
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューオータニ大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
大阪城と緑に囲まれた高層ホテルでの挙式
高層階のスカイチャペルでの挙式でしたが、空を意識してブルーを基調にされていましたが、氷っぽい感じでした。祭壇の天井にはステンドグラスがあり色とりどりの光が二人に降り注ぐ感じでとてもきれいでした。大きい窓からの景色が抜群でした。天井のライトも眩しくないように間接照明的に照らされていて、部屋全体のライトの使い方がきれいな印象でした。テーブルクロスや椅子のカバーなど全体的に同系色でまとめられていて、落ち着いた雰囲気のなかに華やかさがあるお部屋でした。フランス料理と日本料理のミックスでしたが、見た目も質も大変満足しました。最近の料理は見た目重視のところがありますが、ここでは安心しておいしいものがいただけました。おめでたい場にふさわしく、かつ華やかで裏切らない味でした。環状線大阪城公園駅と地下鉄大阪ビジネスパーク駅から徒歩3分の距離で、窓から公園の緑と大阪城が見える絶好のロケーションです。料理のサービスをされるのは、大学生のアルバイトの方かなと思いましたが、丁寧できちんと説明されて印象がよかったです。ホテルはきちんと教育されているので安心したサービスを感じます。何と言っても見晴らしの良いことと、駅に近いことです。化粧室も広くて使いやすかったです。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/08/10
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.6
眺めがとにかく最高!
挙式会場は最上階にあるのですがとにかく眺めが最高!一面が大きなガラス張りになっており、そこから見える大阪城等の景色はまさに大阪と言った感じなので大阪らしい挙式が挙げられると思います。また挙式会場についてはこちら以外にもう一つあるらしく、そちらはデザイナーによる可愛らしいデザインの挙式会場だとのことです。披露宴会場も挙式会場と同じく眺めが最高!またホテル内の会場ですが天井が高く、会場から見える風景も合わさって息苦しさなどは一切感じない会場となっていました。ただ少し残念だったのは人数の割に会場が少し狭く感じたことでした。少人数(50名程度)の式でないと少し手狭に感じるかもしれません。料理もスタッフさんの接客レベルと同じく、さすが一流ホテル!という感じです。私は仕事柄、結婚式に参列することが多く、披露宴で出されるようなフレンチには正直飽き飽きしているところがあるのですがこちらのお料理はフレンチを食べ慣れている人、食べ慣れていない人、どちらの方でも美味しく頂けると思います。立地は上に述べたように大阪城の近くです。大阪の中心部と言うこともあり、近くに駅が一つしかないなどということはなく、色んな路線の3つの駅が近くにある為アクセスは非常にしやすいと思います。スタッフさんの接客は一流ホテルのスタッフということもあり文句の付けようがありませんでした。やはり接客に関しては他の会場などよりもホテルのスタッフさんの方が洗練されており、テキパキとした動きをしていると感じました。演出に関しては特に変わった演出はなく、無難な物でした。ただ、無難が悪いというワケではなく、参列している全ての方が不満に思わない、ケチの付け所のない式を挙げるという面では無難に勝るものはないと思います、式を余りにオリジナリティー溢れるモノにしてしまったが為に参列者が置いてけぼりになってしまっている…というような式も中にはありますので…(笑)詳細を見る (807文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/07/11
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.5
一流のサービス・食事・雰囲気で非日常の1日!
非日常感のある豪華なホテル内と会場で自分たちもゲストも大変満足したと思います。普段行かない場所だからこそ、特別に味わえる雰囲気とおもてなしがいい気分にさせてくれます。ゲストにかかる部分は惜しまないようにしました。料理も試食させてもらい、ベストだと思うラインナップにしました。ケーキや生花も自分たちの要望に応えて頂き、お金をかけたところです。逆に自分たちでできるところ(ペーパーアイテム、プロフィールDVD、プチギフトなど)は節約しました。駅からホテルまで少し歩くので土地勘のないひとにとっては少し戸惑うかもしれませんが、Googlemapや下調べがあれば全く問題ないと思います。駅自体はわかりやすいところです。周囲に緑もたくさんあるので雰囲気はよいと思います。打ち合わせ時から式当日まで細やかな気配りとサービスに満足でした。このような一流ホテルに通うことも今後ないと思うので本当に貴重な体験です。式場を選んだポイントが「料理のおいしさ」「スタッフの対応の良さ」「日本らしい伝統」でした。当日においても非常に満足したところです。ゲストからも大変評判がよかったので、このようなポイントに重きを置きたい方にはおすすすめです。できるだけ早めの準備と二人の協力が不可欠だと思います。大変なとこもあった気がするけれど、終わってみれば楽しい思い出です。親族・友人が自分たちのために集まってくれている、と実感できるのは本当に感動です。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/09/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
都会の式場
シンプルな雰囲気でよかったと思います。ホテルの上層階にあるので眺めがよかったです。ただ駅近で線路が丸見えなところが少し雰囲気減だなと思いました。広々としていました。スクリーンも十分大きいし思い出のDVDも見応えがありました。おいしかったです。席から見えるところでシェフがステーキを焼いていて、見ていてもおもしろかったです。個人的には、結婚式だからあまりがっつくものではないと思いますが少し物足りない感じはしました。駅も近いしアクセスはしやすいです。親切でよかったと思います。酔っぱらった人たちにも丁寧に接客してました。気になったのは拍手のタイミングなど、段取りを知っているスタッフの人率先して拍手を始めてくれたらいいのになと思いました。参列していた人たちはどこで拍手していいのかわからなかったりしていて、新郎新婦入場のときに拍手がまばらで少し残念でした。披露宴会場が広々としている。立地が良い。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.8
チャペルの景色がキレイ
チャペルは高層階にあり、チャペルからの景色が良くお天気も良かった為沢山光が入ってきてとても明るい式でした。新婦が入場した際に母親にベールを下げてもらっていて、感動的でした。縦長の会場だった為、新郎新婦までが遠く感じました。控え室は新郎側と新婦側に分かれて用意してくれていましたが、ゲストの人数の割には狭い部屋で廊下で待っている人もいてました。料理はホテルのご飯ということで期待していたのですが普通な味で、ビュッフェスタイルだったのですが量がかなり少くて1度取りに行くとほとんど残っていないような状態でした。他の招待された方たちもみなさん少ないと言われていました。駅からは歩いてもそれほどかからないので立地はいいと思います。披露宴で余興をしたので事前に荷物の持ち込みや打ち合わせにホテルに行きましたがプランナーさんが忘れっぽいのか質問していたことが忘れられていたり、話し方がため口のような感じで気になりました。駅からもそれほど離れていないので交通の便はいいです。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/09/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.0
豪勢な式を挙げられると思います。
全体的に豪華でした。さすがホテルという、厳かな感じです。花やテーブルクロス一つをとっても上品でした。料理もおいしかったです。さすがホテルという感じでした、途中で、シェフたち6人くらいで、炎の演出があり、おもしろかったです。森ノ宮付近でした。駅から迷いました。少し駅から遠かったように思います。慣れていない人は難しいかもしれません。とても丁寧でした。ドリンクがなくなると、すかさず聞きに来てくれました。会場が広く、盛大になると思います。控室もとてもきれいでした。友人は神社で神前式をしていたのでチャペルはわかりませんが、パンフレットを見ているととてもきれいでした。盛大に豪華にしたい人に向いていると思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
300人ほどのゲストでも披露宴可能です。
やはりホテルなのでとても美しく、さすがホテルだな、という感じでした。ホテル内の構造が複雑で披露宴会場とチャペルとで迷ってしまうことがあった。とにかく広い。300人のゲスト対応ができるホテルでびっくりした。特殊な結婚式で有名な料理人を披露宴会場に招き、会場で料理を実践するというエンターテイメントがあった。こんな結婚式見たこともないし、そんなことに対応してくれるのだとさすが、ホテルだなとびっくりした。すごく美味しかったが特殊な結婚式で、ホテルのシェフの料理ではなく、有名シェフが作るというイレギュラーなケースだった。そんな対応ができるのも有名ホテルだからだと思う。駅から近く、お庭がとても綺麗で豪華。お庭で何枚も写真を撮ったがあとからみてもよい写真だと思う。ホテル内は広く、当日は何組かの結婚式と重なっているためにホテル内で迷うことがある。そのためにスタッフに案内してほしいところだが、スタッフはなかなか見当たらず少し困った。対応してくれたスタッフはさすが一流ホテル、丁寧な案内をしてくれた。お庭がとても美しい。着物でもドレスでもお庭での写真は良い思い出になると思う。全体的に、さすが有名ホテルだなという印象だが、もう少しホテル内にスタッフがいてくれたらと思う。詳細を見る (531文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
重厚感のあるホテル
上階チャペルは海外のリゾート挙式をイメージした青空のような青い照明のある天井が印象的でした。上階にあるのでホテルの横の大阪城の森が見渡せて、視界いっぱいにみどりが溢れました。すぐ横のお部屋は普段はお食事会などに使えるスペースですが、両家の顔合わせ室としてもつかえるそうです。地下チャペルは大阪では珍しいアートを取り入れたチャペルです。銅版画家の女性画家の山本ようこさんによる天使やお花などの素敵なレリーフの施された壁面や地面がとても美しく印象に残りました。広さが選べるので、80名超えの大規模な披露宴でも40名ほどのアットホームな披露宴でも両方柔軟に対応してもらえるようです。あまりリーズナブルではありません。とても美味しかったです。大阪城のすぐ隣のホテルなので、各鉄道の路線が近くにあり市バスでも訪れることができます。車でも行きやすい高速道路近くの会場なので、立地は悪くありません。普通です。重厚感のあるホテルなので、格式の高いお式にしたい方にはおすすめです。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/10/29
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.0
ダイナミックな映像演出
開放感と爽快感のある会場で、そのポイントになっていたのは窓と白い素材でできている内装デザインです。広い宴会場をいかして、ハイテク機器を用いた映像演出がすばらしかったです。プロジェクターの投影はあらゆる壁面を使ってなされて、それが動くものですかダイナミックであり、エンターテイメントのようでした。歩いてすぐの場所に大阪ビジネスパーク駅がありますし、京橋側も近めで5分以上10分未満くらいの時間で着ける距離感だったと記憶しています。従業員様方のホスピタリティ、接客姿勢、態度などがとてもクオリティが高くて、心地の良さがイメージとして残っています。広い会場では映像や音響の迫力がとても凄くて、シーンを盛り上げて、パーティにメリハリをつけていました。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/04/27
- 訪問時 32歳
-
- 参列した
- 4.0
広くて開放的なのが魅力
教会は前面がガラス張りになっていて、大阪城公園を一望できる作りになっていました。白を基調とした挙式会場だったので、花嫁さんがすごく綺麗に映りました。大阪城がはっきりと見える披露宴会場ですごく良かったです。ゴージャスな披露宴会場で新郎新婦がより一層華やかに見えました。すごくおいしかったです。特にデザートは可愛らしくて印象的でした。大阪城公園、OBP、京橋からも行くことができて、すごく交通の便がいいと思います。また、京橋に行けば帰りにちょっと飲んで帰ることもできますので、非常に便利です。てきぱきしていて、気配りもすごくて感動しました。さすが一流ホテルだと感じました。大阪城公園の景色が絶景です。特に春なんかは桜ですごく綺麗なのではないでしょうか。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
立地条件も雰囲気もいい結婚式
ホテルの上層階にある、こじんまりとした、でもオシャレなチャペルでした。窓からは大阪の景色が一望でき、すごくすごく素敵でした。披露宴会場は広く、天井もたかく、解放感にあふれていました。大きなウエディングケーキがとてもよく合っていました。壁にレーザー?光?で画像が映し出されたり、大きなスクリーンもあって、とても楽しめました。結婚式では初めての和食でした。どれもこれも本当にすべておいしかったです!もっと食べたい!と思うくらいおいしかったです。関西は全然行ったことがありませんでしたが、会場までは一度も迷いませんでした。初めてでも駅から歩いて行けたので、立地条件はすごくいいと思います。またホテルの窓からは大阪城が見えて、景色がとてもよかったです。立地条件、雰囲気、料理、全て高レベルの結婚式会場です。挙式会場がかなりシンプルなので、ゴージャスな挙式をしたい方にはおすすめできませんが、とても印象のよい会場でした。駅からも近いので遠方からのゲストにも便利だと思います。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
大阪城を見下ろすロケーションは、記憶に残るのでは♬
とにかくすばらしかったです。大阪城公園を見下ろすロケーションなので、どの季節でも昼でも夜でも窓からの景色をお客様に楽しんでいただけそうです。重厚でクラシカル。とても丁寧なおもてなしをしていただけている感じです。こちらも文句なし。落ち着いている大人の雰囲気で、軽々しい雰囲気がないので、温かみのある、それでいて上質の落ち着いた雰囲気です。正直言ってお高いですが、あのロケーションであの内容であれば、まあ納得かと思います。おいしかったです。工夫が凝らされていて、見た目も美しくて、お客様にも喜んでいただけると思いました。京阪・JR・地下鉄の3線が使えますし、JRなら環状線でも東西線でも使えるので、駅から少々歩きますが、あちこちからお客様が来られるのであれば、皆さん便利なのでは。大阪城公園のそばというロケーションも記憶に残る式になるのではないかと思いました。みなさんとても丁寧で、さすが一流ホテルのスタッフだと思いました。ロケーション、料理など、とにかく満足感が高い。大阪城公園内の神社でも式が挙げられるので、それも珍しくて?よいのではと思います。(ホテルエントランスからバスで送迎してもらえます)詳細を見る (498文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.0
間違いなしの老舗ホテル
チャペルは白を基調とした自然光の入るとてもキレイな空間でした。ガラス張りでキラキラしていてとてもステキな空間でした。挙式を終えるとチャペルの前のスペースで新郎新婦と写真を撮る時間がありました。外国人の牧師さんが、「私の妻は日本人です…」と自らのエピソードを少し話されて式を進行し、マニュアル通りではない心温まるエピソードとなりました。60人程の会場でしたが、ゴージャス!という感じではなく、アットホームな雰囲気でした。披露宴会場に窓はなく、それ程天井も高いわけではなかったですが、しっかりとした設備で調度いい感じがしました。披露宴の前の待合室も広く、ドリンクサービスも行き届いていました。披露宴会場の前のスペースも広く、他の参列者と一緒にされることはありませんでした。一般的なホテルの披露宴のお料理でした。普段はあまり利用しない駅ですが、駅からは便利がよかったです。ただ二次会会場が都心だったため、そこへの移動が少し不便でした。2次会会場に卓上の花を持って行って飾れるように新郎新婦から手配していたはずが、持っていけないような形状のアレンジメントだった為断念しました。。司会者が何度も新郎の名前を噛んだり間違えたりして残念でした。新しいホテルではありませんが、老舗ホテルのサービスに安心できる感じがあります。肩肘張らない感じもよかったです。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2016/07/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
さすがの有名ホテル
披露宴会場はもとより、ホテル内の設備も充実していて、さすがと感心しました。僕は新郎側の親戚として参列しましたが、この会場を選ばれたのは新婦側のご両親のこだわりだったようです。なんとなく有名ホテルで敷居が高そうな印象でしたが、実際の披露宴は派手すぎず充実感あふれる披露宴で、印象に残るものでした。早く到着しましたが、待っている間も喫茶で時間をつぶせますし、ホテル内を見て回るだけでも十分楽しめました。こちらもさすがと呼べる充実ぶりでした。個人的には披露宴の主役は料理ではなく新郎新婦ですので、料理はおいしく頂きましたが、料理そのものよりも披露宴の演出などの方が印象に残っています。車で行ったのですが、普段住んでいるのが田舎なので都会の道路はやはり少し緊張しました。ただ、不便とかそういう問題ではないので特に問題はないと思います。さすが有名ホテルのスタッフだけあって、接客態度・雰囲気ともに素晴らしかったです。有名ホテルだけあって、おそらく費用はそれなりにかかるとは思いますが、人生の一大イベントですのでこういう所で披露宴というのも憧れます。重複しますが、やはりスタッフの対応の良さが印象に残っています。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/09/19
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
窓からの眺めが魅力的な式場
【挙式会場について】挙式場は高層階だったので見晴らしがよくて、ガラス張りだったこともあって非常に明るくて広々とした印象を受けました。【披露宴会場について】披露宴会場はとても広くてキレイでした。広々していて隣の席や円卓の後ろの席との間隔も少し余裕があったので、窮屈な感じは全くなくて、とてもゆったりしたイメージでした。【スタッフ・プランナーについて】手元のグラスが空になると、すぐに来て下さって、新しいものを注いでくださって対応が早かったです。【料理について】お料理はどれも見た目が綺麗で、高級感があって非常に美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】披露宴会場からは大阪城が見えており、見晴らしが非常に良かったです。【この式場のおすすめポイント】窓から大阪城が綺麗に見えるので、ホテルからの眺めが良かったです。お料理のコースは、見た目が非常に綺麗で、味もとても美味しかったです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
老若男女問わずな会場
挙式会場は地下にありました。どこの会場もそうだとは思いますが、地下にあることもあってか、外からの雑音は一切聞こえず、静かな空間でした。チャペルの雰囲気は、ナチュラルな白と、椅子などの木の色2色な感じで、落ち着いていました。大きさは、そこまで広くはないので、バージンローをを歩く新郎新婦の姿も、後ろの友人席からでも、しっかり見ることが出来ると思います。チャペル内の装飾も、シンプルにしているからこそ、花嫁のウェディングドレスの白が映えると思います。また、そんな会場だから、キャンドルの光が、余計にあたたかく感じられ、幻想的な雰囲気にも感じられます。足の不自由な方が参列されていましたが、スタッフの対応も良かったと思います。披露宴会場の半分が、大きな窓になっていて、カーテンを開けると、自然光がしっかりと入って、日中の式では、自然光に溢れての披露宴、夜の披露宴では、夜景が楽しめると思いました。窓からは、大阪城、大阪城ホール、下を見れば、小さなお子様が喜びそうな、電車がたくさん見えました。出席した披露宴では、余興でカラオケをされた方がいたのですが、歌詞カードがなかったらしく、歌われるご本人が、急遽、歌詞カードを用意することになったみたいです。著作権などが絡んでのことなのかは分かりませんが、新郎新婦からの説明もなかったらしく、当日にスタッフから話を聞いたらしく、ご友人は困っていました。またカラオケも、会場から借りるのは機材だけらしく、流す音楽は、新郎新婦が用意するみたいでした。料理は、老若男女問わずにいただける、和洋折衷でした。ナイフ、フォークでも、また、お箸でも大丈夫です。会場には、お子様がいなかったので分かりませんが、学生の方から年配の方までがいらっしゃいました。同じテーブルにも年配の方がいらっしゃいましたが、その方は、歯が悪いらしく、濃い味も苦手らしく、「美味しく頂けるかしら…」と、お料理がくるまでは気にされていましたが、その方も満足されていました。私自身も、味も、どのお料理も満足で美味しかったです。盛り付けも、オシャレで良かったです。強いて言えば、同じお料理のはずが、隣の方と見比べてみると、何かが足りなかったりすることがあり、お忙しのは分かりますが、もう少し気をつけていただけたらなと思いました。アクセスに関しては、駅からも近く、不便な場所ではありません。ただ、近くに、大阪城ホールや四季劇場などもあり、何かイベントがある時と重なってしまうと、おん時電車になり、少々大変なことになるかもしれません。また、勿論、ホテルですので、タクシーも常時あり、すぐに乗れる状態にあります。私は、車で行きましたが、地下に駐車場もあり、駐車台数も多いので、駐車場に関しては問題ないと思います。ロケーションに関しては、特に、披露宴会場からの眺めは、最高だと思います。披露宴中、景色ばかりを眺めることはありませんが、高層階からの眺めは良く、また窓があることで、開放感もあります。総合的には、満足のいくものでした。私は受付をしていたのですが、受付の私達のことも気にかけてくださり、ちょくちょく覗きに来てくださり、適度に休憩を取ることもでき助かりました。当日は、着物で参列しました。着付け、髪の毛もセットも、当日、ホテルで行いました。事前に着物のセットを、ホテルに送っておくこともでき、便利だと思います。着付けされる方も何人もいらっしゃり手際が良いし、私は1日、着物で過ごしましたが、着崩れることもなく、慣れない着物にも、気持ちよく着ることが出来ました。披露宴中、飲み物がなくなり、お願いしても遅くなることが多く、料理も、1人だけきていないこともあり、その点については、気になりました。ロケーションがよく、便利な立地が、おすすめです。詳細を見る (1565文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
完璧なセレブウェデイングができる!
従姉の披露宴に出席したのですが、会場はゆったりとして光が差し込んで良い雰囲気でした。また、いろいろと新郎新婦のリクエストが随所に会場にも施されており、こだわりのウェディングになっていたので雰囲気が良かったです。美味しかったです。ちょっと一工夫してあるお皿の演出もこのホテルならではなのかなと思いました。行きは勝手がわからなかったのでタクシーをそのまま利用してしまいましたが、帰りは電車を利用しました。ホテルから駅まで歩いて3分と近い場所だったので便利だったと思います。スタッフの方はきめ細かく丁寧に気配りをされていたので信頼できました。スタッフが丁寧で色々気配りをしてくださるので感動しました。サービスが凄く充実した式場だと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
大阪城が目の前のホテルでロケーションが抜群です
スカイチャペルと言う所で姪が挙式しました。自然の光が一杯入るまるで空の上のチャペルかと思うくらい幻想的でした。大阪城も目の前に見えて綺麗でした。白を基調とした豪華な披露宴会場でした。大阪城が見える綺麗な場所で、姪は昼間の式でしたが、夜だと大阪城のライトアップもっと綺麗だと聞きました。フランス料理と日本料理のミックスで、量的にも丁度良い感じです。繊細な盛り付けですが、味は最高でした。JR大阪城公園駅から徒歩約3分ですが、大阪駅からは車で15分くらいかかるので遠くから来られる方にはやや不便です。スタッフのサービスはさすがに一流のホテルだけあって良いと思います。ドリンクサービスなどもタイミング良く持ってきてくれます。子供にも気遣いがあり、その点が満足でした。アクセスは悪いけれども、大阪城公園の中にあるホテルで周りの景色はとても綺麗です。昔からある地元では有名なホテルです。今回は大阪市在住の方には良いかもしれません。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/02/02
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.6
グリーンが優しい
挙式は神前式。ホテル内ではなく豊国神社ででのお式。式場まで送迎車がホテルから出ます。披露宴はホテルで。約60人程でしたが、会場はカーテンの開け閉めで会場の雰囲気が変わります。カーテンを開けると窓から見えるグリーンも清々しく開放感があります。司会の進行も良かったですし、スタッフの雰囲気も良かったです。プランナーさんも良いお人柄でした。お料理の方もアレルギーのあるゲストにはこと前に連絡して別メニューを提供してもらいました。料理はシェフの方にパフォーマンスなども披露してもらえゲストにも大変評判が良かったです。ホテルでは一日数組の結婚式が可能なだけあり、部屋数も有るので、ゲストの人数が300名でも収容可能です。大阪では定評がある式場なだけあり、色々な面で安心できます。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/05/29
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.8
定番で安心できるところでした
奇をてらわずにオーソドックスな雰囲気で、安心して参列できると感じました。大きなホテルということもあり、宴会場が同じフロアにいくつもあるという状況でしたが、広々としたつくりになっていて大変気持ちのよいものでした。エントランスから大きな吹き抜けのなっていて、開放感も抜群でした。定番の料理の中でも、ちょっとした工夫が感じられました。何度か参列したのですが、いつもおいしい印象がありました。肉料理が特によかったです。JRの大阪城公園・京橋からも近く、立地は抜群です。また。景色も素晴らしく、非日常を感じさせる空間でした。式場から宴会場の移動も非常にスムーズで、多くのスタッフが配置されていてストレスを感じませんでした。定番の安心感のなかでゆったりとした時間をすごせる。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/12/02
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.4
抜群のロケーション!
こちらの挙式会場は最上階にあるためとにかく眺めが抜群!一面がガラス張りになっている会場から見える景色は大阪城など、まさに大阪といったような風景で式を大阪らしいものにしてくれます。披露宴会場も挙式会場と同じく眺めが抜群!会場自体はそんなに広くないのですが、会場はホテル内とは思えない程天井が高く、景色が素晴らしい為、狭苦しさといったものは一切感じませんでした。ただ、広さ自体はそれ程ないため、参列者の人数が多い場合には注意が必要かと思います。料理は本格フレンチといった感じ。フレンチを食べ慣れていない方には少し重く感じるかなと思いました。大阪城の近くにあるのですが、色んな路線の色んな駅から行くことが出来ますのでアクセスに困ることはないと思います。一流ホテルのスタッフさんなので皆さん素晴らしい接客技術をお持ちで、気持よく過ごすことが出来ました。こちらはホテルウエディングになりますので安心して式を任せられるというのがおすすめポイントだと思います。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/10/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
駅から近く、披露宴会場も格調ある雰囲気でオススメです。
会場は、ワンフロアがそのまま開放されているのと、天井がすごく高いので圧迫感なども全然感じることはありませんでした。フロアにはシックなふかふかの絨毯が一面に敷かれており、天井の明かりもシンプルで格調高い雰囲気を醸し出しています。空調もしっかりとしていて、全然空気が淀むこともなく、清々しい時間を過ごすことができました。聞くところによると、国際会議や記念パーティ、リサイタルなどにも利用されているらしく、音響関係も優れているように思いました。嫌なマイクのハウリングなどが起こることもありませんでした。静かな場面でも、外の音が漏れてくることもなく、披露宴に集中することができ大変過ごしやすい会場だったと思います。フレンチのコースで、すごく美味しかったです。さすが、一流ホテルのお料理だと思いました。お客全体同じ料理だと思っていたのですが、事前にアレルギーなどあるかどうか聞かれましたので、見た目は同じでも内容が違うのかな?と思いました。そこまで気を使って作られていることも驚きですが、安心して食べられることがうれしかったです。一品一品が、美しく盛り付けられていて、崩すのが勿体無いくらいでした。彩りも鮮やかで、目にも美味しい、舌にも美味しいひとつの作品のようだったと思います。スタッフの方がお料理の進み具合を見てくれていたのか、流れるようにお料理を持ってきてくれたので、待つことも焦らされることもなく、落ち着いてお料理を堪能することができました。JR大阪環状線、地下鉄長堀鶴見緑地線の最寄駅から、徒歩ですぐに行くことができる立地条件がよかったです。履き慣れないパンプスを履いていたので、足が痛くなる前にホテルに着くことができてホッとしました。女性は、パンプスや着物の人が多いので、駅が近いのはすごくありがたいと思います。また、地方から来た人の車での移動とかもしやすいのではないかと、個人的に思いました。私は極度の方向音痴なのですが、さすがにこんなに駅から近いと迷わずに着くことができました。周りのロケーションも緑がいっぱいで、ホテルに来るまでに自然を満喫できるのが、良いかもしれません。ホテルの前が大阪城公園なので、自然に囲まれた癒しの空間が目の前に広がっている場所で、結婚式ができるなんて、なんて素晴らしいんだろうと思いました。当日は、雪がふっていましたので、木々の緑と雪の白さがお互いにマッチしていて、美しかったです。春は春で満開の桜がさぞや綺麗だろうなと思います。初めての会場で、関係者の方の扉から入りそうになったのですが、スタッフの方がスッと来られて、さりげなく案内をして頂いたので、間違って恥をかかずにすみました。広い会場でしたが、スタッフが常に席がわからない人を案内していたので、入口で人波が滞ることもなく、私も席までスムーズに来ることができました。披露宴が始まって、新郎新婦が登場する場面でも、さりげなくリードをされていて、途中新婦がつまづいた時でも、すぐに手を取りなにもなかったように支えておられたのが、見た目によかったです。催しなどもいくつかされていたのですが、予定よりも開始時間がかかるものでも、お客が退屈しないように、なめらかにお話をもっていったりしているのが、印象的で、さすがプロのスタッフだなと思いました。マタニティの方には、他のお客様とはちがって、比較的ゆったりとした椅子を用意されていたと思います。「お腹が冷えないように何か持ってきましょうか?」と近くの席の方に声をかけられていたスタッフがおられました。お子様には、お子様用の椅子を用意されていたと思います。化粧室はきれいに掃除されていました。鏡もくもりひとつ無く、きれいに磨かれていて、水回りも汚れていることもなく、床もピカピカにされていました。お化粧を直すだけの場所も確保されていて、ゆっくり身だしなみを整えることができました。クロークの案内の方が、すごくテキパキと対応されていたのが印象的でした。手荷物を預かる時も、受け取られたあと、ひとつひとつ確認され保管されていました。自分の持ち物が大切に扱われていることに、すごく安心しました。受け取るときも整理されているのか、スムーズに渡されました。シワ一つなく、丁寧に保管される場所があることがよかったと思います。詳細を見る (1769文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/11/24
- 訪問時 47歳
- 下見した
- 3.7
格式高いホテルウエディング希望の方におすすめ!
透き通ったステンドグラスが有名なスカイチャペルを見学しました。お天気が良かったので自然光が燦々とさし、ガラス貼りのチャペルはとても明るく感じました。大阪城公園が一望でき、大阪で挙式をした良い記念になると思いました。ホテルウエディングらしくクラシックな会場、エレガントモダンな会場、高層階・大阪城ビュー立地重視の会場、ピンク調でキュートな会場、予想以上にバリエーション豊富でした。大阪城公園駅からは徒歩約3分。関空からも直行便のシャトルが出ているとの事で、遠方からの方にもおすすめです。やはり誰もが知っているネームバリューと格式が魅力です。春であれば桜を楽しめ、夏の天神祭の時期であれば花火ものぞめます。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/03/16
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
ゴージャス!
まずは、雰囲気ですが、さすがのニューオオタニといった感じで、ゴージャス!ゴージャス!ゴージャス!という印象!間違いなく、大阪府圏内では、敵なしのゴージャスさでしょうか。式場内も、天井が高くて、まったく圧迫感がない。ヨーリピアン調にまとめられた建物や内装は、まるで本当に欧米のホテルに来たかのよう。とにかく、ゴージャス!ヨ-ロピアン&セレブ!ジェイアール東西線の大阪ビジネスパーク駅、または、大阪城公園駅から、徒歩五分くらいの恵まれた立地。小さな子供にも、会場側のサポートがよいので、不便は感じないでしょうか。言わずと知れた、一流ホテルの代名詞。ホテルニューオオタニは、間違いなく、大阪圏内のホテルのナンバーワンでしょうか。ここで、開かれる結婚式に参列して、不満がでるのは、難しいでしょうね。さすがは、ホテルニューオオタニ!詳細を見る (361文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/02/14
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
大阪の街並みを一望出来る披露宴会場です。
上層階の披露宴会場でした。壁のほとんどが窓でした。夕方から夜にかけての披露宴だったので、カーテンを開けた時に見える夜景はとても綺麗でロマンティックな雰囲気でした。会場は少し縦長でしたが、そこまで広くなかったので、新郎新婦との距離は感じませんでした。お皿も豪華で、目で見ても楽しめるお料理ばかりでした。妊娠中だったせいか、少し味付けが濃く感じましたが、普段なら丁度良いと思います。大阪環状線の大阪城公園駅が最寄駅になります。大阪城公園を通り抜けないといけないので、歩くと距離が結構ありますが、子供連れとかじゃなかったら、歩ける距離です。春の桜の綺麗な時期だと、ホテルから見える景色も綺麗だろうなと思いました。大きなホテルですので、スタッフの方は沢山いました。私は妊娠中だったのですが、乾杯のお酒の時など、「少しだけお注ぎしますが、後でソフトドリンクをお持ちします」とお声かけいただき、配慮していただけました。会場から化粧室も近く、清掃も行き届いていました。大きなホテルなので、教育の行き届いたスタッフサービスが受けられます。日曜日だったせいか、他の会場で別の方が何組も結婚式をしていたので、エレベーターは少し待ちました。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/12/13
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
格式高いホテル
白くて大人っぽいチャペルですが、ホテル内にあるので、こじんまりとした感じです。窓から大阪城が見えるので、大阪以外から出席する親族が多いと観光気分もあじわえてお得だと思います。一日に何組もあるみたいで、花嫁さんがたくさんうろうろしてました。控え室も広くで待ち時間もあっという間でした。文句なしにおいしいです。目の前でシェフがお肉を焼いてくれる演出がありました。すばらしかったです。デザートもおいしいです。やっぱりホテルは料理がすばらしいのでおすすめです。大阪城公園から徒歩で行けますが、大阪城公園まで行くのがちょっといきづらいかな。さすがホテルという接客態度で満足度が高いです。引き出物もホテルの焼き菓子が使えるみたいで、とってもおいしかったです。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/08/25
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
意外でした。
交通の便が良い、宿泊ができる、どの年代のゲストからも好まれやすい式場ということで、こちらの式場も見学させていただきました。チャペルを希望していたのでチャペルのみを見させてもらいました。チャペルが2ヶ所あったのはすごく良いと思いました。地下にあるやつは、チャペルに行くまでの通路の壁のデザインが可愛くてメルヘンチックでした。広さてきには少しこじんまりとした印象はしましたが、白を基調として椅子もナチュラルな風合いで温かい気持ちになるチャペルでした。もう1つのチャペルは、祭壇の後ろに窓があるので大阪城は見えるし開放感はありました。景色を重視されている人なら、こちらのチャペルを気に入ると思います。実際に私は、2つのチャペルを見比べて気持ちが揺れ動いたくらいどちらも良かったです。披露宴会場は全ては見ていませんが、それなりにあります。それがホテル式場の良いところだと思います。人数や会場の雰囲気など選びやすいです。私が見た会場で印象的なのは、これぞ王道ホテルの会場といった感じで、広さや天井の高さ、照明や装飾品など全てがゴージャスでした。かなりお高いイメージはありましたが、パック料金があったりして、なんだかんだで、かなり値引きをされていた良心的なお値段の見積りで驚きました。遠方にいる親戚がいるため新大阪からそんなにかからないところが希望なので立地的には良いほうだと思います。一流ホテルのスタッフさんらしい丁寧な対応をされていました。遠方のゲストがいるなら場所的にもオススメですし、宿泊も確保できるし、ホテルの式場だし値段は高いかなと思っていたら、ぜひ、お見積もりだけでも相談してみてください。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/05/21
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
おいしい料理
友人の結婚式に参加しました。挙式会場はインテリアや装飾が芸術的でとても綺麗でした。またフラワーシャワーやブーケトスなども華やかで良かったです。披露宴会場は自然光が入ってきて明るい雰囲気。大阪城など周りの景色を一望できるのが良かったです。お料理はフランス料理フルコース。一流ホテルの名にふさわしい豪華で贅沢な料理でした。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/02/04
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.0
天井が高い披露宴会場
チャペルから見下ろす見晴らしがよかったです。自然の光で明るく、神聖な挙式会場でした。とてもキレイでしたよ。鳳凰の間は、天井がすごく高く、広くて格式の高い重厚なこれぞホテルウェディングという雰囲気でした。地下のお部屋は、天井も高くなく、少し窮屈かな、と思いました。鳳凰の間を先に見せて頂いたのでそう思っただけですが・・・設備はなんでも揃っているようでした。3月が決算期らしく、思っていたよりも安い金額の見積もりを見せて頂いたので驚きました。大阪城からほど近く、駅からは少し歩きますが、良かったと思います。大阪駅からも環状線で1本なのでわかりやすいです。遠方から来て頂く親戚の方が多かったので、大阪を感じて頂ける大阪城に近い結婚式場を探していました。ここは、帰りに大阪城によって帰って頂け皆さんに喜んで頂ける会場だと思います。チャペルも神聖な雰囲気で、披露宴はゴージャスにとホテルウェディングを楽しめます。ホテル自体がゴージャスなので、招待客のみなさんに喜んで頂けると思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2014/11/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
高級感あふれるホテル結婚式
【挙式会場について】挙式会場のチャペルは、クリスタルなチャペルと木目調のチャペルがありました。クリスタルなチャペルは、窓があり眺めがよくてとてもきれいでした。大阪城もみえるのが良いかなと思いました。バージンロードも短く、アットホームなお式になると思いました。【披露宴会場について】披露宴会場の鳳凰は、天井が高くて、高級感あふれる会場でした。シャンデリアも高級で良かったです。広く使えそうでした。また、窓が見える会場もあり、かわいらしい会場でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは、丁寧に説明などをしてもらえました。【料理について】試食はしていないです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】京橋駅から徒歩圏内ですぐなので、立地はいいかなと感じました。しかし、遠方から来られるお客さんがいるのであれば、大阪駅あたりから送迎バスを出して欲しいと感じました。【コストについて】少し高いかなと感じました。また、出来る演出が少ないのも、残念でした。【この式場のおすすめポイント】高級感があり、正統な結婚式をされたい方にはおすすめです。ゲストに年配の方が多かったりされる場合には、こちらの結婚式会場がおすすめです。一流ホテルなので、ホテルマンのサービスは、すばらしいです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】高級感やゴージャスな感じが好きなカップルには、おすすめです。詳細を見る (596文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/07/27
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 67% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ホテルニューオータニ大阪の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルニューオータニ大阪の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ310人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 14:30
- 他時間あり
現地開催祝日限定★“至高のおもてなし”無料豪華試食&本番直前会場体験
【お料理重視層必見!】<来館>伝統ある国産牛フィレ肉など4万円相当フルコース無料試食×本番さながらの模擬挙式&披露宴を体験<成約>10万円相当スイート宿泊特典×1周年記念ディナー招待などお得な豪華特典有
1004土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大阪城を映すパノラマ】本格ホテルランチ×10万円相当スイート宿泊特典
<緑溢れる大阪城を見渡せる絶景チャペル&9つから選べる披露宴会場見学会>贅沢な本格ホテルランチへご招待♪10万円相当スイート宿泊や衣装特典など盛沢山!
1011土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大阪城を映すパノラマ】本格ホテルランチ×10万円相当スイート宿泊特典
<緑溢れる大阪城を見渡せる絶景チャペル&9つから選べる披露宴会場見学会>贅沢な本格ホテルランチへご招待♪10万円相当スイート宿泊や衣装特典など盛沢山!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力

【成約特典】10万円相当!大阪城を臨むスイートルーム1泊プレゼント!(朝食付き)
翌朝は「美味と健康」がテーマのビュッフェをお召し上がりいただけます。(該当するウエディングプランをご利用の方に限ります)
適用期間:2025/05/01 〜
基本情報
会場名 | ホテルニューオータニ大阪(ホテルニューオータニオオサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒540-8578大阪府大阪市中央区城見1-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・JR大阪環状戦「大阪城公園駅」から徒歩3分 ・OsakaMetro「大阪ビジネスパーク駅」から徒歩3分 ・各線「京橋駅」から徒歩8分 |
---|---|
最寄り駅 | 大阪城公園 |
会場電話番号 | 0120-29-2248無料 |
営業日時 | 平日 10:00~19:00/土・日・祝 9:00~19:00(火曜定休) |
駐車場 | 有料 500台ご婚礼当日はもとより打ち合わせ時でも、無料駐車券発行いたします |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 天空に届くかのような、あふれる自然光が祝福する絶景チャペル「ブリリアント・アイズ」 |
会場数・収容人数 | 11会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り |
おすすめポイント | 季節の食材やメニュー、おふたりの出身地にまつわる一品等、世界にただ一つのオリジナルメニューもご相談ください
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルニューオータニ大阪
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
