
12ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルブエナビスタの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
松本ですごく有名なホテルです
天井が高く、バージンロードも長く豪華な雰囲気です。チャペル前方の壁面には滝のようなものがあり、自然光が入るデザインでした。ほかの会場では見たことがないので、印象に残りました。天井が高く、非常に豪華です。天井からハート型のメッセージカード(やわらかい素材のもの)が吹き出てくるという演出がありました。撮影の際の小道具にもなりましたし、ゲストを楽しませる演出だなと感じました。おそらく松本市民であればほとんどの人が知っている有名ホテルです。松本駅から徒歩でのアクセスが可能ですが、送迎バスもあります。松本では非常に有名なホテルですので、一度は泊まってみたい!と憧れを抱く人が多いと思います。その場所での結婚式ということで、参列者としては、ブエナビスタの結婚式に行くことが出来るだけでも非常に楽しみでした。実際に参列してみましたが、さすがブエナビスタという感じで、期待を裏切りませんでした。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/05/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
木の素材感が味があります
芸術色の強い神秘の空間のチャペルで、特にすごかったのは、木の素材の何層もの天井面の合間から、日差しが差してきていて、それが祭壇スペースを自然光で灯していた光景は、幻想的で見ていてうっとりしてしまいました。天井を見上げると、ロッジ、やコテージ、はたまたバンガローのような木造の柱がたくさん張り巡らされた味のある建築美が現れており、テーブルやそのほかの華やかな洋装と、センスよく噛み合っていて、素敵なパーティルームを作っていました。ホタテ、イカ、ヒラメ、キャビアといった魚介がどれもおいしくて、鮮度抜群だったことが印象に残ってます。松本駅までは徒歩でいける立地だったので、アクセス面では非常に助かりました。5分くらいだったかと記憶してます。芸術的空間のチャペルは、神秘的や、幻想的な空間が好きな人、カップルに絶対おすすめしたいです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/03/26
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
安心して当日が迎えられました
ホテル内の神殿で行いました。出雲大社から御神体を分けて(?)もらいお祭りしているとのことです。ホテル内の神殿なので、実際の神社の神殿のような重厚感や渋さといったものはなく、なんちゃって感は否めませんが、雅楽は生演奏ですし、近くの神社の神主さんが来て執り行ってくれたので良かったです。最上階の会場で行いました。会場の壁や天井は暗いブラウンカラーなので全体的に暗い雰囲気です。ライトが映えるのはいいと思いました。新郎、新婦席の後ろと客席の後ろに大きな窓があるのですが、夕方からの式だったので、披露宴の終わりがけは夜景が綺麗でした。おいしい料理を食べてもらいたい、と思い1番良いランクのコースにしました。試食で、各コースそこまで大きな違いはないかな?とも思いましたが、出てくる食材の質を重視しました。両親は無料で、本人たちは半額でフルコースの試食ができて良かったです。値段設定は12000〜20000円までありましたが、内容を比べてもそこまで違いは感じなかったような?ゲストから「おいしかった」との感想をもらいました。松本駅から徒歩10分程度であるため、電車で来ていただいたゲストには負担が軽いと思います。プランナーさんもスタッフさんも慣れているなぁという印象でした。挙式、披露宴共に特にトラブルなくスムーズに進めていただきました。式に関わる色々な手続きや内容の変更等に対して、とても丁寧に迅速に対応をしていただきありがたかったです。式後、新郎新婦はブエナビスタに無料で宿泊できます。朝食のビュッフェもついています。とてもありがたかったです。遠方から来たゲストにも泊まっていただき、「楽でいいね」と好評でした。遠方からくるゲストや高齢のゲストが多い場合、移動などの負担が少ないためとても良いと思います。慣れているスタッフさんが多いため準備〜本番までスムーズに進めてもらえるので安心して当日を迎えられると思います。詳細を見る (803文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/03/17
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.8
窓からの景色が美しいモダンな会場
有名ホテルで、外観も建物の中も美しく、洗練された雰囲気でした。披露宴会場は和装にも洋装にも合うモダンな空間でしたが、どちらかというと和装との相性が良いような気がします。眺めがよく、信州の山々と街並みが印象的でした。夕方は街が色づき、夜景も綺麗でした。自家用車で行ったのですが、迷わず行けました。駐車場もあります。周辺施設も充実しており、ちょっとした買い物などもできました。・美容院が入っており事前に予約してヘアセットなどが可能です。新婦さんが手配してくれてました。遠方で土地勘もなかったので、美容院を探さなくてすみ、よかったです。価格は平均的です。・お料理に和食があり、お年寄りのゲストにとっても嬉しいと思います。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/11/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
街を一望!モダンで落ち着く会場
挙式会場といえばきらびやかなイメージがありますが、こちらの会場は素朴な雰囲気があります。ブドウの木が正面にあったのが印象的で自然を感じられます。挙式会場が一階から出て外にあり、披露宴会場がホテルの高層にあるので移動が大変になるかもしれませんが、披露宴会場からは松本の街を一望できます。昼も景色がよいですが、夕方から夜にかけては夜景が綺麗でロマンチックな式になるではと思います。会場へ行く途中の通路からも景色が一望でき、窓ガラスに名所の記しやメッセージが書けるようです。披露宴会場も挙式会場と同様にゴージャスというよりもモダンな雰囲気で華美ではない雰囲気が逆に好印象でした。駅から近いということもあってか他の会場と比べて30万円ほど高い見積もり結果でした。駅から徒歩圏内です。地下に駐車場も完備されているので、車利用の方でも安心して利用できます。プランナーさんがおすすめするポイントを息つく間もなく話されていたので、所々で質問ができなく残念でした。柔軟に対応してもらえなさそうといった印象でした。挙式会場から披露宴会場への移動があるため、マタニティーや子連れ、お年寄りには少し厳しい印象がありました。ホテルに入ってすぐ右側にカフェがあるので、早めについてしまったゲストがいてもゆっくりと過ごすことができると思いました。ゴージャスな雰囲気よりも落ち着いた空間が好きなカップルは好みだと思います。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
木を使った披露宴会場
祭壇に、神々しく太陽の光が差し込んでいてしかもその光景がたくさんの細い光のラインとなって見えていたので、本当に美しい光景でした。壁は高くて、茶色の壁面の上部は黄色に輝いていまして、明るくモダンな印象。そして、音の響きがとっても美しくて、楽器隊や聖歌の全てが美しく耳に届いてきました。窓が複数の壁にあって、それだけで開放的なのですがさらに、面白みのある要素として、天井を見上げると木の柱や梁がめぐっていて、ちょっとしたコテージやバンガローのようなカジュアルさもありました。それらが、華やかなテーブル装飾と噛み合って、特別な場を演出することができていました。上品なフレンチを素敵な空間でいただけたので、よりおいしく感じられました。食材豪華で、オマール海老の大きさは、鮮やかさには正直びっくりしました。松本駅から歩けたので、便利だったと思いますよ。所要時間も5分ちょっとくらいだったかと。パーティルームのデザインが斬新で、木の柱や梁がデザインとして現れていたのは素敵でした。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/04/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
豪華な雰囲気の会場
自然豊かな場所で、新郎新婦の入場時は素敵にうつしてくれました。感動して涙が出ました。指輪を後ろから前へ送るのもみんなで誓いの場に賛同できて嬉しかったです。広さにあった席の配置で素敵でした。花嫁たちの登場も暗い中でキャンドルの灯りをもって登場し、雰囲気がさらによかったです。料理は美味しかったです。フレンチ料理で手の込んだ見栄えのいいものでした。松本駅から近く、無料バスも出ています。歩いてもいけるので便利です。たくさんのスタッフがこまめに各テーブルを回ってくれたので、色々言えて助かりました。披露宴会場から着替え室やトイレなどまとまっていて迷うことなく、たどり着けました。お色直しの時間も適当で、キャンドルライトを灯す新婦の美しさが素晴らしかったです。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/04/25
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
地域で1番高いところで挙げる式
ステンドグラスの代わりに、緑や水が流れていて、自然光が入り落ち着ける雰囲気。披露宴会場は複数あり、100名以上入るゴージャスなシャンデリアのある部屋からモダンキュートなデザインの部屋、高層階にある眺めの良い部屋など。値段もそれぞれ違います。1日に何組も挙げることができるからか、見積もりの段階では格安。交渉次第で値引き可能。不味くもなく、驚くほど豪華でもない。よくあるような感じ。駅から近く、ホテルウエディングなので宿泊もできます。周りに飲食店も多いので、二次会にもすぐ移動できるかと。見学ではかなり拘束時間が長いですが、その分しっかりとお話できます。また、見学後にメッセージや写真を送ってくれるのも嬉しかったです。費用を抑えたいカップル向け。他の会場で結婚式以外の宴会をやっていたり、宿泊者がいたりするので貸切感は無い。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/25
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
スタッフ対応がとてもよいです。
花びらが敷き詰められたバージンロードはとても綺麗です。チャペルが外にあるのでブーケとすもライスシャワーもできます。雨でもチャペルとホテルがつなっがっているので雨にぬれずに挙式じょうまで行けます。外が一面に見れる会場で素敵でした。ただ、時間帯によっては、逆光になってしまうので写真が暗く写ります。会場選ぶ時はそこに注意しないとかカーテンはしめっぱなしにしたほうが花嫁さんが綺麗に見えます。喫煙所が壁もなくエレベータを降りるとすぐにあるのでタバコのにおいが気になりました。トイレにいくにもそこを通るので壁で喫煙所はしっきてほしとこです。とてもおいしかったです。フレンチでもかたっくるしくなく食べれました。松本の駅前にあるので、遠方から来る方も呼びやすい便利なとこです。近くにはビジネスホテルも沢山あるので宿泊しやすいです。とても親身になってくれて相談に乗ってくださいます。事前に電話したときも長い時間一緒に友人のサプライズの相談に乗ってくださいました。美容室もとても手際がよく上手です。とにかくスタッフの教育がよいです。悩みも一緒に進めてくださるプランナーさんも必見です。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 35歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
安心感のあるホテルウェディング
チャペル内は照明が控え目で、ダークカラーの内装で落ち着いた雰囲気があります。ぶどうの木があったり、聖歌隊がいたり、神聖なキリスト教式にぴったりです。花びらのバージンロードはとても特別感があります!深志楼にて親族のみの、披露宴というより食事会のような形でした。30人未満でもテーブルの配置など考慮して頂けるため、問題なく行えました。会場は畳の為、靴を脱いでの入場になります。会場と控え室を繋ぐ廊下には中庭があり、自然光も沢山入ります。掛け軸や花瓶など、格式高いような雰囲気があります。深志楼のお料理には大変満足しています。12000~18000円のコースがあり、季節に合わせたお料理が12品出てきます。私達の時は松茸のお吸い物が出ました。松本駅から徒歩10分程でも行けますが、立体駐車場もあります。そのまま宿泊も出来ますので、遠方からの参列者にはとても便利だと思います。プランナーの方の気遣いにはいつも感動していました。ホテルのスタッフということもあり、経験豊富でとにかく低姿勢だった印象があります。ホテルですので、赤ちゃんから年輩の方まで安心の設備があり、スタッフの対応も素晴らしいと思います。親族のみの挙式を考えている方にオススメなのが、披露宴に参列しない人もチャペルに入って挙式のみ参列することが出来ます(無料)!私達は他の式場見学はほとんど行かず、ほぼ即決でした。なんといってもホテルに対する安心感で決めました。低予算の小規模ウエディングでしたが、皆の笑顔が近くで見られる、良い式になりました。詳細を見る (650文字)



もっと見る- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
重厚感のある披露宴会場
白を基調としたチャペルでさわやかでした。あまり広さはないので参列者が多いと少し手狭に感じました。シックな色合いが中心で、重厚感のある披露宴会場でした。窓のない会場のため少し圧迫感を感じ、またちょっと暗めかな~とも思いましたが、格式高い式にはとても合うと思います。デザートがとても美味しかったです。他の料理に関しても平均点以上だったかと思います。駅から徒歩5分くらいと長野県内ではかなりアクセスが便利な方だと思います。広い会場でしたがサービスが行き届いており、飲み物等も素早く提供していただけました。余興を担当したのですが、リハーサル時から本番までスタッフの方にはとてもお気遣いを頂き、気持ちよく余興をすることが出来ました。松本市内では有名なホテルですし、よばれる側も安心して楽しめる会場かと思います。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
優しく温かみのある会場です♪
チャペルは独立しており、天井が高く解放感がありました。シックで静かな雰囲気の素敵なチャペルでした。招待客が多かったのですが、それも気にならないくらい十分な広さがありました。天井に輝くシャンデリアも豪華で、とても素敵でした。地元の食材を中心としたメニューで、とても美味しかったです。盛り付けも綺麗で、見た目でも楽しむことが出来ました。人にもよると思いますが、量はもう少しあっても良かったのかなと思います。メインの通りからは一本外れていますが、松本駅から徒歩5,6分で着けます。地方から参列する人にとっては、駅から徒歩で行けるというのはとても便利だと思いました。送迎車も出ていたため、ご高齢の方でも参列しやすいと思います。ホテルのスタッフということもあり、どなたもとても丁寧な対応をしてくださいました。配膳のタイミングやドリンクの追加など、式中の対応もばっちりでした。披露宴は新郎新婦のオリジナリティ溢れる演出があったため、恐らく親身に対応してくれたのだろうなと感じました。新郎新婦が演出にとてもこだわりを持っている二人だったのですが、その要望をほとんど叶えていただいたようで、非常に喜んでいました。ムービーの投影や照明など、趣向をこらした演出ばかりで、清楚でシックな会場に映え、とても楽しめました。詳細を見る (548文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/04/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.5
眺めの良い会場でのウェディング
最上階の会場でとても眺めが良かったです。明るい中で披露宴が行われ、アットホームな感じにも正統派な感じにも対応できると思います。乾杯酒がとてもおいしく、料理が出てくる前から期待が高まりました。上品なお料理で量もちょうどよく、とてもおいしくいただきました。ややパンのタイミングがやや遅いと思いました。駅から徒歩圏内で遠方からの方にもわかりやすい場所だと思います。ホテルなので駐車場もあり、宿泊施設ももちろんあります。スタッフは慣れた立ち居振舞いでさすがでした。ドリンクのオーダーのタイミングもバッチリでした。しかし慣れているせいかひとつひとつの動作がやや雑に感じることがありました。お皿を置くときやグラスを置くときなどもう少し丁寧にしてしてほしいと感じたことがありました。ホテルなので遠方からのゲストがいる方にオススメです。披露宴会場に入る前の待合室は普段はバーなのでやや狭いです。エレベーター前に喫煙所があり、お手洗いに行くまでに必ず喫煙所の前を通らなければならず改善してほしいなぁと思いました。お見送りもエレベーター前なのでやや狭かったです。詳細を見る (471文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/12
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
松本の中では一番有名なホテルです。
挙式会場は白を基調にしおり雰囲気が統一されててロマンチックでした。ガーデンに直結していて、ガーデンでブーケトスなどをします。ガーデンに出ると周りのビルが視界に入ってくるのでちょっと浮いた気持ちになっちゃうのがもったいないかなと思いました。就活セミナーなども開催しているシックな雰囲気です。広さは十分あり、パーティーをするにはもってこいです。ライトアップ演出やスピーカーを使った演出は安心してみることができました。味はおいしいのですが、招待客が多いときは冷めちゃいますね。飲み物が豊富でおいしかったです。松本駅から徒歩5分で、駐車場も完備しているのでアクセスには困りません。結婚式は日ごろから開かれているようで、洗練されたサービスです。松本市では一番のホテルだけあって必要なものは全部あります。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/12/23
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
とても素敵な結婚式でしたよ!
神父さんは日本人の男性の方でした。会場の雰囲気はとても素敵でした。ただ、人数が多かったせいかもしれませんが、立ち見になる方が結構いらっしゃったので、参列人数は考えたほうが良いかと思います。聖歌隊の方もいらっしゃって、私は友人が出てきた時に感動で泣いてしましました。ホテルの中で一番大きな会場でしたが、とても素敵でした。映像による演出は迫力がありましたし、清潔感があり、好印象でした。美味しかったです。量は少なく感じましたが、普段食べられないような料理が並び嬉しかったです。デザートも美味しくて、女性にはちょうど良いかもしれませんね。とても良いです。駅近ですし、無料のシャトルバスが随時運行しています。私は1歳の娘を連れて行きましたが、ベビーカーのままバスに乗車させてくださいました。とても良かったです。ホテルスタッフの方は飲み物をすぐ運んできて下さり、気持よく参加できました。私は友人スピーチでしたが、事前にスタッフの方が声をかけて下さり、慌てることなく進むことができました。とても感謝しています。ホテルのロビーに長野県のゆるキャラ「あるクマ」ちゃんがいて、娘は嬉しそうでした。なにより、スタッフの方の対応がとても良いです。私は美容室に行くのも控室に行くのも迷っていましたが、すぐスタッフの方が声をかけて下さり、対応してくださいました。お礼を言いたいです。詳細を見る (578文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/05/24
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
子どもと一緒にアットホームな結婚式
自然光が入り水が流れていて、写真映えする会場でした。ゲストとの距離も近くみんなの表情が見えました。自分達の選んだ曲を流せました。最上階なので景色がとにかく良かったです。そこまで広い会場ではないですが、その分ゲストとの距離も近いのでアットホームな雰囲気で披露宴ができたと思います。60人ゲストがいても大丈夫でした。隣のバーを使った演出ができたり、子連れのゲストには年齢にあった椅子やベビーベット、近くに持参したおもちゃを置いてキッズコーナーを作ってもらいました。ホテルのレストランなのでトイレなど細かいとこまで清潔で会場も綺麗でした。ドレス代演出代装飾代ないです。当日はほとんど食べることができませんでしたが、美味しかったと言われました。デザートビュッフェは女性のゲストから喜ばれました。松本駅から徒歩でこれる立地で、遠方から来たからでもわかりやすくまた駐車場もあるので良かったとゲストの方から言われました。子どもと一緒に打ち合わせに行くことが多かったんですが、子どもの好きなジュースやおもちゃを用意してくれたり、子どもがお昼寝をしたらソファでベッドを作ってくれてとても助かりました。子ども連れの結婚式でしたが、プランナーさんのおかげでスムーズに準備ができたと思います。人前式では子どもに指輪を持ってきてもらったり、結婚証明書を手形にするアイデアを出してくれたりと、子どもを交えた演出を考えてくれて嬉しかったです。お花屋さんが希望通りに仕上げてくれます。こんな雰囲気にしたいと伝えて、後日見せてくれたイメージのイラストがとても素敵でした。分からないことや不安なことが少しでもあったら、遠慮せずプランナーさんを頼ることです。詳細を見る (710文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2018/02/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.2
チャペルがとても素敵です
外観はレンガ造りとモダンなデザインで重厚さがあります。一変チャペル内は木の暖かみがありました。祭壇は天井から自然光が入り、水が流れていました。壁は赤いのですが、自然光が入るためかきつくなく素敵でした。バージンロードには花びら(造花)が敷かれていて、ゴージャスさと美しい雰囲気がプラスされていたと思います。松本のホテルウェディングといえばブエナビスタなのですが、施設や雰囲気は昔からある感じです。古くさくはないのですが、モダンというわけでもなく、普通かなぁという印象でした。メインバンケットはとても広くてゆったりしてますが、装飾を考えないととっても寂しい感じになりそうだなと思いました。新婦とは趣味友だちなのですが、招待メンバーのほか、仲間30人を集めて余興をしました。会場が広く、ちょっとしたステージもあったので、余興はとてもやりやすかったです。(私たちの趣味の場合、余興は大人数でやることがほとんどで、他の会場だとぎゅうぎゅう詰めということが多いので…)別のパーティーで和食をいただいたことがあり、そのときのお料理がおいしかったので、期待して行きました。披露宴はフレンチでしたが期待を裏切らない味でした。デザートビュッフェはありませんでしたが、席で最後までゆったりと料理を楽しめて良かったです。松本駅から徒歩圏内なので、遠方からのゲストも呼びやすいと思います。私は車で行きましたが、駐車場もホテル地下とホテル裏にあり、困りませんでした。停めれる台数も多いです。挙式の前に受付を済ませるスタイルだったのですが、披露宴会場(4階)へ上がってから受付→挙式会場(1階)へ戻りました。チャペルに行くのに外へ出ることを知らなかったので、コートは受付前にクロークへ預けてしまい、薄着で真冬の寒い中チャペルへ向かいました。距離はありませんが、真冬の松本の寒さは相当なものです。外に出るので挙式後にコートを預けてもいいですよ、という案内が欲しかったです。あとカメラマンの方がバージンロードを縦横無尽に歩き回って撮影する姿に疑問を感じました。バージンロードってもっと神聖なものじゃないの?と。新郎新婦には了解を得ているのかもしれませんが、あまりの行き来の多さに挙式中気になって仕方なかったです。挙式までのスタッフの対応に疑問を感じる点があったので、披露宴大丈夫かな?と思いましたが、テーブルについてくださったスタッフはとても感じの良い人で安心して過ごせました。チャペル前にガーデンがありましたが、真冬だったので、ホテルのロビーでアフターセレモニーがありました。ちょっと雰囲気のあるストーブ?や大階段で雰囲気の良いロビーだったので、屋内でも素敵でした。披露宴では同じテーブルに乳児連れの友人がいましたが、テーブルサイドにベビーベッドを置いてもらっていて、安心して披露宴に出席できたようです。広い会場でなければできない対応だと思いました。詳細を見る (1211文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/07/14
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
夜景がとてもきれいだったので夕方~夜にかけておすすめです
目の前には小さい滝のようなものがあり、水の音が浄化してくれて清潔感があふれていました。ステンドグラスがとてもきれいで会場を美しく飾っていました。バージンロードは長くもなく短くもなく、ちょうどよく、新婦さんが父親と歩いてきたときには思わず感極まって涙が出ました。夕方から夜にかけての披露宴だったので、大きな窓から見える夜景はとてもロマンチックで、女性がとても喜ぶシチュエーションだったと思います。新婦さんのアイディアだったそうで、さすがだなと思いました。とてもおいしかったです。あまり高級なお料理に慣れていない私にも食べやすくて、しっかりお腹にたまるお料理でした。最後には新婦さんのおちゃめなアイディアでオリジナルのデザートが出てきて、思わず笑みがこぼれました。駅に近いので公共機関でも楽に行けると思います。近くには高速バスも通っており、便利です。車で行くにも、駐車場があるので困りません。気づかないうちにおかわりのワインが入れられていたりして、とても気が付くスタッフの方々でした。司会の方も上手く場を盛り上げてくれていて、いい雰囲気で披露宴も進みました。やっぱり一番は披露宴の大きな窓から見えた夜景です。これは女性なら誰しも憧れるロマンチックなシチュエーションだと思います。食事をしながら夜景を楽しみ、ワインを片手に新婦さんと新郎さんの笑顔を見れたのは私のほうも本当に幸せな気分にさせてくれました。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/06/12
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 3.5
会場の雰囲気は個性的で豪華な印象。スタッフのサービスが残念
ゴージャスな雰囲気でした。少し和テイストが入っている感じで、天井が高かった印象です。お皿もこだわりの和テイストな一品あり、洋食器にお肉などが盛られてでてきたり、こだわりが見えました。駅近なのに、送迎サービスがあるので、この土地に不慣れなお客様でも、安心できるとおもいます。この点は充実していたと思います。サービングスタッフのことですが、残念ながら、不満が色々あります。料理を出すタイミングがよくなかったり、空いているグラスに気づかないのか、全く声がかからないしで、気持ちよいサービスとは言えませんでした。ロケーションでも書きましたが、迷わずスムーズに会場にたどり着くことができるよう、サービスが充実していました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/03
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
県内でも有名なホテルでありゴージャス
天井が高く広々とした印象を受けました。秋であり赤や黄色、オレンジなど和の雰囲気が満載でした。新婦は濃いピンクのとても可愛くゴージャスなドレスで登場しましたが、和と洋の雰囲気が合っていました。豪華な食事でした。盛り付けもきれいで量もやや多めだったので満足感はありました。飲み物が信州産の地酒やジュースがあり美味しかったです。私はジュースを頂きました。他の会場に比べるとドリンクの種類は多いと思います。駅を出て右に行くと約10分くらいの場所にあります。私は地元だったので歩いて行きましたが駅から送迎バスもあり、利用する方もいました。空いたドリンクをなかなか下げて頂けなかった事は少し残念に思いますが、料理のタイミングは良かったと思います。ホテルが併設しているので遠方の方は宿泊できます。ブエナビスタは初めて入りましたが高級感あふれるホテルです。料理にも高級感が出ているので、料理を重視したい方には良い会場なのではないかと思います。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/10/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
洗練されたホテル
狭いと思っていたが快適だった。テーマ性のある個性的な雰囲気もあった。装飾が華やかで工夫されていて良い雰囲気だった。新郎新婦の意向が良く表れていたと思います。照明がたくさんありホテルならではの設備は良かったです。美味しく満足しました。ホテルなので問題なし。特に不満はないが終始いたって普通だった。もっと良いサービスをする会場もあると思います。カメラマンさんの動きはスマートで良かったです。ホテルにしては、わりとドレスや装飾など見た目にこだわる人なら上手く会場の雰囲気を作ったりイメージを伝えやすいのかなと感じた。最後に流れたエンドロールのクオリティが高く、とても感動しました。工夫されていて仕上がりは早いのにここまでできるんだなと感じました。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/11
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
松本で人気のあるホテル。
松本ではとても格式のあるホテルなだけに披露宴会場やホテル内はどこも広くきちんとされていました。披露宴会場内も大きなお部屋にも、仕切りで区切って小さくすることも人数にあわせて対応できるようでした。今回は人数も多かったようで、今まで出席した中では1番広かったように思います。駅から歩いてすぐでした。また帰りはシャトルバスに乗りました。歩ける距離なのにシャトルバスも出ていて、運転手さんもこちらがドアから出るとすぐに乗っていきますか?と声を掛けて下さったので有難く乗せていただきました。ホテルに宿泊して観光してから帰りましたが、ホテルもスタイリッシュで良かったです。新しいのか、リニューアルしたのかとても新しく綺麗に見えました。ホテル入ってすぐのところに暖炉があり、それがとてもおしゃれで素敵でした。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
松本で挙式をするならココ!
チャペルは自然光が入り、水が流れていて、あたたかみのあるチャペルでした。当日は午後からの挙式だったので、式の後、チャペル前のガーデンで写真撮影を行いましたが、快晴で、青空とチャペルがマッチしたとても素敵な写真がとれました。高齢の祖父母が参加したこともあり、深志桜を選びました。ドレスでしたが、和室でも違和感はありませんでした。手づくりできるところや持ち込み可のものはなるべく持ち込んだので、一般的な価格だったかと思います。とても美味しかったです。かなりの量が出てきましたので、皆さんに満足いただけました。宿泊する人と、日帰りする人がいましたので、駅からの近さで選びました。シャトルバスがあるとのことでしたが、電車の到着が若干遅れたために、バスが出てしまった直後だったようで、待ち時間が少しできてしまったのが残念でした。宿泊の方は、荷物を預かってもらえたりしたので、よかったです。0歳児の赤ちゃんがいたのですが、ベッドなども用意していただきました。松本駅から近く、ホテル併設というところが一番です。しっかりとした結婚式があげられると思います。プランナーとは細かいところまで打ち合わせをしておいた方がいいです。私たちは松本に住んでいなかったので、打ち合わせはほとんどがメールと電話でしたが、後からポロポロとやらなければいけないことが出てきて大変でした。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
さすがホテル
さすがホテルということもあり、とても広く、美しい会場でした。たくさん人数がいましたが、窮屈な感じではなかったです。また装飾などもゴージャスな雰囲気で、豪華な披露宴会場という印象でした。どのお料理も美味しくいただきました。食べやすく、ボリュームもあり、お腹いっぱいになりました。松本駅から歩いてもたった5分ほどで着いてしまいます。アクセスは非常に良かったです。各テーブルに一人ついていただき、料理の説明なども丁寧にしていただきました。飲み物などの対応も早くしていただき感じが良かったです。設備は充実しており、化粧室などもきれいで使い勝手が良いところはさすが、ホテルだと思います。人数の多い挙式や披露宴には、ちょうどよいと思います。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/02/27
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
松本のホテルと言えばブエナ!さりげない心遣いに感激!
ホテルとかって、チャペルが建物内で窓とかがあまりないところが結構ありますが、こちらは別棟?チャペルが外にあります。バックには上から光が差し込んで、とっても素敵な雰囲気でした。地元の食材が使われていたりして、県外からの参列だった私にはとっても嬉しかったし、味もおいしかったです。松本駅から徒歩圏内。土地勘がなくても全然行けます。私は妊娠中での参加だったのですが、披露宴前に着席後スタッフの方がクッションとひざ掛けを持ってきてくださり、心遣いに感激しました。松本のホテルと言えば、ブエナビスタさんですよね!今回参列してみて、長年の経験からの心遣い、おもてなしはさすがだなーと感激しました。宿泊も利用させてもらったのですが、サービスも本当に良くて充実した時間を過ごせました。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/06
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
夜景がとても綺麗でロマンチックでした。
とても綺麗に整備されていて、快適でした。私は二度目の結婚式の参列だったのですが、挙式で生演奏と聖歌隊の歌を聴けたのはとてもいい思い出になりました。新婦とその父親が扉から入ってきたときは参列者全員がとてもいい表情をしていて、全員が二人を祝福するいい雰囲気でした。牧師さんの後ろには水が流れるところが有り、清浄で本当に結婚式の穢してはならないきれいな雰囲気でした。はじめて指輪交換のところを見たのですが、二人は幸せで溢れていて、周りの私たちもこれからのふたりの門出を心から応援する気持ちで、全員が幸せな空気に包まれていました。幸せのお裾分けと言いますが、本当にこちらも幸せになれる挙式でした。できたら私もここで結婚式を挙げたいと思いました。今まで参加した結婚式の披露宴では一番いい雰囲気で楽しかったです。お酒が飲めない私にもきちんと配慮して、ジンジャエールを用意していただいたことには感動しました。最高のロケーションで、新郎新婦の後ろの大きな窓から夜景が見れ、とてもロマンチックでした。お料理も全て美味しくいただきました。ただ、映像を流すときにテーブル席が丸いため、ちょっと移動してスクリーンに向かないと観にくいというところが気になりました。おしゃれでとても美味しくいただきました。個人的にはパンがとても柔らかくて美味しかったです。全て残らず完食させていただきました。駅からとても近く、歩いても10分くらいですぐ着くので、わざわざ車で来る必要もないです。それから近くには高速バスや通常バスも利用できるようになっているのでとてもいいです。待合室に花嫁が一緒に写真を撮りに来てくれたことです。ウエディングドレスを着たところを間近で見れて、とても印象に残っています。詳細を見る (728文字)

- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/11/01
- 訪問時 19歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
駅近くで、アクセスのよいホテルウエディングでした。
レンガでできた、重厚感のある会場でした。祭壇は、自然の光が入るよう、天窓のようになっていて、晴れていれば光が差し込んできて、新郎新婦を照らしてくれます。白いウエディングドレスも映えていて、その後のフラワーシャワーなども綺麗でした。窓が多くて、自然の光も入ってきて明るい会場です。会場内は、ブラウンが基調でシックで落ち着きがありました。飾りつけもシンプルで、大人の雰囲気の会場を演出していたように思います。料理の説明もあって、なんの料理かわかりやすかったですし、牛フィレ肉もやわらかくておいしかったです。JR松本駅から歩くと10分前後はかかる距離なので、シャトルバスが出ていてありがたかったです。テキパキしていて、良かったです。ホテルなので宿泊施設もあり、駅からも近いので、遠方からのゲストにはありがたい立地だと思います。お料理もおいしくて、満足です。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/02/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.5
スタイリッシュな雰囲気でお料理を楽しめる
いとこの結婚式の披露宴のみに参列しました。会場はホテル最上階のレストラン「ソルプレーサ」で、内装は岩や木の梁などカントリーの要素を取り入れつつ赤い壁などモダンな雰囲気。両側に大きな窓があり、松本の景色が広がっているのも楽しめました。装花はパープル、白、ピンクとグリーをシンプルに生けていて、モダンな雰囲気が会場に合っていてセンスがよいと思いました。地元産の食材を使ったお料理は懲りすぎていず、素材の味が楽しめました。盛り付けも美しく、量も多めでした。スタイリッシュなレストランなのに、付け合せの人参がさりげなくハート型になっているところは可愛かったです。飲み物も長野県産のイヅツワインや地酒、りんごを使ったカクテルとノンアルコールドリンク、信州ももジュースなど種類が豊富でした。この結婚式のために松本へ来たので、長野県が満喫できてお得な気分でした。松本駅から徒歩で10分ほど、タクシーや送迎バスを使えば楽にアクセスできます。松本駅自体、大きな駅で駅前にはお店もたくさんあり、観光の拠点にもなっています。ホテルのレストランなので、同じホテルに宿泊も出来ますが、駅前にもビジネスホテルが多いので観光も兼ねるなら駅前のほうが動きやすいかもしれません。ホテルの施設が使えるので化粧室、控え室は数も多く、広さも十分でした。ホテル併設で、遠方からのゲストも招待しやすい。松本駅からのアクセスがよい。松本観光などでゲストに楽しんでもらえる。お料理の見た目や盛り付けが美しい。詳細を見る (630文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/08/18
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.8
ホテルならではの結婚式をあげるメリット
ホテル内の神前での挙式をあげました。なかなか結婚式場で神前挙式を挙げられる所が少なくブエナビスタでは神前挙式と教会での挙式どちらにも対応してくれます。私も30代での結婚だったので神前挙式の方が似合うと思い出した神前挙式を選びました。雰囲気もあ今の奥さんも喜んでいました。挙式、披露宴会場、泊まることも出来るので一カ所で全て済ませる事ができるのがホテルで結婚式を挙げる最大のメリットだと思います。披露宴会場は和室での和食、洋室での洋食と選べたので洋食を選びました。最上階の13階で松本市の街並みを眺めながらの食事となりました。昼間の披露宴だったので夜景という訳にはいかなったのですがなかなか素晴らしい景色だったと思います。料理も事前に確認をしてアレルギーをある人向けのメニューもその人だけの為に変えたりもしてくれます。ただ事前に試食をしたのですが有料だったのが残念でした。料理の味は食材もそれなりに豪華な物をだしてくれ評判もよかったです。こだわったのは美味しい料理をだして来てくれた人達に第一に喜んでもらえる結婚式を目指したので料理のメニューをなににするか金額も奮発しました。節約は衣装を私と奥さんで一着ずつに金額を抑えました。料理はトリュフやキャビアなどの高級食材を使って調理してくれ食べた人からの評判も上々でした。場所は松本駅から徒歩5分位の場所にあり駅まで送迎バスで迎えてくるので初めての人でも凄く助かると思います。私と今の奥さんで親族だけで結婚を挙げたのですが初めはプランナーの方も色々気を使ってくれたのですが最後の合計金額を出す時に20万円も間違えておりそれに関しては納得できませんでした。式の当日も殆ど顔も出さず感じの悪さを感じました。披露宴で流すCDをプランナーさんに預けたのですがそれも返し忘れ郵送で送ってくる始末。プランナーに関しては最悪でした。お花関係はゴージャスな雰囲気になるようにコーディネーターの人と相談しながら決めました。沢山ある写真から選ぶことができるので選んでいて楽しかったです。ドレスはどこのドレス屋さんもそうかもしれませんが家の奥さんはシンプルなものを好むのでなかなかシンプルな物の数が少なく選ぶのに苦労しました。披露宴が最上階であげる場合は最高の景色を眺めながらの食事だと思います。全てが備わっている設備の結婚式場立ったのが一番の決め手になりました。当日は緊張しましたが後で振り返るといい思い出になりました。準備なかんしてはやはり余裕をもって計画的にコツコツ進めていくのが一番大事な事ではたいでしょうか。人生と同じですね(笑)もう少しプランナーさんに頑張って欲しかったです。詳細を見る (1106文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/11/16
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.6
北アルプスを望む披露宴会場
ホテルでは珍しく屋外のチャペルでした。人数が多かったため10名以上が立ち見の状態で少しかわいそうでした。イスなどの準備はできなかったのか疑問でした。全体的に赤色の雰囲気で珍しかったです。ホテルの最上階?で一面窓だったため、北アルプスや町並みが一望でき素晴らしくて感動しました。会場の雰囲気もモダンで落ち着いていました。美味しかったです。量も品数も多く、最後のデザートは食べきれませんでした。松本駅から徒歩すぐなのでアクセスは良いです。駅前のためホテルも充実していて宿泊にも便利でした。立地が良い。眺望の良い披露宴会場。ホテルなので待ち時間等に1階のカフェでゆっくりできる。更衣室、受付、待合室、披露宴会場と色んな階に分かれていたため、分かりにくくてバタバタしてしまった。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/01/26
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(3件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 33% |
| 21〜40名 | 67% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
ホテルブエナビスタの結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 33% |
| 101〜200万円 | 33% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ホテルブエナビスタの結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ140人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1104火
目安:3時間00分
- 第1部10:00 -
- 他時間あり
現地開催★公式HPベストレート★【無料前日宿泊&婚礼試食】ステイW体験!
《ホテルならではの上質サービス体験》【1日目】フェア前日に無料宿泊。寛ぎの時間を【2日目】朝食(無料)を終えたらフェアに参加。会場見学、料理試食、お悩みを解決する相談会も。初めてのフェア参加にお勧め!

1101土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催公式HP予約限定【最大160万優待】3.5万ギフト*伝統2皿◆絶品試食
最大150万優待付きのブエナビスタ伝統の2皿試食付き豪華フェア!豪華10大特典の他、ご希望の人数に合わせたお得なプランのご案内もあり。ホテル自慢の料理を楽しみながらお得な情報をGETしよう!

1102日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 -
- 他時間あり
現地開催HP予約限定!最大160万優待★国産牛試食★ラグジュアリーホテルW体験
このフェアに参加されたカップル限定の豪華10大特典の他、ご希望人数に合わせたお得なプランのご案内もあり。ホテル自慢の料理を楽しみながらお得な情報をGETしよう!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0263-37-0333
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【来館者全員】4.7万円相当プレゼント!
【来館特典】 ・豪華3.5万円相当のご試食 ・ホテルペアランチチケット7,000円相当プレゼント ・駐車場利用料無料 ・ジュエリー優待チケット等
適用期間:2025/10/14 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | ホテルブエナビスタ(ホテルブエナビスタ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒390-0814長野県松本市本庄1-2-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【遠方からのゲストも安心】宿泊特典付、JR松本駅東出口より徒歩7分、無料送迎バス運行あり2分、空港からバスで25分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 松本駅から徒歩7分、無料送迎バスで2分 |
| 会場電話番号 | 0263-37-0333 |
| 営業日時 | 平日 10:00~19:00、土日祝 9:00~19:00(年中無休) |
| 駐車場 | 無料 400台 |
| 送迎 | ありご要望に応じて手配させていただきます。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 十字架がなく、ナチュラルな空間で和洋どちらでもお二人のしたいスタイルが叶います。 |
| 会場数・収容人数 | 5会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りチャペル前のガーデンにてフラワーシャワーやウエルカムパーティなど、型にはまらない演出が可能 |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | ラグジュアリー、スタイリッシュ、アットホーム、和など幅広いウエディングスタイルが叶う
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有りご試食付のフェアを多数ご用意しております。是非ご参加ください。 |
| おすすめポイント | 地元松本の食材を使用するなどこだわりが詰まった贅沢なおもてなし
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルブエナビスタ
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


