
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数1位
- 東京都 神社・寺院1位
- 赤坂・六本木・麻布 神社・寺院1位
- 赤坂・六本木・麻布 伝統がある1位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント2位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気2位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 純和風3位
- 赤坂・六本木・麻布 クラシカル4位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場5位
- 東京都 伝統がある6位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場8位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内10位
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した
- 3.7
親切丁寧分かり易い説明
神前式の挙式でした。角隠しがなかなかサイズが合わず大変でしたが、さすがプロ!短時間で決まり挙式に間に合いました。お色直しも私好みを探してくれて嬉しかったです。式のプランも分かり易く説明して下さり素敵な式でした。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/03/05
- 訪問時 40歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
明治神宮で挙式、明治記念館の金鶏の間で披露宴をしました。
和装がしたかったので、明治神宮で式をしました。明治記念館は料理が、予想以上に美味しかったです。金鶏の間での披露宴は、神宮で式をする場合夕方からの披露宴となってしまいましたが、庭には篝火が焚かれそれはそれで、美しかったです。今思うと、式は神宮にこだわらずに、明治記念館で挙げても楽で良かったかもしれません。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2008/09
- 投稿 2011/04/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
格式高い会場でした!!
友人の披露宴に出席しました。挙式は親族のみで行い、友人や会社関係者は披露宴から出席という流れでした。挙式の様子は新婦中座中にムービーで流れていました。二人の緊張した表情が厳かな雰囲気にとても合っていていい演出だなぁと思いました。披露宴会場は和風で格式高い作りです。お庭の見える部屋だったので、開放感もありました。当日は小雨でしたが、庭の緑がしっとり濡れて何だか幻想的でした。雨でも素敵な会場です。お料理は量も多く、見た目もキレイでとても美味しかったです。お腹一杯になっちゃいました。トイレも広いので待たずに使えてよかったです。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2010/02/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
はじめて うかがったが庭がとてもきれいでした。友人の披露宴に
はじめてうかがったが庭がとてもきれいでした。友人の披露宴に夫婦で参加したが場所もわかりやすかった。高齢者がいる場合でもスタッフが慣れている様子だったし対応には安心できると感じた。お天気が良ければ景色もとても良いのでたくさん写真を撮りたいと思うばしょでした。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
明治記念館明治記念館和食(親族の披露宴)洋食(120名...
【挙式会場】明治記念館【披露宴会場】明治記念館【料理】和食(親族の披露宴)洋食(120名披露パーティ)【スタッフ】親族披露宴とパーティとスタッフは別でしたが、どちらもかなり要望を聞いてくれました【ロケーション】庭での着物の撮影がよかった【ここが良かった!(式のオススメポイント)】チャペルとは違う厳かな神前式は日本古来の伝統を感じられ、何ともいえない緊張感が心地よかった【こんなカップルにオススメ!】妊娠5ヶ月でしたが、挙式を親族披露宴・パーティを一日で行いました。介添えさんもとても親切で気配りしてくださり、つわりのひどかった私を一日終止気にかけていただきました。担当スタッフ全ての方に感謝しております。明治記念館で挙式できて本当に良かったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
歴史のある雰囲気が魅力的。和装を希望なら、絶対ここにし...
【挙式会場】歴史のある雰囲気が魅力的。和装を希望なら、絶対ここにしようと思いました。【披露宴会場】古き良き昔の日本の洋館のつくりで、落ち着いた披露宴ができそうだと思いました。【ロケーション】挙式会場から披露宴会場は離れていますが、送迎もできるというので安心でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】歴史のある神社なので、いつまでも思い出に残ると思いました。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
厳かです。
友人の式・披露宴に参列しました。入り口からして格式が高そうで、式場は広い芝の庭園が見える素晴らしいところでした。でも、真夏で快晴の日に、その庭で人前式。。特に木陰も無く、親族・友人みなヘタレてました。。披露宴は洋装から和装への意表をつくお色直しから、酒樽で鏡割りへの流れは、明治記念館にベストマッチ!古き良き日本を感じる一日でした。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2010/06/07
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
大学のサークルの友人が結婚するので、夫婦で呼んでもらいました
大学のサークルの友人が結婚するので、夫婦で呼んでもらいました。(夫も同じサークルなので)【挙式会場】明治神宮で、厳粛な神前式。和装の結婚式が久々だったので新鮮でした。【披露宴会場】場所を移動して、明治記念館。こじんまりした会場でしたが、緑の園庭がよく見え、室内も趣のある内装で、落ち着いた雰囲気でよかったです。【料理】スタンダードな披露宴のお料理で、お味もよく、とてもおいしくいただきました。【スタッフ】きびきびと感じよく働いていらっしゃって、特に問題なかったとおもいます。【ロケーション】駅からは遠く、タクシーになってしまいますが、その分静かな場所で落ち着いた披露宴ができるのではと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】広い緑の芝生の中庭と、会場の落ち着いた雰囲気が素敵でした。挙式場なので結婚式に必要な施設は揃っているという感じで、安心して披露宴をあげることができるのではないかと思いました。【こんなカップルにオススメ!】人数に関係なく、落ち着いた感じの挙式をしたい方は特にいいのではないでしょうか。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
明治記念館明治記念館実は自分はほとんど食べていないので...
【挙式会場】明治記念館【披露宴会場】明治記念館【料理】実は自分はほとんど食べていないのですが…家族や友達がおいしかったととても好評でした。【スタッフ】打ち合わせや衣装合わせなど、親切に対応してもらいました。【ロケーション】緑が多く、都心と思えないほどとても落ち着いたところです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】伝統があり、誇れる式が行えます。挙式後、披露宴までに中庭の芝生で歓談の時間があり、友達などと自由に写真を撮ったり出来てよかったです。【こんなカップルにオススメ!】ホテルではありきたり、格式がないと思うカップルには最適です。和装も洋装も着たい人、今時の演出もしたい人には大満足です。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2008/08
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
-

- 参列した
- 4.8
参列していません。派手ではない、クラッシックな室内装飾...
【挙式会場】参列していません。【披露宴会場】派手ではない、クラッシックな室内装飾が落ち着いた雰囲気を醸し出していて、良かったです。【料理】目に美しくて、とても美味しかったです。量もちょうど良かったです。【スタッフ】とてもスマートな対応で良かったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お庭が素晴しかったです。【こんなカップルにオススメ!】大人のカップルに似合うと思います。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
万人受けしそうかな
お年寄りや年配のかたにはうけそうな会場だと思いました。でも、若い人にはどうかな?せっかくのお式を挙げるのだから、自分のカラーを出したい人にはあまりむいてない気がします。逆に、一般的なことをやっておきたい、という人にはぴったりなのではないでしょうか。大きなところなので、なにかあっても迅速に対応してもらえそうな雰囲気は感じました。ただ、みんなで撮る集合写真に友人が入れてもらえなかったのですが、全く断りがなかったので、それはちょっとひどいなぁ。。と思いました。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2010/12/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
お庭がとてもきれいで...
お庭がとてもきれいで、とても良かった。披露宴会場も、歴史があり格式がある感じがしました。写真も、ポジ写真もあり技術的にもとて素敵でした。模擬挙式では、大広間でショーのような感じで見学しました。光のイルミネーションなどゴージャスでした。沢山ある着物と帯の中、気にいたものを2点着せていただき写真を撮ってもらいました。格式ある豪華にしたいと思っている方には、すごく向いていると思います。ロケーションも良く写真のバリエーションも多いので写真で心惹かれました。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2009/01/22
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.6
残念だったこと
神前式を希望していたので、結婚式をやるなら明治記念館だろうとずっと思っていました。明治神宮での厳かな挙式後、記念館に移動して親族のみで会食という流れを考えており、ほぼ決定のつもりで下見にいきました。和風のお庭では写真がキレイに撮れそうだし、クラシカルでモダンな会場もとても気に入りました。ただ、スタッフの方の対応があまり良くなかった...。夕方に急に行ったからかもしれませんが、周りのスタッフももう仕事終了のような雑な雰囲気になっていて、接客をする姿勢があまりにかけていると感じました。気に入った会場なだけにとても残念だったのですが、どうしてもそこがひっかかってしまったので成約には至りませんでした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2009/10/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
荘厳な雰囲気を醸し出す明治記念館。
親戚の結婚式に参列しました。結婚式の参列は初めてだったので、少し緊張しました。しかし、施設の落ち着いた雰囲気とスタッフの心温まる気配りのおかげで十分、楽しめました。【挙式会場】記念館の周囲、また内部は多くの木々で埋め尽くされており、のどかな雰囲気を醸し出していました。【スタッフ(サービス)】建物の中で迷子になってしまった私に対して、非常に親切かつ丁寧に道を案内してくださいました。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2009/11/11
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
信濃町の駅からほど近くみなさん迷わず行けます。きれいな...
信濃町の駅からほど近くみなさん迷わず行けます。きれいな純和風のお庭が素敵でした。格式が高いというイメージで、とても感動しました。式場も広く、披露宴会場もおしゃれです。スタッフのかたもとても丁寧で安心しました。トイレなども使いやすくきれいでした。。。またお料理も大変豪華で、また併設のレストランにも足を運びたくなりました。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
【挙式会場】殆ど覚えてない。おそらく可もなく不可もなく。【披
【挙式会場】殆ど覚えてない。おそらく可もなく不可もなく。【披露宴会場】大きな庭を見渡せる綺麗な空間。緑を見ながら飲むビールが大変美味しかった。とても素晴らしいロケーション。【料理】あまり覚えてないが、美味しかったと思う。【スタッフ】丁寧だったと思う。【ロケーション】とにかく披露宴会場が素晴らしかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】大きな庭を見渡せる披露宴会場。私が今まで行った結婚式場で一番良かった。【こんなカップルにオススメ!】都心でも緑に囲まれた結構式場を希望の方達詳細を見る (244文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】きれいでいい。数も多いのでスタッフがなれている。
【挙式会場】きれいでいい。数も多いのでスタッフがなれている。【披露宴会場】こぎれい。文句無し。【料理】ごうかでおいしい。ちょっと味がモウ一声。【スタッフ】キレイでゆきとどいている。【ロケーション】みどりがおおくてすばらしい。都内でこんなにしぜんがあるのはうれしい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく自然がおおくていい【こんなカップルにオススメ!】都内で自然に囲まれ、安らぎの中挙式ができていい。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
有名人になった気分!
明治神宮で挙式すると、よく有名人の挙式がテレビで映りますが、まさにその当人になれる!外国人観光客の人も多く、知らない人からもパシャパシャ。歴史を感じる荘厳なところで挙式できるし、テレビで映る度にその時の思い出が。すごーくよかったです参列した友達からもかなり印象に残ったようで評判よいです詳細を見る (143文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2010/12/20
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
自分の結婚式で利用しました。伝統と格式のある神式の会場...
自分の結婚式で利用しました。【挙式会場】伝統と格式のある神式の会場でした。また写真撮影&散策をした日本庭園が特にすばらしかったです。【披露宴会場】人数に応じた会場とセッティングでとても隅々まで気を配ってありました。【料理】評判通り、とても美味しいお料理でした。事前の打ち合わせで、食べられない食材等にはそれぞれ別メニューで細かく対応してくれたのが好印象です。【スタッフ】担当の方は気の良い方でしたが、ため口に近い馴れ馴れしさだったのが残念でした。当日の介添えをして下さった方は本当に細やかな対応をして下さいました。【ロケーション】駅から歩いて5分程度の良い立地です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】伝統的な神前式を行いたい方にはお勧めです。(時間のある方には挙式自体は明治神宮が良いかもしれません)お料理はそれ目的で利用してもいいくらいの満足度。【こんなカップルにオススメ!】格式のある式を挙げたいカップルにはお勧めです。特に年配者や目上の方が参列者に多いなら、ご満足いただけると思います。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
前々職の職場の友人の式に列席しました。自分もここで式を...
前々職の職場の友人の式に列席しました。自分もここで式を挙げていて、その時の式の雰囲気もすばらしかったのですが、友人の式もやはりよかったです。ここは中庭の芝生がきれいで、そこでよく集合写真を撮るのですが、このときもやはり列席した他の友人と共に写真を撮っていただきました。スタッフの方々の対応はいうまでも無く丁寧かつきめ細やかなもので非常に気分のよいものでした。スタッフの中のお一人の方が、私の式も担当してくれた方だったらしく、覚えていただいていた事を知ったときには素直に「すごいなぁ」と思いました。あと、直接式に関係する事ではないかもしれませんが、この式場は駅からさほど遠くなく経路上に目立った起伏も少なくほぼくフラットな為、ご年配の方でもそれ程気を使わなくていいのはメリットではないでしょうか。(目黒の雅○園なんかは、冬の式なんか大変だと思いますよ。あの坂だと凍結したら転倒します)詳細を見る (391文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.5
お庭が魅力的
【披露宴会場】お庭がとてもきれいで晴れていたので良い写真がとれました。真っ白の着物がとても映えました!披露宴会場はそんなに広くありませんでしたが、会場からお庭の緑も見え、良い雰囲気でした。【演出】新郎新婦とその両親が鏡開きをして、新郎が日本酒サーヴをしていました。お色直しはお庭が見えるドアからの入場でした。【ロケーション】明治神宮での式だったのですが、タクシーでの移動になりました。アットフォームな雰囲気ではなく、少しカッチリしたイメージです。お色なおしでウェディングドレスがみれたので、和装と洋装を両方楽しむことができると思います。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/05/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
晴れやかな場に相応しい
都会の真ん中で1000坪の敷地の庭園がある結婚式場はそうはありません。平日の披露宴に出席しました。若竹の間だったと思います。天気のイイ日で、小階段を降りて庭に出て記念撮影をすることができます。宴の間から庭に行くストロークが大変気持ちいいです。新婦のお色直しも庭から再登場なんて演出もしていました。いい記念になると思います。スタッフの対応もちゃんとしていました。急遽出席の予定のなかった人がやってきたとき(新郎の父の知人で神社本庁の人)に即座に席がつくられ料理が運ばれていました。詳細を見る (239文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2010/07/05
- 訪問時 40歳
- 結婚式した
- 4.8
最高の結婚式場
結婚をするなら明治神宮挙式と明治記念館での披露宴をしたいと決めていました。理由は伝統的な場所で格式があり、将来子供ができてもお祝い事にも利用でき、長いお付き合いができるからです。衣装は和装と洋装を選びましたが、ベテランな方が多く納得のいくまで何度も伺い、丁寧にアドバイスを頂くことができました。司会者も担当者もすべての方がプロ意識が強く、安心してお任せができ、最高の披露宴でした。もし神前式を検討中の方がいましたら、こちらにお願いして間違えありません!詳細を見る (226文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2010/11/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.0
御庭はきれい
外での写真撮影はきれいで良かった。季節もいいころだったので気持ちよかった。二人とも御話しできたし、子供連れの人も子供が広い御庭で楽しそうにしていた。凄く部屋が多い式場なのでちょっと迷っちゃうかも。スタッフもみなさん親切だった。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/19
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
【挙式会場】明治神宮での神前式でしたが、朝早い時間でおごそか
【挙式会場】明治神宮での神前式でしたが、朝早い時間でおごそかな雰囲気がありとても素敵でした。和装での結婚式に憧れていたので友人がとてもキレイに見えました。【披露宴会場】披露宴は明治記念館に移動してでしたが、広くて緑のきれいなお庭が見え、小さい部屋でもとても解放感があってよいお部屋でした。参列者の顔もよく見えて、アットホームな感じがしました。【料理】オーソドックスな結婚式上の料理、という感じですが、きちんとしていてとてもおいしかったです。【スタッフ】人数も多くて対応も早く気持ちよく食事ができました。【ロケーション】都心なのに緑の多い場所で、とても落ち着いた感じがしてとてもいい場所だと思います。詳細を見る (299文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.6
お庭がとにかく素敵!...
お庭がとにかく素敵!!お庭での写真撮影や、庭からのサプライズ入場もできるようです。かなり名の知れたところですので写真スポットも魅かれました。伝統と格式のある和婚をお考えの方は良いと思います。が、人が多すぎ・・・私がいた数時間でも何人もの花嫁さんをお見かけしましたし、ロビーもゲストの方々で溢れてました・・・あと、明治神宮から少し距離があるのもひっかかり断念しました。詳細を見る (183文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2008/09/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.6
会場は意外と普通
友人の披露宴に参列しました。明治記念館だけあって、エントランスからお庭まで非常に格式のある雰囲気に圧倒されました。私は遅刻して到着したのですが、ご祝儀の渡し方のアドバイスまでスタッフの対応も素晴らしく、期待が高まりました。ただ披露宴会場自体は結構普通だったと思います。お食事も結構普通だったような…ただお酒は美味しかった。お食事中や披露宴後のスタッフの対応も好感が持てました。引き出物で明治記念館オリジナルのグレープフルーツケーキをいただいたのですが、これがとっても美味しかった!!!あれは結婚式とか関係なく買いに行きたいぐらいのおいしさです。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2010/01/13
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.2
挙式会場明治神宮であげましたが、厳かですばらしかった。...
挙式会場明治神宮であげましたが、厳かですばらしかった。白無垢を着れたのがうれしかった。披露宴会場ここの会場しかあいてなかったので狭かった。庭もあり、ロケーションは最高料理友人からもおいしいと評判がよかった。スタッフとても親切で、ベテラン・さすが!だった・・ロケーション緑が多く、静かで庭があり最高ここがよかった最後にらせん階段で写真を撮るのがいいこんなかっプルにおすすめ厳かに和式にこだわるのであればかなり雰囲気もいい詳細を見る (212文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.3
和洋どちらの良さもある空間。日本らしい式ができます。
【式場】記念館内で行なうことも、明治神宮で行なうこともできます。記念館の神殿の方が新しく、綺麗で明るいと思いました。どちらも厳かで風格ある神殿です。たくさんの人に見てもらいたいなら、観光客も多く居る明治神宮でしょうか。記念館の神殿は、メインの建物と繋がっていますが少し離れているので、落ち着いた雰囲気でした。【披露宴会場】歴史ある場所ですが、和風だけでなく和洋どちらの要素も取り入れたモダンな会場でした。豪華なシャンデリアが有りながら、窓からお庭が見えるので落ち着ける空間にもなります。少人数向けに料亭の和室も使えるし、テイストが各部屋で全く違うので色々見てみると良いと思います。【会場装飾】とてもシックです。明るいシャンデリアのお部屋でも、洋風になりすぎないというか。窓から見える緑のおかげもあると思いますが、使用している食器類など小物がシックでちょうど良く和風が配合されていて、落ち着けます。【衣装・演出】さすが、和装にちからが入っているなという感じです。綺麗な和服が揃っています。オーソドックスな演出はできそうです。また、お庭から新郎新婦が登場、なんていう演出もするそうで、ちょっと派手に演出したい方も相談してみると良いかもしれません。【その他】結婚式ではないのですが、違う機会に記念館のフレンチをいただきました。味は、普通といったところ・・・。結婚式ではまた違うのかもしれませんが。また、ロビーがあまり広くないので、他の会場の参列者とバッティングするとごちゃごちゃしてしまいます。部屋や車の案内などは、しっかりしておいた方が良いです。詳細を見る (671文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2010/10/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.6
伝統と歴史が感じられる厳格な雰囲気。トイレとかもとても...
【披露宴会場】伝統と歴史が感じられる厳格な雰囲気。トイレとかもとてもきれいだった【料理】お酒がおいしかった【ロケーション】日本庭園がとてもきれいだった【スタッフ】きめ細かいサービス。ただ、もう少しまめにお酒をついでほしかった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】和装でいきたいならおすすめです。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(29件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 24% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 34% |
| 61〜80名 | 7% |
| 81名以上 | 10% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(29件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 21% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 38% |
| 401〜500万円 | 14% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 3% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1668人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1213土
目安:4時間10分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。

1129土
目安:3時間20分
- 第1部09:45 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残▲庭園の儀式殿見学×花嫁和装試着×和洋6品無料試食<AM来館特典付>
【初見学におすすめ】AM来館限定の来館・成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治記念館内「儀式殿」も見学できて、花嫁和装試着体験や豪華試食も愉しめる人気のフェア☆

1130日
目安:4時間10分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席▲ 明治神宮見学会×花嫁和装試着×選べる和洋試食<AM来館特典付>
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
「ご新郎ご新婦レンタル衣裳料最大半額」などの豪華成約特典をご用意しております
結婚式の時期や人数により成約特典が異なります (特典詳細はスタッフへご確認ください)
適用期間:2024/05/21 〜 2025/12/23
基本情報
| 会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
| 会場電話番号 | 03-3403-1177 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
| 駐車場 | 無料専用駐車場 |
| 送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
| 会場数・収容人数 | 17会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
| 二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
| おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
| 事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
| おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



