
15ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテル阪急インターナショナルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
豪華なホテル婚を優しいスタッフの方と叶えられる式場
挙式会場は、コンパクトで、ブラウンとホワイトが基調の明るい色合いです。アットホームな雰囲気を感じることができます。バージンロードも長くないので、歩きやすく参列者の方との距離が近く感じられて温かい雰囲気の中で挙式を行うことができました。挙式は人前式、神前式と選べます。私たちは人前式にしたので、司会の方と打ち合わせをしながら結婚証明書、誓いの言葉演出など自由に決めることができたので、オリジナリティが出せてよかったです。お天気が良かったのでガーデンではフラワーシャワーを行い、参列者の方にお祝いしてもらえてとても幸せを感じることができました。挙式会場に向かうまでの廊下も鏡張りでとても美しく、入場するまでの間に気持ちを高まることができました。私は紫苑という1番大きな会場で披露宴を行いました。紫が基調で、天井が高く、シャンデリアもあるため、とても豪華なホテル婚を叶えることができます。照明や音楽、マッピングはオプションでつけることができます。高砂、ゲストのテーブルなどをその時の演出に合わせて照明で美しく変化させることができるのでとてもおすすめです。テーブルクロス、ナプキン、チェアカバー、装花アイテムなど自分たちのイメージに合わせて自由に決めることができるので、同じ会場でもさまざまな雰囲気に変えることができるのは魅力的だと思います。担当の方が、わたしたちの理想のイメージと季節感に合わせて提案してくださるので、とても安心でした。キャンドルサービスを行ったので、キャンドルとお花のバランスもとても考えてくださいました!どのお料理も温かかとても美味しかったです。ガラスの中に薔薇の花をいれる飲み物がおしゃれでした。デザートプレートに、私たちのイニシャルをいれてくださるのもよかったです!会場は阪急梅田駅、地下鉄中津駅から徒歩5分以内でいくことができます。阪急電車から見えるホテルなので、初めての方でもわかりやすいです。jr大阪駅からは徒歩も可能ですし、新大阪駅からはタクシーがおすすめです。ホテルの周りにカフェやコンビニ、飲食店もあるので、待ち時間を過ごすところもあります。またホテルの中にソファもあり、待ち時間もリラックスできると思います。ホテルなので挙式会場と披露宴会場がエスカレーターやエレベーターで移動できるので、天候や気温を気にしなくていいのはゲストの方に優しいのではと思います。ホテル内に衣裳室があるので、親族の方へのメイクや着付けもとても便利です。新郎新婦はホテルの部屋で支度ができるため、ゲストの方と会うことなく用意ができるのも魅力的でした!とても親切で、親身になって考えてくださいました。・披露宴会場の設備について照明やマッピングをオプションでつけたので、とても豪華になりました。スタッフの方も私たちのイメージに合わせて、装花をしてくださいました。テーブルクロス、ナプキン、チェアカバー、メニュー表などイメージに合わせて自由に選べるのはとても魅力的でした!友だちからも、とても豪華だったよという声をいただきました。ウェルカムスペースも、写真に合わせておしゃれに飾りつけしてくださりとてもよかったです。・スタッフの方プランナーさん、司会者の方、新郎新婦の支度をしてくださる方、当日の介助の方、カメラマンの方など、どのスタッフの方も本当にお優しかったです。私たちのために、親身になって考えてくださり、感謝の気持ちでいっぱいです。結婚式の準備は2人で一緒に楽しみながら進められたらいいなと思います。私たちは余興でジェスチャーゲームや抽選をしました。ゲストの方にも楽しんでもらえるように、テーブル対抗にしたり景品を用意したり工夫できるところはどこか、2人で話し合いながら考えました。プランナーさんや司会者の方にアドバイスをもらいながら考える時間はとても楽しかったです。また当日の流れをシュミレーションしながら確認して、親族の方、受付をしてくれる方、参列してくださる方にタイムスケジュールを伝えておくと、流れがスムーズだと思いました。前日は早めに寝て、当日はご飯を食べるタイミングがなかったので、ゼリー飲料やお菓子を用意しておくといいと思います。詳細を見る (1726文字)




- 訪問 2024/12
- 投稿 2024/12/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの皆様の対応が素晴らしかった!!
挙式会場(チャペル)までの回廊は日当たりが良くて程良く長く、バージンロードに至るまでも父と歩かせていただき、その時に色々な思い出を振り返ることができました。挙式会場は白を基調としつつも、ベンチが木目調であることで温かみのある雰囲気で非常に良かったです。(この雰囲気が、式場決定の大きな決め手の一つでした。)また、挙式会場の中では珍しく横に広い形で、それによって前方から参列いただいた皆様一人ひとりのお顔をよく見ることが出来ました。小さなお子様も含め39名ご招待しましたが、その人数でもかなりゆとりはありました。「花風」という披露宴会場を利用しました。会場全体が可愛らしい洋風の雰囲気で、ところどころ壁に絵が飾っており、程よいアットホーム感もあって一目見てすぐに気に入りました。高砂の後部には大きな窓があり、カーテンは閉めて外から見えないようにしてあるものの、ほんのり陽が差し込み、あたたかい雰囲気が出て良かったです。床はベージュ×ブラウンの柄もののカーペットでしたが主張が少なく、テーブルクロスやお花でそれぞれの好みを演出できる仕様でした。ドレスの際の歩きにくさはありましたが、その点に関しては介添え人の方が終始サポートしてくださったので心配することはないと思います。値上がりの理由は、装花や料理、引出物のランクアップ、プラン外のカラードレスを選んだこと、新郎のヘアメイクやスナップ写真・エンドロールの追加等が挙げられます。ただ、ホテルウェディングであり会場のクオリティやスタッフの方々の対応などを考えても、お金をかけたことに満足しています。式場の下見当日に申し込みまでさせていただいたこともあってか、ホテルのブライズルーム2泊分(式前日~式の翌日まで)はサービスしていただきました。また、一部ペーパーアイテム関連もサービスしてくださいました。申し込みのタイミングが挙式日から約半年と近く、そのタイミングで利用できるセットプラン(一定数のゲスト分のお料理や引菓子、新郎新婦の衣装代などが込みになったもの)をご提示いただき、そちらを利用したことも大きかったと思います。~メニュー内容~・キャビアとレモン風味のエスプーマ/コンソメジュレ パルフェスタイル・オマール海老とフルーツのサラダ仕立て/バニラビーンズ入りヴィネグレットとソース・オロール・シャンピニオン・ド・パリのポタージュ 帆立貝柱のソテーを浮かべて・舌平目のブレゼ/シブレットとトマト入りソース・アルベール・レモンのグラニテ・国産牛フィレ肉のポアレ/じゃがいもと野菜のガトー仕立て トリュフの香り/マデラ酒のソースとモリーユ茸のア・ラ・クレーム・苺のムースのピラミッド ブルーベリーマカロンを添えて・カフェ・ミニャルディーズどれもお洒落でお上品で美味しく、ゲストの皆様からも大好評でした。当日はドレスで苦しくたくさんは食べられませんでしたが、式場の方のご配慮で牛フィレ肉はカットした状態で出してくださったので、そちらは美味しくいただきました。また2歳になる親戚も招待していましたがお子様向けのメニューもありました。阪急大阪梅田駅から徒歩で約5分、jr大阪駅から徒歩約15分ほどに位置しており、アクセスが非常に良かったです。阪急・jr以外の沿線を利用されている方でも、様々な方法で来やすく、有名なホテルなのと周囲で目印になる建物も多く、迷う心配もありませんでした。遠方から新幹線を利用して来られる方がいる場合も新大阪駅からタクシーで来ることができ、便利です。都会で人が多く、ご高齢の方が各駅からホテルまで歩いてくるのはややしんどいかもしれません。ただ、そういう場合でもタクシーを捕まえやすい地域なので、タクシーに乗ればアクセス面で困ることはないと感じました。ホテルが入っているビル内や周辺にカフェが多く、早めに到着された方が少し座って休む場所がある点も安心でした。プランナーの方:非常に丁寧で説明が分かりやすく、段階を踏むごとに次にすべきことを提示して下さり、準備を進めやすかったです。不明点は気軽にメールでお尋ねすることができ、レスポンスも早く不安に感じることはありませんでした。一つひとつ決めることに時間がかかりましたが、「ゆっくりで大丈夫ですよ」と声をかけてくださり、時間をかけて慎重に決断をしていくことができました。有難いことに式場見学の際にご案内いただいたプランナーさんが挙式当日までサポートして下さり、私たち夫婦の雰囲気をよく知っていただいた上で様々なご提案をしてくださったことも嬉しかったです。介添え人の方:ドレスで歩くことに慣れておらず何度もこけそうになりましたが、その度に先に気付いてアシストしてくださり非常に助かりました。高砂ではなかなかお食事が出来ませんでしたが、その様子を終始見ていてくださり、遠くにあるプレートを前に持ってきて食べるのを促してくださり有難かったです。初めてお会いしましたが、安心感があり、何でもお任せできる雰囲気がありました。メイクスタッフの方:ヘアメイクリハ・当日と2度お会いしましたが、柔らかい雰囲気で丁寧にヘアメイクしてくださりました。リハの時は時間をかけてどんなヘアメイクを希望しているのか聞いて下さり、悩んでいる髪型は全て実際に試してくださいました。当日は緊張していましたが、色々と話しかけて下さったおかげで緊張がほぐれ、良い表情で本番を迎えられたと思います。司会の方:スケジュールの打合せ・本番と、二度お会いしました。スケジュールについてどうしようか悩んでいましたが、いろんな角度から質問をして意向を引き出してくださり、スケジュールは約1時間ほどで固めてくださり非常に頼もしかったです。また、非常に柔らかい雰囲気で当日の進行も滞りなく進めてくださり感謝しています。プランナーさんはもちろんのこと、当日のホテルスタッフ様のサービスが非常に良かったです。次に何を、どんな風にすれば良いのかをはっきりと分かりやすく直前に教えてくださり、始まる前は不安でいっぱいでしたが、楽しく1日を過ごす事が出来ました。入場前にかけてくださったお言葉や、最後の最後の退場前に言って下さったお言葉は一生忘れません。私たち夫婦だけではなく、両親もスタッフの方が素晴らしかった、本当によくしていただいた、と大絶賛でした。挙式1ヶ月前からが本格的に忙しくなった印象です。準備はそのタイミングからで良いと思いますが、前広に「どんな雰囲気にしたいか」「どういう演出をしたいか」を具体的に夫婦で検討しておくと、様々な決断がしやすく、スムーズに事が運びやすいと思います。詳細を見る (2721文字)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/01/03
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ザ、ホテル挙式
チャペルは、白を基調とした横長のタイプです。聖歌隊、パイプオルガン、さらにバイオリンの生演奏付きとのこと。バイオリンがいらっしゃる式場はなかなか無いのでは、、?フラワーシャワーは外で行いますが、高層階なので景色も綺麗です。チャペル内のイスも柔らかくお尻が痛くなる心配もないです。瑞鳥を見学しました。このフロアは大理石調になっており、高級感があります。シャンデリアも立派な物がついており、圧倒されます。もし狭いと感じる方は、パーテーションを外して、1.5倍にできるそうです。ホテルにしては安い気がします。キャンペーンで、ホテル宿泊(スイートルーム)がついていたのが嬉しいです。梅田から歩けるので問題なし。車も充分な量停められるので、安心できます。圧巻のシャンデリア格式を求めるカップルにおすすめです。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の結婚式を挙げることができました!
洗練されている感じ。自然光が上から差し込み温かい雰囲気。紫苑は一番大きい会場で、天井も高くシャンデリアも立派でゴージャスです!高砂の後ろのライトも素敵です!ドレス代は思ったよりかかりました。ホテルご飯なので何も心配はありませんでした。アレルギーにも細やかに対応してくださいました。阪急とjrが最寄りなので誰でもきやすいです。梅田なので結婚式後にも集まりやすいです!とにかくホテルスタッフの方の細やかな気遣いがありがたい!ホスピタリティが素晴らしいです。ホテルスタッフのホスピタリティ。細かいニュアンスまで汲み取ってくれて完璧なものに仕上げてくださいました。何事も早めに取り組むことです。準備に早すぎることはないのだなと実感しました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
自分たちらしい「ホテル婚」できます!
白を基調とした明るい挙式会場ですが、木目の椅子や緑でナチュラルであたたかい雰囲気でした。横長でヴァージンロードは短いので、一番後ろの参列者までおたがいに顔が見える距離感なのがうれしかったです。61人10テーブルでぎゅうぎゅうでもスカスカでもなくちょうどよい広さでした。会場の色味が白っぽく、テーブルクロスやお花で好きな雰囲気にできたのもよかったです。ライトの演出とアフターブーケをはじめの見積もりからプラスしました。テーブル装花が映え、高砂の後ろの色がかわることで写真をとったときに雰囲気が変わって素敵でした。ブーケは友人につくってもらったものだったこともあり、絶対に残したかったので、奮発しました。フラワーシャワーを生花から自分たちで用意する造花に変更して節約しました。プロフィールブックとプロフィールムービーも自作で費用をおさえました。最初のお見積もりの時点でかなりサービスしてもらっていたので、最終も同じぐらいの金額でおさまりました。全体的にとても美味しかったのですが、桃とマンゴーのムースが友人に好評でした。個人的には「パリ」のコースのお魚料理がおすすめです。駅から近く、アクセス抜群でした。大阪以外から来る友人も、会場まで迷わずこれたと言っていました。周辺にお店もたくさんあるので、披露宴後にそれぞれ2次会をしている場に顔を出せたのもよかったです。はじめはわからないことも多く不安でしたが、明るく優しいプランナーさんが丁寧に説明してくださったおかげで、安心して当日を迎えられました。大阪在住ではないため、お打ち合わせの日程を最低限になるようまとめてくださったり、ズームを使ってお打ち合わせしたり配慮してくださったことがありがたかったです。料理です!ゲストのみんなから大好評でした。もう一つは宿泊した部屋でそのままお支度できたことです。前日当日次の日まで移動を考えず過ごせたことがありがたかったです。札幌からの大移動、そして新婚旅行もそのまま行く予定だったので一度チェックインしてそのまま過ごせたのが最高でした。不安なことがあればプランナーさんにお尋ねすれば丁寧に教えていただけます!お見積もりは途中でプランを変更したりすると、なにを変えたかこんがらがってくるので、こまめに確認していました。当日はあっという間に時間が過ぎてしまうぐらい楽しいです!準備がんばってください!詳細を見る (990文字)


もっと見る費用明細3,531,656円(63名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフの方々がとても親切!教会式も神前式も対応可!
神前式を行いました。出雲大社の神様を祀られているとのことで、神主や巫女の方々も出雲大社の所属、厳かな雰囲気で執り行うことができました。40〜50名ほどは入ります。披露宴は紫苑の間で行いました。90名弱ご参加いただきましたが、天井も高く窮屈には全く感じませんでした。照明や音響設備も整ってました。当初の予定より値上がりはしましたが、お料理にこだわりたかったので、想定内の幅でした。オープニングムービー、プロフィールムービーは持ち込み可能(多少持ち込み料はかかります。)とのことでしたので、実際にお願いする際の金額と持ち込み料と比較し、数万節約できるので持ち込みにいたしました。プチギフトはゲスト人数も多かったのでこちらで準備しました。全体的に初期見積もりから値上がりしたものの、想定よりも金額幅は上がらなかったので良かったです。和洋折衷のコースを選択。どれも美味しく、式後いろんな方からもお料理が大変おいしかったとお言葉をいただいてます。また本来コースにはないのですが、ホタテのスープ(パリコースのもの)を別途付けていただくなどイレギュラーにもご対応いただけました。(別途追加料金にはなります。)地下鉄梅田駅から徒歩7分ほど、jr大阪駅から徒歩10分ほど。nu茶屋町の近くですので、打ち合わせ後のランチや式後の二次会会場探しには困りません。担当のプランナーさんはもちろん、他スタッフの方々もお気遣いやサービスが素晴らしいです。担当プランナーさんとは月1〜2程打ち合わせをしましたが、毎度丁寧にご説明、新たな提案をいただき可能性を広げてくれました。装飾花や当日流す音楽、お写真は、別途提携の会社から担当をつけてくれますが、そちらの方々も丁寧で、また無理な押し売り等はしてこないので、私たちの想いに寄り添って対応いただけました。とにかくプランナーさんが本当に優しく丁寧で、私たちの想いに寄り添って対応をしてくださいました。とにかく何か分からないことがあれば、担当の方に相談してました!できるできないだけでなく、より皆が楽しめるよう、色んなご提案やアドバイスもいただけます。あとは自分で何か持ち込むようであれば、早め早めに準備しておいて損はないかと思います。詳細を見る (925文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
-

- 下見した
- 3.3
- 会場返信
アクセスがいい
少し小さ目に感じました。シンプルなチャペル。複数の会場があり、招待人数に合わせて選べるがいいと思います。少し古い印象もありました。可もなく不可もない印象どれも美味しかったです。スタッフも丁寧に料理の説明をしてくれました。試食した場所は景色のいいところでした。デザートが特に印象に残りました。最寄り駅が梅田なのでアクセスはいい。人混みが多い梅田ですが、会場周辺は梅田にしては人は少ない方です。建物自体は大きいので梅田に慣れている人は迷わずに来れそう。話しやすい人でした。ホテルもやっているので、ブライダルだけではないと言うことで、営業などは強くない印象でした。梅田駅が近い、ホテルもあるので遠方でも安心。チャペルや披露宴会場詳細を見る (311文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/06/30
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ホテルでアットホームな結婚式ができそう
チャペルは、少人数向けで参列される方との距離が近めだと思います。ナチュラルな装飾ですが、少し物足りなさも感じました。いくつか会場がありましたが、ホテルということもあるのか、大きめな感じがしました。上にシャンデリアのような電飾がある会場や、レトロでクラシックなイメージの会場もあり、人数や雰囲気に合わせてたくさんアレンジできそうだなと思いました。景色のいいレストランで試食をいただきましたが、こだわりのあるメニューばかりで美味しかったです。梅田ということもあり、路線もたくさんありアクセス抜群だと思います。女性のスタッフで、明るく話しやすい方でした。アクセスがいいので参列者が困らないと思います。ホテルなので、遠方から来る方がいれば、宿泊にも困らないと思います。そんなに新しくないので、その辺は写真と実物を実際に見て確認した方がいと思います。詳細を見る (370文字)



もっと見る- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/05/20
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、総合的にバランスが取れている
映像の演出ができて結構決め手になりましたクラシカルな雰囲気で天井が高く広く感じれました広い会場が決め手になりました割引もしてもらえてすごくお得になった様々な割引も活用いただきました美味しく、ランクアップも特典でできた様々なプランがあり、どれも美味しかったです雨だから歩いてこれるので助かります大阪駅から近くにあり、行きやすかったですスタッフの方がとても親切で印象が良く決め手になりましたプランナーの方が非常に親身で教えてくださりましたアクセス、会場の広さ、ドレスを選ぶ店の多さ、スタッフの対応など総合的にバランスがとれていてすごくよかったです。会場の広さ、スタッフさんの対応が1番の決め手でした。他にも、名高いホテルである点や、内装が綺麗なとこも良かったです。ホテルウェディングに憧れるカップル詳細を見る (347文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2025/07/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
スウィートルーム♡お姫様気分でお支度できます
緑と白を貴重とした横に長い会場です。式場に向かうまでの廊下は外からの光が差し込みます。かなりの人数を迎えれる広めの会場です。シャンデリアが綺麗で重厚感のあるホテルらしい空間でした。阪急梅田から徒歩でいける距離のためかなりアクセスしやすいです。駐車場があるため車で行くことも可能です。結婚式の日に宿泊できるサービスがとてもよかったです。お部屋の内装がとても素敵で、そこで式のお支度をするのでお姫様気分で式を迎えることができました!新婦のヘアメイクのリハーサルでは自分がやりたい髪型の写真をいくつか持っていくとスムーズでした。また、用意している髪飾りがあるならそれも合わせて持っていくと、当日イメージ通りの髪型ができるかなと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
余韻浸りまくり ブライズルームにそのまま宿泊
挙式会場は横に広く、扉を開けるとゲストの顔が見渡せるため感動しました。挙式会場に行くまでの回廊は写真スポットとしてもおすすめです。挙式後にはガーデンで、フラワーシャワーやぬいぐるみトスを行いました。都会のビルの中にあるガーデン素敵でした。会場は広く天井も高いので高級感があります。会場は横に広いので親族からも見えやすいのがポイントでした。出入り口は1箇所しかないのでサプライズ登場や階段での登場はできませんでした。オプションで高砂後ろのライトやシャンデリア染めなどをつけました。大阪駅から近いので遠方の方の評判はよかったです。周りには飲食店が多いので打ち合わせ時にはよく利用していました。スタッフさんがすごく丁寧で親切でした。要望にも柔軟に対応していただけました。どの方も気さくで話をしやすかったのがよかったです。また、ブライズルームにそのまま宿泊できるのも嬉しかったです。結婚式の余韻に翌朝まで浸っていました。すごく幸せな時間を過ごせたので、準備頑張ってください!詳細を見る (433文字)
費用明細4,946,500円(86名)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
豪華さと温かさを兼ね備えたホテルウエディング
挙式会場はナチュラルな作りで、自然光などは入らないですが椅子の木目とチャペルの緑とライティングで素敵な空間になっています。座席は5列が新郎新婦側に向かって半円状に並んでいます。新婦の私からするとバージョンロードが短く、父と歩く時間が短いのが残念ポイントでしたが、緊張屋の父からは好評でした(笑)また、ホテルには珍しくチャペルのすぐ横にお庭があり、そこで集合写真を撮ったり、バルーンリリース、シャボン玉などの演出も可能です!披露宴会場はさすがホテル!素晴らしい装飾で、天井も高く、シャンデリアもゴージャスなので、披露宴をより豪華なものにしてくれました。会場の広さも大小さまざまで、流しテーブルや楕円テーブルも対応可能とのことなので、ぜひプランナーさんに相談してみてください。ぴったりの提案をして下さります!装花、ドレス・スーツなど、気に入ったものにすると値上がりします。引き出物など、持ち込み料がかかるものもあるので、前もって持ち込みする手間とコストを考えておくのがオススメです。(衣装は提携外のドレスショップから持って決めいただいたので、添付見積書には衣装代は入っていません。)ペーパーアイテムやオープニングムービー、プロフィールムービーにはこだわりがあり、持ち込みしました。一年前に予約をしたこと、百貨店からの紹介の特典でお安くしていただけました。お料理は特にオススメです。ゲストの方からも今までの結婚式で1番美味しかったと褒めていただけました!お皿や盛り付けも高級感があります。結婚前に1万円で試食会に参加でき、ゲストの方に寄り添ったコースを決めることができます。また、余談ですが、挙式日はホテルに宿泊し、翌日にホテルの朝食を頂けるのですが、エッグベネディクトが絶品でした!ロケーションも最高です!新幹線でくる方も新大阪から一駅ですし、大阪・梅田、基本どの線からも徒歩15分以内で到着できます。また、披露宴後に2次会をする場合はゲストをお待たせする形となってしまうのですが、梅田・茶屋町・百貨店等…暇つぶしするところが近くにたくさんあるのも高ポイントです。ホテル・ゲストハウス様々な結婚式場に見学に行き、ホテル阪急インターナショナルさんに決めました。結婚式を終えてみて、改めて結婚式会場を決める際はプランナーの方が1番大切だなと思いました。ホテルの方なので礼儀マナーはもちろん、結婚式という一生に一度の事なので、盛り上がるところは一緒に盛り上がってくれて、抑えないと行けない重要なポイントでは、しっかりメリハリをつけて対応してくれたので、安心感がありました。比べるのもあまり良くないですが、ゲストハウスの担当の方とは、やはり格が違うなと感じました。当日の介添人(ブライダルアテンダー)の方がお着物だったのが、お上品で個人的に嬉しかったです。宿泊施設・レストラン・カフェ・衣装・ヘアメイク、全てホテルの中にあり、挙式当日まで、たくさんのスタッフの方に関わっていただきました。全てのスタッフに情報が共有されており、安心感があります。当日も新郎新婦や親族だけではなく、ゲストの方への配慮が素晴らしかったです。新婦あるあるだと思うんですが、結婚式が近づけば近づくほど、あれがしたいこれがしたいとやりたいことが増えていきます(笑)自作でなにか作られる際は、新郎と協力して早めに取りかかることをお勧めします。また、お悩みや少しでも気になる事があれば、すぐに相談するといいと思います。プランナーの方が、私たちに寄り添いながら様々なアドバイスをしてくれます!ホテル阪急インターナショナルさんで検討されている方が、素敵な式をあげれますように(*ˊ˘ˋ*)詳細を見る (1520文字)


- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
親切なスタッフの方々と上品で明るい会場
明るく落ち着いた空間広すぎず移動しやすいアットホームな空間ヨーロッパの邸宅風のアットホームな空間あたたかなクリーム色の壁、天井カラードレスムービー撮影グランドピアノ使用ホテル宿泊(スイートルーム)フレンチコースシャンピニオンドパリのポタージュ最寄り駅から徒歩5分周辺にはテレビ局、飲食店、ショッピング施設、劇場など昼間はにぎやかな場所式の内容、準備物について丁寧な説明があり、相談も快くのっていただきました。打合せ時の飲み物のサービスもありがたかったです。挙式前日、当日のスイートルームでの宿泊はルームサービスもありとても快適で豪華でした挙式前日、当日に会場直結のホテルに宿泊できるのは時間的な余裕ができ、大変助かりました。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/13
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんがみんな丁寧で親身になってくれます!
バージンロードが長過ぎず、ドレス姿の新婦さんも無理なく歩ける長さで入場から退場でも疲れることはないでしょう。また参列者席が近く、写真や記録が撮りやすいのでおすすめです。今回お願いした瑞鳥の間では50人ほどの招待客がいましたが十分なスペースがあり、高砂ではソファーか1人がけ用の椅子かを選ぶこともでき装飾の配置や量もこだわって相談出来たので当日は最高の披露宴となりました。阪急大阪梅田駅から徒歩数分でアクセスする事ができ、車で向かう場合もとても大きい駐車場があるので車で向かう方も安心して停められます。また招待客や新郎新婦の車は基本駐車料金がかからないのでそういった面でも安心して招待できます。プランの打ち合わせから式前日まで色んな相談をさせていただきとても親身になってプランニングしていただきました。最高の一言につきます。こだわりや希望を最大限実現出来るのでなんでもまずは相談してみましょう!こだわりがある方は余裕を持ったスケジュールで準備物や打ち合わせを進めていきましょう!あっという間に式当日になるので後半はとてもバタバタになります。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
式場へのアクセスがいい!
初めて見た時からパッと明るい印象がありました。披露宴会場は、初めて見た時部屋全体がすごくクラシカルで素敵だなと思いました。そこに自分が選んだテーブルクロスや装花が加わることにより更に素敵な空間になりました。大きさは瑞鳥で50人でしたが、ちようどいいぐらいでした(もう少し多くても大丈夫だと思います)式場までのアクセスがいいところもあり、この会場を選んだのもあります。いろんな電車の線から歩いてアクセス出来るのはすごく助かりました(私がいろいろな場所から来てもらうお友達が多かったため)式場の近くには、中崎町があり個人的に好きなカフェがありそこにも徒歩10分以内に行けたり、式が終わり二次会までの時間に近くのカフェに行ってくれているお友達もいて立地もすごくよかったです。アクセスのしやすさ立地の良さやりたいことを限りなく叶えてくれるプランナーさん、カメラマンさん、装花さんがいるのはほんとうによかったです!!準備は本当に大変だけど、プランナーさんは何でも相談にのってくれるので凄く頼りになります。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/27
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
スタッフと一緒に作り上げる結婚式
小さめのチャペルで参列者との距離が近い天井が上に行くにつれてすぼむようになっていてそこから一筋の自然光が入る形となっている天井が高い高砂席が一段高くなっていて、参列者を全体的に見渡せるいろんな演出を行うことができる選べる曲の幅を広げたdvdの作成などで出費が増えた司会などで持ち込み費用がかかるオープニング映像持ち込み和洋選べるメニューの一部を別のコースの料理に変更が可能駅から近く、徒歩でアクセスできる新幹線から一駅で交通の便がよい都会のため、物を揃えられる優しく寄り添ってプランを提案してくれる一緒に結婚式を作り上げている雰囲気が良いスタッフが気さくに話しかけてれるので緊張があまりしなかった何を用意しておくべきなのかこまめに聞いておくべき詳細を見る (322文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
駅近で食事が美味しい
チャペルが綺麗だった。緑と白を主にしていてナチュラルな空間が素敵だと思って選びました。少人数で行うならちょっどいい大きさでした。ちょっとゆとりがあるのに写真を家族で撮る時とかは撮りやすかったです。写真やアルバム、ドレスなどの衣装がプラス料金になりましたペーパーアイテムやウェルカムスペースは持ち込んだので節約出来ましたご飯はたくさん食べれてすごくおいしかったです。阪急、jrからも近く、バスなどで移動する必要が無いところがよかった。周りの景色はビルだったのでガーデンの写真は都会感が出てしまったけれど、それもまた良いところかと思います。スタッフの方は親切で慣れた接客で安心して任せることができました。アクセスの良さ宿泊施設全て決めようとするのは大変なので特にこだわりが無ければある程度スタッフの方にお任せすると、楽になると思います。新郎新婦もめずに結婚式を楽しく迎えることができました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ラグジュアリーで唯一無二の結婚式
バージンロードは短いが天井は高い白基調できれい天井がとても高く、会場も広いtheホテルウェディングって感じドレスプランがあって通常より安くなったわたしは時間がなくあまり食べれませんでしたがゲストの皆さんの評価は高かったです。駅からとても近く、2次会に使えるお店や遠方ゲストの宿泊施設などがたくさんある皆さんが丁寧で、納得のいくまで打ち合わせに付き合ってくださいましたやはり披露宴会場の天井が高いことです。担当してくださったお花屋さんがとてもよく会場が華やかになった実際プランナーと打ち合わせしだすのが3~4ヶ月前ですが持ち込むものや持ち込む企画、景品が多いと時間が足りないので自分たちでどんどん進めて行きながら相談する方が具体性もでてきていいと思います。わたしたちは前撮りを沖縄でしていて、顔合わせや結婚指輪の購入も終わっていたのでスムーズに当日の準備が余裕を持ってできました。詳細を見る (389文字)



もっと見る費用明細3,823,030円(75名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
チャペル、披露宴会場、控室全てが素敵な会場
挙式会場は横に広く、バージンロードは短めです。ドレスで長い距離歩くことに慣れていない私にとっては、バージンロードが短めなことは助かりました。前に立って正面を向くと、横に広い席なのでみんなとの距離も近く顔もしっかり見えました。会場の雰囲気は緑と茶色と白のイメージで、とてもナチュラルで綺麗でした。披露宴会場は天井が高く、大きなシャンデリアがあったことが魅力的でした。テーブルのスポットライトや、高砂席のライトなどもいろいろな種類や色がありました。余興で、スクリーンにパソコンの画面をうつす場面がありましたが問題なく使用できてとても素敵な式になりました。持ち込みしたものが多かったですが、持ち込み料がかかる物があります。また、ライトの演出や装飾のお花、ブーケ、音楽の演出などは、もともとの見積もり額では量が少なく寂しかったり、こだわりたい部分があったりと、最終的には結構金額が上がりました。また、ウェルカムスペースなどは全て自分で準備なので、こだわればこだわるほどお金はかかります。それでも一生に一回の結婚式だと思うと、こだわれてよかったと思います。ペーパーアイテムを自作することで少し安くなったかと思います。ただ、持ち込み料がかかる場合もあるので、どちらの方が安くなるかはしっかり確認が必要です。引き出物なども、値段や内容をよく見て選びました。もともとこの会場を選んだきっかけは、試食した料理が美味しかったことでした。当日はなかなか食べる時間やタイミングがなかったのは残念ですが、ゲストのみんなに、料理が本当に美味しかったとたくさん言ってもらえました。1番好きなメニューはホタテのスープです。デザートメニューだけ本来のコースメニューから変更しましたが、抹茶のケーキがとても美味しかったです。式場までは電車やバスなどいろんな手段があり、アクセスはとてもいいと思います。車で来たゲストもいたのですが、駐車場もあるので便利です。会場の周りは梅田の駅前で、二次会や三次会のお店選びには困らず、新郎新婦も合流しやすかったので有り難かったです。当日初めてお会いするスタッフの方も多かったですが、とても親切に最後までサポートしてもらえました。ぶっつけ本番なことも多い式当日ですが、無事終わることができたのはスタッフの方のおかげです。また、当日まで何度も打ち合わせを重ねた内容も全て問題なく要望通りしてもらえました。式の準備をする控室が、ホテルの一室でとても素敵な場所でした。その場所でヘアメイク、ファーストミートをしましたが、写真もとても素敵に撮っていただいてお気に入りです。結婚式まではたくさん準備することがありますが、2人で協力して計画的に準備することが大切だと思います。また、こんな風にしたい!という理想があればプランナーの方になんでも相談していいと思います。私も要望をたくさん伝えてしまいましたが、いろいろな形で聞いていただきました。当日は、初めてのことばかりでしたが、とても楽しく、時間は一瞬でした。後悔はありませんが、しいていえば、ご飯がなかなか食べれなかったことです。時間はないですが、食べれる時間にたくさん食べてください!詳細を見る (1311文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
また行きたいと思える場所
狭くもなく、広くもなくゲストとの距離が近くてとても良かったゲストの顔がよく見えてとても良かった小さい子が泣いても大丈夫なように。周りにベッドや椅子などが用意されており、近くに授乳室も用意されていて安心できた。衣装や、料理、軽食にこだわりました。ゲストの方にお腹いっぱい食べてもらいたくて、プランナーさんと計画しました非常においしかった当日はあまり食べれなかったが、主食で満足したまた、デザートは特によかった。可愛くて、さっぱりしつつ、女性にとても喜ばれる内容だと感じた大阪の一頭地でアクセスも良く、他府県の人も楽に来れた仕事帰りにでも、さっと寄ることができた式場の周りには、コンビニや飲食店、カフェなどがたくさんあり、打ち合わせの休憩の合間にご飯が行きやすかった最初から最後まで丁寧に教えてくれる不自由なく、式を進行することができた何事にも快く対応してくださり、本当によかった宿泊施設がついてるところと衣装やヘアセット・メイクがホテルに入ってるので、うまく共有されていたところまた、移動も建物の中で済むのでとても楽でしたできれば何事も早め早めに準備する。プランナーさんと些細な事でも相談する。詳細を見る (496文字)

費用明細3,464,275円(50名)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
会場が広く大人数での披露宴ができる
披露宴の招待者が多いため、広い会場を探していました。私たちが申し込みをした会場は、瑞鳥の間というところです。天井は低いですが、パーテーションを調整することで、120人の招待する方々にゆったりと過ごしていただけると思い、こちらの会場にしました。阪急梅田から徒歩ですぐのところにあるため、アクセスしやすいと思います。ただ、阪急電車意外だと少し遠いかもしれません。式場の周りは、お店が多いため、二次会をする場合は選択肢増えるかと思います。スタッフの方は、親身になって私たちの話を聞いてくださいました。こちらの疑問を聞き流すことなく、対応して下さいました。説明も丁寧でした。阪急梅田駅からアクセスしやすく、また、会場が広いためこちらのホテルに決めました!どのような式よ披露宴をしたいか、2人で話し合い、譲れないポイントも持って会場選びをすることをお勧めします。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方が親切で、こちらのしたいに寄り添ってくれる会場
本物のパイプオルガンがありました。横に広く、ヴァージンロードはそこまで長くはなかったですが、新郎新婦からゲストの着席部分までの距離が適度にあり、窮屈な感じはなかったです。ゲストの顔も見やすそうな会場でした。ガーデンもついており、フラワーシャワーなどの演出もできそうでした。天井から自然光が入り、明るさも十分でした。白と大理石、明るめのウッドを基調とした、明るさと高級感があるチャペルで、ホテル婚らしさがありました。少人数婚を考えており、フォトウエディングも検討していた、と話すと、小さめの披露宴会場と、レストランの個室の両方に案内していただけました。レストランの個室のほうも、タブレットで注文するビュッフェ形式で、各自好きなものを選べそうで好印象でした。大阪駅からアクセスもよく、茶屋町の少し落ち着いたエリアにあるので、人込みも気にせず過ごせそうでした。案内のときも、日常会話からさりげなくゲストの趣味を拾い上げてくださり、会話を広げてくださりました。こちらの好みに合わせた提案も随時してくださり、一緒に式を作り上げていくのに、丁寧に対応してくださる印象を受けました。大阪駅から近く、アクセスがいい点、プランナーさん、衣装さんも落ち着いた印象で、各自の好みに合わせた提案をしてくださる点が印象的でした。前泊で宿泊する際は、スイートルームを選択し、そこでお支度もできるそうです。一生の思い出になる、ホテルウエディングの雰囲気を味わえる会場だと思います。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/11/12
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
都会にあるけど落ち着きもある、レトロクラシックな式場
どこかクラシカルな印象もある、木目調の優しい雰囲気の会場でした。ガーデンもついており、フラワーシャワーなど好みに合った演出が出来そうでした。2会場見せていただきました。どちらも、こじんまりとしすぎず、雰囲気も違ってよかったです。他の方とバッティングしないよう、同線も工夫されていました。少人数用として、レストランでの会食も勧めていただきました。タブレットで注文するビュッフェ形式のお店のようで、ロケーションも素晴らしくてよかったです。やりたいことをたくさん詰め込んだり、ドレスをいいものを選ぶと上がるのだろうな、と思いましたが、ロケーションを考えると相応の価格でした。jr梅田駅からも10分程度の場所にあり、阪急梅田駅からはもっと近く、ロケーションは抜群でした。あまり観光の方が多いエリアではないので、梅田の中でもゆっくりとした雰囲気のある会場だと思います。歳の近いプランナーさんが、とても親身になって説明をしてくださりました。こちらの予定にも合わせてくださり、またこちらが思いつかない部分も教えて下さりよかったです。ドレスにこだわる人は、提携のドレスショップがたくさんあるためおすすめです。また、見学時に体験試着もさせていただきました。チャペルも広く、新郎新婦が立つ場所から、参列者までの間隔も広いようで、色々考えて作られているんだなと感じました。本物のパイプオルガンもあります。大阪梅田に思い入れがある方におすすめです。今後の思い出の地にもなりそうな、素敵な場所でした。一般のお客様が使うホテル部分と、結婚式場部分が完全に分かれているのも好印象でした。ホテル館内にフォトスポット的な場所がいくつかあり、おしゃれで前撮りにも合うだろうなと感じました。スイートルームを前泊で利用してそのまま控室に出来る点や、一部のドレスショップやメイク、写真のスタジオがワンフロアに固まっているのも、安心感がありました。詳細を見る (802文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/03
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
王道のホテルウェディングが叶う場所
部屋の形が横長なので、前から見た時にゲストとの距離が近いのが印象的でした。挙式場の外にはガーデンもあり、挙式が終わったあとゲストの方にガーデンに出ていただき、フラワーシャワー、ブーケトスやバルーンリリースもできます。私たちの挙式日は朝から雨が降っていたのでガーデンでの演出はできませんでした。しかし、挙式場出てすぐの室内通路でフラワーシャワーやブーケトスができ、後から映像を見るとすごく雰囲気が良かったのでそれはそれでとても気に入っています。(室内のためブーケトスの際、天井に当たりそうで投げるのが難しかったです笑)また、通常はガーデンで撮る集合写真もチャペル内で撮れたので、個人的にはガーデンで撮るより嬉しかったです。雨でしたが挙式会場は天井から自然光が入り、明るい雰囲気で、写真を見返したときにウェディングドレスが映えて綺麗でした。披露宴会場は「紫苑」というお部屋を使用しました。ホテル阪急インターナショナルさんでは1番大きな会場だそうです。元々、この披露宴会場に一目惚れして会場を決めたのですが、ゲストの方々からもすごく好評でした。まず、天井が高くすごく奥行きがあるのに高砂に対して横長な形なので、1番後ろの親族席ともあまり距離を感じませんでした。また、モニターが高砂後ろの1か所なので、ゲストの視線が高砂に集中するところも良いポイントでした。(後から会場の写真を見返した時にゲストの視線がバラバラだと寂しいので)雰囲気としてはとても高級感があるので、キャンドルサービスの演出が1番映えたかな、と思います。私たちのゲストは合計60名ほどだったので各卓平均5名ほどで半円状に座ってもらった卓が多いのですが、各卓に8人ほど配置すれば100名以上収容可能ですし、窮屈な感じもしないので大規模な披露宴にも向いていると思います。阪急大阪梅田駅、大阪メトロ御堂筋線大阪梅田駅、中津駅、jr大阪駅、阪神大阪梅田駅から徒歩圏内でどこからでも行きやすい会場だと思います。私たちのゲストは遠方から来てくださる方が多かったので、梅田エリアに会場があるのは大変便利でした。また、茶屋町エリアにあるので、梅田の中では混雑も少なく、静かだったのも嬉しかったです。ホテルの駐車場があるので、車でくるゲストにも案内ができました。周りには朝から空いているチェーン店やカフェがあるので、女性ゲストがホテルで着物の着付けをしている間に、一緒にきた男性ゲストは近くのカフェで朝食を食べられて良かった、と言っていました(笑)梅田エリアは飲食店が本当に多いので、披露宴後、徒歩圏内で2次会をできるお店の候補も多くてよかったです。スタッフの方はとても親切で、当日もとても丁寧に説明や誘導をしてくださりました。みなさんユーモアがあり、ちょっとした待ち時間でも笑わせて下さり、緊張も溶けました。ホテルの中に衣装室、美容室など全て入っているのでホテル内で準備が完結するところ。どんな些細な要望でもプランナーさんに伝えてみること。とても親身になり、協力してくださいます。詳細を見る (1261文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
王道ホテル婚が叶えられる場所
緑と木目調の暖かい雰囲気の挙式会場でした。控室が別室にあり、ゲストの入場していく足音や声を聞きながら待機できます。目の前にはガーデニングもあり都会でありながら緑豊かな環境が完備されています。天井も高く豪華なシャンデリアがあり王道ホテルウェディングが叶う場所でした。阪急の代表ともいえるマルーンカラーを思わせる色味の内装がより煌びやかな雰囲気を叶えてくれていました。肉料理やスープが特に美味しく、ゲストから大好評でした!大阪の中心部であり、阪急、jr、阪神、地下鉄すべての路線から来ることができることが魅力のひとつでもありました。プランナーさんを筆頭に、たくさんの現場スタッフや衣装さん、ヘアメイクさんなどみなさんが連携できており安心感があります。式当日の動き方や細かい動作への不安は直前までありましたが全て完璧に誘導してくださり結果何も問題など起こらず素敵な式を叶えることが出来ました。当日もゲストへの配慮が素晴らしく参加した全員が笑顔で過ごすことができました。結婚式の日を決定してから当日まで半年以上ありましたが想像以上に早く時間が過ぎます。私の場合は特に直前になればなるほど結婚式でしたいことが増えました。式場スタッフの方も全面的に協力してくださり全て叶えることができましたが、やはり準備の面ではたくさん苦労しました。早め早めに動くことをおすすめします◎詳細を見る (579文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
クラシカルな式場
挙式会場は縦ではなく横に広いため、ゲストの表情が見やすいと感じました。また、白を基調としていて、良い意味でホテルらしくない会場でした。月華(げっか)という会場は、絨毯の色が暗いことからクラシカルな印象を受けました。広さはゲストの数が30名想定であれば余裕をもってテーブル配置を考えることができる大きさです。花風(かふう)という会場は、窓があって光が入ることや、白い壁紙からナチュラルな印象を受けました。月華よりもかなり広かったです。また、テーブルの大きさがいくつかあり、人数によって変更できるそうです。阪急大阪梅田駅、osakametro御堂筋線中津駅からは徒歩3分、jr大阪駅からは徒歩10分と抜群のアクセスの良さでした。また、新大阪駅からタクシーで10分ほどです。丁寧な対応はもちろん、私たちの好きなキャラクターを取り入れて結婚式がしたいとお伝えしたところ、様々な案を出してくださり、とても柔軟に対応していただきました。・アクセスがとても良い点・宿泊のサービスがあり、結婚式前後にゆっくり過ごすことができる点アクセス重視のカップルにおすすめです。詳細を見る (476文字)



もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
高級感があるホテル婚
白と緑が基調チャペルで、上から自然光が入ります。椅子がベンチではなく一人一人座る椅子で、車椅子の人がいる際は数を調整できるので、端っこにしなくて良いのがよいです。「月華」は落ち着いた雰囲気で、一番気に入りました。茶色の絨毯で、ふわふわです。(他のホテルと比較しても高級感を感じたポイントです)阪急百貨店ブライダルサロンからのプランだったので、お得感が強いです。他のホテルの式場と比較しても、ホスピタリティや高級感と価格のバランスが良いと思います。とても美味しいです。試食では「乾杯用ドリンク」「シャンピニオン・ド・パリのポタージュ」「国産牛フィレ肉のポワレ」「苺のムースのピラミッド」「パン・カフェ」が出て、パリコースのだいたいのイメージが掴めました。スープが美味しくて衝撃を受けたのと、他のホテルの試食と比較しても、お肉が圧倒的に柔らかくて美味しかったです。阪急大阪梅田駅から徒歩5分程度、jr大阪駅、他の私鉄からのアクセスもいいです。大通りを通るので、高架下など汚い所をみなくて済むのもいいと思います。丁寧で的確です。話がスムーズに通るので、安心して相談できます。会場の動線が良いです。高齢の祖父母が来られるように、移動がスムーズであることが絶対条件であることもあり、フルフラットな床やエレベーターや部屋との距離が短く設計されており、他の宿泊客と鉢合わせないのが良いです。阪急阪神第一ホテルグループの会員になっておくと見積もりで宿泊費に割引がありました。遠方の参加者の宿泊を予定している人におすすめです。少し阪急梅田から歩くからか、ホテル内が落ち着いています。ガヤガヤしていなくて良いです。詳細を見る (697文字)

- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
料理がとても美味しい
親族、友人合わせて50名程度でちょうど良い広さの会場があり、会場の雰囲気もライトの色を変更したりクロスや装花、使用する皿などを変更することで、シンプル〜ゴージャスと雰囲気に幅を持たせることができる。美味しい、盛り付けも綺麗ex)帆立、キノコ、魚介のメレンゲのスープ帆立が美味しい、下にキノコの刻みが敷き詰められていて食感が変化して美味しい、塩加減も良い様々な路線からアクセスできる。車やタクシーを使用しない場合、最寄駅から多少歩く必要がある。説明が具体的でわかりやすい、料金の説明も丁寧だった。料理のレベルが高く、落ち着いた雰囲気の披露宴会場にできるため、ゲストに快適に過ごしてもらえる。遠方のゲストが宿泊できる、ドレスの選定、ヘアメイクを円滑にできるなど引き出しが多く利便性が高い。やるべき項目が多く、疑問に思っていた事柄を聞き忘れることがあるため、スムーズに打ち合わせを進めるために、見積もり金額、会場までの導線、ゲスト一人一人の移動手段、食事の好みなどノートにまとめておくと良いと思います。詳細を見る (448文字)



もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/15
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ゲストにおもてなしができる素敵な式場
ホテルらしい重厚感がありながらも、堅苦しくなりすぎない雰囲気がありました。各披露宴会場とも距離があり、広々としていました。グラスに食用バラが入っており、ウェルカムドリンクを注ぐとお花が花開くようになっていました。初めて見て、素敵だと思いました。メインのお肉のソースも美味しく、付け合わせの野菜も彩りが良かったです。各料理の説明も丁寧にして下さいました。阪急電車からは近いです。jrからは少し歩く印象ですが、タクシー利用もありかなと思います。車の際はビルに駐車場があり、時間分の駐車券を頂けるとのことで、安心だと思いました。とても丁寧に感じました。プランナーさんはご自身の体験も踏まえて色々と教えて下さり、結婚式に対するふわふわとしたイメージが、具体的になりました。見学当日に私の誕生日だったのですが、プランナーさんのお気遣いがとても嬉しかったです。試食時のスタッフの方もおめでとうございますと丁寧に言って下さり、温かい気持ちになりました。ホテルならではの落ち着いた雰囲気がありつつも、チャペルまでの廊下は窓になっていて明るく、フラワーシャワーのできるガーデンも有しているところが魅力の一つと思います。料理についても、同値段の中でも種類があり、好みに合わせた選択ができるところが良いと思いました。ゲストにおもてなしをしたい、ゆっくりくつろいでもらいたいと思われている方にとって、素敵な開場なのではと思います✨詳細を見る (603文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/08/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々が素晴らしいホテルです
挙式会場は緑が映えて自然を感じさせる暖かい雰囲気でした。横長の挙式会場のため、バージンロードをあまり長く歩きたくない人には向いていると思います。また、ゲストとの距離が近く感じられるところが魅力的でした。披露宴会場は、私にとって、豪華すぎず、カジュアルすぎず、バランスの取れた程よい会場でした。また、色が強すぎない会場のため、自分たちらしさを演出できる会場だと思いました。式場までのアクセスは、阪急の改札口を出てから案内もあるため、迷わずに向かうことが出来て、非常に良かったです。また、都会にあるホテルですが、ガーデンに出た時に、周りの建物はあまり気になりませんでした。周辺に様々な施設もあるため、遠方から来て頂くことを考えても非常に立地が優れていると思います。今まで何件か式場見学に行きましたが、こちらのスタッフの方が最も素敵でした。言葉一つ一つが丁寧で、どれだけこちらに向き合ってお話してくださっているかがよく分かります。案内に関しても、現実的な意見を下さるので、安心してお話を聞くことが出来ました。常に様々なことに気遣ってくださり、楽しく最後までお話させて貰えたので、こちらに伺って本当に良かったです。立地と、スタッフの方の対応はどちらも本当に素晴らしかったです。遠方に親戚などが多い方も、こちらの式場であれば、迷うことも無いでしょうし、スタッフの方に関しても、どの方も挨拶等含めてとても丁寧ですので、安心して当日の式まで任せられると思います。有名なホテルですので、名前等を気にされる方も安心して式を挙げられると思います。また、スタッフの方の対応や立地を特に気にされる方には非常におすすめだと思います。詳細を見る (703文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/08/12
- 訪問時 24歳
ゲストの人数(31件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 13% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 26% |
| 61〜80名 | 32% |
| 81名以上 | 13% |
ホテル阪急インターナショナルの結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(31件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 3% |
| 101〜200万円 | 10% |
| 201〜300万円 | 19% |
| 301〜400万円 | 52% |
| 401〜500万円 | 10% |
| 501〜600万円 | 3% |
| 601万円以上 | 3% |
ホテル阪急インターナショナルの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- フラワーシャワーができる
- 駅から徒歩5分以内
この会場のイメージ763人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ホテル阪急インターナショナル(ホテルハンキュウインターナショナル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒530-0013大阪府大阪市北区茶屋町19番19号 ちゃやまちアプローズ内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





