
17ジャンルのランキングでTOP10入り
- 赤坂・六本木・麻布 披露宴会場の雰囲気1位
- 赤坂・六本木・麻布 クチコミ件数1位
- 東京都 神社・寺院1位
- 赤坂・六本木・麻布 神社・寺院1位
- 赤坂・六本木・麻布 伝統がある1位
- 赤坂・六本木・麻布 総合ポイント2位
- 赤坂・六本木・麻布 挙式会場の雰囲気2位
- 赤坂・六本木・麻布 コストパフォーマンス評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 ロケーション評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 スタッフ評価2位
- 赤坂・六本木・麻布 料理評価3位
- 赤坂・六本木・麻布 純和風3位
- 赤坂・六本木・麻布 クラシカル4位
- 赤坂・六本木・麻布 緑が見える宴会場5位
- 東京都 伝統がある6位
- 赤坂・六本木・麻布 窓がある宴会場8位
- 赤坂・六本木・麻布 駅から徒歩5分以内10位
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
庭園の美しい式場
明治記念館はJRの信濃町駅から、歩いて10分という便利なところにあります。神宮外苑の中という静かな環境下にあり式場の建物の前には芝生がきれいな庭園がひろがり、ほかの式場にはない落ち着いた雰囲気があります。式場の雰囲気はなかなかですが、スタッフの態度はもうひとつで、一流のホテルのスタッフの対応という感じではない気がしました。料理はとても美味しかったとおもいます。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/05/24
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
伝統を継承する式場
外観と共に、施設内の全てに伝統を重んじる優雅な雰囲気と落ち着きのある内装には目を見張るものが有りました。 お料理は和洋折衷のメニューでしたが、味と共に素材を活かした創作豊かなアイディア料理には満足させて頂きました。 披露宴会場は、とても広く天井が高くとって有り圧倒されましたが、沢山のお客様が入られた披露宴でしたので気持ち良くゆったりとした時間を過ごさせて頂きました。 スタッフの方々の過敏な動きと極めこまやかな対応には、伝統を重んじる式場の自信と誇りを感じました。プロフェッショナルのお仕事に感動を覚えました。 外観、内装、サービス共に大満足の式場だと思います。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 53歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
和食がおいしかったです。
友人の結婚披露宴に、参列させていただきました。まず一番印象に残っているのが、お料理のおいしかったことです!和食ということで、味も見た目も手の込んだ料理が、少ない量で何種類もいただけたという印象です。全体的なボリュームは多かったですが、和食なのでもたれることも無く、後味もとても良かったです。また、この会場の一番の売りであろう、広々とした日本庭園も素晴らしかったです。遠くで他の花嫁さんが見えてしまうのはちょっと苦笑でしたが。詳細を見る (212文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/09/05
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
全体的に雰囲気が素晴らしい
ゴージャスな中にも和の感じもあり、とても式場にはぴったりだと思います。手入れがほどなくされている庭園での記念撮影はとても満足でした。お料理も他に類をみない、上品かつ美味しいものばかりで非常に良かったと思います。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/04/02
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 3.6
スタッフの方々の対応が丁寧で教育が行き届いていると思い...
スタッフの方々の対応が丁寧で教育が行き届いていると思いました。お天気が良かったのもありますが、外がとてもきれいで広々としていてとても解放的でした。庭で写真を撮ったり、お話をしたりする時間もとっていて、良かったと思います。お料理は少しずつで出てくるものでしたが、とても高級感があり、上品なものでした。味も濃くなくおいしかったです。会場内もきれいでした。小さな子供がいたので、ベビーベットを置いてくれたり親切にしてくれました。詳細を見る (211文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
格式高い感じでよい。(明治神宮)格式高い感じでよい。種...
【挙式会場】格式高い感じでよい。(明治神宮)【披露宴会場】格式高い感じでよい。【料理】種類がたくさんあってよかった。【スタッフ】対応はすばらしい。プロという感じがした。式のサポートも最高。【ロケーション】アクセスもよい。遠方の人にも優しい。【こんなカップルにオススメ!】思い出に残したいならおすすめな場所である。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
庭園が素晴らしい
庭園の広い緑が素晴らしいです。晴れた時は絶好の写真スポットだと思います。結納のプランもとても良く、厳かな雰囲気でとり行えます。年配の親族に大変喜ばれることと思います。和テイストなので、和装をしたい方にはお薦めです。下見をした際に提供していただけるお菓子もおいしく、スタッフの対応もとてもよかったです。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2013/04/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
会社の同僚の結婚式でした。歳を食ってからの結婚だったの...
会社の同僚の結婚式でした。歳を食ってからの結婚だったので、冷やかしが多かったです。【挙式会場】披露宴のみ参加でした【披露宴会場】大ホテルの大宴会場で、何もかもご立派。あの芸能人カップルと同じ所だ、との感慨が。【料理】さすが一流、と言いたかったのですが、それにしては、との感が。【スタッフ】さすが一流。お酒もいちいちお酌をして頂きました。【余興】まさかの50人以上での阿波おどり。新婦の地元とのことで、東京支部の方が集合されたようです。この人数の控室まで楽勝で用意できるのは、さすが大ホテルです。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.6
趣味を通じて知り合った友達の結婚式に参列しました。
趣味を通じて知り合った友達の結婚式に参列しました。挙式会場、披露宴会場挙式会場が明治神宮だったので、披露宴会場の明治記念館までの移動が少し面倒でした。明治記念館の中庭は緑が多く、趣があってとても素敵で、みんなで楽しく記念写真を取りました。披露宴会場は50名用の会場でしたが、和風のインテリアが素敵でした。料理とくに印象に残ったものはありませんがおいしかったです。スタッフとくに印象に残るスタッフはいませんでしたが、クロークなど丁寧に対応していただいたと思います。日本独特の伝統的なイメージなので落ち着いた年齢のカップルにもよい式場だと思います。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 39歳
-

- 参列した
- 4.4
挙式会場は親族だけでやったので、参列していません。落ち...
【挙式会場】挙式会場は親族だけでやったので、参列していません。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気で、参列していてもとても穏やかな気分がしました。またお庭が非常に素敵で、写真撮影など非常に印象に残りました。【料理】一流披露宴会場なので、食事の質はとてもよかったです。【スタッフ】教育は非常にされていて、参列していても非常に気持ちが良かったです。【ロケーション】駅至近の距離にあり、分かりやすかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・お庭が素敵・雰囲気が良い・スタッフの心遣いが良い【こんなカップルにオススメ!】印象に残り、また参列する人たちにも満足してもらいたいカップルにお勧めだと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
娘の結婚式でした。私自身の結婚式もここで挙げたので、感...
娘の結婚式でした。私自身の結婚式もここで挙げたので、感慨深かったです。【挙式会場】厳かな雰囲気のなか、明治神宮の神主さんや巫女さんのもと、和やかに進行されました。【披露宴会場】鶴と亀をモチーフにした演技のいい会場【料理】和洋折衷で年配の方にもよかった【スタッフ】非常に丁寧に親切にたいおういただけた【ロケーション】JR、地下鉄ともまずまず近くよい。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】プランナーの方が非常に丁寧に、急ぎの場合でも丁寧にたいおうしていただけた。【こんなカップルにオススメ!】和装で大きな庭での撮影ができるので、和ならここだと思います。詳細を見る (279文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 61歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
なんといっても挙式がよい
明治神宮との組み合わせが大変すばらしかった。また素敵な庭は必須であろう。写真をとるところも多いので来客の人たちも楽しめる。都内にあるロケーションもいい。あまり不便なところは来る人が大変。移動手段がもっと趣向をこらしたものだとよいと思う詳細を見る (117文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/01
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.3
歴史を感じる重厚ウエディング♪
【挙式会場】挙式には参加してないのですが、明治神宮での花嫁行列の写真などを見せてもらいました。歴史のあるところですのでとっても雰囲気があり、素敵でした。挙式から披露宴の間には明治記念館の庭園で写真を撮りました。とても広いお庭ですが、どこをみても素晴らしくきれいで天気もよかったので、青い空と緑の庭園で白無垢が一層輝いていました♪お庭を見ていても楽しいので、写真の待ち時間とか気になりませんでした。【披露宴会場】広い天井にきらきらの照明が輝いていて高級感がありました。招待状やメニュー表も金縁で、明治記念館の刻印?がしてあって、全体的に金色使用なので統一感も高級感もあってすごいです。披露宴入場は色打掛で、高砂は金屏風ウェディングドレスではまっしろな高砂になっていて、和も洋も違和感なくしっくりはまっていました。【演出】特に目新しいような演出はありませんでした。ケーキカットもクラシカルな、何段かになってる真っ白ケーキでした。高砂の反対側(後ろ側)が舞台のようになっているので、余興のバンドがよく見えました。ドラムやグランドピアノがあっても広々でした。【スタッフ(サービス)】振袖を着ていたので、飲み物やお料理サーブの時など声をかけてくれたりさりげない気づかいがうれしかったです。【料理】すごくおいしくて「さすが」といった感じでした。きちんとしたフランス料理のコースでしたが、ところどころ雲丹とかきのことか和っぽい食材も入っていたりしました。【ロケーション】駅から振袖で歩いていくの大変でしたが、まぁなんとか。中に入ると、というか入口からすでに別世界なので、一日セレブ気分が味わえました。和の庭園だけでなく、入ってすぐのじゅうたんの大階段など、ドレスでも様になりそうなところがたくさんありました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)式場全体家具とかまで高級感と重厚感があふれていて、神聖な雰囲気がよかったです。【こんなカップルにオススメ!】「式典」をきちんとしたいクラシカル思考な方はベストだと思います!詳細を見る (856文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/01/17
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
明治神宮という格式ある場所で
【挙式会場】明治神宮という格式ある場所で、非常におごそか且つ印象的な式でした。【披露宴会場】陽の差し込む明るい会場です。広さも大き過ぎず、小さ過ぎず丁度良いと感じました。部屋の形が縦長ですと後ろの席の方に座った場合、新郎新婦がとても遠くなります。ですが、こちらの会場は正方形に近い横長でしたので、どの席からでも新郎新婦の姿を見ることができ、良かったと思います。【料理】お上品なお味です。若い方は斬新さが欠けると思われる方もいるかもしれません。年配の方に非常に好評のようでした。全体的には美味しかったです。【スタッフ】可もなく不可もなくという感じです。パッと見て、バイトさんだなと分かる方も多かったですが、それは何処の式場でも言えることだと思うので。グラスが空いていたらすぐに気付いて下さる等、教育は行き届いていると思いました。【ロケーション】都会でありながらとにかく空気が良いです。緑に囲まれています。明治神宮から記念館まで多少距離があるので、ヒールの方やご高齢の方には配慮が必要かもしれません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】記念館の庭が最高です。美しい日本庭園です。こちらでの記念撮影は本当にオススメです。【こんなカップルにオススメ!】伝統を重んじる方。華やかでありながら派手ではない、絶妙なバランスをお求めの方。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
明治記念館外観、雰囲気、お庭はさすが!いうことなし!!...
明治記念館外観、雰囲気、お庭はさすが!いうことなし!!花嫁さんがあちこちにうじゃうじゃいるのが気になる人はだめなんだろうけど、あのお庭で和装で写真は撮ってみたいです。中学からの友人の式だったのですが、友人はとても美人で和装もよく似合っていたので、お庭で並んで写真が撮れて本当によかったです。ドレスで参列したのですが、振袖着ていけばよかったーと今でも後悔しています。正面玄関入ったすぐのところの大階段での撮影はスケジュールがびっしり入っているらしくあまり長居はできませんでした。残念だけど、仕方ないかな・・・うん。料理は正直あまり・・・。10年くらい前に従兄弟の式に同じ会場に参列したことがあり、そのときは美味しかった記憶があるので、ただランクの差だと思います。お天気と気候がよければロケーションは最高だと思います!他の花嫁さんと比べられるのが怖くなければ!!一流の式場だし、和装で参列したいですね。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
伝統のある明治記念館での挙式
原宿駅から挙式会場の明治神宮内の建物までは、砂利道の参道を10分位歩いて行かなくては行けないので、結婚式ようにドレスアップした格好では厳しい。ヒールが砂利にはまり傷がついてしまうので、フラットで歩きやすい靴に履き替えるのがオススメ。式場自体はとても伝統があり、厳かな雰囲気でとても素敵。参進では外国人観光客に囲まれて写真を撮られまくりですが、それもまあ悪い気はしなかったです。家族だけでなく、友人も揃って参進と、式場に参列もできるのでとても良かったです。詳細を見る (227文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/05/16
- 結婚式した披露宴
- 4.5
スタッフの気配りが素晴らしい
明治神宮挙式をし、披露宴のみ金鶏の間で実施しました。スタッフの教育がすばらしく、全ての質問に明確に答えてくれて、宿題になっていた事項もすぐに確認し、すぐに電話で連絡をして頂けるし、担当者が不在の時でも引き継ぎが完全になされているので、相談事でまたされることもなかったです。また追加料金なしで余興では通常のプランをこちらの要望を踏まえて変更して頂けたり、音楽もこちらで全てセレクトしたものを希望のタイミングで全てかけて頂けたし、ケーキ、お花もこちらの希望したものがそろわなかった場合でも近い種類のものを複数用意して頂けたので、当日に選ぶことができてかなり満足です。費用は仏滅にしたので明治神宮+金鶏の間でもかなりリーズナブルにできました。衣装が半額になるのは、かなりのメリットでした。また伊勢丹からの紹介で契約したので、引き出物の持ち込み料もかからずまた伊勢丹のブライダルカード割引で高価な引き出物をリーズナブルに提供する事ができました。10か所ほど見学したけれども、本当にここで披露宴をしてよかったと思います。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
和装の結婚式!!!
今まで何回か挙式に参列してきましたが和装の結婚式は今回が初めてでした!式場の中は日の光が差し込んでとてもキレイでした!日本庭園もとてもキレイで癒されました☆料理は日本料理でしたがすごくおいしくて完食してしましました!スタッフの方はとても気が利いていて親切にしていただきました☆さすが明治記念館という感じでした!!詳細を見る (156文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 4.0
専門学校時代の女性の結婚式に参列。その年に同じ結婚会場...
専門学校時代の女性の結婚式に参列。その年に同じ結婚会場で2回も結婚式に参列することになり、両方ともとてもよかったです。駅からも近く、立地も完璧。天気もよく、庭園での記念撮影。青い芝生、滝、新緑が眩しい完璧なロケーションでいした。庭だけでなく、会館の中での撮影も落ち着いた雰囲気でスタッフの方々の対応も大げさでなく、さりげなく気遣いがあり、温かさをかんじました。お料理も和食でとてもおいしくいただけました。少しさめてもおいしいのはとてもうれしい気遣いです。友人との撮影やスピーチを聞きお料理が冷めてお肉が硬いとがっかりです。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 5.0
格式高い結婚式場
歴史ある、正に格式高い結婚式場でした。老朽化しているのでは・・・と思っていましたが、とんでもない!すみからすみまで完璧に行き届いていて非の打ち所がない式場です。スタッフさんもみなさんレベルが高くて、驚きました。広い廊下で酔って倒れ込んだ方がいらっしゃったのですが、スタッフさんがすぐに気づかれてパーテーションをさっと持ってきて隠してくださっていました。プロ意識の高い姿に感動しました。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/06/16
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.3
天気がよければ庭での撮影などが楽しいと思う
【挙式会場について】挙式は明治記念館ではなく明治神宮であった【披露宴会場について】古式ゆかしいものを望む人にはよいと思うが、新しさを望む人にはどうかと思う【演出について】格別の演出はないが庭がいい【スタッフ(サービス)について】特に思うことはない。過不足なし【料理について】思ったより美味しかった【ロケーションについて】とてもわかりやすいので地方からの人にもいいかもしれないし、周りの環境もいいと思う【マタニティOR子連れサービスについて】よくわからなかった【式場のオススメポイント】庭【こんなカップルにオススメ!】古式ゆかしいものを望むカップルにはいいと思う詳細を見る (280文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 64歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
全体的にはいい感じ。
当初安くこっそり式を行うはずでしたが、親の勧めもありここにしました。お値段は正直かかりますが、明治神宮で挙式が出来たのは下手なホテルの併設の教会とは比べ物にならないくらい規模も大きく気持ちよかったです。記念館の庭も広く綺麗ですし、全体的には大満足でした。ただ、洋装を希望するならここじゃない方がよいのかも。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/09/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
スタッフさんが気になりました
友人の挙式、披露宴に出席しました。神前式でしたが友人も参列できて驚きました。式の雰囲気も良かったと思います。式が終わって 披露宴の控室に向かう際に中庭を通り抜けて行ったのですが、これがとても素晴らしいです!広々としていて芝生で気持ちが良かったです。披露宴の前に中庭で新郎新婦と写真がとれました。披露宴会場の窓の外が中庭でしたので、圧迫感がなかったように思います。ただ、中庭を使うのは他のカップルも同じですので、窓のそとにはひっきりなしに誰かしらいて写真撮影などしていましたが。。。食事はフルコースで盛り付けの品が良かったです。デザートの時にシェフが登場して実演していました。そのデザートがとても美味しかったです☆チェリーソースがかかったアイスクリームです。残念だったのはスタッフの方々。笑顔が少なかったのが気になりました。駐車場は無料でしたが、着替えるための控室のコインロッカーは有料で戻ってきませんでした。歴史があるせいなのかもしれませんが、ちょっとツンとしているイメージでした。でも、司会者の方が現在 三代にわたって結婚式をする方もでてきているという話をしていて、素敵だと思います。初めて行ったのですが、一度いってみたかったのでいい経験ができたと思います。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/04/30
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
【挙式会場】厳かな雰囲気で素敵でした。【披露宴会場】派...
【挙式会場】厳かな雰囲気で素敵でした。【披露宴会場】派手さはありませんが、皇室の方も訪れるような品のある落ち着いた会場です。歴史を感じさせる明治モダン風の内装です。【料理】価格が安いわりに、まずまず美味しい。安い設定料金のものでも十分品数も多く充実している。【スタッフ】細かい気配りをしてくれ、多少時間がおしても大丈夫です、という感じでした。【ロケーション】都心で、地下鉄・JR両方利用でき、駅からも歩いてすぐで、駐車場も充実しているので、大変便利な場所だと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】記念写真を中庭の広場にて撮影できるので、芝生や松などをバックにとても和服が似合う景色です。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた、大人婚のカップルにおすすめです。夕暮れ時にかかる時間帯を選ぶと、昼、夕刻、夜の景色が楽しめ、夜は表に松明も炊かれ大変趣き深い情景です。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.8
中学時代からの友人として参列。友人は全部で5名で、後は...
中学時代からの友人として参列。友人は全部で5名で、後は全て親戚という式。明治神宮で挙式をするため、とに角目立つ。一般の参拝者が多数いる中、ぞろぞろと挙式会場に向かうのはとても目立ち、写真を撮られたりしていた。ただ、集合場所が入り口から遠いので、長い道のり、砂利が敷き詰められている道をヒールで歩くのは大変だった。髪をセットアップしてくれるよう、手配してもらったが、担当の方はこちらの意向を汲んでくれ、手早く対応してくれた。披露宴会場の近くに、出られる庭もあり、写真を撮ったり、花嫁とおしゃべりできたりと、便利だと思った。有名な場所なので大体みな知っていると思うが、とに角、目立ちたいカップルにお勧めだと思う。料理はどれもおいしく、また華やかで、写真を撮るのも楽しかった。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
職場の同僚、新郎友人として参列しました。挙式は親族だけ...
職場の同僚、新郎友人として参列しました。【挙式会場】挙式は親族だけで執り行ったということで、私たちは直接はみていませんが、終わってすぐの新郎新婦とお庭で交流をもてて、よい時間でした。【披露宴会場】清潔感があって、とてもきれいな会場でした。【料理】フランス料理で、おいしかったと記憶しています。【スタッフ】ぎりぎりに到着した友人への案内も丁寧でした。また、私は二次会の幹事を担当していたため、会場の装花の使用をお願いしていたのですが、それについてもとても丁寧に対応してくれました。【ロケーション】駅からはそれほど遠くなく、わかりやすかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】やはりお庭がきれいなことが一番のお勧めポイントだと思います。広々としたお庭で、披露宴前の新郎新婦と存分に話や写真をとったりできたことが、よかったと思います。【こんなカップルにオススメ!】神前式希望のカップルで、アットホームな雰囲気の披露宴を考えている方におすすめだと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
挙式会場神前式のみの場所だったのですが
挙式会場神前式のみの場所だったのですが広々とした空間で、まさに日本の挙式という感じでした披露宴会場出入り口とは別に明治記念館内の庭園に繋がる扉がありその扉を開放すると披露宴会場からでも広々とした庭園を一望できすごく解放感がある場所でした料理は和洋折衷すべてあり、スタンダードなコースから自分達でカスタマイズできたりもしたので良かったです、スタッフの方々は本当に親切で打ち合わせなども丁寧で、必ず飲み物を出して頂いたので有り難かったですまた当時妊娠後期だったのですが身体のことを心配してくれたり、当日のドレスのサイズもギリギリまで相談に乗ってくれたので本当によかったですコストはというと、やはり格式がある場所だけあってお値段も張ってしまいました親族を入れて大体の55人ほどでやったのですが320万ほどかかりました320万あれば大体の結婚式は70人前後は入れるのではないでしょうかロケーションは最高でした会場と言うよりは緑いっぱいの庭園がとても素敵でした庭園には誰でもって入れるようになっているので下見をしたときには是非見に行ってもらいたいです詳細を見る (470文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
和装結婚式ならここで
下見はホテルとゲストハウスを中心に10件ほどしましたが、和装結婚式にも興味がありましたので下見しました。高そうな質のいい和装の試着できてよかったです。設備や景色はよく、スタッフの対応も良かったのですが、コスト面とやはり洋装で結婚式をすることになり他に決めました。詳細を見る (131文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/09/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
親戚の結婚式に夫婦で出席。明治神宮:さすがに伝統と格式...
親戚の結婚式に夫婦で出席。【挙式会場】明治神宮:さすがに伝統と格式があると思いました。特に控え室から式場への境内を新郎新婦を先頭に並んで歩いていくシーンは当事者にとって一生の思い出になると思います。当日は良く晴れていて境内に神宮の見学者もたくさんいて、また外国人もかなりいて、たくさんの笑顔・拍手に送られました。良かったです。【披露宴会場】明治記念館:豪華さよりも落ち着いた雰囲気が良かったです。よく晴れた青空の下、庭園の景色もよく当日は結婚式の組数も少なかったせいか、ゆったりとおだやかに時間が過ぎていきました。式場はいわゆるホテル風の豪華さはありませんが、しっとりとした感覚は良かったです。【料理】金額にもよるのでしょうが、過美にならず質・量とも良かったです。現代は日ごろ美食をしているので、個人的には豪華な食事よりも、心のこもった、また身の丈にあった料理のほうが感動が得られやすいと思います。その意味では良かったです。【こんなカップルにオススメ!】豪華さとか人数とかを求めるのではなく、神前でこれからの幸せを強く誓うのであれば、純日本風結婚式としてはとても良い所と思います。ただ、相当前に予約する必要があると思いますので、よく式場と事前相談をされた方がよいでしょう。詳細を見る (536文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 4.6
挙式会場・・有名人などがよく挙げているので憧れていた式場だっ
挙式会場・・有名人などがよく挙げているので憧れていた式場だったから感動しました披露宴会場・・鳳凰の間というところに移動して披露宴がありましたが大きな窓からみる庭園、絨毯のもよう、天井の幾何学的なジャンデリアは鳳凰を思わせてくれてとにかくすてきでした。料理・・フランス料理のコースだったのですが私は和食が好きなのであまりよくわかりませんでしたが、料理に使われていたガラスの器などとても高級感があり良かったと思います。スタッフ・・料理を下げてくれるタイミングがよかったです。ロケーション・・窓から見えるていえんが、なんともいえぬ解放感があり自然を感じました。良かったところ・・式場の落ち着いた雰囲気。にぎやかではなくゆったりしたい人にお勧めです。カップルにお勧めなのは、ウエディングケーキを有名パテシエが二人のためにオリジナルで凄いケーキを作ってくれるところです。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
ゲストの人数(29件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 24% |
| 21〜40名 | 24% |
| 41〜60名 | 34% |
| 61〜80名 | 7% |
| 81名以上 | 10% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(29件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 7% |
| 101〜200万円 | 21% |
| 201〜300万円 | 14% |
| 301〜400万円 | 38% |
| 401〜500万円 | 14% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 3% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1652人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1206土
目安:4時間10分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。

1122土
目安:3時間20分
- 第1部09:45 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残▲連休特別フェア!庭園の儀式殿見学×和装試着×豪華試食×AM来館特典
【初見学におすすめ】AM来館限定の来館・成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治記念館内「儀式殿」も見学できて、花嫁和装試着体験や豪華試食も愉しめる人気のフェア☆

1123日
目安:4時間10分
- 第1部12:50 - 17:00
現地開催残▲連休BIG!選べる和洋6品豪華試食×明治神宮神前挙式体験×和装試着
【無料体験が盛りだくさんのよくばりフェア】料理長厳選の豪華料理試食付き!明治神宮の神前挙式ロケーションの見学会や、卒花嫁さま人気の和装試着も一緒に体験できる。お愉しみコンテンツ盛りだくさん♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
「ご新郎ご新婦レンタル衣裳料最大半額」などの豪華成約特典をご用意しております
結婚式の時期や人数により成約特典が異なります (特典詳細はスタッフへご確認ください)
適用期間:2024/05/21 〜 2025/12/23
基本情報
| 会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
| 会場電話番号 | 03-3403-1177 |
| 営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
| 駐車場 | 無料専用駐車場 |
| 送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
| 会場数・収容人数 | 17会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
| 二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
| おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
| 事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
| おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



