って頂けた大満足な挙式でした。挙式会場とは真逆の真っ白な披露宴会場にしたので、挙式とはまた違う雰囲気を楽しむことができました。ワンフロア貸し切りのため他のゲストと会うこともなく、白を基調とした会場のためテーブルコーディネート次第で自由に自分たちらしさを出せるところも良かったです。気に入ったドレスが見積もりよりも高かったことと、当初お色直しする予定がなかったので、カラードレス分が値上がりにつながりました。遠方ゲストが多かったので、引き出物は宅配にし、ペーパーアイテムは持ち込みました。当日はあまり食べることができませんでしたが、とても美味しかったです。グルメなゲストの方からも美味しかったと喜んでいただきました。新宿から2駅で駅からも近く、遠方ゲストが多かった事もあり、ゲストの方からも負担が少なくて嬉しいと言っていただけました。また真夏で暑い日でしたが、すべてが館内で行われるため、天候や季節に左右されずゲストの方も安心して当日を過ごせたのはとても良かったです。スタッフのどの方も明るく、親しみやすく、とても楽しい時間の中で打ち合わせを進める事ができました。また、不安な事や相談事には真摯に対応して頂き、一つ一つ丁寧に解決して頂きました。当日も細やかなサービスと共に緊張した気持ちをほぐすように明るく接してくださり、気持ちを盛り上げてくださいました。挙式会場は本当に素敵で忘れられない特別な日になりました。また、フェアから当日まで関わって頂いたすべてのスタッフの方も、明るく親切な対応をしてくださる素敵な方ばかりでした。自分らしさを出せる素敵な式場でした。結婚式場を探す中で、時間が空いてたまたまフェアを近場で行っていたので、フェア当日に駆け込みで参加したのがこの式場との出会いでした。挙式会場とスタッフの人柄の良さにひとめぼれをして、他の式場に行ってもこの式場が頭から離れず、翌日には申し込みをしに訪れた日をよく覚えています。仕事をしながら、県外から休日を調整しながら少ない時間の中で準備を進めていき、不安なことが多くありましたが、プランナーさんをはじめ、スタッフの方々が丁寧に対応してくださりました。当日は本当に楽しい一日を過ごすことができ、スタッフの方々にはとても感謝しております。詳細を見る (1126文字)
費用明細2,557,519円(61名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
感動的な結婚式になりました
もともと明るい都会的なチャペルより、落ち着いた雰囲気のクラシカルな会場を探していました。初めてウェディングフェアに行った時、厳粛なチャペルに響き渡るアヴェ・マリアに新郎が感動してこの会場に決めました。本番の挙式もとても感動的で、大満足です。ワンフロア貸切なので、ほかのゲストと混ざったりしないところが良かったです。白を基調とした会場なので、テーブルコーディネートや装花でカラー演出を自在に好みに出来ます。入場の演習がシルエット以外にも出来ると良かったかも。ドレスの値段の差額、引出物の数です。当初の見積もりに入っている引出物は想定数がかなり少なくされていました。買い取りのマリアベールにしたり、衣装関係はプラス料金想定した方が良いです。エンドロールを当日挙式動画にしました。席札や席次表は自作しました。こだわりたいポイント以外は基本プラン内で出来る範囲で構成しました。年配のゲストも多いので、和風創作のコースにしましたが、味付けやダシに和の要素を取り入れてるという程度で、基本的にはフレンチのコースです。当日はほとんど食べる時間がなくて残念でした。後からゲストに聞いたら、とても美味しかったといってました。駅近で、3路線使えるのは便利です。暑い日だったので、移動の負担が少ないのは助かりました。スタッフさん達が和気あいあいとした雰囲気で、披露宴に会場入りする時も、行ってらっしゃい!楽しんで来てね〜と気持ちを盛り上げてくれて、慌ただしい一日をとても楽しく過ごせました!ゲストに楽しんでもらえるか不安だったり、緊張もある中で、気持ちの部分をフォローしていただけたのはとても大きかったです。荘厳な雰囲気のチャペルは他にない特別感があります決めてはチャペルです。式の準備は段取りの全体像がなかなか掴めなくて不安になりましたが、なんでも会場に相談して良いと思います。プランナーさんが、エンドロールのテキストや、自作の席次表まて文字校正までしてくれたので、頼りに出来ました。詳細を見る (832文字)



もっと見る費用明細3,308,288円(58名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/22
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
星空演出が神秘的な挙式会場とアレンジのしやすい披露宴会場
セレス高田馬場の特徴でもある星空演出がとても綺麗です。星が好きな方や普通とは少し違う挙式をしたい方には是非おすすめです。自分たちの生まれた日の星空や挙式日の夜の星空など、自分たちの思い出のある星空を見せることができます。とても神秘的で、明かりが消えるタイミングで自分たちも一息つくことができたり参列者が驚く様子を見て緊張が和らいだりいい事だらけです。また、バージンロードが長いのも特徴の一つです。綺麗なステンドグラスに向かって歩くのは長い方がとても魅力的で会場も注目するポイントなので長いのはとても嬉しいです。その他にも聖歌隊や四重奏、キャンドルの多さなど挙式会場はとても神秘的な空間に仕上がっております。キャンドルの数や演出もアレンジできてとても満足できる挙式会場だと思います。披露宴会場はとても白く、可愛らしい作りの披露宴会場でした。テーブルクロスの色の数や、会場に装飾できる自由度がとても高いです。フラワーアレンジメントも自分たちで飾り付けを増やしたり、おまかせでアレンジしてもらっても雰囲気に合う飾り付けをしてもらえます。でてくる料理は全て見た目よし、味よしで参列者からもとても良い評価をいただいています。司会、音楽の演出も細かいところまで気を使って成功に導いてくれて、不安なところ全て補ってくれるスタッフサービスになっており、とても満足しました。料理を良いものにすると、人数に比例して値上がりするフラワーアレンジメントもこだわるとそれなりに値上がりする衣装に関してですが、レンタルの物は貸し出しより持込の方が値下がりしました。全体的にとても質が高く、参列者の満足度を左右する料理ですが、主賓をはじめ、参列者からとても高い評価を受けました。スープがとても美味しく、驚かれてる方が多かったです。立地としては、駅から徒歩3分ぐらいで、アクセス自体はとても良好です。下り坂になっており、学生街で人の動きが活発なため、慣れていない方や、ドレスの方などは注意が必要だと感じました。全体的に何から何まで全て当日にリードしてくれるので、自分たちで全てをやらなきゃという気持ちではなく、スタッフみなさんと一緒に作り上げていく結婚式にできるので、失敗を恐れず結婚式を挙げることができたので、とても丁寧です。星空演出バージンロードが長い料理が美味しいスタッフの対応が丁寧挙式会場がとても重要だと感じてる方は特殊な演出もあり思い出に残るためオススメです。結婚の準備は装飾の飾り付けができる箇所などを早めに把握しておくと後が楽だと思います。詳細を見る (1064文字)



もっと見る費用明細4,625,262円(67名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応が
少々薄暗く雰囲気満点で、個人的に中の匂いが大好きでした。空間空間で水が流れていて、イタリアをイメージした作りで、中も広く色々と演出が出来る。ドレス、タキシード、花二次会特典でオリーヴァさんが優待になった。持ち込み→席次表、席札、プチギフト箸付きのプランもあり箸が持ち帰り出来るのも魅力。高田馬場駅徒歩一分と立地は抜群。二次会会場等も見つけやすく、色々と使い勝手はよろしいかと。コーディネーターの方が、ずっと親身になり式を成功させようと最高の進行をしてくれました。当日朝も前日もずっと手伝ってくれて、すごく良い思いでになっています。衣装リーダーともすごく仲良くなり『リーダーこれどうかな?』なんて気さくに質問等が出来るほどに。(笑)スタッフ一人一人のレベルが高くおもてなし感が素晴らしかったです。スタッフ一人一人の質。本当に感謝しかありません。星空挙式。幻想的な空間に包まれるので、異空間に居る感じでした。詳細を見る (402文字)
費用明細3,851,582円(74名)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
本格的チャペルでのプラネタリウム演出は感動!
天井が高く本格的チャペルのように感じました。プラネタリウムの演出が幻想的でとてもよかったです。チャペルの門越しのベールダウンが感動的でした。控室が披露宴会場から繋がっているようで、そこから出てくるの?と登場場所に驚きがあって楽しかったです。大きすぎず、小さすぎず、ちょうど良いサイズに思いました。乾杯のシャンパンがブルーでオシャレで美味しかったです。駅から3〜5分ほどで歩けます。新宿に出れば二次会の会場もたくさんある高田馬場なので、便利だと感じました。キャンドルサービスが会場の雰囲気にマッチしていて、こちらで結婚式を挙げる場合、オススメです。室内でのブーケトスだったので、天候に左右されないと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2019/04/15
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、ステキな式場
独特の雰囲気が良かったですくらいイメージですがそれが良く星空挙式ができますが、ろうそくをゲストと吹き消しはじまるとゆうロマンチックで感動しました(^^)模擬挙式は感動して涙がでました演奏も良かったです。落ち着いた雰囲気でした色々会場がありどれも特徴が全然違ったので自分の好きな会場が見つかるとおもいます!各階に分かれていて、披露宴会場だけでなく廊下からもお雰囲気がガラッと違い、そこも自分たちで、アレンジできるようで自分たちらしい結婚式ができる式場だと思いました!駅近で都会から近いので、アクセス抜群でした!打ち合わせなど通いやすかったり、搬入もスムーズにいくのかなと思いましたまた二次会を考えているならゲストが移動しやすい、待ち時間など暇つぶしができ良いと思います!最後まで悩んだ式場でした。プランナーさんがとても親身になって考えてくださりました。自分たちらしい結婚式を、挙げたい人。感動的な挙式をしたい人に雰囲気抜群だと思います。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/08/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
驚きのプラネタリウム挙式
二人が初めてデートした日の星空のプラネタリウムの下で挙式がスタートするという、驚きの式でした。たくさんの楽器の入った生演奏も豪華でした。建物全体がヨーロピアンテイストで、会場もそんな雰囲気。アットホームな距離感で、こじんまりしたイメージでした。余興担当だったため、あまり味わっては食べられませんでした。普通に美味しい食事だったかと思います。高田馬場駅から徒歩すぐで、便利でした。jrと西武新宿線、東西線が使えます。特に印象にはありませんが、不快なタイミングも無かったので、きちんとしたサービスだったと思います。会場内の更衣室を利用しました。ある事を知りませんてましたが、ドレスを直したり、荷物の整理に便利でした。詳細を見る (306文字)



- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/08/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
都心屈指のコストパフォーマンス 落ち着いた洞穴式セレモニー
挙式を挙げたかった式場候補no.2です 会場は暗い洞穴をイメージした式場です。欧米の結婚式をモデルにしているようです。とはいえ、スポットライトもありますので、白いウェディングドレスが浮かび上がるような写真が撮れそうです。落ち着いた感じで挙げたい方にはオススメです挙式会場とは打って変わって、明るい雰囲気の披露宴会場です。白やピンクの基調とした披露宴会場で、挙式会場と正反対に明るい雰囲気を醸し出せます。高田馬場から歩いて10分程度、立地は悪くないです都内屈指のコストパフォーマンスを誇りますセレスgrは、安価で結婚式を挙げることが可能ですので是非ご検討名前を覚えておくのが良いでしょう立川も訪問しましたが良かったですよ価格が安いのは、共済で紹介してくれる会場かjr系の式場を選ぶことが多いですが互助会のある千代田grの式場であるセレス高田馬場もコストパフォーマンスが高いですとはいえ、クオリティが高いので本当にオススメです詳細を見る (411文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/04/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフさんの対応が素晴らしい!神聖な雰囲気の挙式会場
8人の聖歌隊の歌声が響き渡り、圧倒的な生演奏の迫力に非日常を感じました。挙式会場の中は洞窟やトンネルといったような結構暗めな様子でしたが、その分とても神聖な雰囲気でいい緊張感がありました。新婦が新婦父と歩いてくる時にウェディングドレスが参列者の椅子に結構当たっていたので、バージンロードの幅が少し狭く感じられたように思います。子供連れの方は挙式会場のキャンドルは本物だったので火傷をしないように気をつけて下さい。「結婚式」という神聖な儀式を行う式場としてはとても良かったです。お洒落でとてもおいしかったです。当日は千葉県から高速道路を使って1時間かけ車で来たのですが、高田馬場駅から歩いて10分かからないくらいすぐの所にありました。電車で来るゲストにはとても良い場所です。スタッフさん達がとっても気が利き、こども連れだったのですがぐずって、騒いでしまった時の対応がプレゼントをくれたり、遊んでくれたり…ほんとに素晴らしかったです!披露宴会場が各階でワンフロア貸切になっていてすごい特別感でした。キャンプ好きな方はウェルカムスペースに余裕でテントをおけるくらいです。化粧室もとても綺麗でした。落ち着いた雰囲気の結婚式を挙げたい、でも披露宴ではギャップで少しワンフロア広々と貸し切って、賑やかに!…という方達にはぴったりだと思います。詳細を見る (565文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
重厚感のあるチャペルが素敵な式場
挙式会場の雰囲気が抜群でした。ステンドグラスが荘厳で美しく、とても素敵でたくさん写真を撮りたくなりました。明るく爽やかというよりも、照明も落ちついている中で厳かな雰囲気というイメージでした。新郎新婦の顔が良く見える、使い勝手の良さそうなお部屋でした。ウェルカムスペースもしっかりとってあり、新郎新婦の好きなものが並べられていてみるのが楽しかったです。駅から徒歩すぐで、ハイヒールを履いている女性にとってはとても嬉しいと思います。道順もシンプルで、迷うことはあまり無いかと思います。駅から近いことは、参加者にとっては何より嬉しいかと思います。また挙式会場から披露宴会場への移動も縦移動で、たくさん歩くことがないのも魅力的だなと思いました。他の挙式カップルに合わず、貸し切り感があったところも良かったです。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/12/10
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場はよかったですが…
模擬挙式を拝見しましたが、挙式会場の雰囲気はとても良く、私は凄く気に入りました。入場口も空いてるが始めは気になりましたが、バージンロードのベールダウンの演出がとても綺麗で、是非ここで挙げてみたいと思いました。ただ星空挙式が写真や想像とイメージが違いました。青い雰囲気の星空かと思いきや、真っ暗な部屋に白い光の点々があるだけのように感じたのと、眩しかったのが少し気になりました。今回は模擬挙式だったからなのかはわかりませんが、星空挙式にとても興味がありましたので、少し悩んでおります。青い光など照らせるなどの演出があれば、再度考えたいと思います。それぞれの会場に良さや惜しさがありました。明るい雰囲気で可愛いのですが、入場までの距離が少し長めだったり、シルエットの入場はとても面白いのですが、他の会場の方が雰囲気が好きだったりなど…私の好みにはなってしまうのですが、好きな部分が別れてしまっていたのが、ちょっと残念でした。割引が効いていたので想像していたよりも安く、驚きました。雰囲気はとても高級感があり、演出もいいと思いますので、いい方なんではないでしょうか。美味しかったです。駅からも近く、山手線も通っているので交通アクセスは割といいと思います。ただやはり学生街なので、表参道などのオシャレタウンに比べると少し現実に引き戻されてしまう感じはあります。とても良かったです。挙式会場は他とは違い、特別感がでるのがオススメです。わたしは明るくて可愛い雰囲気は苦手なので、とても気に入りました。可愛い雰囲気が苦手な方や、他の人の挙式とは違う雰囲気を出したい人にはオススメです。詳細を見る (685文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/05/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
洗練された雰囲気のチャペル
チャペルは独立されててとても神聖な雰囲でした。バージンロードが長くウェディングドレスがとても綺麗に見えます。ステンドグラスがあったりオルガン、ハーブ演奏もあり、凜とした気持ちになります。披露宴会場は白い会場を選んだのでドレスや装飾のお花等の色がすごく映えました。天井も高めなので広く感じます。白を帰庫府としているのでとても清潔感あふれる会場だと思います。ゲストに満足していただきたいと思い、料理や引き出物は最初に予定していたランクより1ランク上げました。ドレスも割引になりましたがドレスの値段が高い物だったため、少し値上がりしたと思います。また、当日の様子をdvdにしていただいたのでその分の価格が上がりました。席札やグローブ等、持参出来る物は持参しました。限定価格でブライダルサウンドや衣装代、招待状等に対しての割引があったり、フェアに参加した際に割引(ケーキ代割引)になったりしたので割引になる部分も多かったです。当日は食べることが出来ませんでしたが、事前に試食会でいただきました。どの料理もすごく美味しく、ゲストの方々も喜んでくださいました。マッシュルームのスープがすごく美味しかったです。高田馬場駅から徒歩3分という好立地にあります。駅から式場まですぐなのでわかりやすいと思います。スタッフ・プランナーの方はどの方も明るく良い方ばかりでした。こちらの要望にも快く受けていただき、一緒に作り上げている感じがしました。プランナーさんには不明点があったり変更点があるとすぐに対応していただき不安なく進めることが出来ました。当日もスタッフの方々が常に気にかけてくださり、楽しんで臨むことが出来ました。細やかな対応に感謝でいっぱいです。スタッフの方々の対応が素晴らしかったです。どの方もいつも笑顔で対応してくださり気持ちよく結婚式を迎えることが出来ました。1フロアー貸し切りなので好きなように装飾することが出来ます。他の会場のゲストの方と遭遇することもないのでリラックスして参加していただけたかなと思います。何といってもチャペル!チャペルの雰囲気で決めさせていただきました。結婚式場を決めるにあったって、見学やフェアの参加はした方が良いと思います。見学した際に自分がやりたいイメージ等もわいてくるかなと思います。また、スタッフさんの雰囲気はすごく大事だと思います。一緒に進めていきたいと思えるプランナーさんかどうかはすごく大事だなと思いました。詳細を見る (1021文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/10/23
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
挙式会場最重視の人には最高だと思います
挙式会場は、今までいったどの式場よりもいいです。ヨーロッパに来たかのような雰囲気。天井も高く、聖歌隊や生演奏、長いバージンロード…とにかく素敵で本格的な雰囲気が味わえます。一度は憧れると思います。披露宴会場は各階にあり、計3つ。それぞれヨーロッパの街のイメージです。天井が低く少しせまいように感じましたが、コンセプトが好きな人には良いと思います。試食をしましたが、課もなく不可もなくでした。高田馬場駅からすぐです。街の性質上、学生ローンや消費者金融、サイゼリヤなどのファミレスやカラオケなどごちゃごちゃした場所です。素敵な雰囲気の会場から出ると、目の前が大衆居酒屋なのでちょっとがっかりしてしまいます。挙式会場は本物感があり素敵です。会場は3つありますが、専用エレベータがついているのでバッティングする心配もありません。挙式会場は抜群に良いので、挙式を最重視するカップルには良いと思います。ただそれ以外は、ビル自体が狭いこともありこじんまりしてしまうかな、というのと、あまりにもコンセプトがしっかりしているのでテーマパーク感があります。好きな人は好きだと思いますが、ディズニーシーの街並みのようなイメージで、ファンシーすぎて私は苦手でした。詳細を見る (520文字)
もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ロマンチックな雰囲気が好きな方向け。
天井も高く、迫力のある造りでした。まるでディズニーのアトラクションのような異空間でした。プラネタリウムのように星空が映し出される瞬間は、ロマンチックな人にはとても素敵だと思います。ただ、会場が全体的に暗いので写真を撮っても新郎新婦がキレイに撮れませんでした。特に際立って素晴らしい点もなく、かといって悪印象な箇所もない、よくみるような会場です。会場は綺麗で可愛らしかったです。特に印象に残りませんでしたが、普通に美味しかったと思います。駅からすぐのため、荷物が多くても天候が悪くても助かるなと思いました。スタッフの方は皆さんテキパキと動かれていて特に気になる点はありませんでした。駅に近く、また完全屋内型なので、天候に左右されずに良いと思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2019/01/11
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(8件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 25% |
| 21〜40名 | 38% |
| 41〜60名 | 25% |
| 61〜80名 | 13% |
| 81名以上 | 0% |
セレス高田馬場の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 25% |
| 101〜200万円 | 38% |
| 201〜300万円 | 38% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
セレス高田馬場の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- チャペルの天井が高い
- バージンロードが長い
この会場のイメージ842人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【何から始めたらいいかわからない方へ】結婚準備まるごと相談フェア
結婚式のことはまだ何も決まっていない…そんなおふたりにおすすめのフェア。チャペルや披露宴会場の雰囲気を体感しながら、経験豊富なプランナーが準備の流れやご予算のご相談まで丁寧にサポート。初めての式場探しでも安心して参加できる気軽な相談会です。

1108土
目安:3時間00分
- 第1部09:30 - 12:30
- 他時間あり
現地開催【1年以内の結婚式をご検討の方】早めの準備でお得に!人気日程×特典付き
結婚式のことはまだ何も決まっていない…そんなおふたりにおすすめのフェア。チャペルや披露宴会場の雰囲気を体感しながら、経験豊富なプランナーが準備の流れやご予算のご相談まで丁寧にサポート。初めての式場探しでも安心して参加できる気軽な相談会です。

1115土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【何から始めたらいいかわからない方へ】結婚準備まるごと相談フェア
結婚式のことはまだ何も決まっていない…そんなおふたりにおすすめのフェア。チャペルや披露宴会場の雰囲気を体感しながら、経験豊富なプランナーが準備の流れやご予算のご相談まで丁寧にサポート。初めての式場探しでも安心して参加できる気軽な相談会です。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3207-5161
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
シェフこだわりの国産牛の試食が無料!コースに見立てたワンプレートで楽しく試食体験
*ご新郎ご新婦が対象。一組様1回限りのご試食となります。 *挙式+ご披露宴・ご会食をご検討の方とさせていただきます。
適用期間:2025/05/13 〜
基本情報
| 会場名 | セレス高田馬場(セレスタカダノババ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒169-0075東京都新宿区高田馬場2-16-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR山手線・西武新宿線【高田馬場駅 早稲田口】より徒歩1分 地下鉄メトロ東西線5番出口より徒歩1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 高田馬場 |
| 会場電話番号 | 03-3207-5161 |
| 営業日時 | 平日 11:00~19:00(木曜休館日)/土日祝 9:00~19:00(時間変動あり) |
| 駐車場 | 無料 15台立体駐車場のため高さ制限あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 都内最大級の本格派ヨーロピアンチャペル。人気のキャンドル挙式&星空挙式 |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無しガーデン風パティオを備えたパーティ会場有り |
| 二次会利用 | 利用不可提携先・近隣二次会会場有り |
| おすすめ ポイント | 3フロア共に完全貸切!おふたりの思いのままにコーディネートを!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応のコースメニューをご用意 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて無料のご試食をご用意しております |
| おすすめポイント | 幅広い年齢のゲスト層に好評のCELESオリジナルフレンチ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ | ※CELES高田馬場内にあり |
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお問い合わせくださいませ。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり詳細はお問い合わせくださいませ。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設提携先ご紹介(新宿・目白・高田馬場) | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|


