GRAN AMO(グランアーモ)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.8
アットホームな感じ
【披露宴会場について】こじんまりとした感じでしたが、アットホーム感はありました。全体的にピンクを基調とした感じの会場で、新婦がピンク好きと知っていたので、彼女らしいチョイスだなぁと思いました。ウェルカムボードが大きく、とても可愛かったのが印象的でした。友人が描いたイラストとの事でしたが、会場の雰囲気と良く合うっていたと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】各線梅田駅から行けるので便利だとは思いますが、若干駅から歩くので、汗だくになりました(笑)送迎バスがあれば嬉しかったです。【この式場のおすすめポイント】会場は可愛らしい雰囲気だったのですが、少し残念だったのは更衣室でした。私は現地で着替えたので、更衣室を利用したのですが、畳やカーテンにシミがあり、若干の古さを感じました。ただ、ゆったりと着替えることはできました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/10/18
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
スタッフの対応がよかったです。
【挙式会場】ヨーロッパの教会を思わせる落ち着いた雰囲気のチャペルでした。【披露宴会場】バー風のビリヤード台などが並ぶモダンな雰囲気の会場でした。カウンターもあってお洒落でした。【スタッフ(サービス)】見学前からも丁寧な電話とお手紙をいただきました。プランナーさんにはわがままを聞いてもらいました。当日もスタッフさんいは臨機応変な対応していただきました。気持ちのいいおもてなし精神だと思います。【料理】子供のメニューがすごくかわいくて豪華にみえました。あと、オプションでつけたケーキもかわいくておいしかったです。【フラワー】生花ではなかったですが、最低限のお花でも豪華にみえました。【コストパフォーマンス】なるべく費用を抑えようとランク下げてましたが、ドレスも料理も最低ランクでも充分素敵でした。もっと他にも安いところはあるとは思いますが、立地やスタッフさんのきめ細かな対応など考慮したら充分満足でした。【ロケーション】遠方の家族が梅田に宿泊し、翌日大阪観光に便利だったと喜んでいました。【マタニティOR子連れサービス】親戚の子供たちがいたのですが、会食の間、退屈しないように面倒をみてくださいました。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)スタッフの対応が良い。挙式会場と披露宴会場はたくさん種類があり、選べる。少人数にも対応してくれる。【こんなカップルにオススメ!】遠方のゲストが多い方は便利な場所ですのでいいと思います。スタッフの対応がいいので安心して任せられますので、忙しくてなかなか準備に時間をかけれないカップルにお勧めです。詳細を見る (670文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2013/04/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
大阪らしい式場
落ち着いた感じというよりは全体的に明るく派手めな印象を個人的にはもちました。そのぶん他のところよりも楽しめました。大味といいますか繊細な感じではなく、個人的にはそこまで美味しくはなかったです。(もちろん不味かったわけでもありません)駅から歩いて行ける点はとても良いです。ただ車の交通量の多い場所で、少し空気が悪く感じたのが残念でした。せっかくのおめでたい舞台なので場所が排気ガス臭いのは自分だったら嫌かな、と思います。基本的にマニュアル対応のようですが、悪い印象は受けませんでした。ここの名物?!とも言えるゴンドラがとても良かったです!いい意味で、やはり大阪だな~と思わせてくれる派手な演出含め、東京の方の式場よりもいろいろ楽しめました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/10/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
真っ白のチャペルが綺麗です!
今まで、ホテル挙式に3回参加しました。専門でしている会場での参加は初めてだったので少しでも参考になればと思います。【挙式会場】白を基調としたチャペルで階段があります。本当に真っ白です。チャペルの外にはフラワーシャワーが出来るように10m~15m位の歩くスペースがあります。ここは壁がオフホワイトで、窓から外の光が差し込んで、チャペルとは違い、少しカジュアルな雰囲気でした。【披露宴会場】催しが出来る舞台があります。部屋全体の色はシックなブラウンでしたが、それにより新婦のドレスがすごく映えて綺麗でした。【演出】部屋全体がうす暗くなり、ブルーライトが加わって神秘的な雰囲気になりました。そして新婦が階段を使って降りてくるのですが、スポットライトが照らされ、綺麗でした。あ、友人は披露宴でゴンドラに乗って登場しました(笑)【スタッフ(サービス)】ドリンクを持ってくるスピードが良かったです。後、食事後の食器を下げるタイミングも丁度いいです。【料理】和洋折衷ですが、料理のボリューム・品数は丁度いいと思います。【ロケーション】新大阪から車で10分で行けます。また梅田なので2次会会場が決めやすいですね。【マタニティOR子連れサービス】子ども用の料理やもちろん、ソフトドリンクもあります。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ドラマにあるような青空の下で・・・とはいきませんが、全て室内なので天候や季節に左右される事がないのが良いですね。室内でも全く狭く感じませんし、色々プランも揃えているようです。白のチャペルは本当にきれいです。【こんなカップルにオススメ!】アットホームにしたい方に是非お勧めします。友人はプランナーさんが親身になって考えてくれたと喜んでいました。詳細を見る (734文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/11/30
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
思い出に残る結婚式になりました
初めて下見に行ったのが結婚式を挙げる一年前でした。外観は古い感じがしましたが中に入ると新しくなっているところもあり結構きれいでした。主人と一緒に行きましたが、二人揃ってここだと決めた決め手は古い伝統ある雰囲気があるゴンドラに乗れる会場とリアルエンドロールができるという点でした。見学一件目でしたがすぐ決めました。実際結婚式を挙げて良かったです。主役でゴンドラに乗るなんて二度とないことだと思うので一生の思い出になりました。エンドロールは当日参列者の方にも見ていただき、感動的な映像を残せ、一生の宝物になりました。急な変更にも快く応じて下さり有難かったです。1ヶ月後にできた写真にも大満足しています。ひとつだけ改善していただきたいのは料理です。私たちは2ランクほどアップしたものを選びましたが、いまいち物足りなかったとの声がありましたので、そこをこれから結婚式を挙げるカップルのために考えていただければと思います。でもすごくうれしい特典として毎年五年間、家族写真を撮ってくださるということです。写真撮影はさすがに老舗だけあって本当に上手いと思います。一生涯残るものですからその点でも玉姫殿で結婚式を挙げて本当に良かったと思います!!スタッフの皆様心からありがとうございました!!詳細を見る (538文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
ザ・結婚式って感じ
挙式会場はピンクの照明でとても可愛い感じで素敵でした挙式会場内に階段があったのが驚いた披露宴会場はこれぞ結婚式場って感じの会場でクラシカルな感じがしたお料理は和中心で良くある結婚式メニューだと思う立地は梅田なので公共の交通機関で会場へ行く時も便利だと思う。宿泊施設も周辺には多いし遠方からの参列者がいても安心だと思った。スタッフさんはさすが玉姫殿って感じでテキパキしていた新婦側に子連れの参列者がいましたが ベビーベットを設置してあるなど子供連れにも安心な対応がされているので安心だと思う。 化粧室は綺麗に掃除されていて気持ち良かった。ロビーなども待ち時間があってもゆったりとくつろげる雰囲気でとても良かった。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2014/01/15
- 訪問時 40歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
実際、経験して
【挙式会場】真っ白の会場で、ライトがきれい変化視覚的に良し。少しバージンロードは短いが、大階段の演出は良し。階段のエスコートに父親以外の人と歩ける演出は斬新である。【披露宴会場】一番大きな部屋(コスモス)ゴンドラ演出もあるので、恥ずかしがらずしてみるのも良し。当方はしませんでしたが、参列者は期待していた模様。。。会場自体が重厚感があるので良し。椅子カバー(別料金)だがあるとより見た目良し。【スタッフ(サービス)】親しみやすいスタッフさんが多い。お互いの話や簡単な挨拶も心地良し。【料理】料理は大変美味しい。必ず自分の口で確かめランクを決めるほうが良し。料理内容も柔軟に対応可能◎料理長はパンチがきいた楽しい感じだが、腕はかなりいいと評判◎【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)昔からある式場。田舎から両親や親族を呼ぶスタイルなら喜ばれる。最近のはやりも取り入れながら、昔ながらの伝統もある。【こんなカップルにオススメ!】キチンと式をする方々にはオススメ!詳細を見る (433文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/06/13
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.4
料金サービスがいいです
挙式日まで日が近かったせいかもしれませんが、見積もりではかなりサービスをしてもらえました。梅田駅から徒歩圏内で、低価格でありながら、すべてが揃っていると思います。披露宴会場や廊下の装飾は、好みの問題ですが、私たちには華美すぎる印象でした。華やかな雰囲気が好きな方には良いと思います。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/05/23
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.4
コストを抑えたい人に
式場も会食会場も、明るく華やかな雰囲気でした。衣装も多少のランクアップは必要かもしれませんが、プランに入っていてサービスも多く、かなりお安く挙げられそうです。私たちは年齢的にももう少し落ち着いた雰囲気を求めていたのでここには決めませんでしたが、若くてコストを抑えたい方には良いと思います。詳細を見る (144文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/04/27
- 下見した
- 5.0
最高のシチュエーション
全体的な感想もう少し人数の入れる大部屋があればパーティー形式の明るいかんじの結婚式ができたのではないかなとおもいます最終的にわ良かったです料理かかった費用は全部で300万くらいでしたが最初は330万くらいで見積もりでていたのが色々見直しと無駄を少しづつ省いていき最終で290万まで下げていただけました詳細を見る (150文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2011/12/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.5
披露宴会場は落ち着いた雰囲気です。
天井が高くて広いのが印象的です。会場の中は落ち着いた色合いで、親戚や会社の上司など、年配の方にもゆっくりしてもらえる感じでした。ふかひれがでてきて豪華だと思いました。1つ1つの量もちょうどよく、品数も多かったです。披露宴での料理はいつも物足りないと思っていましたが、この内容は男性の方にも喜ばれると思いました。阪急梅田駅茶屋町駅から歩いて10分ほどでした。駐車場も広いので、便利だと思います。披露宴の間も目配りができており、料理もスムーズに運ばれてきました。子供が騒いで外へ出ようとした時も、やさしく声をかけてもらい、丁寧に対応してもらえました。ゴンドラがあってそこからおりてきたのが印象的です。有名人みたいでした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/10/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 2.8
以前勤めていた会社の同僚の結婚式へ行ってきました。とて...
以前勤めていた会社の同僚の結婚式へ行ってきました。とても記憶に残るサプライズな演出がありました。【挙式会場】長い階段があり、上からゆっくり降りてくる二人がステキでした。照明も幻想的だった。屋外スペースが無いので、ブーケを投げられないそうです!紐を引っ張って一人選ぶという形でした・・残念でした。【披露宴会場】白を基調とした会場。喫煙もオッケーなのが気になりました・・・小さいお子様も来られていたので・・・【演出】ゴンドラがあってビックリ!あと、新婦の好きな歌手のモノマネをしている人がサプライズで来られて盛り上がった!テレビにも出てはる人なので嬉しかった^^【料理】和洋折衷のお料理。美味しい!というものは無かった印象です。【スタッフ】分からない事を尋ねた時もとても親切にしてくださいました^^安心できました。【ロケーション】梅田なのでビル群の中に紛れて建っていました。少し迷ってしまいました。駅からも徒歩では厳しいですTT【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】BGMは良い曲が多かった【こんなカップルにオススメ!】演出は細部までこだわれそうな印象をうけました^^【その他】式場にて着替えをしたのですが、仕切りもないだだっ広い和室に通されました・・・スタッフの方も行ったり来たり、いつ誰が入ってくるか分からない状態で嫌な思いをしました。あとで聞くと、新郎新婦もそこで着替えたらしいです。ヘアセットも式場でお願いしたのですが、カタログを持って行ったにもかかわらず、全然違うおばちゃんっぽい頭にされ・・・最初からテンションが下がってしまいましたTT詳細を見る (676文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
落ち着いた雰囲気
【挙式会場】リハーサルも丁寧で、演出も良かったです【披露宴会場】スモーク、映像、BGMを使った演出があってよかった。【スタッフ(サービス)】肌理の細かい気遣いが素晴らしかった【料理】どれもおいしかったですが、値段の割にはちょっとかも【フラワー】生花のみなのが残念だったプリザーブドフラワーもあれば良かったのに【コストパフォーマンス】全体的に高めでしたただし、クオリティーも高いのでしょうがないのかも【ロケーション】交通アクセスのよい立地でした【マタニティOR子連れサービスについて】特に問題なかったようです【ここが良かった!】基本、結婚式専門の式場なので質は高いです【こんなカップルにオススメ!】値段もそれなりにしますが、対応がしっかりしてます。落ち着いた式を挙げたい人にはオススメだと思います詳細を見る (347文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
友人の長男の披露宴の余興に私を含め10名ほどがお邪魔し...
友人の長男の披露宴の余興に私を含め10名ほどがお邪魔しました。余興なので、席には付いてませんが、出番までちゃんと余興者控え室をよういしてもらいました。余興後は、最後まで見学させてもらいました。ステージがあり、ゴンドラもあり、席も後方に向けて段々になっているので、後方からでも見やすい。若いカップルにお勧めでしょう。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 46歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
流石結婚式専門式場といったところ。
妹の結婚式でしたので、費用面は評価を差し控えさせていただきます。弟がレストランウエディングで、盛装時使いづらいトイレ、狭い通路等細部で不自由な思いをしたので、やっぱり専門の結婚式場は違うなあ、と感心しました。まず、着付けやセットなどが早め集合時、二次会までの時間も調節できる広々としたロビー、それから喫茶ルーム。ゲストもお着替え可能な更衣室も広々としてて使いやすかったです。化粧室も広々として化粧直しもしやすいです。会場の雰囲気は、天井が高く、落ち着いた感じのロビー、華やかなバンケットルーム、神前式の式場、どれをとっても結婚式に相応しい場所でした。料理の評価は、ごく普通。強いていうなら万人受けのラインで味、素材、量的に押し出しが足らず、印象に残らない感じ。ロケーションは、中津駅からの徒歩がお勧め。少しばかり歩きますが慣れないハイ・ヒールでも何とか頑張れる距離です。但し「梅田」という式場名に惑わされて、JR大阪から歩いたらかなり厳しい感じですね。結構はずれにあります。最後にスタッフですが、神前式の巫女さんの髪型と色が気になりました。巫女さんに資格が要るのかどうかは知らないのですが、もう少し身なりに気を使った方を使えばいいのに。せめてつけ髪くらい、と思わなくないです……。それから、花嫁さんの介添えの人が何でも先回りしてやってくれて当たり前なのに、控え室で奥の椅子に座るときも裾一つととのえるでなく、既に涙が滲んできてた妹に、目許をふくガーゼすら渡してなかった。自分も専門式場で挙げたので、その抛っておかれ具合に、自分のときとの差を感じて残念でした。一応、母も気にはなってたみたいですが…。他のスタッフさんには特に思うところはないので、評価としては平均だと思いました。詳細を見る (738文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/05
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.0
二次会に行きやすいよ
【ロケーション・会場設備について】チャペルのところで、階段から花嫁が降りてくる演出はすごくよかった。会場もすごくきれいで、待ち合いも喫茶店というかたちになっており過ごしやすかった。ロケーションはすぐ側が道路だったので、外の風景はなく、あってもあまり期待出来ないとおもいます。披露宴でも上からの登場でエレベーター式におりてくる演出があり楽しめました。【スタッフ・料理・進行等のサービスについて】スタッフの方はとても優しく、終始笑顔だったのを覚えています。進行は挙式から披露宴の移動ですごく待った印象が強くもう少し、準備をきちんとして待たせずスムーズな移動が出来ればよかったなとおもいます。料理はおいしく、一品一品説明があり、温かいうちに食べることが出来たのでよかったですね。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/26
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ゴンドラがオススメ
ダウンタウンの浜田雅功さん夫妻が挙式で使用した、ゴンドラのある部屋が空いている日を選び、その部屋で披露宴をしました。披露宴では、部屋の照明を暗くしてお気に入りの曲が流れる中、高い廊下の両側からドレスと白いスーツを着た2人が見つめ合いながら近づき、廊下の中央にあるゴンドラに乗り、スモークが焚かれ、スポットライトを浴びながらゴンドラでゆっくり降りて来て、みんなに祝福されながらキャンドルサービスをしました。挙式でバー人ロードを歩くシーンと同じくらい鮮明に、ゴンドラのシーンが記憶に残っています。クラシカルですが華やかな結婚式に出来て良かったです。スタッフも経験豊富で人柄が良く、安心してお任せすることが出来ました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/06/01
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
階段が・・・
式で新婦が階段上にある入口から入場し、階段から降りてきたのですが、手すりの高さもある程度の高さがあるので、新婦1人でドレスを踏まないように裾を持ち、手すりを持って降りてくるのはとても冷や冷やしました。もう少し手すりが低く、体重を支えやすいほうがいいのにと思いました。チャペル自体はとても綺麗でした。披露宴会場はどの位置でも高砂のテーブルが良く見えてよかったです。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/07
- 参列した
- 3.6
人が素晴しい!
チャペルは二階から、新郎、新婦登場という斬新なスタイルで感動しました。披露宴会場も広く、ゆったりできてさらに、司会者、スタッフの方々が突然の出し物もこころよく引き受けてくださり大変盛り上がりました。交通機関もちかく、国道沿いなので、車も入りやすく便利でした。親族控室も、とても居心地が良く新婦との大切な時間を過ごさせてもらいました。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/02/26
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.0
安く手軽に挙式をしたい方向けです。
【挙式会場】親戚が他の”玉姫殿”を利用し、大変印象が良かったので、下見いたしましたが綺麗でよかったです。【披露宴会場】まあまあ広く、私は、60名ほど招待する予定ですが、十分すぎるほどの広さで、有名な玉姫殿系列店だと思いました。式場の色が虹のように変わりますが、窓がありませんでした。【スタッフ(サービス)】:非常に丁寧で、手紙も頂きました。365日間電話対応していて、夜間でも対応して頂けました。【料理】:可もなく不可も無くです。大阪は、東京と違い口に合わない、ということはありませんが、肉料理等はそれなりの味ですが、スープが冷めていて口に合いませんでした。」。【コストパフォーマンス】:専門店だけあって”玉姫殿系列店”は、どこも大変安く、料金的に非常にお手頃です!【ロケーション】:大阪の中心梅田にあるので、文句無しです。JR大阪駅・阪急・阪神梅田駅から徒歩20分程度です。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)控え室は、綺麗で広く、化粧室も広すぎるぐらいで、満足できるものでした。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)キラキラ光るエレベーターが珍しかったです。正面玄関は装飾され、びっくりするほど大きなシャンデリアがあり綺麗でした。【こんなカップルにオススメ!】こんな不景気な時期ですので、安く手軽に挙式をしたい方。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/07/05
- 訪問時 46歳
- 下見した
- 4.3
満足
披露宴会場がとても豪華な感じで、お城の一室みたいでした。人生の晴舞台にはぴったりです。スタッフの方も親切で対応も丁寧で、細かい質問にもきちんと答えて下さいました。プランも色々あって、それぞれ違う演出がありどれも魅力的でした。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/11/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
有名結婚式場
ここは私が訪れる結婚式場では初めての結婚式場で、CMや広告でもよく見る有名な式場だったので見るまでわくわく感がありました。いざ着いて見るとさすがに建物から何から豪華という印象を受けました。料理も高級感漂う物で満足できました。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/08/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
メジャー
まず結婚式のスタッフとの打ち合わせですが、スタッフの対応はすごく良かったです。親切、丁寧に対応してくださり費用を抑えたいという要望にも「こうしてはどうだろうか?ああしては?」といろいろなアドバイスをしてくれました。テーブルに飾る花も自分たちで作成するならそこの費用は抑えられるなど式場提供側からすれば提案しない内容も教えてくださいました。会場はオーソドックスなタイプですが料理が美味しかったです。料理は事前にランチでいただくことができ味の確認はさせていただきました。また演出に関しても、費用を抑えたい旨を伝えていたのでスタッフの知り合いの歌手の方を呼んでいただいたり、費用に含まれていないお土産も頂きました。式が終わった後も、電話などでいろいろとアドバイスや身の上話まで聞いていただいたりと親身になって対応してくださり嬉しかったです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2013/05/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
シンプルな式場をお探しの方にお勧めです。
私が参列させていただいた会場はそんなに広くはなかったですが、シンプルで周りも見渡しやすく新郎新婦との距離が近かったので良かったです。ビデオレターの画面もキレイで大きく、しっかり楽しんでみることができました。料理は正直とてもおいしい訳ではありませんでした。可でもなく不可でもないといった感じです。阪急梅田駅より徒歩7分、JR梅田駅より徒歩15分です。スタッフの方とあまり接する機会が無かったのですが、案内してもらう際とても優しく親切だったので好印象でした。式の進行を行う際、しっかりと盛り上げ話し方も上手な方がいたので、新郎新婦も緊張がほぐれているようでした。化粧室が分かりやすい場所にあり、中も清潔感がありキレイでした。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
シンプル イズ ベスト
暖かい雰囲気でたくさんの参列者の挙式でもいいし、家族が見届ける少人数の暖かい式も可能ですね。たそれぞれの希望にあわせてプランを設定していただくことができたので、素晴らしい式を挙げることが出来ました。やはりウェディングドレスやお料理には気を使いましたし、しきでの演出ではなるべくコストがかからないように気を配ることが出来ました。バリエーションにとんでいて、さまざまなしょくざいをおしゃれに飾っていただきました。大阪の中心部に位置しているのでアクセスの面でも便利でした。懇切丁寧にいろいろな希望を聞いていただいたので有りがたかったです。ブーケは当日に花屋さんにお願いして生花を用意していただきました。あれもこれもとこだわりたくなるのですが、やはりこころのこもったきょしきがいちばんすてきだとおもいます。特にないですが、シンプルがいいですね!詳細を見る (376文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/02/12
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
コスパ良好。無難な式を手ごろな価格で。
式場はかなり広く、バージンロードも長いです。ライティングの変更をすることができ、チャペル内の雰囲気を大きく変えることができます。特に、ブルーのライトは神秘的で良かったです。面白い構造で、階段状のフロアになっていました。(多分いくつもの会場があるので、私たちが見せて頂いた会場だけかも)両親席というと普通は、二人の姿がとても見づらいのですが、両親先と高砂が同じ高さになるので、一番良く見える構造になっているとの説明でした。内装は、掃除や手入れが行き届き、綺麗です。あとは、ゴンドラ&スモーク登場ができます!(プラン内)親御さん世代にとっては懐かしいと思うのですが、式を挙げる私たち世代にとっては一周回って新しく感じました。大人っぽい落ち着いた式を目指していたので、残念ながら、私たちには向いていなかったのですが、派手な式をしたい人がされる分には、逆に新鮮だと思います。梅田・大阪駅からすぐなので、立地的には申し分ありません。大阪の街の中ですが、景観的にも比較的良い方だと思います。プランナー・営業ともに年配の方が応対してくれました。若いプランナーが多い中、逆に落ち着いた応対は安心感がありました。招待状の宛名の筆耕がプラン内で驚きました。他の式場は別料金で、しかもかなりの金額のことが多いので、これは良いと思います。演出が派手な、エンターテイメント性の強い、楽しい式を挙げたいカップルには、とても良いと思います。チャペルのライティングも挙式の途中で変更ができるので、雰囲気を変えるなども可能ですし、さまざまな演出が考えられそうです。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2014/04/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.8
インパクトのある式を望むならお勧めです
梅田から徒歩圏内という立地の良さが魅力です。お料理もおいしかった印象があり、お値段は控えめです。ゲストハウスではなかなかできないゴンドラとドライアイスの演出などができるので、ゴンドラに憧れている人やインパクトのある式をお望みの方には良いと思います。コストパフォーマンスも非常に良いと思います。披露宴会場はややダサ目の印象です。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.8
玉姫殿という名前で損をしている気がします・・
式場に赴くと場所は便利だしスタッフもなかなか、なんと言っても挙式と披露宴会場の雰囲気が良かった。料理も多くの方が満足できる物だと思いますし「玉姫殿」という名前でかなりの損をしているな、と感じました。結婚するのは若い感性を持った若い方が多くを占めるのですしイメージが古すぎます。ただし中身は1流だと思いました。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/04/17
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.2
ゲストが多いカップルにオススメ
友人の挙式と披露宴に参列しました。複数路線が利用できる便利な立地にあります。挙式はチャペルでしたが、天井の高さがすごい!新婦ひとりで階段を降り、父母と新郎の元へ。そこからは通常の式の流れです。式後は室内でベルシャワー。全体の写真撮影→披露宴でした。披露宴はゲストが多かったので、高砂が高い位置にあり、ゲストのテーブルがあるところも段差がある会場でした。 高砂と段差があることで写真撮影なんかはしにくいかもしれません。そしてプロフィールやエンドロールなんかを流すスクリーンが会場の端の1ヶ所だけなので、非常に見にくいです。お料理の味と量はまあ普通。ケーキカットのケーキは生ケーキではなかったのでデザートは違いましたが、美味しくいただきました。司会者や会場は昔ながらの結婚式という感じで、新しいものを取り入れてるような新鮮さは残念ながらなかったです。他の設備としては、更衣室は気軽に利用できそうでしたが、荷物を預けるクロークがないので、コイン返却のあるロッカーです。通路も狭く、込み合うときは不便を感じるかもしれません。何を重視するかで変わってくると思うので、遠方からのゲストが多い場合は、立地面で喜ばれるのではないでしょうか。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2011/04/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.2
駅から近いところでしょうか。
【挙式会場について】教会風でしたが非常に綺麗で雰囲気も良かったと思います。【披露宴会場について】広すぎず狭すぎず悪くなかったと思います。【演出について】新郎新婦の希望があったのでしょうが思わず笑ったしまい、今時こういう演出もあるんだと思いました。【スタッフ(サービス)について】普通ではないでしょうか。【料理について】特に何か特徴があったわけでもなく普通ではなかったでしょうか。【ロケーションについて】駅からも比較的近くわかりやすかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】特に気にしていなかったのでわかりません。【式場のオススメポイント】駅から近くわかりやすい。【こんなカップルにオススメ!】派手は演出が好きなカップルならいいのでは。ゴンドラでの登場なんて思わず笑ってしまいましたが。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- 複数路線利用可
- 駐車場あり
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ164人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | GRAN AMO(グランアーモ)(営業終了)(グランアーモ) |
---|---|
会場住所 | 〒530-0014大阪府大阪市北区鶴野町4-16結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |