
2ジャンルのランキングでTOP10入り
ホテルニューオータニ大阪の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
厳かな雰囲気のチャペルが良かったです。
挙式会場はアットホームな広さです。厳粛な雰囲気の中で式が行われました。聖歌隊の合唱が迫力があり印象的でした。披露宴会場は天井が高く開放的な広さです。色合いはシンプルに統一されていました。設備面は大きめなプロジェクターがあったり、よかったです。どれも年代問わず食べやすい味で美味しかったです。デザートが特に美味しかったです。駅から少し歩きます。周りは公園なので落ち着いた静かな雰囲気です。ゲストへの案内はもう少しわかりやすく丁寧にした方がいいと思いました。サービスはテキパキしていました。披露宴会場が天井高く、広さも十分にありよかったです。また挙式会場のライトや照明など演出も厳かな雰囲気となり、良かったです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/21
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ホテルクオリティは素晴らしい
挙式会場は2つ見学しました。一つ目は窓が沢山ある白いチャペルでもう一つは地下にあるデザインせいにすぐれた可愛いチャペルでした。ろうそくや白い壁、タイルでのデザインなど、地下の方が気に入りました。披露宴会場はとても広く、大阪城をみることができるので、とてもぜいたくでした。大阪城がお庭ですというように、本当によく見えて、観光として結婚式に来てる人たちにも楽しんでもらえると思いました。ホテルなのにこの値段で挙げられるとは素晴らしいと思いました。何をとっても、豪華で、粗相なく、クオリティがたかいので、素晴らしいと思いました。料理はとても美味しかったです。特製のコンソメスープは絶品で有名なコンソメスープはどの人にも喜んでもらえそうでした。料理のコースも種類が多く、和食、洋食、和洋折衷、金額に合わせてくみあわせることができるので、とても魅力的でした。最寄駅が2つあり、とても便利でした。また、大阪城も近いので観光もできると思いました。さすがホテルニューオータニといった感じで、スタッフさんはどのかたもとても親切で丁寧で、落ち着きがありました。なんといっても料理にこだわりたい人はおすすめで、味や盛り付けはもちろん、ボリュームもあって満足感が高いです。料理をこだわり楽しみたい人はたくさんのコースから迷って選ぶことができます。ドリンクも充実していました。料理にこだわりたい人、ホテルの素晴らしいおもてなしをしたい人、遠方の方は泊まれますのでおすすめです。建物は綺麗で豪華で重厚感もあり、結婚式、ホテルで前日や翌日に泊まってゆっくりできるのも魅力的でした。詳細を見る (675文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/05/03
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ザ ホテルウエディング
地下のモザイクアートが可愛いチャペルを選びました。ライティングも綺麗です。30人弱だったのでサンセットのお部屋を選びました。カーテルを開けると大阪城が見えて素敵ですが、お昼間は逆光だったため写真には映りませんでした。料理、ケーキ、ドリンクはこだわったので追加料金となりました。衣装は私が+10万円、彼が+2万のものを選びました。二次会もホテル内で行ったため、ドレスの選択肢がかなり少なかったですが、ドレスには拘らないので問題ありませんでした。ベール持ち込み、席次表は手作りしました。卓上花とブーケは1番安いもので、司会や映像などの演出は一切なしでした。フレンチの1番高いコースを選択。乾杯のドンペリも追加、ウエディングケーキは生ケーキを作っていただきました。どれも美味しくてボリューム満点でよかったです。大阪城公園駅、大阪ビジネスパーク駅から徒歩圏内なので市内からのアクセスは悪くありません。駐車場も十分にあります。みなさまとても丁寧でした。ヘアメイクリハーサルの仕上がりが気に入らずモヤモヤしていたのですが、前日の打ち合わせ時に急遽担当者を変更してもらえました。満足する仕上がりで挙式出来てよかったです。あまりこだわりがなく何をすればいいかもわからなかったので、プランナーさんが準備を進めてくれて助かりました。親族婚のため料理と宿泊施設で選びました。宿泊客が多かったためか、家族が朝食会場に入店できず何も食べられなかったそうです。追加料金でルームサービスなどの代案があればよかったです。詳細を見る (644文字)
もっと見る費用明細2,177,210円(28名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大阪城を眺めながら美味しいお料理を楽しめる
チャペルは2カ所あり、暖かみのある雰囲気のチャペルと自然光が入る明るいチャペルとで、どちらも素敵でした。またバイオリンとオルガンの生演奏や合唱も素晴らしく、きっと参列者にも楽しんでもらえる式が挙げられると思います。披露宴会場からは大阪城が見え、緑もたくさんで最高の景色でした。フルコースを試食させていただきました。さすがホテルニューオータニという味で、全て美味しかったです。高級感は両親にも満足してもらえるのではないかと思います。jr大阪城公園駅から徒歩3分という立地の良さは、遠方からの参列者にとっても有り難いところだと思います。男性スタッフにご対応いただきました。ご自身の経験なども踏まえてお話ししていただき、大変気さくな方で、色々とお聞きしやすかったです。参列者にも喜んでもらえる式を挙げようと計画しているのであれば、お料理も大事な要素の一つかと思います。そのような面でホテルニューオータニ大阪のお料理は間違いないと感じました。アクセスがよく遠方からの参列者が多い新郎新婦にはオススメの式場かと思います。また大阪城が見えるため、祖父母にも喜んでもらえると思います。詳細を見る (485文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/19
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
綺麗なホテル結婚式
ホテルの最上階に位置する挙式会場は、晴れの日なら陽の光を多く入れて、白く綺麗になります。しかし大きく広い挙式会場をお求めの人には少し狭く窮屈に感じてしまうかもしれません。ホテルなので食事の質が高く、満足できるような対応をして貰えると思います。人数も十分にはいるので、少人数から大人数の数多くの挙式に対応しています。大阪梅田からは乗り換えがありますが、人通りとしては多い駅になるので運行本数も多く、駅からも迷うことなく行けるので立地としてはいいと思います。ただ、平日の挙式にして、電車を利用する場合は、ここの場所が大きいオフィス街になっているため、時間によっては満員電車で大変になってしまう可能性もあるので注意が必要です。遠くからの参列客がいる人には前日や後日に泊まってから帰れるホテルウェディングはおすすめだと思いました。ホテルウェディングになるので一般のお客さんがいます。そのため貸切感が欲しい人は少し気になってしまう可能性があります。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2024/02/05
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
高級感あふれる式場
挙式会場は木のぬくもりとキャンドルの灯りに包まれた、温かな印象でした。色合いも明るすぎる優しい感じでした。披露宴会場は真っ白可愛らしい!という感じよりは高級感があり大人らしい雰囲気でした!ホテルですし、高級感を求める方にはピッタリだと思います!披露宴会場も何個かあり少人数から大人数まで対応しているみたいです!大阪城公園の近くで、駅からも近いです。遠方の方も来やすいと思います!ホテルウエディングなので、自分たち自身も前日などに泊まれるのと、招待するお客さんも泊まれるのでいいと思いました!結婚式の余韻に浸れるのが嬉しいところです。個人的な意見にはなりますが、20代前半の私たちにとっては高級感がありすぎる気がしました。なので、もっと大人の方のウエディングにピッタリだと思います!詳細を見る (340文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/01/18
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ホテルならではの安心感
格式のあるホテルなので落ち着いた雰囲気でした。神前式は特に代わり映えのないシンプルな会場でした。チャペルは白を基調とした綺麗な印象でした。高層階の披露宴会場を見学しました。大阪城などが見えて見晴らしがよかったです。パッケージ料金なので良心的な価格だと感じました。衣装代やムービーなどの演出の追加は入りそうです。また宿泊費の割引や、一周年記念のディナーの招待など、ホテルならではの得点もありました。和洋中のコースを選ぶことができます。中華があるのは珍しいなと思いました。また、お肉料理でフランベする演出があり、ゲストにも喜ばれそうです。大阪城駅から徒歩圏内ですが、もっと近い会場もあるので少し歩いた印象があります。とても気さくで親切な方でした。初めての見学だったため、会場の説明はもちろん、結婚準備に関する相談も親身になってくださいました。押し売りされる事もなく、ホテルに対して良い印象を受けました。スタッフの対応は申し分なく、自分たちも招待客も安心できるのではないかと思います。落ち着いた雰囲気で式を検討している人にお勧めではないかと思います。詳細を見る (472文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
スタッフのおもてなしを感じる結婚式場
チャペルは2つありました。ひとつはお目当ての高層階のチャペルでしたが、青い空が見えるのはチャペル後方で、前方はガラス張りではありませんでした。もうひとつは、地下にある白を基調にした、洞窟をイメージしたチャペルです。こちらも想像以上に神聖な感じがして、良かったと思います。披露宴会場はレイアウトされていない状態で、イメージが湧きづらかったですが、タブレットで写真を見せてもらいました。色合いはブラウンをイメージしました。見学した会場は、高砂が、会場に入って右側にあったため、少し違和感を感じました。予算は、やはり格式高いホテルだけあってお高いと感じました。特に割引等もなかったかと思います。試食していないためわかりません。jr沿線で遠方のゲストも来やすあと思います。ホテル自体の建物も目立つので、わかりやすくて良いと思います。スタッフの方はとても丁寧で優しくて、さすが格式高いホテルは違うなと思いました。いろいろと教えてくださり勉強になりました。結婚式場のスタッフだけではなく、ホテル全体のスタッフの方のおもてなしを感じました。披露宴会場は広いため、ゲストが多い方にもおすすめかと思います。詳細を見る (494文字)
もっと見る- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
リーズナブルな、王道チャペル婚、王道ホテル婚
ザ・ホテル婚という感じ。ホテルなので移動はめんどくさいが、ラグジュアリーな感じもしっかりあって、素敵だった。ホテルで式をあげたいという憧れがあるが予算が、、となっているカップルには良いと思う。割引いてほしい部分やこだわりの部分をしっかり伝えればディスカウントしてもらえると思う。デザートのティラミスにかき氷がかかっていて、早く食べろとせかされている気分になった。これが自分の式でゲストに振舞われるのかと思うと、少しうーん、、と思ってしまった。大阪城が見えて、駅からも近く、ネームバリューもあり、素晴らしかった。変わった演出はあまり得意ではなさそうだが、ホテルの接客は流石!という印象。真面目と誠実とカチッとしたホスピタリティで、好印象だった。ザ・チャペル!!みたいなところが好きな方にはいいと思う。下見時に、どんなところをこだわりたいか、2人で話し合ってから、どこでどう値引いてもらいたいか、はっきり伝えるべきだと思う。たとえば、引出物は絶対に持ち込みたい!と思っていた私たちはそれを伝えることで、意図を汲んでくれたように思った。詳細を見る (468文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
ガラス張りの景色の良い結婚式場
とにかく景色が最高です!自然光が入るガラス張りのチャペルはとても素晴らしいです。とにかく景色が最高です!少人数の披露宴にも対応している点がgoodです。料理を食べてはいませんが、美味しいという噂をたくさん聞きます。有名シェフが作っているのだとか。駅から徒歩5分ほどの便利なところにあります。jr、地下鉄ともにアクセス可能です。とても親切に対応していただきました。チャペル、披露宴会場からの景色は最高です。歴史があるため、安心して結婚式を挙げることができます。これぞ結婚式!という結婚式を挙げたいカップルにはピッタリだと思います。自分の理想とマッチしているか、がポイントだと思います。当日の動線の確認も忘れずに!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
格式高さ、スケールの大きさを感じられた式場
印象的だったのは、入った瞬間のエントランスの雰囲気です。格式高いホテルということもあり、入っただけでテンションが上がりました。また挙式会場は2つあり、ひとつは地下にあり、タイル貼りの会場で、神秘的な雰囲気でした。もうひとつは挙式会場から大阪城が見られる景色の良い会場でした。どちらもコンセプトは正反対でありながらも、とてもこだわりを感じられる雰囲気のある会場でした。披露宴会場は有名人のディナーショーを開催される程の会場なので、天井も大変高く、広さも今まで見た中で一番広いものでした。このような会場で披露宴が出来たら、一生思い出に残ること間違いなしと思いました。見学の後にランチをいただくことができ、ホテルの料理という事もあり非常に美味しかったです。大阪城公園駅から徒歩5分ほどで、アクセスは良好でした。披露宴を豪華にしたい・ゲストに美味しい料理を食べてほしいという方におすすめ!ホテル挙式を考えている方は、比較的リーズナブルでおすすめです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2021/12
- 投稿 2022/06/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
老舗のスタッフの心くばり、会場の品のある雰囲気が◎。
厳かな雰囲気で、家族だけでなく友人も参列できるところがよかったです。また床や天井、飾りにも歴史が感じられ、私は好感が持てました。参列者が多かったのですが、窮屈さを感じない会場でした。またテーブルも十分な広さがあったため、パーテーションがあっても居心地よく過ごすことができました。また絨毯が濃紺?のような色合いだったのですが、落ち着きのある柄と色合いで素敵だなと感じました。アレルギーにも配慮していただけただけでなく、車で参列した関係でアルコールが飲めなかったのですが、ノンアルコールの種類が多かったのが嬉しかったです。jrから歩いてすぐですし、車も停めやすく、交通アクセスはいいなと感じました。当日は天気も良く暑かったこともあり、飲み物が進んでしまったですが、目を配っていただき、こちらからお声がけすることもなく、大変ありがたかったです。挙式後にベルを鳴らすセレモニーがあったのですが、幸せそうなふたりにフラワーシャワーをしながら近くで見ることができてよかったです。また子連れの友人と参列したのですが、エレベーターへの誘導がスムーズで、大変ありがたかったです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/12/08
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大阪城が見える特別な景色の中の王道ホテルウェディング
チャペルは2か所ありました。1つ目は高層階にある白を基調とした自然光が入る美しいチャペル。後方には大きな窓があり大阪城公園が見えました。2つ目は地下にあるキャンドルの光が優しいナチュラルなチャペルでした。人数に合わせて会場を提案していただけます。希望していた大阪城が見える高層階の会場は、人数がちょうど40名ほどのため、またコロナ禍で1テーブルの人数制限もあったため諦めました。他の会場も、さすがホテルといった感じで格式高く重厚感がありました。宿泊を特典につけていただきました。結婚式当日がさらに特別な日になると思います。選べるコース内容が豊富でした。見学後、ホテル内で食事をしましたがどれも美味しかったです。大阪城の近くです。他にもいろいろと見学に行きましたが、本当にとてもよかったです。さすがホテルの方だけあって気遣いが行き届いているのと、かといって堅苦しさはなく話しやすくて丁寧に対応いただけました。結局は別会場を選びお断りをしましたが、メールでその旨を送った際にも本当に丁寧で温かみのある返事をいただき、ホテルニューオータニのファンになりました。高層階のチャペルや披露宴会場では大阪城が見えて景色が最高です。また、サービスはさすがホテルといった素晴らしいものでした。披露宴会場がたくさんあるため、招待人数を具体的に考えておくほうがいいと思います。また、当日の導線については確認しておいたほうがいいと思います。ホテルのため、ほかのお客さまがいるところを通ることもあります。詳細を見る (639文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/01/05
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
クラシカルウェディング
チャペルは二つあり、大阪が一望できる大きな窓で自然光が入るタイプとぬくもりを感じるナチュラルなタイプとありました。個人的にはナチュラルなタイプに惹かれました。私たちが伺った時のお天気が曇りのち雨でどんより分厚い雲でしたが、自然光が入るチャペルでもそこまで暗いと感じなかったです。惜しいポイントは、花嫁専用のエレベーターがないようで他の宿泊客やご利用客の横を通らなくてはいけないような場面があるようで気になりました。また自然光の入るチャペルはバージンロードにまっすぐ入れず、少し歩いて左折するような導線だった為、扉が開いてゲストが見やすいのかな、と感じました。ナチュラルな方は、扉が開いてまっすぐ歩けます。またどちらもオルガンが置いてありました。イメージ通りのホテル婚という感じでした。クラシカルな感じで長袖のドレスやツヤツヤのドレスが映えるような会場でした。装花を豪華にすると非常に写真映えしますし、会場の広さがとても広いのでスクリーンもその分大きく見やすい位置にありました。今は新型コロナウイルス感染拡大防止のため、一つのテーブルの人数は少なめですが、あまりスカスカと感じず、ちょうど良い距離感で行えると思いました。会場を華やかにするには装花をもりもりにしたほうが良いと思うのですが、その分値段があがるのでして頂いた見積もりをはるかに超える額がかかるのかなと心配にもなりました。ホテルニューオータニさんは、挙式をしてから受付をする流れで受付は披露宴会場の前にセッティングされるようです。挙式前ではないので受付を頼む友人などに早くきてもらうお願いをしなくても良い利点があります。駅から5分ほど歩いたところにありました。少し歩けば見えるので分かりにくいという心配はないです。また歩道に木々がたくさん植えてあるので暑い夏も少しは涼しいかと思います。地下に通路があるわけではないので天候不良の時は少し不便かなと感じました。また大阪駅から送迎を出してくれるので(バスの時間は決まっている)、お酒を楽しみたい方やご年配の方にも優しいと思います。大阪城がすぐ近くにあるので、遠方からいらっしゃるゲストも観光して帰る方が多いようです。また観光地なのでまわりにビジネスホテルも充実しているので、遠方のゲストの方はニューオータニの特別価格で宿泊するか、周りのビジネスホテルに宿泊するか選択肢がたくさんあります。・私たちが相談してどんな結婚式場が良いか、の条件に、チャペルの明るさ、交通の便利さ、コロナ禍での感染症対策、ホテル婚ならではのクラシカルさや上品、お料理の質を求めて探していました。ほとんどクリアしていて特に広い会場をお探しの方にぴったりだな、と思いました。ウェディングフェアを3件まわりましたが、披露宴会場の広さが圧倒的1位でした。またよくチャペル、控室、披露宴会場全部がバラバラの階で作られていることもあるそうですが、控室がワンフロアでまとめられているので、何回も階の行き来をしなくても大丈夫と仰っていました。化粧室もやはりホテルなので定期的に清掃が入っていること、またジェットタオルの代わりにペーパータオルが設置されている為、感染症対策もしてあります。クラシカルなホテル婚をしたいカップルにおすすめしたいです。床の感じだったり壁の色、装備品がホテルならではなのでウェディングドレスが映える写真が撮れると思いました。またホテルのロビーが4階まで吹き抜けになっており、開放感を感じることができます。下見の時に見ておくポイントは、当日どのような導線になるか聞いたり実際歩いてみると良いと思います。ホテルと式場の大きな違いは貸切度だと思います。他の花嫁とは会わないようスケジュールは細かく作られているとは思いますがホテルなのでどの導線で当日を迎えるかイメージトレーニングをしながら、プランナーさんのお話を聴くと分かりやすいです。式場とホテルで迷われている方におすすめの見ておくべきポイントだと思います。詳細を見る (1645文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
老舗ホテルならではの安心感がある会場でした。
チャペルが2つあり、どちらとも魅力的でした。ただ高層階のチャペルはバージンロードが「の形となっており、一度曲がらなければならない点が少し気になりました。全体的に少し時代を感じる披露宴会場でした。またホテルロビーが吹き抜けとなっており、挙式→披露宴の移動の際に多くの方とすれ違う印象を受けました。老舗ホテルということもあり、値段はそれなりにします。2時間の下見プランのためお食事はいただいていませんでしたが、ケーキの試食は頂きました。大変美味しかったです。京橋駅からは近いですが、地下通路等ないため雨が降った際は少し移動がしづらいかと思います。真摯に対応していただきました。ザ・ホテルウェディングという会場なので、安心感があります。また一年記念日の宿泊プレゼントなど、ホテルウェディングならではの特典もお得です。式当日の動線については事前に確認しておいたほうが良さそうです。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
挙式会場は2つ見学しました。高層階にある白を基調とした挙式会場は窓も大きく開放感がありました。もう一つの挙式会場は、イメージがガラッと変わりあたたかみのある雰囲気でした。入り口から洞窟に入ったような、参列者の方もワクワクできるだろうなという作りでした。良くも悪くも日本のつくりです。会議などで使われることも多いらしく、披露宴会場と言うよりは会議場の雰囲気が強かったです。中心地からは少し離れていますが、駅からは歩いて行けます。屋根はないので雨だと少し濡れると思います。ライスシャワーが無料でついてきたり、サービスがたくさんありました。少し歴史を感じる部分もありますが、プランナーさんも親身に相談に乗ってくださる方でした。詳細を見る (310文字)
もっと見る- 訪問 2021/04
- 投稿 2022/11/30
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
・大阪ならではのホスピタリティ
大きい窓があり、大阪城が見えるとてもいい景色。ホテルだけあって、少人数でも宴会場の中にソファを置いていただけて、寂しくないように雰囲気作りをするとおっしゃっていました。小さめの披露宴を考えている方にもおすすめかなと思います。今回は豊国神社の神前式会場見学プランということで披露宴の食事は出ませんでした。satsukiで簡単な食事が出たのですが、satsukiとは思えないような味でがっかり。サービスもあまり良くなく、少し残念でした。ウェディングフェアに行かれるなら、披露宴の食事試食会を予約されることをお勧めします。駅から5分くらい。大阪駅からだとタクシーで少しかかります。ホテルなので駐車場も大きいようでした。丁寧に案内していただき、急なリクエストにも答えていただいて案内していただきました。・高級ホテルならではの雰囲気・行き届いたサービス・景色が綺麗なところで挙げたいカップルにおすすめ・食事は見ておいた方がいいと思います詳細を見る (413文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/04/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
和洋の融合と上品高級感を演出したいならニューオータニ
教会は2つあり、1つは低層階、もうひとつは高層階にありました。低層回にある教会は小さめでアットホーム、シンプルでモダンな雰囲気でした。高層階にある教会の方が大きく、自然光でいっぱいの式です。ハワイなどの海のそばの教会にもありそうな雰囲気の、ガラスやスケルトンなどの素材でとにかく明るく自然光を取り入れたい、明るいイメージの式をお好みの方にはおすすめです。大きいホテルなので、お部屋の選択肢はたくさんありました。アットホームな少人数でも、ドカンと大きな大人数でも対応できる臨機応変なホテルだと思います。見積もり内容にもよると思うのですが、ホテルウエディングの中でも、安い方ではないなという印象は受けました。もっと本気で交渉すればいろいろと値段が下がったのかもしれません。こちらのホテルはお食事が美味しいので有名ですし、実際ホテルの方々も特に力を入れていらっしゃるポイントだそうです。私たちの場合は、互いの出身地やゆかりの地の食材や食文化をイメージしたオリジナルコースメニューをシェフの方に相談すると、ご提案頂けるという説明を受けました。他にも6つほどのホテルを見に行きましたがそのようなご提案があったのはこちらのホテルだけでした。大阪城公園のすぐそばにあるので、都会の喧騒から逃れたゆったりした雰囲気や、大阪城がすぐ近くに綺麗に見えるという立地ポイントは何にも代え難いアドバンテージでした。高層階のチャペルからは、大阪の街と、もちろん大阪城も一望できます。ゲストも圧巻の素敵な景色だと思います。大変丁寧に根気強く説明してくださって丁寧で上品な印象を受けました。さすがはホテルクオリティ、と言った感じです。大阪駅からほんの少し離れるだけで、都会の混み混みした喧騒から抜け出し、ゆったりとした時間の流れる落ち着いたホテルウエディングをすることができます。大阪城のそばから大阪を見渡す高層階からの景色は素晴らしいものです。本命のホテルと比較するためにも、ホテルは1件で決めるよりも数件見て決めるのがオススメです。結果的に最初からど本命のところになったとしても、より一層納得感と満足感が生まれると思います。ちなみに私はホテルだけで7件まわりました。最初に本命だった第一候補から大きく変わって、候補圏外のホテルに大満足して決めました。是非根気良く時間の許す限り足を運んでみてください。theホテルウエディング!に憧れる方にはお勧めです。エントランスもロビーも立派で、ホテルに着いた瞬間からゲストは高級感と非日常感を味わえると思います。高級感はあるのに、ぎらついているわけでもなく、上品です。ストレートに言えば、成金やブルジョアを思わせるような変な贅沢感はありません。自分自身も何度も打ち合わせに足を運ぶのであればこんな素敵なホテルロビーでお茶でも頂きたいなと思います。詳細を見る (1179文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2023/01/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
老舗ホテルのすごさ
太陽光がたくさん入るキラキラしたチャペルで透明感のある会場でした。また窓からは大阪城も見えて老舗のホテルっぽさがよく出ていました。披露宴蟹城は昔ながらのかなり大きな会場で100人も入れるのではというような広さでした。年配の方からのウケもかなり良さそうです。豪華で昔ながらのホテルは高いイメージがありますが、そこまでは高くないと思いました。お料理はフルコースを試食でいただきました。前菜からとても豪華で、メインのお肉の際は目の前でシェフ達がお肉を大道芸のようにお肉を焼いてくださりました。もちろんとても美味しいステーキで、味も見ためもよくまた楽しいと思えました。大阪城すぐそばのホテルです。駅からも近く、アクセスのしやすさも抜群です。対応してくださったプランナーの方はとても親切で、強引さなどは特にありませんでした。大阪環状線内の駅ということで、アクセスがしやすく、また大阪城というランドマークなので知名度も良いかなと思いました。また披露宴会場がかなり広いので、たくさんゲストを呼びたい方にももってこいかなと思いました。30代などで、シンプルすぎる会場だとちょっとという方におすすめかなと思います。詳細を見る (498文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2022/01/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大阪城のそばで素敵なおもてなしを
チャペルは想像していたよりも小ぢんまりとしていましたが、自然光がたっぷり差し込みます。また、新郎新婦と距離が近く見やすいです。披露宴会場はたくさんあるので、人数によって調整がききそうです。年始の料金がお得で、想像より頑張って下げていただけた印象がありました。お料理はどれも美味しく、パイスープとオマール海老のデュエットが気に入りました。また、お肉提供の際は、お料理への期待が高まるシェフのフランベ演出がありました。大阪城公園駅から近いです。結婚式前後に大阪城に立ち寄れるのも良いと思います。大阪駅からのシャトルバスもありますが、有料です。プランナーさんはとてもお上品な方でした。名前の知れたホテルなので安心感があります。プランナーさんだけではなく、スタッフの方々皆様お上品なので、おもてなしの面ではバッチリだと思います。フルコース試食付き、一日の流れを体験できるプランに申し込むのが一番いいと思います。時間はかかりますが、当日の流れをイメージしやすくとても素敵なフェアです。昔ながらの結婚式を希望されている方にはピッタリだと思います。詳細を見る (467文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/12/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
大阪城そばの結婚式場はゲストも喜ばれます
チャペルは2つあり、それぞれ全然テイストが異なります。ひとつは、景色が見えるクリスタルなチャペル。チャペルの祭壇でなく、後方が窓になっているため、後ろから光が入ります。ウエディングドレスがキレイに映えると感じました。もうひとつは神秘的なテイストのチャペル。カラフルな石(説明を受けたのに忘れてしまった)で装飾された壁やバージンロードが印象的でした。また閉ざされた空間(?)なので音がとても響きます。披露宴会場は多数あり、コロナ禍のため広い会場を見せていただきました。天井がとても高く、換気も常にしているのでコロナ禍での結婚式も安心です。遠方ゲストが多い方には、喜んでもらえる場所にあります。大阪城のそばであげるので、遠方ゲストが多い方には特にオススメお料理は特に人気だというニューオータニ。下の肥えたゲストも喜んでもえるそうです。詳細を見る (365文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/01/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お料理が美味しく、スタッフの対応も素晴らしいです
挙式会場はふたつありましたが、地下は可愛らしくシンプルな雰囲気で、高層階は真っ白で上品な雰囲気でした。披露宴会場は、いわゆるホテルの宴会場といったシンプルな感じでした。フルコースを試食させていただきました。どの料理も本当に美味しくて、今まで試食した式場の中でも一番美味しいと思いました。京橋駅から徒歩10分くらいなので、アクセスは良いです。他にも二駅ほど最寄りの駅があるそうなので、どの路線からも訪れやすいと思います。とても親切で、色々と説明してくださいました。さすが高級ホテルだなと思う対応でした。スタッフの方の対応が素晴らしく、安心して当日も任せられるだろうなと思いました。料理がどれも大変美味しかったので、料理にこだわりたい方におすすめです。詳細を見る (324文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/11/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
さすが有名ホテルの料理と対応
挙式会場はシンプルで清潔感があり、実際にモデルさんで模擬挙式を行っているのを見ましたが、実際の結婚式のように感動的に感じました。新郎新婦の顔も良く見える空間の広さでした。披露宴会場はさずがホテルと言うくらいの天井の高さと広さでした。コロナでソーシャルディスタンスが求められる中では、申し分ないと思います。スクリーンもとても大きくて、どの席からも見えると思います。有名なホテルなので結構高いイメージでしたが、思っていたよりはコスパが良いなと思いました。一生忘れられないくらいの味で、何度でも食べたくなるくらい美味しかったです。電車や、車で来られるゲストにとって駅からも近いので遠方の方でも迷わずに行けると思います。上品で丁寧な対応でした。お料理を重視される方はおすすめです。下見では、ホテル自体は広いので見学した場所がどこがどんな所だったのか、帰って思い出すと混合してしまうので、一つ一つの場所で写真を撮る事をおすすめします。詳細を見る (412文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2021/01/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
2種類のチャペルを選べ、大阪城を間近に望む伝統的なホテル
最上階絶景チャペルと洞窟をイメージした地下チャペル、正反対の2つのチャペルを備えている。最上階チャペルは大阪城公園を眼下に望むことができ、桜や紅葉の季節は特に綺麗だと思います。洞窟チャペルは陶板作家によるデザインで、ひっそりと落ち着いた雰囲気のチャペル。チャペルを選べますが、可能な演出がそれぞれ違います。70名以上の規模となると、最低人数60名の鳳凰の間のみとなります。4分割の1部屋利用となりますが、かなり広いです。天井も高くテーブル間の広さも十分あり、とても大きな会場です。映像スクリーンは壁を利用するため、映画館のような大画面で映像演出を楽しめます。鳳凰の間自体の雰囲気がかなりラグジュアリーで広々としています。相応だと思います。ゲストへの宿泊優待がかなりお得で驚きました。見積もりや割引に関しては要相談で柔軟に対応して頂けるようです。15000円コースを試食しました。ボリュームは十分でとても美味しいです。メインの肉料理はコニャックによるフランベ演出が会場で行われるようです。フランベされたお肉は香りも風味も良いのですが、お肉を口に含むと洋酒の味がかなり印象的です。お酒が苦手なゲストが多いと、不向きなのかもしれません。大阪城公園駅から徒歩3分ほど、お堀の外に見えています。新幹線や飛行機でゲストが来る場合は、主要駅からのアクセスが気になるかもしれません。遜色ありません。伝統と由緒あるホテルブランドでのウェディング。チャペルが2種類から選べる。披露宴会場はとてもラグジュアリーで広い。料理のコースが豊富です。中華コースは珍しいと思いました。自分らしさを出せるホテルウェディングだと思います。大阪城を間近に望めるため、遠方からのゲストからも好評だと思います。チャペルは両方とも、バーや飲食店があるフロアの一角にあります。チャペルや披露宴会場の間の移動で一般の飲食店の前を通ることに抵抗を感じてしまいました。ホテルなので仕方ないとは思いますが。詳細を見る (826文字)
もっと見る- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/15
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
唯一無二の会場。料理が最高!
挙式会場は2つあります。1つは高層階にあり、キリスト教式の綺麗なチャペル、もう1つは床のタイルが特徴的で少しアーティスティックなかわいらしいチャペルです。唯一無二の素敵なチャペルだと思います。ホテルなのでどんな人数でも収容できるそうです。少し古さを感じましたが高層階で景色がいいです。駅から近いです。コンビニやドラッグストアも周りにあるので何か困ることがあってもすぐに対処できます。説明がわかりやすかった。話も早く、短時間で終えることができた。試食させて頂いたがとてもおいしかった。ホテルなので料理には自信があるそう。昔から愛されてきた式場で歴史を感じます。親御さんがここであげて2世代で同じ式場を使うなどそういう素敵な使い方をされる方が多いそうです。詳細を見る (326文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 1.5
- 会場返信
国内ホテル
チャペル挙式として選べる会場が2つありました。地下と高層階の2か所です。地下のチャペルはイタリアをイメージさせるような雰囲気のかわいらしい感じです。高層階のチャペルは後方部が窓ガラスで自然光が入る作りになっているので開放的です。カーテンを開け閉めできる披露宴会場なので、新郎新婦のタイミングで開け閉めでき自然光を入れたり、夜景を参列者に楽しんでもらったりできると思います。カーテンを開ければ大阪城もみることができるので、ホテルニューオータニ大阪の披露宴会場での目玉だと思いました。外国人や遠方からの参列者をご招待される新郎新婦にはおすすめです。駅から少し歩くので便利ではありません。自動車やタクシーを利用すれば問題ないかと思います。ホテルウエディング国内ブランドにこだわる方詳細を見る (337文字)
もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
歴史あるホテルで素晴らしいです。
ホテル内にある挙式場を2箇所見学しました。1つ目は高い場所にあり眺めも良く開放感がある白を基調としたチャペルでした。2つ目は地下のような雰囲気でした。お花のモザイクがあり、作家さんがプロデュースしているそうで、可愛いながらも品がある感じでした。暗すぎず、明るすぎず、キャンドルがとても映える暖かい式場でした。やはりホテルだけあって100名以上入れるゴージャスな披露宴会場でした。天井が高く、高砂も遠く感じました。別の会場では70名ほどの対面式の長テーブルの会場もありました。二次会会場にも使われている部屋を披露宴にも応用できるそうです。シェフのパフォーマンスがあったり、ゲストがとても楽しめる特別感のある演出がありました。駅からすぐだったのでわかりやすかったです。ロビーが広々しているため、雨に濡れてしまっても身支度を整えられる空間が合ってよかったです。ごり押しの営業など一切なく、気持ちよく下見ができました。ゲストが多い人はお勧めです。詳細を見る (419文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/02/24
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
ホテルらしい豪華さと景色が綺麗なチャペル
チャペルが2箇所ありました。地下にあるものは木やキャンドルなどで暖かみを感じるチャペルでした。高層階にあるチャペルではガラス張りで大阪を一望できるところが素敵でした。ホテルらしい大きな宴会場でした。スポットライトなどでホテル婚らしい華やかさが出せると思います。和洋折衷の料理を試食しましたが、どれもとても美味しく、どんなゲストにも満足してもらえる内容だと思いました。地下鉄からすぐですし、駐車場もあるのでアクセスは良いと思います。大阪城の近くなので大阪感もあります。ホテルらしい豪華さと綺麗な景色が見えるスタイリッシュなチャペルが素敵な会場でした。特に料理が美味しいことと、歴史あるホテルであることからサービスに安心感がありました。大阪らしさとホテルの豪華さを兼ねそろえた会場です。詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2022/03/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.4
- 会場返信
大阪城間近でのホテルウェディング
地下のチャペルが他とはない印象でした。キャンドルウェディングが可能で、神聖な式になりそうです。一流ホテルだけあって、披露宴会場の重厚感はすごかったです。110人収容可能なフロアは宴会場を仕切った形なので窓等はなく閉鎖的でした。良くも悪くも、といった印象です。ホテルが優待価格で宿泊できるのは魅力だと思います。試食はしていませんが、ホテルのため心配はないと思います。大阪城が近いため、遠方ゲストからは観光もでき良いかと思います。プランナーさんはとても明るい方で1つ1つ丁寧に対応して頂きました。ホテルのため遠方ゲストが多い方には良いと思います。しっかりした式場であり、格式のある式をしたい方にはとても良いと思います。年齢層は高めだと思いました。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
大阪城が臨めるホテル
入場される所に大きな窓があり、その大きな窓から空と緑が見えるスタイリッシュ式場とナチュラルな雰囲気の式場(窓なし・有名なデザイナーがデザイン監修)の2つありました。雰囲気の違う2つの式場があるので好みに合わせて選べるのでいいと思います。横に広がる大きな窓がある会場からは大阪城が見えます。人数によりますが、長方形の部屋が普通ですが、アーチを描いた部屋もあり、その窓から見える景色が一番綺麗でした。その部屋には古地図も置いていて、歴史を感じさせつつもスタイリッシュな雰囲気でした。駅からは歩くと10分以上かかると思いますが、大阪城のお膝元、という雰囲気を演出できるホテルだと思います。参列してくださる方が私たちの結婚式以外にも、何か持って帰ってもらえるようにしたかったので、大阪城を見ていただけるのは良いポイントでした。お城が好きで且つホテルで挙式されたい方。詳細を見る (379文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/26
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(3件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 67% |
21〜40名 | 33% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ホテルニューオータニ大阪の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(3件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 33% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 0% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ホテルニューオータニ大阪の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ310人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1005日
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 14:30
- 他時間あり
現地開催祝日限定★“至高のおもてなし”無料豪華試食&本番直前会場体験
【お料理重視層必見!】<来館>伝統ある国産牛フィレ肉など4万円相当フルコース無料試食×本番さながらの模擬挙式&披露宴を体験<成約>10万円相当スイート宿泊特典×1周年記念ディナー招待などお得な豪華特典有
1004土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大阪城を映すパノラマ】本格ホテルランチ×10万円相当スイート宿泊特典
<緑溢れる大阪城を見渡せる絶景チャペル&9つから選べる披露宴会場見学会>贅沢な本格ホテルランチへご招待♪10万円相当スイート宿泊や衣装特典など盛沢山!
1011土
目安:2時間00分
- 第1部10:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【大阪城を映すパノラマ】本格ホテルランチ×10万円相当スイート宿泊特典
<緑溢れる大阪城を見渡せる絶景チャペル&9つから選べる披露宴会場見学会>贅沢な本格ホテルランチへご招待♪10万円相当スイート宿泊や衣装特典など盛沢山!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力

【成約特典】10万円相当!大阪城を臨むスイートルーム1泊プレゼント!(朝食付き)
翌朝は「美味と健康」がテーマのビュッフェをお召し上がりいただけます。(該当するウエディングプランをご利用の方に限ります)
適用期間:2025/05/01 〜
基本情報
会場名 | ホテルニューオータニ大阪(ホテルニューオータニオオサカ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒540-8578大阪府大阪市中央区城見1-4-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | ・JR大阪環状戦「大阪城公園駅」から徒歩3分 ・OsakaMetro「大阪ビジネスパーク駅」から徒歩3分 ・各線「京橋駅」から徒歩8分 |
---|---|
最寄り駅 | 大阪城公園 |
会場電話番号 | 0120-29-2248無料 |
営業日時 | 平日 10:00~19:00/土・日・祝 9:00~19:00(火曜定休) |
駐車場 | 有料 500台ご婚礼当日はもとより打ち合わせ時でも、無料駐車券発行いたします |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 天空に届くかのような、あふれる自然光が祝福する絶景チャペル「ブリリアント・アイズ」 |
会場数・収容人数 | 11会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能 |
おすすめ ポイント |
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り |
おすすめポイント | 季節の食材やメニュー、おふたりの出身地にまつわる一品等、世界にただ一つのオリジナルメニューもご相談ください
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 自社宿泊施設ホテルニューオータニ大阪
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
