
3ジャンルのランキングでTOP10入り
KKRホテル大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
お料理が最高!!
近くに大阪城公園もあり緑が多いこともあり、都会の真ん中にあるとは思えない感じでした。披露宴会場はとても広くまたきれいで明るい感じで、とてもよかったです。料理はできるだけいいものを出せるようにした。案内状、プロフィールビデオは自作したため、コストが抑えられました。料理はとてもリーズナブルでかつ美味しいものを提供できてとても満足しています。伊勢エビ、フォアグラ、牛フィレ肉などをいれましたが、全部で1人一万円少しととても安かったです。大阪環状線森ノ宮駅から送迎バスが毎時2~3本でていて交通のアクセス面でとても便利です。また式場からは大阪城が見渡せて他府県からきていただいたゲストの方たちはとてもよろこんでいる感じでした。プランナーの方もとてもひたしみやすく好印象でした。やはり料理がとてもおいしかった。いろんな結婚式に出席させてもらったけど今のところ、一番じゃないかと思います。また乾杯の音頭の後に閉まっていたカーテンが開き、大阪城が現れるという演出はとてもよかったです。この式場に決めたのは、やはりコストパフォーマンスがよかったことです。結婚式の準備はやっぱり夫婦一緒になって考えて、決めることです。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/07/27
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
大阪城を見ながら挙式&披露宴!
洗練さや、荘厳さ、潔白、などのイメージのないチャペルでした。バージンロードのサイドの花もくたびれたような造花で残念でした。チャペルの入口も狭い廊下に突如ある扉から入るような感じで、特別感がありません。座席には前の方が使ったフラワーシャワーが掃除しきれていませんでした。ホテル全体の雰囲気が高級感とは無縁の感じですので、披露宴会場も同じです。ただ、新郎新婦の高砂の後ろがガラス張りで、大阪城がばっちり見えるので、戦国時代好き?にはたまらないと思います。大阪城公園の緑もとてもキレイに見えます。またこのガラス窓は実はレンズになっているようで、後ろの席に下がる程大阪城が大きく見えました。一般的なホテルの披露宴の料理と変わらないと思います。シャトルバスもあったようですが利用せず駅から歩きましたが、遠かったです。2駅が利用できると思うのですが、両方ともヒールを履いて歩いて行くには遠く、タクシーを利用すれば1メーターほどの距離でした。サービススタッフはアルバイトの学生のような人ばかりでスマートとは言えない感じでした。大阪城をバックに結婚式の写真を残したい人にはオススメの会場です。遠方からのゲストにも大阪城を見て喜んで頂けると思います。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/07/14
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
大阪らしい結婚式を
屋外・屋内挙式が出来るので、天候が悪くなっても安心です。屋内でも窓から見える大阪城は素敵でした。こちらも窓があり大阪城が綺麗にみえます。広くて開放感のある会場でした。お値段はかなり良心的でした。持ち込みも出来るので、もう少し予算を抑えることも出来そうです。ただ、どうしてもホテルの老朽化が気になってしまいました。デザートにたこ焼きに見立てた、たこ焼きシューが選べます。大阪らしいサービスでゲストにも喜ばれそうです。最寄り駅からはシャトルバスが出ていますが、中心街の梅田やなんばからは出ていないので少し不便かもしれません。遠方から来られるゲストに、大阪らしいおもてなしをしたいと考えこちらを見学しました。会場から大阪城が見えるのが一番のポイントで、他の会場も見学に行きましたがこちらが一番綺麗に見えました。和装を考えている方には、ぜひ大阪城をバックに写真を撮って頂きたいです。桜や紅葉の時期はかなり人気があるそうなので、日程に余裕を持って下見にいくことをおすすめします。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2017/08/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大阪城バックのホテルウエディング
フルートの生演奏があり、参列者みんなで賛美歌を歌うのが初めてだったので、どきどきしながら参列しました。チャペルも広くてとても暖かな挙式だったと思います。新郎新婦のこだわりが随所にあり、なにより大阪城が目の前に広がるロケーションが良いと思いました。和食メインのお料理で美味しかったです。フォアグラの天ぷらは初めて食べました。最後の御膳にあった昆布は大阪名物なのでしょうか?箸休めというよりはしっかり味のおかずという感じで美味しかったので、新大阪のおみやげ売り場にあったのを見つけて思わず買って帰りました(笑)駅からすぐのバス停に30分置きくらいでシャトルバスが来てくれるのでわかりやすかったです。一人一人椅子を引いて下さったり、料理のタイミングも一人一人に合わせて持ってきてくださったので、ゆっくりと楽しむことができました。写真を頼んだ時も快く引き受けて下さりました。お城が見える会場は初めてで、とても良かったです。ホテルという間違いないサービスと、料理も素晴らしかったです。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/03/23
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
大阪城が臨めてとても大阪らしい
良いと思う。外でもできるので晴れていたら開放的で良いと思います。真冬に下見に行ったため、あまり想像がつかなかった。大阪城が見えて、その演出も素敵だと思います。ガラスを工夫しており、大阪城が大きく見えるようにしているらしいです。他府県からのゲストが多ければすごくお勧めです。それほど高くなく良いと思います。とてもおいしかったです。コース料理を選択するのではなく、一つ一つ選べる形式なので楽しみだと思います。歩いて行けますが、森の宮からシャトルバスが出てます。ただ交通量が多いので、シャトルバスがおすすめです。大阪城が会場から見えることがこのホテルの最大の売りだと思います。かなり他のホテルと迷いました。プランナーがいまいち。人当たりはとてもよかったのですが、質問の意図と違う回答があり、見積もりもあやふやな感じで残念でした。見積もりはきちっと出してほしかった。なんども言いましたが、大阪城に限ります。お値段もそんなに高くないし、料理もおいしかったです。フェアに参加したのですが、おちついた年齢層の方が多かった気がします。百聞は一見にしかす。大阪城を見に行ってください。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/04/25
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
低予算重視の和婚なら迷わずここです
和式の部屋を見学しました。ホテルですので、ほどよくシンプルで会食会場のようなイメージでした。椅子や畳の使用感が気になりましたが、装花やテーブルコーディネートに力を入れれば特に気にならないかなとは思います。オプションを申し訳程度に付けてお見積りをいただきましたが、予想よりもかなり費用を抑えられました。他の披露宴会場と比べ、およそ30万円ほどの開きが出ました。とても美味しかったです。お子さまからご年配の方までお楽しみいただけることと思います。メニュー等を独自にセレクトできますので、低予算で料理重視の方には非常におすすめです。大阪城が披露宴会場の窓から一望できます。やはりビル街ですので大阪城がメインに映るというわけではありませんでしたが、会場に入ってまず初めに目に留まりますのでインパクトは大です。ご担当いただいたのが若い女性のスタッフの方でした。笑顔で親身に相談に乗っていただけました。不明な点も分かりやすくご説明いただけました。和婚・低予算・料理重視の結婚式でしたら、迷わずこちらの会場をおすすめいたします。大阪城が一望できますので、遠方から来られるゲストが多いようでしたらなおおすすめです。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/01/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 4.6
- 会場返信
大阪城の見えるチャペル
屋外にあるチャペルは大阪城が良く見えて、大阪の街並みを一望できました。また、青いバージンロードがとても清々しい感じがしました。もし、天候不良などで屋外でできないときは屋内のチャペルに変更することができ、屋内のチャペルも凝った作りで良かったです。いろいろな種類の披露宴会場を選べますが、どの会場も窓が大きく大阪城がよく見えます。豪華で手の込んだ式場の割に低コストで良心的な価格だと思います。大阪城がよく見えるいいロケーションだと思います。また、駅からは少し遠いですが、大阪城の近くなので地元の人以外にも分かりやすいと思います。この式場のポイントは何といっても屋外にあるチャペルです。屋外にあるチャペルは大阪城がよく見えるし、なんといっても屋内とはけた違いの開放感があります。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/02/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
親族を招く式ならここ!
挙式は神前式でした。会場内が綺麗なのも、厳かな雰囲気があることもよかったですが、ちゃんと雅楽を演奏できる巫女姿のかたがいることに感動しました。(笙の音を外さずに演奏できる人がスタッフとしているのは凄いことです。)披露宴会場の一面は窓で、ちょうど新郎新婦の後ろに大阪城が来るような配置でした。披露宴は夕方から始まりましたが、夕日に染まる大阪城を背景にした新婦も、暗くなってからライトアップされた大阪城を背負った新婦も、とても綺麗でした。正面から新郎新婦を撮ろうとすると後ろに来る位置でしたので、正面から撮った写真のほとんどにお城も写ってます。お料理はどれも美味しくいただけました。高齢者にも配慮したメニューが用意されていて、誰か親戚をたくさん呼ぶ式をする場所を探している人がいるならこの式場をおすすめしようと思いました。大阪城公園のすぐ隣に立っていますので、場所がわかりやすくてよいです。森ノ宮駅からは歩くと少し時間かかりますが、送迎のシャトルバスがあるのでそれに乗れば渋滞でも5分もかかりません。スタッフのかたがたはみなさん丁寧に対応してくださってました。控室の場所がわからなくて困っているお年寄りに対して、スタッフのかたがそっと近付いて丁寧な言葉で案内されていた姿が印象に残っています。この式場のおすすめポイントは、なんといっても披露宴会場からの眺望です。大阪城を背景にしたお式、大阪市内で和装で結婚式挙げるならここが一番だと思います。控室は鏡が多くてロッカーも多く、使い易かったです。私は使いませんでしたが、化粧室に綿棒や脂取り紙が置いてあったのが、特に印象に残っています。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/04
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
正面の窓から大阪城が見える挙式チャペルが印象的です
ヴァージンロードは白い綺麗な素材で、ぴかぴかに光っていたのでよく覚えてます。素材が良いだけでなく、ホコリなどもなくて、清潔感たっぷりに掃除が行き届いていたのも好印象でしたね。正面の窓に、大阪城と、それを囲む森のような樹木が見えて、爽快な景色でしたよ。天井は見上げるほどの高さでした。その広い頭上の空間を使って、大きなスクリーンを設置し、動画演出が数回ありました。画面が何か所かあったので、見えやすくて良かったです。壁のあつい、バンケットだったのでサウンド系もとても迫力のある大きさ、臨場感で流されていて、パーティは抑揚をもって進行されていきました。森ノ宮から、とっても便利なシャトルバスが運行していて、利用させていただきました。ただ、時間が決まっているので、要注意ではあります。大阪城が一望できるチャペルの景色が素敵!詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大阪城が見える明るい会場
会場はこじんまりしているように感じました。参列者が多かったからかもしれませんが、ゆったりした感覚はありませんでしたがら大きな窓があるので明るい印象でした。設備は特に気になることや目だったものはなくどこもよくあるキリスト教式の挙式でした。披露宴会場も人数に対して少し狭く感じました。余興でダンスを披露されましたが、少しやりにくそうでした。雰囲気はこちらも高砂の後ろに大きな窓があり、大阪城や緑がたくさんの景色がとても綺麗で明るく良かったです。お料理もよくある結婚式のコースでしたが、スープだったか何か一品口に合わないものがあり残しました。あまりこのような場で料理を残すことはないのですが、、、周りの人も残してる人がいました。駅から少し歩きます。15分くらいかな。坂道なのでヒールだとちょっとしんどいかもしれませんが、緑の多い大阪城の近くなので遠方から来る方も観光などできていいかもしれないですね。スタッフさんのサービスは普通だと思います。特別な印象はありませんでした。披露宴会場からの景色が大阪で式をしているんだと言うのが実感できる会場で、窓からの光も多く昼間だと明るい印象です。控え室や化粧室も広く綺麗で参列側も気持ちよく過ごせます。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
ホテル内の会場なので便利!
テラスでの教会式でした。天気もよかったので気持ちいい空気の中で挙式というのは初めての体験でしたが印象的でした。設備自体は簡易的だと思いました。会場は広々としていて良かったです。カーテンを開けると大阪城が見えるのがウリで、綺麗に見えていました。部屋の造り自体はホテル内の会場なのでシンプルでした。どれも美味しかったですが、印象的だったものは特にないです。駅から少し距離があるので、無料のシャトルバスを利用しました。車利用の方は駐車場もあるので安心です。丁寧な声かけをしてくださったり、部屋の移動もスムーズで良かったです。控え室もシンプルなものでしたが、清潔感がありました。荷物を預けることができる無料のロッカーがあったことも良かったです。ホテル内なので、宿泊施設やカフェもあり、前後の時間も潰すことができて良かったです。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/08/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大阪城が見える披露宴会場が素敵
新郎新婦の席の後ろに、大阪城が見える、参列者に嬉しい披露宴会場でした。披露宴で撮影した映像をすぐに編集して、会場で流されていました。仕事が早いです(笑)ケーキビュッフェが嬉しい!好きなだけケーキが食べられます!料理はえびが贅沢でした。森ノ宮駅からは少し遠いです。歩けないことはないのですが、ヒールの靴では足が痛かったです。立地的になかなかホテルが見えてこなくて、道を間違えていないか不安になりました。でも地図通り、ほぼ1本道で辿りつけました。たまたま、私だけかも知れませんが、ホテルに入ってすぐの受付の方の対応が少し怖かったです。笑顔がありませんでした。着替えをしたかったので、着替える場所はどこか聞いただけなのですが…。それ以外は普通にいいと思います。ホテルなので、遠方からの方は宿泊できて、ゆっくりできていいと思います。待合室・着替え室のある階では、広いベランダ、テラスというのでしょうか、外に出ることができ、外の空気が吸えて、すがすがしい時間が過ごせました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/04/19
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここの式場でなければ最高の日は迎えられなかった
ガーデンチャペルと屋内チャペル2つの挙式会場があり、当日どちらで挙げるか直前まで悩むことができます(^人^)どちらの挙式会場からも大阪城を眺めることができ最高のロケーションです(^ω^)私達はガーデンチャペルで挙式を行いました。挙式で1曲1曲自分達で選んだ曲を生演奏してもらえ、人前式でなくてもオリジナリティーが出せます(^人^)誓いの鐘も2人で鳴らし、大阪城をバックに参列者全員で写真を撮ってもらえたのも最高の思い出ですo(^▽^)oまた室内チャペルはちょっとした工夫がしてあり、誓いのキスをした瞬間にくもりガラスがパッと明るくなり大阪城が浮かび上がる特殊ガラスが使われています(^ω^)季節ごとにバージンロードを囲むお花も変わるので四季を感じられる挙式会場です(^人^)そして何よりも大阪城公園の四季の変化が感じられるので春は桜、夏は青葉、秋は紅葉、冬は雪景色と挙げる時期で景色も変化しますo(^▽^)oまた和婚式を考えている方も提携の神社が3つあり、ホテルから花嫁タクシーに乗って会場に向かう演出もありますo(^▽^)oここのホテルはとにかく披露宴会場が沢山あるので自分達に合った会場が見つけられると思います(^ω^)少人数から大人数まで対応できるお部屋があり、どの会場からも大阪城を望むことができます(^人^)そして親孝行ガラスと呼ばれ後ろの席に行くほど大阪城が大きく見えるように特殊ガラスが使われています(^ω^)最上階のオリオンはワンフロア貸切で大阪の景色が四方八方で楽しめます。また珍しい会場で桐という畳の披露宴会場もあります(^ω^)挙式を提携の神社で挙げた方や和婚にこだわる方はこの会場はピッタリだと思います(@_@)私達は洋装も和装も考えていたのでどの会場も魅力的で悩みましたが2階の白鳥という会場で行いました(^ω^)絨毯でなく大理石の床が何よりお気に入りでした(^人^)会場内の素敵な家具も当日ウェルカムコーナーで使わせてもらい、理想のウェルカムコーナーを作ることができました(^ω^)コストパフォーマンスは非常に良いですo(^▽^)o他の会場も何件か見学に行きましたが、ここの会場は始めに見積もりを出してもらった時点で色々なものが入った見積もりになっていて驚くほどの値段でした(^人^)やりたいこと全てやりましたが予算内でしたo(^▽^)o年に2回のBIGブライダルフェアでは全コースの料理が展示してあり、比べることができます(^人^)ボリュームのチェックもできて本当に良かったですo(^▽^)oそしてこのフェアでは当日料理を作ってくださる料理長とも直接話ができました(^ω^)私達が一番こだわったところはお互いの地元のものを持ち込んで料理してもらうことでした(^人^)和装にお色直しをした後にちらし寿しを振る舞う演出をしたのですが、そこにお互いの地元の食材を使ってちらし寿しと赤だしを作ってもらいました(^ω^)料理名も自分達で決めることができて、オリジナリティーが出せ、ゲストの方にもとても喜んでもらえた演出でした(^人^)コース料理も全て1品1品チョイスしてオリジナリティーのコースが作れるようになっているので予算に応じた自分達だけのコースを作ることができます(^ω^)ゲストの方々からもとっても美味しかったという感想をいただきました(^人^)最寄駅は2つあり、歩くと少し距離があるように感じますがシャトルバスが走っているので問題なしです(^人^)とにかく最高の一言です(^人^)この会場に決めた1番のポイントでした(^人^)この担当プランナーさんでなければあの最高の日はなかったと断言できますo(^▽^)o本当に私達に親身になって、どんな些細な質問にも丁寧なメールをもらい、最高の1日になる様にサポートしてもらいました(^ω^)いつも元気いっぱいの笑顔のプランナーさんに会えるのを楽しみに打ち合わせに行っておりました(^ω^)結婚式が終わった後もお付き合いできていることが本当に嬉しいです(^ω^)そしてスタッフさん同士の仲が良いのが伝わってきて連携がすごいです(^人^)ギスギスした雰囲気がなくいつも温かいあのブライダルサロンの雰囲気、写真室、美容室、音響の方、花屋さんそして当日のキャプテン、介添えさん皆さんが私達の最高の1日をより最高の日になる様に皆さん笑顔で全力を尽くしてくださいました(≧∇≦)本当にありがとうございます(^人^)前撮りで色打掛で角隠しをして、挙式でウェディングドレス、披露宴入場でカラードレス、お色直しで和装色打掛洋髪にしました(^ω^)ホテルと提携しているタカミブライダルで衣裳を選ぶのですがまず和装の前撮りに関しては上限なく色打掛が選べたので最高級の相良刺繍の色打掛を着て前撮りをしました(^ω^)ウェディングドレスも新作や一部のライン以外はプラン内なので値段を気にせず衣裳選びができました(^ω^)結局追加料金を払ったのはお色直しの色打掛だけでしたo(^▽^)oとにかく接客に関しては最高です(^ω^)後皆さんにオススメしたいのは大阪城公園での前撮りです(^ω^)私達のプランは前撮りがプランに入っていて、もし前撮りをしなければその分値引きが入ったのですが、上限なく衣裳が選べることと、当日の笑顔のリハーサルもできるのでオススメです(^ω^)私達は和装での前撮りをしましたが、当日和婚式をお考えの方は洋装で大阪城公園での前撮りもとってもオススメです(^ω^)そして式当日とは違う大阪城公園の景色で写真を撮れるのもポイントですね(*^o^*)とにかくこの会場を少しでも検討していたら実際に会場に足を運ばれることをオススメします(^ω^)とにかく魅力的なところが沢山あるので実際の目で確かめてみてくださいねo(^▽^)o詳細を見る (2434文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
窓から大阪城が見える披露宴!
挙式会場は館内神前での和の式とチャペルでの式どちらもできます。チャペルはガーデンチャペルもありましたが、建物がそこまで新しくないので、下見ではやはり新しく出来た式場などのガーデンチャペルと比べるとやや見劣りするかな、と思いました。近くに神社があるのでそちらで式をしてホテルで披露宴、という提携もされており、魅力的だなと思いました。披露宴会場は上の方の階にあり、正面の全面ガラスの部屋からは大阪城がみえます。春は桜もみえるらしく、ここが一番気に入ったポイントです。東京の親戚にも喜んでもらえるだろうなあ、と思いました。また、親戚に小さい子どもが多かったのですが、少し小さめの会場で畳敷きの間があり、そこなら子ども達も自由に遊んだりできていいなと思いました。内容からすると、安い方だと思います。また、KKRは国家公務員だと割引があったりするのでさらにコストパフォーマンスは良くなると思います。よくも悪くもホテルでの披露宴での食事のイメージそのもの、といった感じでした。私たちは食事にこだわりたかったので、もう少し他にはない味や食材などのポイントがあればいいのになあ、と思いました。梅田や心斎橋からは乗り換えが必要ですが、駅からはシャトルバスがあるようなので、行きやすいと思います。また、ホテルなので遠方から親戚が来る場合ゆっくりしてもらえて良いと思います。さんざん迷って何回も相談に行きましたが、プランナーの方はいやな顔ひとつせずに対応して下さいました。プランナーの方は下見にいった会場の中で一番親切で好印象でした。披露宴会場からみえる景色はすごくポイントが高いと思います。大阪城をはじめ、大きな窓から大阪が一望でき、大阪の人でも圧倒されます。地方出身の人や、大阪が大好きな人にはおすすめだと思います。披露宴会場の景色は、下見だけでも記憶に残っています。詳細を見る (775文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/09/18
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
大阪城を見渡せるロケーション
神前を希望していたため、提携サービスのある大阪城内の豊國神社を下見しました。ホテルからタクシーで送迎をしてもらえるため、その流れを全て体験してもらます。家族や親戚も含めて、親切な雰囲気を期待できます。また、ホテル内の雰囲気は、特別感はありませんが、安心して任せられる印象でした基本的なホテルの会場といった印象でした。視察した会場は、ヨーロッパを意識したような温かみのある壁紙と、白いテーブルクロスが印象的で、会場の大きさも拡張可能のようです。少人数から、100程度まで対応できる会場でした。大阪城が好きな方にはコスパは良いと思います。料理は、特別感は感じませんでしたが、安定して美味しいと感じたため、大きな問題は感じませんでした。立地は、駅からは少し歩くので、友達はまぁなんとかなるけど、親戚は厳しい印象です。ただ、その分、直通のシャトルバスがあるため、事前に計画しておけば問題ないと思います。景色の良さ。大阪を知らない方を呼ぶ場合には、分かりやすい場所です。窓から、大阪城の景色が見ることができる宴会場もありました。会場からの景色をこだわる方には良いと思います。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/01/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
挙式での景色による演出!
挙式はホテル内のチャペルで行われました。チャペルはこじんまりとした場所で、天井の高さや広さはあまりありませんがその分新郎新婦との距離は近く感じられてアットホームな雰囲気!それにこちらでは式の最中で祭壇後ろのガラスが白色から透明へと変わり、大阪城の景色が見えるようになるという演出があったのがとても新鮮で面白かったです!披露宴会場はホテルの最上階にある場所でした。会場内はとても広々とした空間で天井も高め。会場の両サイドが全てガラス張りの窓のようになっているのでパノラマビューも楽しめますし、開放感抜群の会場でした!私は天満橋からタクシーで行きましたがワンメーター程だったと思います。常にテーブルに気を配られているのがよくわかりました!挙式会場の景色による演出も面白かったですし、披露宴会場のパノラマビューも素敵でした!詳細を見る (359文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/09/28
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 1.6
- 会場返信
まぁまぁ良いと思います。少し安かったらしいです。
特に普通です。自分はここでやりたいとは思いませんでした。良い点として、大阪城が見えたことがよかったです。友人は安かったと言っていました。安く且つホテルで式をしたい方にいいかと思います。普通です。特別においしいとは思いませんでした。それなりかなぁと。いきにくかったです。ただし大阪市内なので、立地はいいかなと思います。普通にホテルの接客という感じがしました。飲食店などよりは丁寧で、一流ホテルほどまでの最高級とはいかないかなという感じです。お手洗いが式場から近いとは思いませんでした。特に可もなく不可もなく。もともと安めだと友人から聞いていたので、それなりなのかなと思いました。大阪城が見えて景色が良いと思いました。式中にもそのことを言われていました。私は知らなかったホテルですが、立地は大阪市内ですし、値段もそんなに高くない(らしく)、ちゃんとしたホテルなのでいいのかなぁと思います。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大きな窓からの特別な眺め!
何といっても、大きくて広い窓から臨める眺めが素晴らしかったです。参加した披露宴では、その大開口の窓をバックに高砂が設けられていました。新郎新婦のバックに静かにたたずむ大阪城は何だかとっても縁起がよく思えましたし、それだけでなく豊かな自然も臨めます。それだけ広い窓なので、たくさんの自然光が差し込み、明るくハッピーな雰囲気も演出してくれます。最寄り駅から徒歩圏内で、式を挙げた提携神社にはシャトルバスも出たので、何不自由ありませんでした。やっぱり、大開口の広い窓と、そこから臨める大阪城と自然の景色が特徴だと思います。司会の方の説明では、なんでも外の景色がさらに大きく・良く見えるように工夫されている窓なのだとか。詳細を見る (306文字)



- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/03/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大阪城が見える素敵な結婚式でした♪
青空の下で屋外でのガーデン挙式でした。大阪城を横目に、広くて開放的な、そしてどこか手作り感のあるアットホームな雰囲気の中での挙式でした。星華の間という会場でした。新郎新婦の後ろがガラス張りなので明るく、大阪城も見える素敵な会場でした。カーペットやカーテンがブラウン調で、落ち着いた雰囲気でしたね。インテリアやシャンデリアは控えめながらも、この落ち着いた雰囲気によくあったデザイン性のあるものでした。和洋折衷のお料理でした。後で新郎新婦に聞くと細かくオーダーできるようです。器や盛り付けも凝られていてすごく豪華でした。大阪城の近くにあり、主要駅からのアクセスも非常にいいです。駅からは送迎バスも出ており、とっても便利でした!とても親切で、気配りが最高でした。忙しそうに見えるのに常に笑顔で働いていたのも好印象でしたね。なんといっても大阪城が見えるロケーションの良さが魅力的でしたね。余計なサービスもなく、スタッフの方も親切で、とても過ごしやすかったです♪詳細を見る (426文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
大阪城が見える会場
人前式の挙式でした。新郎新婦が鐘を鳴らす演出やバルーンリリースがあり、とても華やかでした。テラスには緑が溢れていてナチュラルな雰囲気が良かったです。3階にある会場で披露宴を行いました。高砂の後ろの窓から大阪城が見え、絶好のロケーションでした。和洋折衷料理でした。メインディッシュの牛ステーキが和風の味付けで、とても美味しかったです。お造りも非常に鮮度が良く、味も素晴らしかったです。最寄り駅から無料のシャトルバスが出ていて便利でした。とても親切、丁寧でした。ドリンクのお替わりを注文したら、すぐに持ってきてくれました。披露宴会場の近くに待合スペースがあり、ソファーでくつろぐことが出来ました。化粧室も清潔で良かったです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
大阪城が一望できます
小さな会場ですがガラス張りで大阪城を見ながらのローケーションでとても素敵です。自然光が入りとても明るい雰囲気です。大人数収容できる会場とあって広々としていました。装飾品もホテルなのでとても豪華です。余興でピアノと音響を使った演出をお願いしたのですが音割れすることもなくばっちりでした。飲み物もなくなったタイミングできちんと聞きに来てくれたり、料理を持ってくるタイミングも余興とずらしてくれて、全て温かいままおいしく頂くことが出来ました。駅からは専用のシャトルバスも出ていますが歩くことも可能です。挙式会場、披露宴会場共に大阪城が一望できます。余興担当の方が事前に入念に打ち合わせをして下さり、それを音響、照明の方に丁寧に伝えて下さり安心して取り組むことが出来ました。余興の準備用として、披露宴会場にパーテーションを作って仕切って下さいました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
会場から見える景色が良かった
木の温もりのあるアットホームな雰囲気の挙式会場です。祭壇側はガラス張りになっていて緑の景色と大阪城を見ることが出来ます。音楽の生演奏もあって非常に感動的なセレモニーでした。披露宴会場にも窓があり、ロケーションが素晴らしく、開放的な雰囲気が良かったです。テーブルコーディネートは白色を基調としていて造花や装飾がとても綺麗でした。フレンチと和食の折衷料理で非常にバラエティー豊富なメニューでした。特にフォアグラやお肉料理が柔らかくて美味しかったです。森ノ宮駅から無料のシャトルバスが出ています。スタッフの方はとても丁寧に対応していただき、気持ち良く披露宴を楽しむことが出来ました。ロケーションの良い会場でお料理、接客サービスも素晴らしかったです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/04/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
堅苦しくなくにぎやかな披露宴向き
披露宴会場に窓があったので、明るく広々としていました。受付の場所が、エレベーターのすぐ近くで大変混雑しました。また、ゲスト控え室がトイレから遠く、会場からも距離があったので、受付を済ませた後、混雑している受付前を通ってトイレに行ったりしてるうち、控え室でゆったりできる時間がほとんどありませんでした。また、受付真っ最中でごった返している真ん中を、会場付近のテラスで前撮りをしている見知らぬ新郎新婦が横切っていったのですが、スタッフによる声かけや誘導は特になかったので、導線やタイミングへの配慮が不足しているように感じました。和洋折衷のコースで、ボリュームはちょうどよかったです。デザートはブュツフェスタイルのため、混雑が終わってから取りに行ったところ、ほとんど何も残っておらず、大福一つをいただきました。大阪城近くのホテルです。電車の駅からは、どの駅からも遠いです。時間があったので、駅から歩こうと試みましたが、初夏で暑かったため、途中からタクシーに乗りました。おそらくワンメーターで到着したと思います。ひさびさの友人と会って会話が弾んだためか、料理がどんどん運ばれてきました。当日カメラマンが撮った写真を、すぐにプリントしてプレゼントしてもらえたのはとても嬉しかったです。格式ある披露宴というよりは、なごやかに、かつ、にぎやかに楽しい雰囲気を希望されるカップルには良いかと思います。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
景色と料理の美味さが魅力です
なんと行っても窓から見える大阪城が素敵です!!挙式会場自体はこじんまりとしていますが、その分アットホームな感じで良かったです。窓ガラスが多く外からの光が沢山入って来て、大阪城もバッチリ見えます!5月は緑がとても綺麗でした。ほぼプランに含まれていたのでプラン以外で特にお金をかけた所はありませんが、シンデレラストーリーをしたかったのでそれ用のティアラは購入しました。料理は一品ずつ変更可能だったので、自分達の好きなようにアレンジしました。当日はほとんど食べれなかったが、事前に試食会があり、希望すれば両親も一緒に行けた!どの料理もとても美味しくゲストの方にも評判が良かった。駅からは少し距離はありますが、シャトルバスでの送迎が頻繁にあり、新幹線で新大阪から来て貰うにもそんなに不便ではありませんでした。阪神高速が近いので車で来て貰うのにも便利でした!プランナーさんはとても親切で気さくで良かったです!打ち合わせ以外にも頻繁にメールで連絡も取り合い新郎へのサプライズもバッチリでした。装花は花屋さん2軒からプレゼンをして貰い好きな方を選べました!花冠やウェディングドレスとカラードレスの花束を希望の予算で希望の花で可愛く仕上げてくれました!メイクや髪型も希望通りでした。ドレスはタカミブライダルでしたが、人気なドレスはキャンセル待ちになる事も多いみたいです。結婚式が多い時期は特にだと思います。挙式でシンデレラストーリーをする場合はティアラが買取でした。披露宴会場のちょっとしたサプライズで、1番後ろに居る両親に一番大阪城が大きく見える!という親孝行ガラス!!言われないとなかなか気付かないけど、さりげなく両親を大切にしてる感じがして素敵だなーと思いました。決めてはなんと言っても景色とプランナーさんの感じの良さでした!!実際に結婚式をしてみて景色も料理もゲストの方から好評でした。遠方からのゲストも多かったので、ホテルで宿泊出来るというのもポイントでした。招待状やテーブルクロス、花屋さんなど自分達で選んで決められる物も多く、そのほとんどがプラン中なので追加の料金もかからず良心的に感じた。詳細を見る (894文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/10/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大阪城が綺麗に見えます!
挙式会場からは、綺麗に大阪城が見えます!彼氏が大阪城大好きなのでテンションが上がっていました。披露宴会場はたくさんのお部屋があるので、人数によって選択が可能です。かなりお得なプランを照会していただけたので、予算内には収まると思いました。お料理は時間が合わなくて試食できませんでした。美味しいと評判のようなので残念。送迎バスがあるので助かります。駐車場は完備されているので、お車で来られる方にも安心していただけます。プランナーの方は女性の方で、色々とお得なプランを教えてくださりました。プラン内容も、とても親切に説明していただけたので助かりました。挙式会場から見える大阪城には感動しました。普段、大阪に住んでいてもゆっくり見ることがなかったので良かったです。年齢を問わず、幅広い方に喜んでいただける会場かと思います。大阪城が好きな方は是非行ってみてください。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/04/12
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.5
お城を眺めながらの結婚式
神前式、外での挙式、室内での挙式と何パターンか、自分のやりたいことを選べました。外と、室内の挙式は大阪城が見えてとてもきれいでした!!披露宴会場は、THEホテルの宴会場…という感じがしました。でも、窓が大きく、そこから見える景色がすごいので、ホテルの宴会場みたい…という部分もカバーできます。階も選べて、上の方がもちろん景色はよかったです!細かいものにオプションがけっこうかかりました。ピアノを弾きたかったのですが、10万かかると言われました。駅からも近い方です。駐車場もたくさんあるので、車でも大丈夫。梅田や難波からでも来やすい場所だと思います。プランナーさんは見た目は若いかたが多いように感じましたが、どのかたもしっかりと聞いたことには答えてくれました。迷っている…と伝えたら押し売りのようなことはなく、しっかり悩んで、一番いいところを…と言ってくれました!!いろんなところへ下見にいきましたが、ぐいぐいくるところが多いなか珍しいな…と感じました。春や秋など景色のいい時期にするのがおすすめです!私たちが行ったときにはもう埋まっていたので、諦めました。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/01/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
お安く、魅力的でしただが、チャペルが…
中と外の2箇所のチャペルがあり、どちらも見せていただきました。挙式当日は急な天候の変化にも対応できるようにどちらのチャペルもおさえて頂けるということが良かったです。しかし、中のチャペルはシンプルというかただの部屋にイスと十字架が置いてあるだけのようなチャペルで寂しい感じがしました。外のチャペルはとても気持ちよかったですが、前方に周りのビルが大きく見に入り、結婚式という夢の世界に入り込めないように感じました。披露宴会場も2箇所見せていただきました。1箇所は白を基調にした可愛らしい雰囲気で、もう1箇所はモダンで落ち着いた雰囲気でした。可愛い雰囲気の披露宴も落ち着いたナチュラルな披露宴もどちらも対応できることに好感を持ちました。とってもお安かったと思います。サービスでつけて下さるものが他の会場さんに比べて多かったです。とてもおいしかったです。試食会なので、本番よりも少ない量だったですが、それでも魅力的で満足できました。和洋折衷の料理が揃えられていたので、お年寄りの方がゲストでいらしても安心だなと思いました。駅から徒歩圏内で、また目の前に大阪城が見えたので、地方から来られるゲストを魅了しそうだなと思いました。ただ、やっぱり外のチャペルからの景色は周りのビルが目に入り、残念でした。とっても対応がよかったです。案内してくれたプランナーさんが元気で明るく、話していて楽しかったです。金額がお安いとことがおすすめです。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/03/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.5
カップル次第で無限大の可能性あり
披露宴会場はシンプルなホテルの会場でした。多分オリオンという真っ白というわけではなくインテリアなど?もあるような会場でした。窓があるので、スペースよりも広く感じられました。もともと、あまりお料理重視の会場ではないと聞いたことがあったので期待していなかったのですが、恐らく友人が頑張って決めてくれたこともあり、ボリュームも味も見た目もとてもよく、満足でした。JR大阪環状線森ノ宮駅北出口より徒歩すぐの場所からシャトルバスが出ていました。ホテルだったので料理やドリンクもきびきび運んでくださいました。友人いわく大変リーズナブルな会場らしいのですが、とても良い印象でした。同時期に2件結婚式に参列したのですが、こちらで披露宴をした友人はとてもゲスト軸で考えており、派手な演出などはありませんでしたが、お料理なども大変おいしかったです。またホテルということもあり、着替えをするロッカーなども充実していました。また、そのまま別のフロアの会場に移り、二次会もらくちんでした。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2017/03/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大阪城がもろ見える会場だった。
従妹の挙式です。大阪城公園の中にある豊國神社での神前式でした。身内がほとんどのアットホームな挙式でした。他の親族とも久しぶりに会えたので和やかに過ごせた挙式でした。観光に来ていた外人の方が花嫁行列に興味があるようで写真を撮っていました。雅楽の音色も素敵で、色々な人からも祝福の言葉をいただいていました。チャペルも良いですが、日本ならではの挙式スタイルはやっぱり良いものですね。ちょうど、桜の季節なのでまだ綺麗に咲いていたので観光客もかなりいました。高砂の席の背面には大きな窓があり、そこから大阪城がもろ見えます。桜も綺麗にまだ咲いていたので、本当に和やかに親族だけで過ごすことができました。披露宴会場は和室でした。和室ですが低い椅子が用意されており正座しなくてもいいのでくつろぐことができました。量もたくさんあり季節感あふれる料理だった。送迎バスがでていますので楽ちんでした。神社まで行くのに送迎などがあったので他の親族で高齢者もいたのでありがたかったし、丁寧にきちんとお仕事をされていました。他の親族も何か不満を言ってる人もいませんでした。他の会場は分からないのですが、私が入った会場からは大阪城が見えていたので関東から来た親類はすごく喜んでいました。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
大阪城が一望!!
チャペルは、正面の大きな窓から大阪城が見えて、個性あるチャペルでした。バージンロードは特に長いというわけではないですが、窓があり光が差し込んできてとても広く感じました。披露宴会場は、大きい窓からはこちらも大阪城が一望でき、圧巻でした。とてもシンプルな会場だったので、装飾品やお花などでいくらでも変化できると思います。お料理は、見た目も華やかで美味しかったです。森ノ宮駅から近いので、便利です。駐車場も広いので、車での来場も安心だと思います。スタッフさんたちは、比較的若い方が多いなと思いました。テキパキと行動されていて、お料理を下げるタイミング、飲み物のタイミングとてもよかったです。大阪城が見えるのがなんといってもおすすめポイントです!桜の季節はまたステキ!!お勧めです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2017/01/12
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- シャトルバスあり
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ537人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | KKRホテル大阪(ケーケーアールホテルオーサカ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒540-0007大阪府大阪市中央区馬場町2-24結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




