京都ガーデンパレスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
素敵な挙式披露宴会場でコストパフォーマンスが良い
特別広い挙式会場ではなくその分参列者との距離も近くアットホームな感じもあるのと雰囲気はすごく神聖な感じもあり外国人の牧師さんでとても良い挙式会場でした!モクモクの演出もできたりで良かったです!すごく広い披露宴会場で大きな窓からは京都御所の緑が見えとても素晴らしい会場でした!!プロフィールムービーとエンドロールはとアルバムにはこだわってお金をかけました!とくに節約したところはないですがプロフィールムービーなど自分でできるのであれば節約できるのかなと思います。和洋折衷でおいしく良かったです!隣には京都御所があり駅からも徒歩10分以内でとても立地もよくアクセスも良い会場であったと思います!プランナーの方もとても話しやすく、スタッフの方の対応も良く気持ちの良い結婚式をあげることができました!挙式でのモクモクキャンドルサービスでのキャンドルにフタをかぶせてメッセージが浮かび上がる演出ほぼコストが決めてにはなりましたがそれだけではなく挙式会場、披露宴会場共に雰囲気が良くここに決めました!!自分たちでこだわってやるのもいいし節約出来るところは節約するのもあり一生に一度のことやからお金かけるところは妥協せずにかけるのもいいのかなと思います!詳細を見る (520文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/09/05
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
リーズナブルでコンパクトなウェディング!
【この会場のおすすめポイント】1.神社とホテルが隣同士2.すべてワンフロアにまとまっている3.二次会もできる絶対に神社式がしたくて、立地の良さに惹かれました。家族でわきあいあいと式場まで歩けたし、観光客にも声をかけて祝福されました。ホテルでは、会場も美容室もクロークも二次会会場もワンフロア。とても私たち2人にも友人たちにも優しい会場でした。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/19
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大満足!
挙式会場はホテルの中のチャペルだったので、初めの印象は少し小さいかな?と思いましたが、いざ本番を迎えると会場内の装飾が素晴らしく、狭さを感じさせない雰囲気でとても満足しました。写真を見返してもいい感じです。50人程度の小さな披露宴だったので十分な広さでした。装飾も当日までどんな仕上がりになってるか少し不安でしたが、思っていた以上に豪華で華やかなテーブルになっていたので安心しました。コストパフォーマンスは最高だと思います。当日あまり食べれませんでしたが、参列した友人や親族はとても美味しかったと満足してくれていました。駅から徒歩8分ほどなので迷うことなくたどり着けます。細かいところまでお気遣いいただいたので全く問題なしです!!何でも相談しやすい雰囲気の方達ばかりでした。やりたい事が全て低価格で叶えられます!なるべくコストをかけずに、でも華やかな結婚式をしたい方にオススメです。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/08/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
参列!神社の前撮りがしたい方!
普通の宿泊施設もあるので、宿泊者と遭遇します。挙式の設備はカフェも併設されており待ち時間もコーヒーを飲み時間をつぶせます。挙式会場も綺麗で演奏などの演奏も素敵です。披露宴会場は、落ち着きのある絨毯で照明もちょうど良く落ち着きました。古風な結婚式したいって方には向いているのかなって思いました。高齢の方には受けがいいかな?美味しく上品な味付けで京都らしさが出てました。しかし赤飯は少し固かったです。地下鉄から近くにあり、迷いなく来れました。また駐車場もあるので交通の面で不便はなかったです。スタッフ、プランナーの方の気遣いありがとうございました。しかし、振袖を試着した際、もう少しアドバイスがほしかったです。子連れ向けには向いてないかな?託児所みたいなのはなかったように思います。おもちゃの貸し出しがあればもっと良かったかな。化粧室は綺麗で広く使えました。しかしアメニティがあればもっとよかったのになと思っています。サービスでワンドリンク、披露宴前に飲めて嬉しかったです詳細を見る (434文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/01/30
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
御所の近くのホテル
ホテルらしく豪華でした部屋がいくつかあるので選べます機材が充実していたのでいろいろな演出ができます内装はきれいにできていましたし、清掃も行き届いていました水もおいしかったです広いので、大人数も呼べます京都市内の地下鉄で京都駅からはすぐです地下鉄から歩くと通り沿いにあるのでわかりやすかったです御所のすぐ横にあるので静かでいい場所でした窓も多いので光が入りますロビーがきれいで、わかりやすく案内されていますスタッフの方の知識が豊富で、提案力がありましたスタッフの人数も多く感じましたので安心しました他のショップも充実しているのでここですべてそろえられますご飯がおいしかったのでいろいろ見てみてくださいショップがあるので、エステなどいろんなことができます詳細を見る (325文字)




- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/12/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
伝統的雰囲気の良さを感じれました
ホテルのすぐ近く、というか隣接したとこに立派な神社があって、そちらで神前式の挙式がしめやかに執り行われて、和のしっとりした情緒を存分に体感させていただきました。本殿に向かって石畳の上を赤い絨毯の道が伸びており、厳粛でもあり華やかでもあり、いろいろな要素が詰まった素敵な挙式空間として表現されていたと思いますね。金色に美しく光るシャンデリアが、天井にラインをなして輝いていたのと、側面の大窓から外の風景が眺望できたことを鮮明に覚えています。焦げ茶色の壁面は、間接照明でほんわかと光を灯しており、幻想的かつラグジュアリーなムードも出しており、おしゃれにくつろぐことができました。どのお皿も、食材によって彩りを表現していて、カラフルで見栄えが良くて食欲もかきたてられましたね。丸太町駅が最寄りで、徒歩で10分弱くらいだったかと記憶しています。和装の式は日本古来の伝統の儀式の良さがあらわれていて、趣のある素敵なひと時を過ごせたということです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/02/03
- 訪問時 26歳
-

- 下見した
- 4.2
- 会場返信
窓から御所の門や大文字がみえました。
窓のある部屋は明るい雰囲気でした。とにかくコスパがよかったです。他よりも見積もりの時点で50万以上差がありました。サービスやロケーションも申し分なく、とても素晴らしい会場です。食器も品がよく、とても美味しかったです。御所の目の前なので、窓のある部屋からは門や大文字がみえました。また駅からもそこそこ近く、道順もまっすぐなのでわかりやすいと思います。サービスが行き届いていました。またプランナーさんも押しつけがましさがなく好印象でした。窓から大文字や御所が見えるのは、他県からくるお客さんにもウケがいいのではないでしょうか。お値段以上の素晴らしいホテルです。基本の価格を抑えたいという方によいのではないでしょうか。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/06/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
気分爽快な心地のパーティスペースです
空色をしたガラスみたいな材質の壁面オブジェのところに、はっきりと大きく十字架が浮かび上がって見えてしかもそこにキャンドルが設置されていて、見栄えとしても非常に本格的な礼拝堂の感じとなっていて、厳粛さが出てました。披露宴パーティはホテルなので、圧倒されるほどの天井高のボールルームかと思っていましたが実際にはちょっと雰囲気が違って、天井高はそこまでではない、窓のある爽快なルームでした。外のグリーンは大変明るく爽やかで、内部の茶色の色使いともすごくマッチしていました。丸太町駅で降りて、歩いて5分少々くらいでした!窓があって、さわやかなそよ風とか太陽をたっぷりと感じることができるパーティスペースは快適にすごせました。居心地も上々でした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
鏡のように輝くバージンロード
式の印象のうち最も大きく心に残っているのはホワイトのバージンロードの艶やかで美しい見栄えです!光沢で光っていて、鏡のように姿を反射していて神秘的な光景でした。素材は大理石で、光沢と、質感は素晴らしいもので、場を本格的に、雰囲気を上質なものにしていたと思います。明るさがとにかく特徴的なパーティールームで、内装そのものも明るかったですし、ドレスやテーブルクロスも鮮やか、照明機器も暖かい色を、使っていて心が和むような空間でした。ガラス窓もあって、明るい外の景色が見え、自然の草木が癒しをもたらしてくれていました。丸太町駅から歩いて行ったのですが、5分以上はかかってしまった記憶があります。チャペルの場の雰囲気のよさ、繊細で上質なムードというのが凄く素敵でしたのでチャペルがおすすめ。詳細を見る (340文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/09/03
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
京都御所の近くの式場
チャペルはスタンダードな感じのチャペルで大理石のバージンロードが透明感があり良かった。また、和風のちょうちん?のような照明がおいてあり京都らしさあが感じられました。4つの会場から選べます。特に葵という会場が豪華な雰囲気で和風のシャンデリアがあり気に入りました。あと、窓もあり、閉鎖的な感じがなくて良かったです。安めでした。どれもそこそこおいしく結婚式で大勢の人に出す料理としては無難なものが多かった。京都御所の近くで京都らしい感じの場所でした。駅からは5分チョイで着いたのでそここそ近かったです。誠意の感じられる話し方で良かったです。スタンダードなチャペル、京都御所の近くでいい立地にある、値段が安い、料理の味も結構いいなど総合的な評価が高めの式場でした。ただ、あまり個性的な部分がなかったのが残念に思いました。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/01
- 訪問時 45歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタンダードでアットホームな式になりそう
神前式を行う弘文殿を見学しました。厳かな感じで素敵です、宮司さんも巫女さんもお隣の護王神社から来ていただけるとのことでした。ごくごく普通のホテルという感じです。細かいところに年季が入ってはいますが、「よく使いこまれている」という風にとれます。安っぽく見える個所がないのに、あの料金ですので、コストパフォーマンスとしては素晴らしいと思います。和洋折衷料理をいただきました。どれも美味しかったですが、特別に「これが絶品!」というものはなかったです。品数が多く、ボリュームは充分。メニューも年配の方から子どもまで、みんなが美味しくいただける内容だと思います。最寄駅から徒歩8分、タクシーを使うほどの距離ではありませんが、悪天候のときは少し心配かな・・・?一生懸命説明してくださいました。新郎新婦と参列者の距離が近く、アットホームな式を挙げたい方にはとてもいい会場だと思います。最初に提示されるプランにあらゆるものが詰め込まれているので、そこからのプラス料金というのはほとんどかからないように見受けられました。京都という場所にこだわりがあるなら、一度行ってみて損はないかと。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
キラキラした飾り付けが好きな方は必見です。
落ち着いた雰囲気で、お花の飾りの他に宝石モチーフでキラキラした飾りつけがされていて、綺麗だなと思いました。大きな窓があり、そこから神社の入り口の景色が見えていて京都らしさを感じました。コストは安すぎず高すぎず、普通だと思いますが、ドレスに関して、気にいったものをオーダーメイドしてもらえること、終了後はそのまま頂けるとのことだったので、とても至れり尽くせりだと思いました。京都の中心にありますが、都会の喧騒感を感じない、落ち着いた京都らしさを感じるところにあります。何に対して、いくらかかるのかわかりやすく説明してもらえたことが良かったです!宝石をちりばめた飾り付けのセットプランがあり、とても素敵でした!詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
京都御所近く和モダンな会場
シンプルなチャペルと近くにある神社、あと神前式と色々種類がありましたが、チャペルを見させて貰いました。シンプルで素敵な印象でしたが、バージンロードが少し短い印象でした。会場によりまちまちですが、大きい部屋は70名〜和モダンな印象、小さめの部屋は白を基調とした可愛らしい部屋で見た感じ〜50名くらいですが頑張れば70名入ると言われていました。色々と提案して貰いましたが、全体的にお手頃なプライスでした。65名で色々入れてもらった見積もりで大体250万以下くらいだったと思います。京都御所の真ん前で、いかにも京都らしい立地だと思います。遠方のゲストの方がいらっしゃれば喜んで頂けるような立地で、低プライスで素敵な結婚式が出来そうです。私達は65名招待を予定して可愛らしい部屋でというイメージで行ったので、合いませんでしたが、京都らしい和モダンな結婚式をしたいなら素敵な会場だと思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/08/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シンプルで落ち着いた会場。伝統の町京都で、和装が映えます
5テーブルの程よい広さ、アットホームな披露宴にはちょうど良かったです。シャンデリアや部屋の雰囲気はどちらかというとクラシックで落ち着いた雰囲気でした。和洋折衷でしたがそれぞれに美味しかったです。締めのお吸い物が、ごく普通の汁の実でしたが、最後にいただくにはちょうどよく特に良かったと思いました。京都駅からタクシーで1500円程度です。雨の日やイベント時はタクシーの列がものすごいのでそこさえ気をつけて余裕を見て利用すればタクシーが便利です。地下鉄は、慣れないとわかりにくく、乗車時間は長くないのですがうろうろしたり時間がかかったりするのが嫌であれば避けた方が無難です。テーブル担当のサービスマンの方はまだ新人さんのように見受けられましたが、はじめに挨拶もあり丁寧でした。案内係の方は明るく話しかけてくれました。式場のプランについていたのだと思いますが、親族のみの神前式の様子を披露宴の最後にムービーで見せてくれました。ムービーは良い仕上がりでした。式場から披露宴会場まで、人力車で移動して来て新郎新婦の登場でした。国際結婚の2人の和装姿がとても素敵で、見ているだけで幸せな気持ちになれました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/12
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
日本のよさを感じる式でした。
最近はチャペルで式を挙げる人が多くて、そちらのほうが普通になってきてしまっていますが、久しぶりに見たホテルの隣の神社での式でした。会場は緑も多くて、そして京都ということで伝統を感じて、式に重みが加わっていました。白で統一されている披露宴会場が多いですが、新郎新婦が利用したのは鞍馬というお部屋で黒を基調とした非常に重厚感のあるつくりでした。こんなところも新郎新婦の人とは少し違う個性が出ていたと思います。和洋折衷の料理でした。こんなところも京都ならではのこだわりを感じました。味は繊細で一つ一つ味わっていただきました。京都御所のすぐ近くにあり抜群の立地だと思います。駅からすごい近いというわけで葉ありませんが、徒歩でゆっくり歩いても10分以内ですので良いと思います。和風の挙式スタイルでしたが、きちんとマナーもされており、上品なスタッフの方ばかりで見とれてしまいました。また結婚式場と披露宴会場との移動y際も親切に誘導してくださり助かりました。格式がある。京都ならではのサービス。繊細な料理。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ゲストが必ず喜んでくれる結婚式を!
こじんまりして、シンプルで非常に落ち着いていました。隣の神社で和装をすることもださできるので、希望に合わせて選べる点が良いなと思いました。窓からの景色が本当に素敵です!!葵という会場には大きな窓があり、そこからは京都御所が見えます。緑が広がっているので落ち着くし、ゲストも京都へ来たんだなぁと実感してもらえると思います。他の会場と比べて、大変割安だと思いました。ドレスを作ってくださったり、他の会場にはないサービスがありました。前菜や茶碗蒸し、お肉料理、和風のデザートとどれも試食とは思えないほどの美味しさでした。和食、洋食、和洋折衷から選べるので、ゲストに合わせられる点が良いと思います。丸太町という駅から徒歩5分位で、坂などはなく平坦な道です。ご高齢の方等でも問題なく来れると思います。ホテルの前は京都御所なので、披露宴の前後にそこへ寄ることもでき、また京都を感じることができ、非常に良いロケーションだと思います。きめ細やかに、会場の案内やプランについて説明して下さいました。特に、料金の中に含まれている物、含まれていない物を明確にして下さったので、予算の計画もたてやすかったです。落ち着いた雰囲気の中で、京都を味わいながら、結婚式をあげたいという方には、ぴったりだと思います。やはり一番のオススメは、披露宴会場の窓から見える京都御所のロケーションです!!!、詳細を見る (583文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/11/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
オススメです♡
私が参列した挙式は提携している神社での神前式でした。普通に参拝客もおられる中での挙式で神主さんも巫女さんもきちんとしておられ参拝客の方も暖かく見守ってくださる中、披露宴会場への帰り道は人力車と素敵な演出でした。写真を撮る時間もありました。あまり大人数ではなかったのですが披露宴会場はキラキラした雰囲気でとても素敵でした。一品ずつは少な目でしたが品数もそれなりにありましたし美味しかったのでデザートまですべていただきました。車で行くなら問題ないと思いますが電車だと駅から歩くと少し距離があります。向かいが御所なのでロビーからは街中にもかかわらず緑がたくさん見えます。開始前のプレゼント付きのクイズやオリジナルのウェルカムボードを招待客で完成させるなどの要望に沿われた内容でした。新郎がサプライズでお母さまと手をつないでお色直しの為、退場する時など司会者の気の利いた司会に思わずうるっとしてしまいました。小さな子供を連れての出席でしたがいろいろと配慮していただきました。赤ちゃんを連れてましたがお手洗いにオムツ替えシートがありました。新しい施設ではないと思いますが会場、控え室、お手洗い、とても綺麗にされてました。詳細を見る (505文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/01/21
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
低コスト パフォーマンスは…
館内に神前式の会場があります。床に敷き詰められた御影石がとてもきれいで、良い雰囲気でした。披露宴会場のカラーコーディネートが上手かったと思います。ただし、披露宴会場の外(ロビー等)は近所の方の出入りが割とあるため、あまり神聖な雰囲気はありませんでした。コスト自体はかなり安いように感じましたが、スタッフや会場の雰囲気であまり満足できなかったので、コスパとしては普通です。和洋折衷で、和よりコース、洋よりのコースを頂きました。味は美味しかったです。ただし、普通のフルコースよりもボリュームがあります。すぐお料理を食べてしまう男性が飽きないように、という配慮だそうですが、女性やご年配の方には少ししんどいかもしれません。御所の前、駅から徒歩10分圏内なのでロケーションは比較的良いと思います。駐車場は無料で利用可能ですが、狭く、機械式の立体駐車場なので停めるのにかなり時間がかかりました。担当して下さったプランナーさんは、あまりこちらの要望を伺ったりせず、ひたすら会場のアピールをされてました。少しコミュニケーションがとりにくく、残念だった点のひとつです。・館内で神前式の挙式ができる・低コスト詳細を見る (495文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
透明感抜群でロケーションも最高です
バージンロードの長さに驚きました。実際に歩きましたが、かなりロマンチックで良かったです。当日は聖歌隊も来てくれるらしいので、もっとゴージャス感が増すと感じました。チャペル全体は透明感溢れる空間でとても魅力的でした。大きな窓を見ると、絶景が広がっていて驚きました。広々とした緑、京都の街並みを拝む事が出来るのが一番印象的でした。会場全体の落ち着いた雰囲気に、日本人で良かったと感じさせてくれるものがありましたね。駅から徒歩で行く事ができるので大変安心する事が出来ました。実際に駅から徒歩で行ったのですが、全く迷う事もありませんでしたし、障害もありませんでした。一番のポイントは、広々とした窓から見える京都らしい景色ですね。これぞ京都、といった景色が広がっていますし、ロケーションも抜群に良いです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/12/16
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
- 会場返信
京都らしい雰囲気
落ち着いた雰囲気で出来れば和装が出来る式場を探していて、ガーデンパレスさんを選びました。ホテル内にはチャペルがあり、緑が多くて可愛らしくて落ち着いた雰囲気でした。私は、ホテルの提携神社の護王神社(ホテルのすぐ隣にあります)で式を挙げました。小さな神社でしたが京都御所前の神社で景観が良く、友人も参列出来たのでアットホームな雰囲気で式が挙げられました。真夏だったので、扇風機はかかっていましたがさすがに暑かったです。旦那も私も緊張もあってか汗が止まらずハンカチが手放せなかったです。式場から披露宴会場があるホテルまでの移動は徒歩で2~3分の距離ですが、当日は人力車に乗ってホテルまで帰るというプランになっていました。式の最中や移動中に観光客の人たちに注目されたのはとても恥ずかしかったけど、良い思い出になりました。京都らしいホテルでとても落ち着いた雰囲気です。向かいが京都御所なので緑いっぱの景色が印象的でした。披露宴会場は小さな会場から大きな会場まで用意されていました。どの会場も和風にも洋風にも出来る作りになっていて、素敵だなと思いました。私たちは比較的少人数での披露宴だったので小さめの会場をお願いするつもりでしたが、当日(繁忙期ではなかったので)空きがあるとのことで、少し広めの会場を手配して頂けました。会場は和風にしたかったのですが、白を基調とした会場だったので一見洋風の雰囲気の会場でしたが、当日出来上がった会場は和風に仕上がっていました。式のプランもいくつかあったので、チャペル式、神社式以外の式を検討されている方にもおすすめの会場です。コストは比較的抑えられる会場だと思います。プランが沢山あるので、自分たちのやりたい事によって変わってくるとは思います。招待状やメニュー表は節約の為にすべて自分で作成しました。持ち込みにも柔軟に対応して頂けたので、助かりました。フェアで食べた料理がとても美味しかったことが会場の決めての一つになりました。披露宴に参加してくれた友人も料理が美味しかったと言っていました。京都市内ですが目の前に京都御所があるので、大きな建物が周囲に無く、緑が多いロケーションになっています。京都駅からはタクシーでの移動になると思いますが、近くに地下鉄の駅があるので交通アクセスは便利だと思います。私たちには男性のプランナーさんがついてくれました。突然のプラン変更にも柔軟に対応して頂けて助かりました。ホテルの近所に提携の衣装屋さんがあり、そこでどの金額の衣装を選んでも良いというプランでした。色打掛を選んだのですが、種類がいっぱいあってとても悩みました。京都らしい落ち着いた雰囲気が何より気に入りました。私たちは神社での式を選択しましたが、ゴスペル式やメッセージフラワー人前式等の珍しい式のタイプも良いなと思いました。宿泊付のプランもあったので、京都で京都らしい式を挙げたい遠方の方にもお勧めです。最初の決め手は小人数の式に対応しているという点と、京都らしい雰囲気の会場という点でした。プランナーさんが最初から最後まで、しっかり私たちの希望を聞いてくれて対応してくれたので、とても満足のいく式になりました。式のギリギリまで決めれない事があったり、バタバタしてしまったのですが、嫌な顔一つせず対応して頂けてよかったです。詳細を見る (1373文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2016/07/07
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
少人数の式
護王神社の雰囲気がよく、一目で気に入りました。ホテル内も同じフロアに部屋がまとまっているので、高齢の親族でも利用しやすいと思いました。控え室や披露宴会場から京都御所が見えるのも魅力的です。昔ながらの式場という感じで、特に高齢の方も安心できる落ち着いた雰囲気です。少人数での挙式予定なので、アットホームな感じも気に入りました。コストパフォーマンスが良いとあちこちで言われてるとおり、他の会場と比べてもとても良いと思いました。安っぽい感じは全くないです。烏丸通沿いなので、道が広く車で来やすいです。地下鉄から徒歩で来ましたが、御所が目の前なので緑がとてもきれいで苦になりませんでした。挙式は紅葉の時期なので、遠方から参列する親族に京都の景色も楽しんでもらいたいと思いました。ロケーションとコストパフォーマンス詳細を見る (352文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/06
- 訪問時 35歳
- 申込した
- -
- 会場返信
丁寧で納得するまで説明して頂きました
【この会場のおすすめポイント】1.神前式を神社で出来る2.最初から全てを含めた見積り出して下さった3.リーズナブルホテルから徒歩1分のところに神社があり、静かな雰囲気の中で挙式に臨めると思った。見積りをしてもらう時、今後増えるであろう装花、両親の衣装、花束贈呈なども予算に組み込んで下さり大変助かった。丁寧にこちらの意図を組み取ってくれる良い会場だと思う。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/07/02
- 下見した
- -
- 会場返信
リーズナブルで充実プラン
【この会場のおすすめポイント】1.リーズナブルで分かりやすい料金2.神社での挙式3.挙式後の移動が楽京都らしいロケーションの中で結婚式ができる。シンプルかつリーズナブルの料金プランで安心感がある。すぐ隣の趣のある神社で挙式ができるため、移動が楽である。神社も含めてバリアフリーとなっており、体の不自由な方も無理なく招待できる。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/28
- 下見した
- 3.5
京都の歴史を感じられるホテルウエディング
挙式会場は、ホテル内にあるチャペルや神前式の部屋、もしくは近くの神社で行えます。ホテル内にあるチャペルは、よく言えばアットホーム。非常に小さく、会場までも普通の廊下なので、ゲストハウスを見慣れている人は比較してはいけないと思いました。近くの神社も規模は小さかったのですが、しっかりした神社でした。挙式会場とはうって変わって、披露宴会場は天井も高く、窓から京都御所や緑も見えてとても開放的な空間でした。ゲストハウスを中心に下見をしていた私達。ゲストハウスより、見積もり料金は100万円以上安かったように思います。料金は魅力的でした。フェアで頂きました。お野菜は新鮮で、お肉も柔らかく、老若男女問わず、美味しく頂けると思いました。京都駅から車で約10分。道のりも真っ直ぐで、京都御所の目の前なので、タクシーの方も迷われることなく到着できます。◯ホテル内ということもあり、遠方からのゲストは、そのまま宿泊できます。宿泊プランも提案して下さいます。ただでさえ忙しい結婚式準備とは別に、宿の予約等をしなくていいので、遠方からのゲストがほとんどの私達には非常に魅力的でした。◯京都御所が目の前にあり、京都の中心地にあるので、観光も楽しめます。◯挙式会場は、こじんまり挙式を行いたい方向け。詳細を見る (538文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2018/04/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とても親切なスタッフに感動!!
披露宴会場に入ってみて、心華やぐ、でもほっとするような感じで居心地もよかったです。量もちょうどよく、とてもおいしかったです。また、ウェルカムドリンクも種類が豊富でどれにしようか迷うほどでした。駐車場もありますし、バス停からも歩いて行けるほどの距離にあったと思います。とてもいい場所にあると思います。きょうだいでの余興の練習を、当日会場の準備中、また急なお願いにも関わらず、使ってくださいと快く言ってくださり、本番のイメージがつかみやすく、安心してリハーサルができました。また、ほとんど練習できていなかったので不安だったのですが、お一人のスタッフさんが練習を見てくださり、とてもいいアドバイスをいただいた事で、きょうだいで楽しんで余興ができた事にとても感謝しています。乳児の子ども連れで参列したのですが、授乳する場所もきちんと用意してくださっており、たすかりました。また、母親席のとなりにベビーチェアと、ブランケットを用意してくださっていたので、細やかな心配りを感じました。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/05/15
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
京都らしさのある式場
白色を基調としたアットホームな感じの挙式会場です。造花や飾り付けがオシャレで、大理石のバージンロードも非常に綺麗でした。キャンドルや照明演出がとても幻想的で厳かな雰囲気のセレモニーでした。自然光が入る会場で明るく開放的な感じが良かったです。テーブルコーディネートやインテリアは落ち着いた雰囲気で飾り付けもシンプルな感じでした。新郎新婦のプロフィールムービーなど多彩な演出で楽しい披露宴でした。和洋折衷でとても美味しかったです。ボリュームがあってお腹いっぱいになりました。ウエディングケーキもフルーツたっぷりで美味しかったです。地下鉄の駅から歩いて行ける距離でアクセスは良かったです。待合室、化粧室も綺麗で快適でした。サービス面も満足しています。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/05/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
京都御所目の前、ホテル挙式
挙式会場のチャペルは白い大理石でとても華やかです。白い大理石が綺麗でホテル内ですが、おしゃれな感じです。披露宴会場も40名から最大140名まで幅広く対応できます。60人ぐらい希望だったので、こじんまりとした披露宴会場を見せていただきました。ホテルの庭園も見れてよかったです。希望の日程まで日があまりなかったので、安い早割りなどは使えませんでした。そのため、ホテルとしては割安な方ですが、一般的な挙式専門の会場からするとやや高めです。地下鉄丸太町駅から徒歩5分ぐらいで、目の前は京都御所という京都らしさ満点の立地です。時間がない中で見させていただきましたがとても親切で、可愛らしい演出がしたいや意見もすごく聞いていただけました。希望の日程が空いていなかったので下見で終わりました京都らしい場所でしたい方にはおすすめです!ただし、ホテルなのでやや固めな印象はあります。目の前には京都御所!これがポイントです!マタニティプランもあります。日程には余裕を見てください。京都が大好き、京都御所が目の前なので、来ていただく参列者にも喜ばれる場所です!詳細を見る (469文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
落ち着いたシックな雰囲気の披露宴会場
重厚でクラシカルな披露宴会場でした。どちらかといえば豪華絢爛というものより、落ち着いてシックなイメージです。和食のコースで、見栄えも味もとても良かったです。地下鉄の丸太町もしくは今出川駅から徒歩で10分弱です。すぐ隣に京都御所があり、車通りはあるものの、のんびりとした雰囲気のなか、会場に向かうことができました。コースのサービスのタイミングやスタッフの作法も良かったです。新郎新婦は、お色直しは和装でした。この会場の雰囲気には確かに和装がよく合うと思いました。またロビーも開放的で、すぐ近くの京都御所もよい雰囲気の演出になっていました。若い方向きというよりも、比較的落ち着いた年齢の方にぴったりの会場だと思いました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/07/28
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
京都御所が見えるので京都らしい雰囲気
挙式は提携の神社で挙げるのが便利で京都らしくてよさそう。ドレスを着たい方は、施設内に教会式の会場もありますが、こじんまりとした感じでした。目新しい雰囲気はなかったですが、リフォームなどして頑張ってる様子でした。テーブル装花を、パールやクリスタルなどのジュエリーで飾って豪華に見せて予算を抑えるなどオリジナルの工夫があった。御所の目の前で観光にも便利。緑が多い時期は、2Fのロビーから見える景色だけで京都に来た感じがしてすごくいいです。一生懸命説明してくれようとしているのは分かりましたが、話が長くてちょっと飽きてしまいました。こちらのリクエストも聞いてくれるといいなーと思います、提携の宿泊施設もあって便利。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/05/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
茶系色で大人な空間を感じさせる宴会スペースは居心地良かった
ミラーのように美しく光り輝いて反射していたバージンロードの綺麗さが、最もインパクト大。あとはシートの内側に沿って飾ったお花装飾は、緑の葉のところもしっかりと茂ったもので、自然の心地よさを感じさせました。後の方に飾られたキャンドルライトほんわりと幻想的に灯っていて、心がほんわかと温まるような素敵な雰囲気をつくってました。パーティースペースの内装は絨毯や壁などに、茶色が多く使われることでシックな居心地の良い空間を表現。さらに、障子のようなデザインの窓をあけると、外にはガーデンの草木が見えてきて、自然が見えることによる安心感やリラックスの効果も感じました。今出川から、タクシーに乗って、いきました。3分程度でつくことができました宴会場から、ガーデンが見えることで感じるリラックスのムードが凄く居心地よくて素敵だったと思います。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/15
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ169人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 京都ガーデンパレス(キョウトガーデンパレス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒602-0912京都府京都市上京区烏丸通り下長者町上ル龍前町605結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




