
18ジャンルのランキングでTOP10入り
明治神宮・明治記念館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.3
歴史を感じる重厚ウエディング♪
【挙式会場】挙式には参加してないのですが、明治神宮での花嫁行列の写真などを見せてもらいました。歴史のあるところですのでとっても雰囲気があり、素敵でした。挙式から披露宴の間には明治記念館の庭園で写真を撮...詳細を見る (856文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/01/17
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
明治神宮という格式ある場所で
【挙式会場】 明治神宮という格式ある場所で、非常におごそか且つ印象的な式でした。 【披露宴会場】 陽の差し込む明るい会場です。広さも大き過ぎず、小さ過ぎず丁度良いと感じました。部屋の形が縦長ですと...詳細を見る (567文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
明治記念館外観、雰囲気、お庭はさすが!いうことなし!!...
明治記念館外観、雰囲気、お庭はさすが!いうことなし!!花嫁さんがあちこちにうじゃうじゃいるのが気になる人はだめなんだろうけど、あのお庭で和装で写真は撮ってみたいです。中学からの友人の式だったのですが、...詳細を見る (399文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/03/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
伝統のある明治記念館での挙式
原宿駅から挙式会場の明治神宮内の建物までは、砂利道の参道を10分位歩いて行かなくては行けないので、結婚式ようにドレスアップした格好では厳しい。ヒールが砂利にはまり傷がついてしまうので、フラットで歩きや...詳細を見る (227文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/05/16
- 結婚式した披露宴
- 4.5
スタッフの気配りが素晴らしい
明治神宮挙式をし、披露宴のみ金鶏の間で実施しました。スタッフの教育がすばらしく、全ての質問に明確に答えてくれて、宿題になっていた事項もすぐに確認し、すぐに電話で連絡をして頂けるし、担当者が不在の時でも...詳細を見る (455文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
和装の結婚式!!!
今まで何回か挙式に参列してきましたが和装の結婚式は今回が初めてでした!式場の中は日の光が差し込んでとてもキレイでした!日本庭園もとてもキレイで癒されました☆料理は日本料理でしたがすごくおいしくて完食し...詳細を見る (156文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/03/07
- 下見した
- 4.0
専門学校時代の女性の結婚式に参列。その年に同じ結婚会場...
専門学校時代の女性の結婚式に参列。その年に同じ結婚会場で2回も結婚式に参列することになり、両方ともとてもよかったです。駅からも近く、立地も完璧。天気もよく、庭園での記念撮影。青い芝生、滝、新緑が眩しい...詳細を見る (261文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 5.0
格式高い結婚式場
歴史ある、正に格式高い結婚式場でした。老朽化しているのでは・・・と思っていましたが、とんでもない!すみからすみまで完璧に行き届いていて非の打ち所がない式場です。スタッフさんもみなさんレベルが高くて、驚...詳細を見る (192文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/06/16
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.3
天気がよければ庭での撮影などが楽しいと思う
【挙式会場について】 挙式は明治記念館ではなく明治神宮であった 【披露宴会場について】 古式ゆかしいものを望む人にはよいと思うが、新しさを望む人にはどうかと思う 【演出について】 格別の演出はない...詳細を見る (280文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 64歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
全体的にはいい感じ。
当初安くこっそり式を行うはずでしたが、親の勧めもありここにしました。お値段は正直かかりますが、明治神宮で挙式が出来たのは下手なホテルの併設の教会とは比べ物にならないくらい規模も大きく気持ちよかったです...詳細を見る (153文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/09/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
スタッフさんが気になりました
友人の挙式、披露宴に出席しました。神前式でしたが友人も参列できて驚きました。式の雰囲気も良かったと思います。式が終わって 披露宴の控室に向かう際に中庭を通り抜けて行ったのですが、これがとても素晴らしい...詳細を見る (530文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/04/30
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
【挙式会場】厳かな雰囲気で素敵でした。【披露宴会場】派...
【挙式会場】 厳かな雰囲気で素敵でした。 【披露宴会場】 派手さはありませんが、皇室の方も訪れるような品のある落ち着いた会場です。歴史を感じさせる明治モダン風の内装です。 【料理】 価格が安いわり...詳細を見る (390文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 4.8
中学時代からの友人として参列。友人は全部で5名で、後は...
中学時代からの友人として参列。友人は全部で5名で、後は全て親戚という式。明治神宮で挙式をするため、とに角目立つ。一般の参拝者が多数いる中、ぞろぞろと挙式会場に向かうのはとても目立ち、写真を撮られたりし...詳細を見る (335文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
職場の同僚、新郎友人として参列しました。挙式は親族だけ...
職場の同僚、新郎友人として参列しました。 【挙式会場】 挙式は親族だけで執り行ったということで、私たちは直接はみていませんが、終わってすぐの新郎新婦とお庭で交流をもてて、よい時間でした。 【披露宴...詳細を見る (432文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
挙式会場神前式のみの場所だったのですが
挙式会場 神前式のみの場所だったのですが広々とした空間で、まさに日本の挙式という感じでした 披露宴会場 出入り口とは別に明治記念館内の庭園に繋がる扉がありその扉を開放すると披露宴会場からでも広々とし...詳細を見る (470文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/03/06
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
和装結婚式ならここで
下見はホテルとゲストハウスを中心に10件ほどしましたが、和装結婚式にも興味がありましたので下見しました。高そうな質のいい和装の試着できてよかったです。設備や景色はよく、スタッフの対応も良かったのですが...詳細を見る (131文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/09/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
親戚の結婚式に夫婦で出席。明治神宮:さすがに伝統と格式...
親戚の結婚式に夫婦で出席。 【挙式会場】 明治神宮:さすがに伝統と格式があると思いました。特に控え室から式場への境内を新郎新婦を先頭に並んで歩いていくシーンは当事者にとって一生の思い出になると思いま...詳細を見る (536文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 64歳
- 参列した
- 4.6
挙式会場・・有名人などがよく挙げているので憧れていた式場だっ
挙式会場・・有名人などがよく挙げているので憧れていた式場だったから感動しました披露宴会場・・鳳凰の間というところに移動して披露宴がありましたが大きな窓からみる庭園、絨毯のもよう、天井の幾何学的なジャ...詳細を見る (385文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 34歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
神社で結婚式をあげたかったのでここに決めました。本格的...
神社で結婚式をあげたかったのでここに決めました。本格的な神前式をするならここが一番だと思います。 【挙式会場】 明治神宮であげました。歴史と伝統があるので雰囲気は抜群です。当日は残念ながら雨が降った...詳細を見る (677文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
残念ながら雨でしたが
友人の披露宴に出席しました。【披露宴会場】改装後始めていったのですが落ち着いた感じでとても良かったです。【スタッフ(サービス)】日取りが良かったせいか、会場はとても混んでいました。そんな中、スタッフが...詳細を見る (303文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/03/19
- 訪問時 49歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
純和風神前挙式
古式ゆかしく巫女さんの舞があり、おごそかな式で緊張しましたが他では味わえない経験ができました。白無垢綿帽子が夢だったので大満足。ステキな一軒家や、料理を考えたらレストランウェディングが理想でしたが、や...詳細を見る (114文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/03/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
明治記念館明治記念館普通レベルだがおいしかった快い対応...
【挙式会場】 明治記念館 【披露宴会場】 明治記念館 【料理】 普通レベルだがおいしかった 【スタッフ】 快い対応で良かった 【ロケーション】 日本庭園 【ここが良かった!(式場のオススメポ...詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式
- 4.3
【挙式会場】伝統のある式場。王道中の王道だが、やはりい...
【挙式会場】 伝統のある式場。王道中の王道だが、やはりいいものはいいと思った。 【披露宴会場】 窓が広く、渡り廊下のある会場を選択しました。カーテンオープンとともにお庭から入場するという演出を行う...詳細を見る (429文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.4
【挙式会場】神前式の挙式会場で、純和風の素晴らしい結婚...
【挙式会場】 神前式の挙式会場で、純和風の素晴らしい結婚式でした。 【披露宴会場】 明治記念館内のレストランが披露宴の会場となったので特別、素晴らしい披露宴会場だったという印象は無いです。 【...詳細を見る (301文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.8
よい会場でした。
駅からすぐ近くて便利です。お料理は和洋折衷の料理でしたが、とてもおいしかったと記憶しています。和装→洋装でしたが、どちらにも合う雰囲気の会場でした。バームクーヘンのケーキカットが面白かったです。お庭の...詳細を見る (111文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
誰もが納得の会場
多くの結婚式が行われることで有名な式場なので、ひと組ひと組へのケアがおろそかなのではないかと思っていましたが、非常に満足のゆく披露宴を行うことができたと感じています。当日は滞りなくすべてが遂行され、ス...詳細を見る (222文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/04/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.3
せわしない印象
【会場】・ゴールドとブラックを基調にしていて華やかな印象・窓がたくさんあってガーデンが見えて開放的・天井がやや高めなので狭くても閉塞感はない・壁がうすいらしく、隣の組の合唱が聞こえました(笑)・テーブ...詳細を見る (456文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/03/01
- 訪問時 32歳
- 申込した
- 5.0
【挙式会場】 落ち着いた荘厳な雰囲気【披露宴会場】 落ち着い
【挙式会場】 落ち着いた荘厳な雰囲気 【披露宴会場】 落ち着いた華やかな雰囲気 【料理】 丁寧に仕上げられていた 【スタッフ】 細かいフォローをしてもらい、いつも笑顔で相談に乗っていただいた...詳細を見る (205文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/21
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
きれいな庭園の式場
とても有名な式場なので一度は行ってみたいと思ってたら会社の同僚の式で参列させていただきました。 とても格式ある雰囲気で素敵な式場で素敵でした。 お庭が特に豪華で手入れがとても行き届いてます。 交通の便...詳細を見る (221文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2012/02/25
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
日本人であることを再認識できた
こういう機会がないとなかなか見られない施設だと思って内覧会へ行ってみました。和装体験ができたので、好きな柄の打掛を選び、洋服の上から羽織って着せてもらいデジカメで撮影してもらいました。彼から「和装が意...詳細を見る (912文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/02/14
- 訪問時 22歳
ゲストの人数(42件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 31% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 29% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 10% |
明治神宮・明治記念館の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(42件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 7% |
101〜200万円 | 21% |
201〜300万円 | 14% |
301〜400万円 | 38% |
401〜500万円 | 17% |
501〜600万円 | 2% |
601万円以上 | 0% |
明治神宮・明治記念館の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 挙式会場の伝統
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ1490人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0920土
目安:4時間10分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
0823土
目安:3時間20分
- 第1部09:45 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席▲【AM来館特典付】庭園を臨む儀式殿見学×花嫁和装試着×和洋試食
【初見学におすすめ】AM来館限定の来館・成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治記念館内「儀式殿」も見学できて、花嫁和装試着体験や豪華試食も愉しめる人気のフェア☆
0824日
目安:4時間10分
- 第1部08:50 - 13:00
- 他時間あり
現地開催残席▲【AM来館特典付】明治神宮見学×花嫁和装試着×選べる和洋試食
【初めての見学におすすめ】AM来館限定の来館&成約W特典付!午前中は臨場感溢れる開宴直前の会場を体感できます。明治神宮の挙式ロケーション見学や、豪華婚礼料理試食、花嫁和装試着も一緒に体験してみよう。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
03-3403-1177
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

「ご新郎ご新婦レンタル衣裳料最大半額」などの豪華成約特典をご用意しております
結婚式の時期や人数により成約特典が異なります (特典詳細はスタッフへご確認ください)
適用期間:2024/05/21 〜 2025/09/30
基本情報
会場名 | 明治神宮・明治記念館(メイジジングウメイジキネンカン) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒107-8507東京都港区元赤坂2-2-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR中央・総武線信濃町駅より徒歩3分、地下鉄半蔵門・銀座・大江戸線青山一丁目駅(2番出口)より徒歩6分、大江戸線国立競技場駅(A1出口)より徒歩6分 |
---|---|
最寄り駅 | JR中央・総武線「信濃町駅」 |
会場電話番号 | 03-3403-1177 |
営業日時 | 平日11:00~19:00、土日祝休10:00~19:00(祝休日を除く火曜定休、年末年始休あり) |
駐車場 | 無料専用駐車場 |
送迎 | あり明治神宮挙式の参列者(無料バス手配) |
挙式スタイル |
|
---|---|
おすすめ ポイント | 明治神宮での挙式後、明治記念館の庭園でゲストとの歓談・フォトタイム |
会場数・収容人数 | 17会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り庭園に面したテラスからの入場(限定会場あり) |
二次会利用 | 利用可能1.5次会、ブッフェなどのパーティなども承っております |
おすすめ ポイント | 明治憲法草案審議の御前会議にあてられた由緒ある「金鶏」をはじめ、テラスのある会場、眺望が素敵な会場などノーブルな洋風から和風、和モダンまで個性豊かな会場が揃う
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギー対応での食材変更は無料でございます |
事前試食 | 有りご予約制/お料理相談会を開催しており、シェフと相談しながらご試食いただけます |
おすすめポイント | オリジナルケーキのご注文は、明治記念館「菓乃実の杜(かのみのもり)」のパティシエがお2人のお話を伺いながらデザインをご提案致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるお気軽にお問合せください。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室 お気軽にお問合せください。貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありお気軽にお問合せください。資格取得スタッフ お気軽にお問合せください。 |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 | 挙式日20日前までに半額以上、5日前までに全額。 |
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
