
21ジャンルのランキングでTOP10入り
住吉大社の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々の対応、雰囲気全て満足
全体的に純和風な設備や作りで、格式高い雰囲気があります。 国宝の本殿で挙式が出来るのですが、厳かな雰囲気で素晴らしかったです。神館と言う建物を下見しましたが、畳敷きでとてもいい雰囲気でした。 塀で周囲...詳細を見る (303文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/01
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で、厳かな雰囲気が魅力的
・神社で結婚式をするには最高のロケーションだと思います。・挙式は普段入ることがない場所なので親族も喜んでくれると思いました。・神殿会場は貸切なので気にせず披露宴が出来るところがポイントだと思います。・...詳細を見る (363文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
歴史ある神社で挙式
国宝の本殿での挙式が可能です。建物内にある儀式殿でも挙式が可能で、真夏や真冬、梅雨時期でも安心して挙式をすることができます。両方とも花嫁行列が可能です。いくつかある披露宴会場の壁を全て取り払うことがで...詳細を見る (333文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/26
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
神前式×重要文化財 意味のある結婚式を!
伝統的な住吉大社の本殿にて、挙式を行う。神聖な場所で趣がある。神前式は基本的に友人は参加できないかと思っていたが、最近友人も参加できるようになったそうで、現代に合わせて柔軟に対応していらっしゃる部分も...詳細を見る (1019文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/05/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
伝統がありスタッフの方々も親切で丁寧。
伝統や重厚感がある。少人数での披露宴から大人数まで対応できるそうで、洋風の会場もあれば畳の部屋もあって選べるのが良いと思った。厳か、古いながらも設備がしっかりしている。畳の会場は初めて見たのでとても印...詳細を見る (354文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/12
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
格式高い住吉大社での挙式
国宝での結婚式が挙げれる。厳かで格調高い雰囲気のある花嫁行列が魅力的。衣裳室、美容室、写真室、装花室が全て住吉大社吉祥殿に揃っているので予約する時がスムーズです。本格派神前式なのでかなり高額なのかと思...詳細を見る (339文字)
- 訪問 2025/01
- 投稿 2025/01/11
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和風
和風で格式高い雰囲気がある花嫁行列の際に、有名な太鼓橋の横を通ることができ、自分自身だけでなく家族にとっても特別な儀式になり一生心に残ると思えた神社に一歩入ると、格式高く、雰囲気が重厚であることが感じ...詳細を見る (433文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
伝統や格式を重視する方にオススメ!
伝統があり、格式高い神前式を行うことができる。挙式を挙げる本殿は落ち着いた色彩だが、神社周辺の朱色の壁など、写真映えする箇所もある。少人数から大人数まで対応できる、大部屋がある。2階の会場からは、神社...詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/03/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がみなさん丁寧で、希望に沿うように提案してくれる
神前式の会場が選べる。儀式殿が国宝で歴史を感じられる場所。神前式としてはごく普通。内容はとても良いと思います。駅から近く、アクセスしやすいためとても便利。神社は自然豊かで綺麗です。衣装試着やかつら体験...詳細を見る (323文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
the日本の結婚式、おもてなしするならここ!
国宝に指定されている場所での結婚式はなかなか無いので2人にとって、親族にとっても貴重な経験になると思います。 花嫁行列は、タイムスリップしたような雰囲気があってたくさんの友人に見てもらいたいと思いまし...詳細を見る (813文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/04/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大阪一美しい景観でチャペルとは違った思い出を残せる会場
伝統ある神社で荘厳な雰囲気で式を挙げることができる点が素晴らしい。本殿での挙式もしくは、儀式殿での挙式も可能で、どちらの施設も素晴らしい造りになっている。披露宴会場の候補はいくつかあり、参列する人数に...詳細を見る (315文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
静謐で厳かな空気の式場
和婚を考えている方にはおすすめです。とても静謐な空気が流れています。和式の落ち着いた雰囲気です。縁側から綺麗な自然光が入り、落ち着いた雰囲気をしています。畳も落ち着きます。それと、文化財であるので汚さ...詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/11/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がみんな優しくて安心
雰囲気、ロケーションが最高です!広くて緑があって落ち着きます。普段入ることができない場所に入ることができるのも、貴重な経験になりそうです。畳の部屋で落ち着いた雰囲気で、ここで披露宴ができたら最高だなあ...詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/11/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんの説明が丁寧、国宝の住吉大社本殿で挙式
伝統ある国宝の本殿で挙式できるのが最大の魅力です。まだ、当日は迎えていませんが、厳かな雰囲気の中での挙式を期待しています。収容人数内であれば、親族以外の参列者も本殿に昇段することが可能です。披露宴会場...詳細を見る (433文字)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/29
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
伝統と格式を重んじる方へオススメ、国宝本殿での神前式
挙式を行う本殿は、国宝ということもあり重厚感のある厳かな造りです。遮る横壁が無いため、周囲から挙式の様子が見られるようになっており、着席して参列しない友人たちや参拝の方からも見守ってもらえるような雰囲...詳細を見る (579文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/02
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
和を感じられる空間で家族との繋がりを感じる
挙式会場は、伝統ある雰囲気ですごくよかったです。外からも見られるようになっていて披露宴には参加できない友達等を呼ぶことも可能だったのでそこで人数を呼ぼうと思いました。色合いは木でできているのでかっこい...詳細を見る (411文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ウェディングプランナーの方が司会して下さる安心感
自然豊かな国宝級の由緒ある神聖なる場所で雅楽等でパフォーマンスして下さり身が引きしまり厳かな雰囲気で挙式させて頂ける挙式会場と披露宴会場が近くて御高齢やお体の不自由な方にも移動しやすくて良い鏡開きや餅...詳細を見る (389文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 46歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
和装、和風で国宝で挙式ができる
国宝にふさわしく、重厚な感じがして 改めて気持ちも引き締まり 式を行うと意識が芽生えました天井も高く 中も 広々として 少人数からある程度の人数まで 入れそうな感じがして 色合い 床と廻りの会場も良か...詳細を見る (532文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/06/07
- 訪問時 53歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
古都大阪の住吉大社で伝統の重みと白無垢の優美さが心に響く
純和風の神前式というと住吉さんが一番に思い浮かびました。また、生まれ育ちも大阪の私は結婚式を住吉大社で行うのが長年の夢でした。吉祥殿から御本殿まで花嫁行列で歩き、国宝本殿で挙式できることはとても素晴ら...詳細を見る (1298文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
花嫁行列
和装婚を挙げたいためフェアに参加しました。会場は神社のため、基本的には参拝客が多くたくさんの方に見ていただきながらの挙式になると伺いました。見学の日は特に海外の方が多く参拝されており、お写真などたくさ...詳細を見る (359文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お料理がすごくおいしい!
国宝建造物である本殿で式をあげられるのがとても魅力的です。本殿の周りは緑が多くて厳かな雰囲気でした。もともと神館で披露宴をしたいと考えていました。落ち着いた雰囲気で、ここでならゲストとゆったりとした時...詳細を見る (422文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
国宝の本殿での挙式
たくさんの緑に囲まれた境内での花嫁行列が、とても素敵。歩く距離も長めなので、良い写真が多く撮れそう。国宝に指定された本殿での挙式は、とても厳かな雰囲気。会場の広さはそれほど大きくなく、かつ閉鎖空間では...詳細を見る (321文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
由緒ある地で人生の節目を彩りましょう
本殿はとても厳かな雰囲気で、神前式を希望する方にとっては、イメージ通りの会場だと思います。ゲストは約50名まで本殿に入れるとのことですが、外から見てもらうことも可能です。挙式当日も一般の参拝客がおられ...詳細を見る (634文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/05/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.0
- オンライン活用
- 会場返信
伝統的な場所で式が挙げられる特別感は格別
重要文化財に指定されている一般の人が普段入ることの出来ない場所で式をすることができるため、とても貴重な経験になると思う。披露宴会場が2箇所から選択可能。私たちは祖父母を招待するため、バリアフリーの観点...詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/04/23
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
日本の伝統的な結婚式を住吉大社で叶えられる。
和装をするなら本殿での挙式がおすすめです。 国宝での挙式が叶えられます。 一般の参拝客の方からもお祝いして頂けます。普段は入ることの出来ない国宝の中での披露宴が可能です。 他のチャペルでの結婚式では出...詳細を見る (427文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/05/01
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
花嫁行列ができる伝統的な和婚
厳かで歴史がある雰囲気です。本殿は一般の方も参拝するため、他の人の視線や話し声が気になる人もいるかもしれません。出発場所の吉祥殿から本殿への花嫁行列が特徴です。雨の日は専用の傘を差すとのことですが晴れ...詳細を見る (466文字)
もっと見る- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/06/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
着物の種類が多く、ぜひ一度試着を!神前式も魅力的です
会場は天井が高く、ゆったりとしています。会館内は全体的に清潔で、明るいです。都度、追加料金がかかってきます。着物をグレードアップすると、どうしてもそこが。ただ、少し勉強をしていただけるところもあります...詳細を見る (497文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/24
- 訪問時 47歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
住吉大社での神前挙式
歴史と伝統ある住吉大社。季節柄七五三やお宮参りなどの方もたくさんいらして、賑やかでありながら穏やかな様子でした。挙式は本殿と披露宴会場のある儀式殿でおこなえるようです。神前式は親族のみのため、厳かな雰...詳細を見る (849文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/24
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切で厳かな雰囲気で神前式を執り行えます
披露宴会場は複数あり、2種類見学させてもらいました。どちらも天井が高く、照明の作りはシンプルですがモダンな作りで高級感があります。窓がある部屋もあり、窓からは鳥居や木々がみえ、奥行きもあるのでゆったり...詳細を見る (1081文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/10/23
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
由緒ある神社での結婚式を考えてる方にベストだと思います。
実際の本殿は挙式日の当日でないと見れないとのことで、見学はできませんでした。また本殿には新郎新婦と親族しか入れず、友人などゲストは入れないところが少し残念でした。見学した披露宴会場は天井が高く、広すぎ...詳細を見る (358文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/04/22
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(57件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 35% |
21〜40名 | 30% |
41〜60名 | 16% |
61〜80名 | 9% |
81名以上 | 11% |
住吉大社の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(57件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 4% |
101〜200万円 | 11% |
201〜300万円 | 26% |
301〜400万円 | 30% |
401〜500万円 | 18% |
501〜600万円 | 7% |
601万円以上 | 5% |
住吉大社の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 挙式会場の伝統
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ578人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0517土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【フェアデビューの方でも安心】国宝本殿見学×見積相談
初めてのブライダルフェアに参加する方にオススメ!!「結婚式のわからないことがわからない」そんなお2人に。プランナーが分かりやすく解説&説明。是非お気軽にお越しください。
0517土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【家族・親族の少人数でお考えの方必見!!】会食フェア
ご家族やご親族様のみで、和やかに少人数の会食をご検討されている方におすすめです。お世話になった皆様へ感謝を伝えることをコンセプトに、あたたかで素敵な1日をお過ごしいただけるよう、ご提案致します!
おすすめ
0518日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【フェアデビューの方でも安心】国宝本殿見学×見積相談
初めてのブライダルフェアに参加する方にオススメ!!「結婚式のわからないことがわからない」そんなお2人に。プランナーが分かりやすく解説&説明。是非お気軽にお越しください。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
06-6675-3591
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【期間限定成約特典】花嫁衣裳を特別料金にてご案内
住吉大社の上質な花嫁衣裳を期間限定の特別料金にてご案内致します。 白無垢・色打掛等の和装は勿論、ドレスも楽しみたいという方にオススメ。 対象となる日程は相談会にてご確認ください。
適用期間:2025/04/25 〜
基本情報
会場名 | 住吉大社(スミヨシタイシャ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒558-0045大阪府大阪市住吉区住吉2丁目9-89結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 南海難波駅より約10分 駅近3分! ●交通/南海本線住吉大社駅より徒歩3分、阪堺線住吉駅より徒歩1分。 |
---|---|
最寄り駅 | 住吉 |
会場電話番号 | 06-6675-3591 |
営業日時 | 10:00~18:00 (祝日を除く毎週水曜日 定休) |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 日本の伝統と心が紡いだ、おごそかでいてあたたかい正統派神前挙式を。国宝本殿でも挙式が可能。 |
会場数・収容人数 | 7会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り境内及び披露宴会場のお庭では、折り鶴シャワーなど和婚ならではのガーデン演出が可能です。 |
二次会利用 | 利用可能ー |
おすすめ ポイント | 神社敷地内に披露宴会場があり、お2人もゲストの皆様も負担なくご利用頂けます。少人数での和やかなご会食から、感謝の想いを込めたおもてなし重視の披露宴、個性溢れるパーティーまで、多様なご要望を実現。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーを始め、様々なお食事制限に対応しております。ご相談くださいませ。 |
事前試食 | 有り随時、無料でご試食頂けるフェアを開催しております。是非一度ご賞味くださいませ。 |
おすすめポイント | 専属料理人が目利きした海山の旬の幸に、心技を尽くした一品の数々。寿ぎの宴に華やかな彩りを添える至極の婚礼料理をご提供致します
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)があるー 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 ー資格取得スタッフ ー |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設提携宿泊施設を多数ご用意しています。詳細はお問い合せください。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
近日開催予定の周辺会場のフェア
