クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.6
- 料理 4.2
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- 21〜40人
- 費用相場
- 200万円以下
この会場のイメージ325人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(4件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 25% |
21〜40名 | 50% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
スイスホテル南海大阪の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 75% |
201〜300万円 | 0% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 25% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
スイスホテル南海大阪の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 下見した
- 4.7
ラグジュアリーでゴージャスな高層階のおしゃれな式を挙げたい方
【挙式会場について】挙式会場は説明を受けたのと、写真しか見ていないので、記入しがたいが、高層階にあり、自然光が入り、景色は素晴らしいのと、プライベート感やホテルのラグジュアリー感はあるように思う。【披露宴会場について】私達の規模感だと、上の高層階の披露宴会場が人気だと説明を受けたが、使用中で、見ることができなかった。写真のみだが、景色は抜群だと思う。ロビーに近い披露宴会場は、部屋を割ることで、人数が多くても少なくても対応できるようだった。車好きな人は車を置いたり、壁に飾り棚があったりして、スニーカーを飾ったりなど、会場自体は披露宴のみならず色々な催し物で使う部屋だったが、アレンジしたり、華やかにしたり、個々に自分たち好みに変えられそうな感じだった。【スタッフ・プランナーについて】説明してくださったスタッフの方の印象が非常に良かった。こちらの急なお願いごとにも対応してくださったり、子どもにも優しく、すごくにこやかに、そして説明は丁寧にしてくださった。挙式の説明のみならず、ホテル南海大阪の説明もしてくださったりして、ホテルのこだわりなどがよく理解できた。私達が説明に遅れてしまったにもかかわらず、今ならドレスショップを案内できるので、もしご都合よろしければ、、など提案していただき、優しさが身に沁みた。【料理について】お料理はいただきたかったが、残念ながら、時間が合いませんでした。口コミも高いし、下のカフェは行列ができたりすることもあるらしいので、期待がもてそう。個人的に、お食事だけでも、また来たいと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場までは、ホームページにも案内図があるし、駅構内にも案内があるくらいなので、まぁ迷うことはないかなと思った。なんばエリアでアクセスナンバーワンなのでは?と個人的に思う。【この式場のおすすめポイント】他の会場にはない、コーヒースタンド(スタッフが配置されているような)があったり、オシャレで洗練されていました。打ち合わせとかの帰りにホッとひといきコーヒーなどいいなぁ、、となりました。子どもがいても、個室で対応してもらえたり、出された飲み物も他の下見した披露宴会場より美味しかったです。お土産をくださったり、たった数時間でも歓迎されている感じがあり、嬉しかったです。ドレスショップ併設で、打ち合わせと試着が一回で済むのがいいなと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】スイスホテル南海の、ホテルイメージが合う人(ゴージャスや、ラグジュアリーや、高層階でオシャレな式を挙げたいなど)は、ここで式を挙げるのにピッタリだと思います。時計のオブジェとかが下にあるので、腕時計好きな旦那様とかだと尚更ここで挙げたい!となるかも、、?ドレスショップも洗練された雰囲気でした。どのドレスもおしゃれ!ただ、ホテル内にある分、ドレスの置いてあった数は少ない、、?(奥にしまってあるのかもしれませんが、、)サイズ大きめなどをお考えの方は、チェックしておいた方がいいかも、、。参列者のロビーが、確保されているのかもしれないが、ホテルのロビーでコーヒーを飲んで待とうとかなると、ホテルのご利用の方と一緒になるので、ちょっと騒がしいかも、、。オムツ替え台は、ロビー横にしかないので、披露宴会場に、子どもさんと来られるゲストの方は、階を下がらないといけないそうです。詳細を見る (1307文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
クラシカル
【挙式会場について】ホテルなので、他のお客様にも見られます。そこが少し恥ずかしいかもしれないけど、たくさんの人に祝福されるので喜ばしいことだと思います。目立ちますが、最後に羽が落ちてくる演出が素敵でした。【披露宴会場について】主催者によって雰囲気は違うと思いますが、とてもクラシカルな雰囲気でした。全体的にカラーとしては、シックな感じです。天井が高くて、狭い感じは感じません。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんも、好印象でした。披露宴会場が少し寒かったので、伝えると対応してくださいました。【料理について】とてもおいしかったです。口直しもあり、楽しめました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】南海や地下鉄御堂筋が直結なので、アクセスしやすいです。【この式場のおすすめポイント】ホテルなので格式高い感じです。また、ケーキも高い装飾があるためゴージャスに思えました。詳細を見る (309文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
ホスピタリティがしっかりしている結婚式場
【挙式会場について】グレー基調としているチャペルなので、全体的に暗かったです。もう少し自然光が入ればいいなと思いました。チャペルも写真で見るより、短かったのが残念でした。【披露宴会場について】披露宴会場は様々な大きさがあります。宴会場もあるので、大人数でも収容可能だそうです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】南海難波駅から直結なので、アクセスは抜群にいいです。雨でも濡れずに結婚式場に行けます。【この式場のおすすめポイント】結婚式費用をクレジットカードで支払えるのは魅力的でした。他の式場は、振り込みしか受け付けできなかったので、外資系ならではのサービスだなと思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】老舗ホテルなのでホスピタリティはしっかりされています。ただ、ホテルウェディングは持ち込みできない項目が多いので、契約する前に確認することをおススメします。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
チャペルや披露宴会場を選べます
【挙式会場について】30年ほど前に両親がこちらで結婚式を挙げて良かったと話していたため、見学に行きました。挙式会場は2種類ありました。1つ目は白を基調とした王道のチャペルです。私の両親はこちらのチャペルで挙式しましたが、綺麗に整備されており古さはありませんでした。神秘的な雰囲気で、私はこちらのチャペルが好みでした。2つ目は黒と白を基調としたスタイリッシュなデザインの新しいチャペルでした。大人っぽい雰囲気でした。挙式会場は2つとも大きさはそこまでなく、ゲストとの距離感は近いと思います。【披露宴会場について】披露宴会場も2つ見学しました。1つ目は高層階にある会場でした。周りのビルで1番高いので見晴らしが良く素晴らしい眺望で、窓も大きく明るい雰囲気でした。夜の景色もとても綺麗だろうなと思います。広さはそこまで大きくなく、80名以下くらい人数に向いているそうです。2つ目は低層階の窓のない会場ですが、天井が高く収容人数も多く照明等も最新でした。ゴージャスな雰囲気です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】南海難波駅直結で雨でも便利です。地下鉄、近鉄、阪神、jrも地下で繋がっているので、ゲストが集まりやすいです。【この式場のおすすめポイント】挙式会場があるフロアを去年改装したらしく、スタイリッシュな雰囲気でオシャレでした。ホテルのスタッフの質も良かったので、安心して任せられると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】チャペルや会場が複数あり、好みの方を選ぶことができるのでおすすめです。詳細を見る (577文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/08/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
ゴージャスな結婚式場
【挙式会場について】ホテルの入り口と言える、一番はじめに入るロビーはさすが外資系ホテルということだけあってとてもオシャレでかつゴージャス感もあり大人の空間でした。海外セレブになった気分です。会場は、重厚な雰囲気で、天井が高く、開放感がありました。式場は、2件を見学しました。少人数向けの式場だが、広々としたスペースと窓から差し込む木漏れ日によって、暖かくも開放的な印象を受けた。とても気にいりました。もう一つは、ホテルフロントロビー前にある、オープンのチャペルが気に入りましたが、宿泊などで利用されている一般のお客様にも見られるのに、少し抵抗がありましたが、チャペル自体は凄く素敵でした。今どき風のモダンで雰囲気がとても印象が良くゲストが着席する椅子も座り心地もよかったです。【披露宴会場について】難波駅からすぐに到着する最高の立地。ホワイト基調の温かい雰囲気。ホテルのロビー前でも挙式が行え、こちらは一般客からも見える場所で開かれるため、多くの方にお祝いいただけるとのことでした。個人的には、少し抵抗があります。上の方ににある披露宴会場にはやや大きな窓がついており、大阪の景色が見渡せます。遠くから来られる方は、喜ぶと思います。本当に、雰囲気は抜群です。食事はしておらず、写真を拝見しましたが、美味しそうに見えます。お料理はランクアップも出来る様ですが、かなり費用は決して安くはないですが、これだけ質の高い会場で、クオリティ高い挙式が出来るのであれば、お金をかけてもいいかもしれないです。私は断念しましたが。。。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】南海難波駅直結のため電車で来る方は立地条件は凄く良いです。都会の真ん中にあります。大阪の都会によく迷う私は、都会の御堂筋線から迷わず行けるか不安でしたが、案内板にもスイスホテルが書いてあったので迷わず行けました。帰りはjrまで歩いて帰りましたが、距離は近いですが、広いので15分くらい歩きます。ただ難波周辺が一方通行の道が多く駐車場も少しわかりにくいため、車で来られる方は不便になってしまう可能性があります。私自身も何度も見過ごし通り過ぎてしまいました。あと、駐車場はかなり広いですが一般のお客様や、難波パークスを利用する人達と同じ駐車場を使用するので、車がいっぱいになる事があります。電車の方がいいかもしれないです。【この式場のおすすめポイント】どちらかと言えば、大人数の結婚式よりかは、少人数結婚式には、とても向いていると思いました。少し小さめのチャペルが2つあります。両方とも雰囲気が良いです。しかし、会食場は他の結婚式場に比べると、小さいです。しかし小さめの会食場も景色が素晴らしいです。ゴージャスな感じで、海外セレブが利用しそうな感じの雰囲気です。小さい割には、少し他よりも値段が高いため、予算さえ出せるのならば、豪華で落ち着いた素敵な結婚式を挙げられると思います。会食場の見晴らしが素晴らしい。大阪の街並みも広く見渡せる景色は魅力的だと思います。あとは沢山オプションで音と光の演出も出来るよう。最後まで前向きに検討しましたが、やはり費用面で断念しました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】まずは、見積の内容を精査するのがいいと思います。数件目の見学なので、見積書も比較しましたが、小物などや細かい所が、初めの見積書には見積に入っていなかったです。後から追加追加で、見積もり書が変わると思うので、かなり高額になると思います。初めから、他と見積内容を合わせてもらうという形がわかりやすくていいと思います。大抵の結婚式場では他の見積を見せるとすぐに内容を合わせて作って見せてくれるとおもいます。お金もかかる事ですし、何件か見学に行き、料金面でも、しっかりスタッフさんと相談するのをオススメします。あと試食フェアなども行っている事が多いので、試食フェアに参加などすると、ご飯の味などもわかるので良いと思います。詳細を見る (1563文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 4.7
ラグジュアリーでゴージャスな高層階のおしゃれな式を挙げたい方
挙式会場は説明を受けたのと、写真しか見ていないので、記入しがたいが、高層階にあり、自然光が入り、景色は素晴らしいのと、プライベート感やホテルのラグジュアリー感はあるように思う。詳細を見る (1307文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
クラシカル
ホテルなので、他のお客様にも見られます。そこが少し恥ずかしいかもしれないけど、たくさんの人に祝福されるので喜ばしいことだと思います。目立ちますが、最後に羽が落ちてくる演出が素敵でした。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
ホスピタリティがしっかりしている結婚式場
グレー基調としているチャペルなので、全体的に暗かったです。もう少し自然光が入ればいいなと思いました。チャペルも写真で見るより、短かったのが残念でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
披露宴会場
- 下見した
- 4.7
ラグジュアリーでゴージャスな高層階のおしゃれな式を挙げたい方
私達の規模感だと、上の高層階の披露宴会場が人気だと説明を受けたが、使用中で、見ることができなかった。写真のみだが、景色は抜群だと思う。ロビーに近い披露宴会場は、部屋を割ることで、人数が多くても少なくても対応できるようだった。車好きな人は車を置いたり、壁に飾り棚があったりして、スニーカーを飾ったりなど、会場自体は披露宴のみならず色々な催し物で使う部屋だったが、アレンジしたり、華やかにしたり、個々に自分たち好みに変えられそうな感じだった。詳細を見る (1307文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
クラシカル
主催者によって雰囲気は違うと思いますが、とてもクラシカルな雰囲気でした。全体的にカラーとしては、シックな感じです。天井が高くて、狭い感じは感じません。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.8
ホスピタリティがしっかりしている結婚式場
披露宴会場は様々な大きさがあります。宴会場もあるので、大人数でも収容可能だそうです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
料理
- 下見した
- 4.7
ラグジュアリーでゴージャスな高層階のおしゃれな式を挙げたい方
お料理はいただきたかったが、残念ながら、時間が合いませんでした。口コミも高いし、下のカフェは行列ができたりすることもあるらしいので、期待がもてそう。個人的に、お食事だけでも、また来たいと思います。詳細を見る (1307文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/05/31
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
クラシカル
とてもおいしかったです。口直しもあり、楽しめました。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
披露宴会場からの景色は最高です!
食事提供のタイミングもちょうど良かった。ポットパイのスープが美味しかった詳細を見る (323文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/26
- 訪問時 41歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | スイスホテル南海大阪(スイスホテルナンカイオオサカ) |
---|---|
会場住所 | 〒542-0076大阪府大阪市中央区難波5-1-60結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
- AQUA GARDEN TERRACE(アクアガーデンテラス)/テイクアンドギヴ・ニーズウェディング満足度平均4.2477件
- この会場のお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場の天井が高い
- フラワーシャワーができる