
4ジャンルのランキングでTOP10入り
京都ブライトンホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさん方がとても親切でオシャレかつアットホームな式場
白とグレーを基調にしたシンプルな色合いで、天井が高く天気が良い日だと光が入って綺麗な独立型会場です。円形型になってて、高砂の後ろは大きな窓ガラスがあり緑が見えます。会場全体はブラウンが基調にされていたのでレトロな雰囲気でした。・お色直しのドレスや新郎のタキシードです。・ほとんど持ち込みできるところは全て自分達でしました。ペーパーアイテムや引き出物引き菓子、プロフィールムービーなどです。カメラマンも削り、来て頂いてる方に撮っていただきました。旦那の知人から料理がピカイチで本当に美味しいとお聞きし、私達の挙式場の決め手でもありました。本当に来て頂いた皆様から料理が美味しかったと声がたくさんあがっていました。烏丸御池駅近くからシャトルバスがあります。ホテル内には駐車場があるので電車の方でも車の方でも行きやすいと思います。プランナーさんが真摯に向き合ってくださり、お陰でとても良い挙式ができました。ブライトンホテルではテーマを決めてそこから打ち合わせをできたのがすごく良かったなと思いました。スタッフさんも毎度打ち合わせのたびに飲み物を出してくださったりとにかく対応がとても良かったです。独立型チャペルホテル館内全てが綺麗でスタッフさん達のおもてなしが良かったところ挙式後にホテルに泊まれるやはり料理が美味しいところと、自分達のしたい結婚式ができるところです。結婚式をして本当に良かったと感じました。プランナーさんスタッフさんありきの結婚式だと思いますので、ブライトンホテルで良かったと思います。詳細を見る (649文字)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
和と洋が感じられ、私たちにもゲストにも思いやりのある式場
外観は小さい美術館。ですが、ドアを開けると一変、自然光と正面の木のアートに圧倒されます。和の雰囲気を取り入れたい方には特におすすめです。少し奥行きは狭く感じられますが、ゲスト席はゆとりを持って座れる広さがあります。地下にはブライズルームがあり、新郎と最後まで会わないというのも特徴的。家族に感謝を伝えられる時間があるのも嬉しいです。また、挙式会場が独立型にも関わらず、ホテルに近いので雨の日にも安心して挙式を挙げられることも良い点です。挙式会場内にフラワーシャワーを出来るスペースもありました。披露宴会場は3会場(2021年1月現在)と少なく、また、会場同士が離れているので他のゲストに会うことはほとんどありません。受付から専用なので、好きにコーディネートすることが出来ます。会場内は横に広い形で、末席からも遠くありません。テーブル同士の幅も広く歩きやすい。壁の木目、天井の簪型のシャンデリアが和を感じさせてくれます。それぞれの会場の裏には厨房があり、適切なタイミングで暖かい料理が届けられるようになっています。セットプランではなく一つ一つに値段が振られておりわかりやすい。今回は試食がなかったので分かりませんが、披露宴会場それぞれに厨房があるのは魅力を感じました。京都市営地下鉄今出川駅から徒歩10分。駅前にないからこそ、静かで自分たちだけの時間を楽しめます。また、御所が近く、遠方からのゲストが観光も楽しめるような立地になっています。ホテル及びサービスに関してとても熱い思いを感じました。説明はとても分かりやすく、質問にも丁寧に答えてくださりました。挙式会場内の木のモチーフと自然光の織り成すアート。雨の日でも納得のいく挙式を上げられること。家族との時間を大切にしてくれていること。披露宴会場が横に広いこと。控え室、化粧室は広いです。サロンもあるので遠方から来るゲストも会場でヘアアレンジをできます。全て地下1階に揃っているので便利だと感じました。家族との時間を大切にする人。和のテイストも欲しいカップル。特別感がほしいカップル。詳細を見る (868文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
上品で、地域の方に根強く愛されているホテルです
派手すぎず、きらびやかすぎず、上品で親しみやすい感じが、とても気に入りました。今回は家族挙式なので、人数が少なめなのですが、空間の広さが、寂しい感じにはならない程度に広く、荘厳な雰囲気を感じられ、ちょうど良いと感じました。新郎新婦が立つことで、ひとつの絵のようになることをイメージしたという、額縁のような壁画もとても素敵でした。こちらもとても上品な雰囲気。高砂席と、ゲスト席が近いので、良いなと思いました。まだここから上がっていくと思うので、なんともいえないのですが、見積を見たときの最初の印象は、「思っていたほど高くなかった」でした。ホテルなのに、いくつか持ち込み料無料なものがあるのも驚きでした。いろんな方から、料理がおいしいと聞いていて、正直かなりハードルは上がっていたのですが、それを悠々と越えてくるくらいの美味しさでした。遠方から新幹線や公共交通機関で来られる方がいらっしゃる場合、すこし御足労をおかけしてしまいますが、最寄り駅からシャトルバスも出てますし、そこまで大変ではないと思います。車で来ると、駐車料金無料も嬉しいサービスです。プランナーさんは、とても愛想がよく、お話も上手で素晴らしい方でした。その他ホテル内ですれ違ったりするスタッフさんは、みん会釈をしてくださったり、笑顔も素敵で気持ちの良い接客でした。ただ試食で訪れたレストランのスタッフさんは、せかせかしていて愛想がなく、少し怒っているような口調だったのは残念でした。やはりホテルなので、全てのものが揃っているなーという印象がありました。チャペルが独立型で、特別感があるのも良かったです。お料理の質は間違いなしです!あまり向いてないかなーと思う人→派手、豪華、シャンデリア、キラキラ、ステンドグラスといったものが好きな人向いていると思う人→質重視、おいしいもの、ナチュラル、建築、京都の工芸、上品といったものが好きな人つっこんだ質問も、快く答えてくださります。私は、お花のお値段とボリュームについて、とか、お食事のお値段についてとか、こまかく聞きました。詳細を見る (865文字)



もっと見る- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/10
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
「全員が接客のプロ!」京都ブライトンホテル
一番広い慶翔という部屋を使用しました。壁一面の大きなスクリーンがあったり、照明が赤、青、黄色、以外にもいろんな色に変わりいろんな雰囲気を作る事ができます。お色直しの衣装は最初の見積もりにはなかったのですが、お色直しでカラードレスを着たかったため、お金がかかってしまいました。引き出物を宅配引き出物にして、席次表、席札はネットで作り持ち込みました。ペーパーアイテムと、ブーケは持ち込み無料なのでブーケは母が作ってくれました。2種類の通常メニューと3種類の季節のメニューから選べました。値段構成も5段階ありました。試食会がたまにあり、食べてから選ぶこともできますが、有料なのと日程が少ないため利用はしませんでした。地下鉄今出川から徒歩10分ほど、烏丸御池駅からは20分に1本のシャトルバスがでています。プランナー、衣装、メイク、それぞれに担当者がついてくれます。式の前日宿泊する際は、レストランで寿メニューを出してくださったり、ホテル内での連携が素晴らしかったです。式を上賀茂神社で挙げて、披露宴をブライトンホテルで行ったのですが神社との連携やタクシーの手配など全てしてくださって安心できました。上賀茂神社もブライトンホテルとの繋がりが深いようで全てを任せる事ができました。何から始めていけばいいのかわからないのが結婚式ですが、式が始まるとホテルの方がエスコートしてくださったり、ご飯が美味しい、演出が素晴らしかったり、、やはり京都一のホテルだなと思いました。ただホテルなだけ料金は上がりますのでペーパーアイテムなど自分で準備するとよいとおもいます。詳細を見る (673文字)



もっと見る費用明細3,685,938円(68名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
格式のあるホテルで自分らしいこだわりの詰まった式が挙げられる
京都市内のホテルで唯一の独立型チャペルです。天井も8mあり、バージンロードも京都市内で最長です。雰囲気、装飾、音響や挙式前の新郎新婦の個室等、チャペルは全てが満足レベルでした。チャペルが気に入り、式場をここに決めました。新婦のみですが、挙式の入場前に家族のみの3分間の時間を取ってくれる所も良かったです。披露宴会場は4つ備えています。全て見学させて頂きましたが、カディコートという会場に決めました。会場自体が八角形の部屋になっており、来賓全員の顔が見えるような配置で、一体感のある雰囲気が楽しめます。また、新郎新婦の背景に、大きな窓と噴水つきの庭が見えます。開放感もあり、写真映えもします。コロナ対策についても、ソーシャルディスタンス確保や消毒、換気を徹底しています。何よりプランナーさんの、十分に対策しています!という心強い言葉にとても支えられ、無事に挙式ができました。料理と飲み物のグレードアップした分は値上がりしました。ただ値段以上の満足度が得られます。テーブル装花の代わりに、自作のオブジェを置いたのでコストダウン出来ました。料理が有名なのでこちらのホテルに決めました。ほんとに想像以上でした!量は少し多めですが、見た目・味は文句なしです!来賓の方からも、料理が美味しかったと好評でした。京都駅から地下鉄+徒歩で30分あれば着きます。烏丸御池からシャトルバスも出ているので、どちらも便利です。周辺には京都御所、府庁、府警察本部があるくらいなので、観光客は少なめです。プランナーさんには毎度お世話になりました。まずはしっかりこちらの希望を聞いてくれます。(自分の中でここ重要!式場選びの際に希望を聞かずに話を進める所があったので・・)こちらの要望をたくさん出したのですが、嫌な顔ひとつせずできる限り対応してくれる姿勢がとてもよかったです。新郎新婦がお互いにサプライズを用意していたのですが、当日はもちろん打合せの際にもお互いに分からないように上手に調整してもらい、無事にサプライズ成功となりました。ブライトンホテルのコンセプトはcs満足度で有名な某テーマパークと同じく、お客様を喜ばせる事であり、確かにそれを実感できました。式場選びの際に重視するポイントを絞って、出来るだけたくさんの式場を調べた方がいいと思います。チャペルと料理で決めるならブライトンホテルがオススメです!またプランナーさんの人柄も重要だと感じました。要望を聞いてくれたり相談に乗ってくれたりする方が理想の結婚式に近づけると思います。またドレス等の持込みが出来るかどうかも大切です。コストダウンする為に、色々と持込み出来る方が汎用性があると思います。詳細を見る (1112文字)
費用明細2,601,150円(48名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/14
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
ノープランでも安心してお任せできるホテル
チャペルは広すぎず狭すぎずで丁度良かったです。木のあたたかがあり、また自然光が入ることでとても綺麗な雰囲気でした。少人数の披露宴だったので、1番小さな会場にしましたが、寂しい感じにはならず大きさが丁度でした。大きな窓から御所も見えて綺麗です。1日2組限定の料理をお願いしました。本当に美味しく、好評でした。今出川駅から徒歩10分ちょっとです。シャトルバスが烏丸御池間ででています。式の前日ギリギリまでこちらの要望に応えていただきとても有難かったです。当日のスタッフの皆さんのフォローも素晴らしかったです。チャペル、料理ホテルでの結婚式を考えるにあたり、ホテル自体の素敵さはもちろんですが、規模感が丁度よいと感じ、こちらに決めました。詳細を見る (316文字)
費用明細2,999,557円(21名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
-

- 結婚式した挙式
- 3.8
- 会場返信
チャペルの雰囲気がよく、スタッフの方が親切で丁寧
・ホテルとは独立したチャペルがある・チャペル内に新婦のヘアメイクする場所がある・チャペル内にエレベーターがある・自然光が入り、木彫りの祭壇が美しい・祭壇のサイドに緑の木がありナチュラルな印象・ウエディングドレス・烏丸御池駅付近⇄ホテルのシャトルバスがある・京都御所のすぐ近く・今出川駅から徒歩で行ける・プランナーやホテルのスタッフどの方も親切で丁寧な対応・スタッフの数が多く困ったときに声を掛けやすい・コロナ禍で人数の変更や人前式の挙式内容を大幅に変更しても素早く対応してくださり、理想の挙式を行うことができた・ホテルのため食事や宿泊ができ楽だった・ホテルの雰囲気や食事も美味しいため、ゲストにも喜んで楽しんでもらえた・最初に予算やそれぞれの平均でかかる値段を知った上で準備する詳細を見る (339文字)



もっと見る費用明細1,426,070円(11名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/04
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームだが大人っぽい落ち着いた雰囲気も兼ね備えているホ
チャペルでの和装の式がしたかったので、伝統工芸で作られた祭壇や組子の和とチャペルの洋が絶妙にマッチした会場に和装がはえました。二階のワンフロア貸し切りの会場で披露宴をしました。アットホームな雰囲気で、当日も周りを気にすることなく楽しむことができました。ドレスをレンタルではなく、自分のサイズに合わせて作ってもらうタイプにしました。選んだものが最新のもので予算オーバーでしたが、とても気に入ったドレスを着ることができてよかったです。旅行が好きでウエディングケーキの飾りを飛行機にしたかったので、パティシエさんに飛行機を作ってもらいましたペーパーアイテム等は手作りしましたが、持ち込み料はかかりませんでした特典・当日の宿泊、タクシーチケットなど持ち込み・ペーパーアイテム、プチギフト、カメラマン、結婚証明書、リングピロー、折り鶴シャワーブライトンの料理は美味しいと聞いてはいましたが、想像以上においしく、ゲストもとても満足していました。試食会の際に妊娠が発覚し、急でしたが、ナマモノなど他の物に差し替えて頂き、とても感動しました。住宅地の中にありますが、地下鉄からのシャトルバスもあり、それほど不便ではありません。プランナーさん、その他スタッフの方々で役割が分担されていますが、皆様とても親切で丁寧でした顔合わせの時にホテルのレストランで食べたエビマヨがとても美味しく、みんなにも食べてほしいと思い、料理のコースにはありませんでしたが、プランナーさんとシェフに協力して頂き、追加料金は少しかかりましたが、組み込んでもらうことができました。ゲストにかなり好評で、もう一度たべたい!と多くの友達がいっていました。スタッフの対応がとてもよく、スムーズに用意をすることができました。折り鶴シャワーやペーパーアイテムを作るには思っているよりも時間を要するので、早めに作っておいた方がいいと思った細かい変更点や確認事項が度々発生するので、その都度パートナーにしっかり伝えて、理解しあって進めて行くと揉めることなく準備できました。詳細を見る (856文字)



費用明細3,438,660円(44名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/30
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャス
独立型のチャペルで木の温もりを感じるようなチャペルでした。大きさは広く感じ色合いは白とベージュで温かさを感じました。披露宴会場はゴージャスな雰囲気となっており、シャンデリアなど高級感がありました。お安くしてくれました。デザートに名前まで書いてくれてサプライズしてくれました。お料理は一つ一つが綺麗で見た目と味の両方とも楽しめました。京都駅からは少し時間のかかる場所にありますが、ロビーの大きな吹き抜けが外国のホテルの雰囲気を醸し出しています。また、近くには京都御所があるので観光もできます。宿泊施設、デザート、ランチ、ディナーを楽しめるお店が整っているので一日中楽しめそうです。ハキハキとした丁寧な言葉遣いで気持ちのいい印象でした。ホテル内には和洋中それぞれ美味しいお店が入っており、披露宴の食事に和洋中の折衷料理もあるなど料理の質や味が良いところがおすすめポイントです。また、ロビーの大きな吹き抜けは外国のホテルの雰囲気ですので、フォトスポットにもなります。しっかりとカップルで相談して何が第一優先で決めることが考えた方がいいと思います。詳細を見る (470文字)



もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2022/09/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
京都らしさのあるホテルウェディングが叶う
チャペルの窓から自然光が入り、明るい空間に一目惚れしました。祭壇部分には伝統工芸の組子を使用され京都らしさを感じました。また、地下には個室のブライズルームがあり、結婚式当日緊張している挙式前でも落ち着いて準備が出来ると安心しました。映像演出が多くなりそうなので大きなスクリーンがある会場を選びました。天井が高く広い空間と会場前の受付スペースが貸切なのでゲストにゆっくり過ごしてもらえそうです。また、料理にこだわりたいので出来立ての料理を提供できるプライベートキッチンに魅力を感じました。プランナーさんに相談しながら予算内に抑えることができました。試食した料理は美味しいだけでなく、見た目も素敵で結婚式場の決め手の1つになりました。公共交通機関を使うゲストが多いので、シャトルバスを利用してもらいます。ホテルの近くに御所がある点も良いと思います。案内していただいたプランナーさんの人柄に惹かれました。1組1組の結婚式を大切にされている想いなどお話を聞いて、ここなら任せられると思いました。見学時、ゲストの年齢層が幅広いのでバリアフリーかどうかを確認してました。チャペルから披露宴会場まで問題なく移動出来そうです。料理重視のカップルにオススメです。たくさんのドレスショップと提携されているので衣装選びに困ることはないと思います。詳細を見る (562文字)

- 訪問 2020/04
- 投稿 2020/09/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
格式あるラグジュアリーな式場
老舗ホテルならではの重厚感が良く、ラグジュアリーな雰囲気。特に京都在住の方に知られたホテルなので、参列者も喜んでくれると思う。天井が高く、格式ある会場。抜群に美味しい。事前の試食会もあり、新郎新婦本人も当日のコースをしっかり味わうことができる。駅から遠いが、烏丸御池駅からシャトルバスがある。一生懸命にして下さり、この方々にお願いしてよかったと思った。料理が美味しい。父が好きなホテルであること。ウェディングプランナーの方々がお客様の為に尽力して下さる。格式あるクラシカルな雰囲気が希望であればブライトンをおすすめできる。お料理が美味しいので、こだわりたい方はぜひ。京都の老舗なので、年配の方への受けもいいと思う。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/09/20
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
幸せいっぱいの空間が広がるガーデンの美しい式場
厳かな雰囲気で、明るすぎず暗すぎず、身の引き締まる空間でした。バージンロードの両サイドにあるランプが、あゆみと共に点灯していくのが、美しい雰囲気でとても素敵でした。チャペルの最奥にある伝統木細工は京都らしさもあり、なおかつチャペルの雰囲気を損なわないデザインで、独特でした。コンパクトな会場でしたが、縦にも横にもスペースがとられており、十分広く感じられました。六角形の特徴的な部屋の形のおかげかと思います。ゲストも新郎新婦も動きやすい空間でした。また、高砂後ろのガーデンの緑が美しく、大きな窓から光が差し込んで明るい会場でした。イギリスの庭付き豪邸を思わせる気品のある会場でした。衣装代は当初予想していた通り、値上がりしました。お得なコースにしていただいたので、基本料金に上乗せという形でした。コース価格のデザインよりも気になるドレスがあり、そちらに決めました。予算にも気遣っていただき、コースよりも数万円の値上がりで済みました。カラードレスは1着分追加される形になりましたが、安めの予算の中からスタッフさんが似合いそうなものを見立ててくださり、無理な押し付け感もなく、本当に満足して衣装を決めることができました。美容代としては、チーフタイチェンジをするたびに2200円ほどの料金が必要になるということで、想定外のところもありましたが、一つ一つ説明していただき分かりやすい料金体系でした。引き出物は最初の見積もりでは一番安いカタログの設定になっていますが、基本は親族や友人によって送り分けをするので、必ず値上がりすると思っておいた方がいいと思います。ペーパーアイテムは招待状以外は安く済むように業者に頼んだり手作りしたりしました。印刷代や紙代を含めても、式場で頼むよりは安くすみ、また、自分たちの好みのデザインのものが作れたと思います。ネットの体験談から、可愛い形に切ったペーパーシャワーに憧れがあり、100巻で大量に買った紙を切りペーパーシャワーを作りました。フラワーシャワーだと生花なのでなかなかのお値段だったのですが、紙なら好みの形に切れてコンセプトに合わせることができ、自分たちで切ってよかったと思います。プチギフトは自分たちのコンセプトに合ったお菓子がネットで売られており、しかもかなり割安になっていたのでお得に購入しました。引き出物カタログは、今風にqrコードのカードにしました。そのため、引き出物バック(紙袋)が大きすぎると邪魔になると思い、ネットで好みのデザインのものを購入しました。ホテルの紙袋も決して高くはなかったのですが、ここでもすこし予算が抑えられたかと思います。初回契約特典で多くの会場費や設備費が割引になりました。また、ピアノを使用する演出をしたいと申し出たところ、ピアノ使用料も割り引いてくださりありがたかったです。新郎新婦の予算上あまり高いコースにできませんでしたが、それでもゲストの方からとにかく料理を褒められました。全コースでメインは牛肉というサービス精神が本当に素晴らしいと思います。そして、お料理の一つ一つが、見た目も美しく、味は絶品で、新郎新婦も思わず完食してしまうほどでした。本当に美味しいお料理でした。ケーキはそれぞれの希望に合わせて、基本形から飾りなどを変えていただけるので、どんなデザインにしてほしいか要望が伝えやすかったです。烏丸御池駅からのシャトルバスが20分おきにあり、打ち合わせなども行きやすかったです。京都の主要な駅からの送迎バスなので、ゲストの方にもわかりやすかったのではないかと思います。また、街中からバスで10分ほどの静かな住宅街(御所の近く)ですので、人の目を気にせず過ごせます。電車のアクセスも満足でしたが、結婚式に参列する場合の駐車場の無料時間が長いこともありがたかったです。また、親族に歩きづらい者がいたのですが、スムーズに身障者用スペースを確保していただき、手厚いサービスに感動しました。毎回の打ち合わせが非常に丁寧で、新郎新婦の意向を最大限尊重してくださいました。また、プランナーさんも、衣装や装花等のスタッフさんもこちらの予算の都合に理解を示して提案をしてくださり、何にどれくらい費用がかかるか細かく教えてくださったので、安心できました。また、見学に行き、申し込みをしたときに、今後のスケジュールや打ち合わせ内容などの予定を提示してくださったので見通しをもって準備に取り掛かることができました。結婚式の日が近づいて、急な連絡が必要になった時も、親切に電話等で対応してくださり、感謝しかありません。とにかくプランナーさん、スタッフさん方のきめ細やかな気配りが印象的でした。初回見学から打ち合わせ、当日の進行に至るまで、本当に全てのことに関して気配りをしていただき、安心して任せることができました。おかげ様で当日は進行をスタッフの方に委ねながら、心穏やかに楽しむことができました。進行もとてもスムーズで安心感がありました。音楽に特化した演出が多く、演奏時間の確保や飾り付けなど色々要望が多かったにもかかわらず、司会の方やプランナーさん、スタッフさんが臨機応変に対応してくださり、満足のいく演出をさせていただけました。ゲストの方に満足いただける空間であったこと、また、お料理にとにかくお褒めの言葉をいただいたこと、スタッフさんのサービスが新郎新婦だけでなくゲストの皆さんにも行き届いていたことが、本当に嬉しかったです。ブライトンホテルさんで結婚式を行なって心からよかったと思います。決定打はひとえに、プランナーさんの人柄に尽きると思います。何度も打ち合わせを重ねるお相手として、こちらの意向を聞いてくださりそうな方かどうか、お話をしていて心地良い方かどうかはかなり重要だと思います。打ち合わせでプランナーさんに言われた締め切りを必ずメモし、それに合わせてゆとりを持って動くとスムーズに準備が進むと思います(私はズボラなので何度か諦めそうになりましたが…)。旦那さんと上手に役割分担、情報交換しながら進めていくことも大切かと思います。詳細を見る (2503文字)



もっと見る費用明細3,424,032円(62名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/05/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフみなさん全員が親切で楽しく、素敵な雰囲気の会場
壁の組子細工が美しくて一目惚れしました。光の差し込みも美しくてとても良い雰囲気でした。シンプルでナチュラルな色合いで、大きすぎず目指していたアットホームな雰囲気でした。料理のランクを上げました。ゲストからは、味はもちろん量もちょうどよかった!と満足の声をいただいたので、良かったです。ペーパーアイテムやウェルカムボードなど自作できるものは持ち込みました。見た目も美しく、とても美味しかったのですが、私たちも夢中になっていただきました。家族や友人からも絶賛でした!市内中心なのでバスでも電車でも通いやすかったです。親切丁寧で、こちらの希望で変更もたくさんあったのですが、いつでも笑顔で快く対応してくださり、いつもとても感じが良かったです。最後まで気持ちよく対応していただきました。コロナウイルスの影響で最初は不安があったのですが、親身になって相談に乗ってくださり、当日は何の不安もなく気持ちよく迎えることができました。プランナーさんはじめ、司会の方、美容担当の方、当日携わってくださったみなさん全員が親切で楽しく、恵まれた環境で当日を迎えることができてとてもありがたかったです。結婚式は挙げなくてもいいかな。と思っていたのですが、心の底からやって良かったです。素敵な会場に素敵なスタッフのみなさんに出会えて、素敵な一日を過ごすことができて、心から幸せです。詳細を見る (577文字)

費用明細1,585,890円(31名)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
コスパ最高です!
ロビーに川が流れていて、とても雰囲気が良かったです。吹き抜けになっていて、とても開放側がありました。まるで海外のリゾートホテルに来たような気分になります。人力車で入る演出も可能なほど、広々とした開放感のある会場です。落ち着いた色味と雰囲気で、大人の結婚式が挙げられそうでした。他の式の方と鉢合わせないように配慮されているということでした。最高です!美味しかったです。試食は、ロビーに隣接しているレストランでブュッフェでした。今までいろんなホテルにホテルランチに行っていますが、別格でした。シェフがお料理のオリンピックで優勝しています。最寄駅からシャトルバスが出ています。二条城などが近くて、遠方の方は喜ばれると思います。かなり良かったです。ウェディングのことだけでなく、ブライトンホテルについて丁寧に教えてくださいました。とにかくお料理が美味しかったです!料理長が料理オリンピックで優勝してる他、他のシェフも優勝したみたいです。チャペルにこだわる人にはおすすめです!天井が高く、かなり声が響くので、聖歌隊などの迫力があると思います。チャペル見学は、絶対にすべきです!あとはお料理が最高です!ウェディングフェアでは、試食はブュッフェなので、実際の婚礼料理ではないです。でも最高においしいですし、安心できると思います。詳細を見る (557文字)

- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/09
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんが親切丁寧。アットホームなホテルウェディング
自然光が入り、緑もあり、祭壇や壁の伝統工芸の木細工で京都らしさや温もりも感じられる美しいチャペルです。8名の聖歌隊の歌声と生演奏が会場内に響き渡り、厳かな雰囲気でした。ウインザーはワンフロア貸切の空間になっていて、自宅に招くような雰囲気でゲストをもてなすことができました。少人数のため高砂は作らずに楕円形の円卓にゲストと一緒に着席しましたが、新郎新婦の背後のレンガの壁が上品で特別感が出ました。キッズスペースや余興スペースをつくったりすることも可能とのことで自由度が高いと感じた空間でした。またキッチンが隣接していて、出来立てのお料理を堪能することができました。お料理をこだわりたいと希望を伝えると、最初の見積もり段階からグレードアップした料金で見積もりを作成してもらえたので金額を把握しやすかったです。また持ち込み料についてもはじめに一覧をいただくことができ、準備がしやすかったです。持ち込み料なしに持ち込みができるブーケ・ブートニア、招待状以外のペーパーアイテムについては自身で用意しました。申し込み時に新郎新婦の式当日宿泊プレゼントの特典があり、式後もゆったりと過ごすことができたのも素敵な思い出となりました。お料理が美味しい美食ホテルとの口コミを聞いていましたが、定評通り絶品で見た目も美しく感動しました。当日のお料理は京都の食材を沢山使用しており、京都らしさが出て遠方からのゲストにも大変喜んでもらえました。京都御所の近くで閑静な住宅街の中に位置しています。最寄りの駅からは徒歩8分ですが、地下鉄烏丸御池駅〜ホテル間でシャトルバスが運行されており、ゲストの方も迷わず、打ち合わせの際も利用でき大変便利でした。プランナーさんとの打ち合わせが毎回親切丁寧で、新郎新婦の考えを予算も含めて最大限尊重して提案してくださいました。予算に合わせての変更点や希望についても柔軟に対応してくださったので、料金・式の内容についても大満足でした。スタッフみなさんの行き届いたサービスが印象的でした。見学の際からプランナーさん、ホテルのスタッフさんが親切丁寧に対応してくださりました。それでいて落ち着いたアットホームな雰囲気に、ゲストを安心してお任せできると感じ、こちらで式を挙げることに決めました。当日もゲストに合わせて臨機応変に対応してくださり、全てをお任せして、ゲストと素敵な時間を過ごすことができました。こちらの式場にした決め手は親切丁寧なスタッフさんです。はじめの打ち合わせで式のコンセプトについて、新郎新婦はもちろんですが、プランナーさんと考えを共有できたことで、当日までスムーズに準備をすることができました。新郎新婦の気持ちに寄り添って、準備を行なってくださったプランナーさん、スタッフさんのおかげで想像していた以上に素敵でアットホームな式となり、新郎新婦共にこちらで式を挙げることができ、本当に良かったと感じています。詳細を見る (1211文字)

費用明細657,616円(10名)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/05/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフが親切・丁寧で料理の美味しいホテル
挙式は白無垢が着たく、神前式で行いましたが、簡易な神前部屋ではなく上賀茂神社の分殿とのことで、常にホテル内に神社があり、上賀茂神社から神社の方が来てくださるという点がとてもよかったです。また、天候にも左右されず、参列される方の移動も必要ないため年配の親族には大変喜ばれました。会場のサイズがいろいろあり、私達の希望に添う形で会場を選ぶことが出来ました。英の間は地下にあったため、親戚の子どもがウロウロしても外に出る心配がなく安心できました。写真はすべて外注と思っていましたが、やはり親戚一同揃った写真が欲しくてお願いすることにしました。料理はもともと美味しいので、あえてグレードアップは行いませんでした。当日は神前式のため、チャペルに入る予定はなかったのですが、前撮りではチャペルを利用させていただけて、いたれりつくせりでした。持ち込み料が発生するものしないもの、出来ないものを詳しく教えてくださったので、プチギフトやカメラマン、ウェルカムボード等は外注して持ち込みを行いました。料理は本当に美味しかったです。結納でも利用させていただいていたのですが、その時食べたスープが夫婦揃って気に入り、当日のメニューにもお願いしたところ快く変更して下さり、どの参列者の方も料理が美味しかったとおっしゃっていました。交通の便はあまり良くありませんが、シャトルバスや駐車場があるため、参列される方からは特に不便という声はありませんでした。プランナーの方がとても親身になって相談に乗って下さり、細やかな対応を終始してくださいました。スタッフの方々の対応もよく、参列者の方からもとても良いホテルだったと喜んでくれていました。上賀茂神社の分殿チャペルも美しい料理が美味しいこと。プランナーさんが丁寧だったこと。希望していたアットホームな楽しい結婚式・披露宴になりました。お金がとても掛かることなので、たくさんの会場の中から選ぶのは悩みましたが、やはり最後は丁寧・親切に対応いただけて、信頼できると思えるホテルにしてよかったと思いました。詳細を見る (858文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/11/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ワンフロア貸切のアットホームなホテルウェディング
窓が大きく、ワンフロア貸切なので、ゲストハウスのような自分たちだけの式という感じがある。•一部の持込料は無料•ウェディングドレスがレストランでランチをいただいたので、披露宴の料理ではないのですが美味しかったです。ただ、感動するほど美味しいというわけではないです。•駅から徒歩圏内(10分ほど)•シャトルバスあり•入り口が少し分かりづらい褒め上手で話を聞き取るのが上手いプランナーさん。他のスタッフの方もさすがホテルスタッフなだけあって、とても丁寧でした。ゲストハウスのような緑の多い、アットホームな式が条件でしたが、こちらはホテルですがその条件にあっていました。ワンフロア貸切(専用エレベーター、トイレ有り)なので、自分たちだけの式という感じがゲストハウス同様にありました。ホテルなので披露宴後に宿泊できるところも嬉しい。ホテルでアットホームなウェディングをしたい方、遠方からのゲストが多い方、ウェディングドレスを手元にとっておきたい方におすすめです。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
上品でアットホームな式場
下見で初めて訪れた際、優しく暖かな光の入り方が印象的で即決でした。生演奏と聖歌隊も美しく、神秘的な雰囲気なこと、花嫁だけの控室、雨でも濡れずにチャペルへ入れる通路、バリアフリー、どれをとっても素晴らしい会場です。参列者全員の顔を見ることができるアットホームなお部屋でした。外を眺めることもでき、使い方によってはキッズスペースを作ることもできるとのことです。お料理がおいしいことが1番印象に残りやすいと考え、お料理をこだわりました。ウェルカムボード、ウェルカムドールを持ち込みました。また、身内がこちらの会場でウエディングドレスを購入したこともあり、そのドレスを持ち込みました。昔から食事によく伺っており、お料理は間違いなくおいしいことはわかっていたので、自分達も絶対なんとしても全部食べることができるよう、進行スケジュールを考えるほどでした。ゲストの方々も、美味しさにとても感動され、大変喜んでいただくことができました。また、妊婦の方にもしっかりと配慮していただくことができました。ホテルには駐車場もシャトルバスもありますが、最寄駅から歩ける範囲なので、京都の街並みをゆっくり楽しむこともできます。最初から最後まで親身になって相談に乗ってくださるプランナーさんを初め、新郎新婦の衣装だけでなく、親族の衣装の相談も乗ってくださる衣装スタッフさん、いつ何時でも新婦を褒めて明るくしてくださるメイク担当の方々、たくさんのイメージをシンプルに提案してくださるお花担当の方、式前で緊張した心身を和らげてくださるエステの方、全てにおいて最高のサービスを受けることができました。挙式会場から披露宴会場へ移動する際、ホテルのスタッフの方々に総出でお祝いをしていただきました。たまたま居合わせた見ず知らずのたくさんの方にもお祝いしていただけて、嬉しいサプライズでした。式の後、ホテル宿泊もさせていただきましたが、素敵なお部屋でとても優雅なひと時を過ごすことができました。式場の決め手はプランナーさんのお人柄、そして昔から馴染みのあるホテルだったからです。おいしいお料理、配慮の効いた会場、スタッフの方々のサービスに、ゲストの方々からも大好評で、式を終え1年近く経ちますが、未だにおいしいお料理だった、楽しい時間だったと思い出していただけます。自分たちの結婚式ですが、ゲストの方々に感謝の気持ちを伝えたるために、大規模な同窓会、家族会をイメージして、楽しんでいただけるよう準備を進めていきました。詳細を見る (1038文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/11/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフの方が優しく丁寧で、京都らしさが溢れている式場
独立型チャペルになっているので、ホテルの宿泊利用の方等とは会わずに挙式が行える点が良いと感じました。また、天井が高く西陣織りや大きな木があることで京都らしさや落ち着いた雰囲気のあるチャペルで、京都以外から来て下さる方にも楽しんでいただけると思いました。バージンロードを進むにつれ、高低差がつけられており後ろの方からもよく見てもらえるようになっていたのが驚きました。どの位置に座っていても新郎新婦の姿を見てもらいたいという思いがあったので、入口から緩やかに下っていくバージンロードはとても魅力的です。見学に行った時にチャペル内や控室も見せていただいたのですが、全体的に白で統一されており神聖な雰囲気を感じました。披露宴会場は4つあり、それぞれ雰囲気が違うので自分たちの結婚式のイメージや人数などに合わせて選べるという点が魅力的だと思いました。カディコートは八角形になっており、ゲストとの距離が近いことや新郎新婦の座るテーブルがガラスなので衣装を見ていただけること、ガーデンが後ろに見える点などがナチュラルで素敵だと感じました。他会場でも、天井が高く広い空間、列席者の方だけの受付スペース、豪華なシャンデリアや大きなスクリーンなどの設備が整っており、ゲストにも楽しんで頂けると思います。また、ホテルなので宿泊の方などと会うこともあるのだろうかと最初は思っていたのですが、受付スペースが貸切でゲストの方にはそこでゆったりと過ごしていただくことができたり、それぞれの会場が独立していることでプライベートな気分で結婚式も楽しんでいただけるのではないかと感じました。どのお料理も美味しく、来ていただく方にもぜひ食べてもらいたいと思いました。御所が近く、京都の中心にある点が魅力だと感じました。他府県から来ていただく方もいるので、京都らしさを感じたり楽しみに来ていただいたいという思いもあり、もし自分が呼んでいただいてもとても楽しみな思いで訪れることのできる場所だと感じました。住宅街を進んでいくと見えるチャペルは存在感があり、静かな住宅街の中に立っているブライトンホテルはとても落ち着いた雰囲気を感じられます。地下鉄も近く、シャトルバスも出ているので、子ども連れの親族や友人に来てもらうのにも、とても便利だと思いました。京都駅や地下鉄線など大きな駅からもアクセスしやすいのでみなさんに来ていただきやすい立地だと思います。結婚式前後も楽しんでいただける場所です。初めて見学に行った時から、私たちの結婚式のイメージを丁寧に聞いてくださり嬉しかったです。独立型のチャペルで京都らしさがあります。地下に控室もしっかりと確保されているので、挙式前の時間も落ち着いた雰囲気の中で過ごせます。料理重視、独立型のチャペルが気になられてる方におすすめです。詳細を見る (1163文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/10/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
どのスタッフの方もホスピタリティが素晴らしく、料理も最高!
まず見学で一目見た時から雰囲気は自分の求めていたものにぴったりで、自分が着たいと思っていたクラシカルなドレスにも合いそう、というのが第一印象でした。八角形のお部屋は、一番下座の家族の席もそんなに離れた印象にならず、全体的に丸く収まるような雰囲気でそれも好印象でした。また、映像を見るときのスクリーンの位置も、高砂から移動せずに新郎新婦もゲストと一緒に見れるところもよかったです。祖父は車椅子使用、祖母も足が悪いこともあり、バリアフリーな点や、タクシーから降りた出入り口が近いことも確認。トイレも会場から近く、ホテル自体のロビーにも近いので、ゲストが挙式から披露宴までの時間をつぶしやすいな、というのもよかったです。ウエディングドレスはヴィンテージのものを購入して持込みたいと思っていましたが、ドレス担当の方が気に入るものを見つけてくださり、ファーストレンタルプランにしました。持込みより出費は多くなりましたが、本当に納得できる素敵なドレスでしたし、自分の手元に思い出のドレスが残るので、こちらのプランで決めてよかったです。ファーストバイトをお米でやりたかったので、ケーキ代で見積りされていたくらいの金額で何かできないかご相談しました。プランナーさんのご提案で特別料理(こちらが指定した品種のお米で作ったリゾット)に変更していただけることに。ケーキよりは少し値上がりしましたが、会場内でシェフの方が仕上げてくださるパフォーマンスもあり、味も最高!結果とてもよかったです。動画3点(オープニング、プロフィール、エンディング)を友人にお願いした分値下がりしました。記録ビデオも省略しました。前撮りも、日程の制約があったので別のところにお願いし、結果ブライトンにお願いするよりは安くなったと思います。料理のおいしいホテルといえばブライトン、という印象があるのでかなりハードルはあがっていましたが、期待を上回る美味しさで、当日は新婦のわたしもほぼ残さず完食(笑)ゲストからも美味しかったと後日言っていただきましたし、式以降、友人とのランチやお茶は高確率でブライトンに行っています。お越しいただくゲストに満足して帰ってもらうにはまずお料理!と思っていたので、信頼のあるブライトンを選んで間違いなかったです。親族や京都の友人は車での来場だったので問題なく。他県からのゲストには少しわかりにくいかもしれません。シャトルバスはありますが、烏丸御池の発着なので少し不便…というのも懸念事項でした。その点はプランの特典でついていたタクシーチケットを渡すことでクリアしました。新郎が海外出張で不在ということもあり、新婦のみで準備を進める状態だったため、会場選びはプランナーさん含めたスタッフの方が信頼できるかも重要事項でした。初めて見学で伺った際から披露宴が終わるまで、どのスタッフの方もホスピタリティが素晴らしかったです。プランナーさんは特に、この方とでないと披露宴はできなかったな、と心から思えるくらい、信頼できる方でした。披露宴でやりたいことの相談も、真剣に一緒に考えてくださって、わたしが思い描いていたプランより、更に魅力ある内容を提案していただきました。お陰で最高の一日を過ごせました!披露宴までに関わったスタッフの方全員が親身になってくださり、今思い返してもホスピタリティのすばらしさはピカイチだと思います。ドレスの担当の方も私の好きそうなイメージのドレスの候補をいくつも挙げて熱心に相談に乗ってくださいました。あのドレスは一生の宝物です。披露宴が終わり退場した際に、当日担当してくださったスタッフの方が勢ぞろいしてくださったのも思い出です。今でもランチやお茶しに行きますが、どこにいるスタッフの方も徹底してお客様のことを考えておられるのが伝わり、感心してしまいます。お料理がおいしかったのもとても印象的で、あの日のメニューをもう一度食べたい~と、写真を見返して思い出に浸っています(笑)ゲストのために譲ってはいけないポイントと、自分たちが譲れないポイントを絞って会場を探し、その両方が叶えられるところに出会えました。私の場合、ゲストのためには「料理」と「ホスピタリティ」「当日の過ごしやすさ」、自分たちは「プランナーさん」と「会場の雰囲気」でした。披露宴会場が決まったのが当日まで5か月前というタイミングだったことや、新郎はほぼ頼れない状況だったのでかなり不安でしたが、プランナーさんがとても頼れる方だったので乗り切れました。式場見学の際、プランナーさんの対応がいかに誠実で丁寧かを見ておくのは必須だと思います!また、会場を決めるまでに何回か足を運んで(可能なら家族や友人など、正直な意見を言ってくれる人を連れて)見てみるのがいいと思います。一生に一度のことに後悔がないようにしたかったので、念には念を重ねてとても慎重に決めました。大きな出費のことですし、両家の家族を含め、自分たちだけのものではなかったので、全員が納得できるブライトンを選んで本当によかったと思います。詳細を見る (2080文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/12/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフが親切です
独立したチャペルで、ホテルでは珍しくて良いと思いました。祭壇には西陣織の壁画が飾ってあり、京都らしさを感じる素敵なチャペルでした。新郎新婦控室はチャペルの地下にあるので、移動がスムーズだと思いました。フロアの貸切が出来て、ゲストハウスのような雰囲気もありました。会場近くにキッチンが併設されているので、出来たての料理を提供できるかと思いました。烏丸御池駅からシャトルバスが出ているので、電車の人も不便ではないと思います。車の場合は、駐車場があるので安心です。話を良く聞いてくれて、私たちにあったプランを提案してくれました。とても親身になってくれて、心強かったです。ドレスはセミオーダーで作ることが出来、使用後はベビードレスにも出来るそうです。ディズニードレスがレンタルできるのが魅力的でした。当日割引プランがたくさんあるので、活用していくと良いと思います。詳細を見る (378文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
感動する料理と独立型チャペル
出来たばかりということもあり、天井も高く落ち着いた荘厳な雰囲気のチャペルでした。独立型チャペルで特別感がありました。新郎新婦の高砂の後ろのカーテンがひらき、緑が会場にプラスされたのがいいと思いました。90人ほどのゲストの数でしたが、狭さは感じませんでした。色合いが美しく、どの料理を食べても感動するほどの美味しさでした。ボリューム満点でお腹いっぱいになり満足でした。最寄り駅からホテルまでは少し遠いと感じましたのでシャトルバスを利用させていただきました。ホテル利用客と入り口が分けられており、バッティングすることがなくよかったです。ウェルカムスペースも広く使えていて、友人らしさのでるウェルカムスペースでした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/01/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑が見えるナチュラルな会場です。
バージンロードは長く、花嫁さんがお父さんと歩くのをゆっくりと見ることができ感動的でした。バージンロードの床は木で、とてもナチュラルで良かったです。また、2階から聖歌隊の生合唱が聞こえてきて、会場内に響き渡り、素敵でした。会場には自然光が入ってきて、柔らかく温かい雰囲気がとても素敵でした。また、会場から見える庭に緑があり、ナチュラルで開放的な雰囲気があり、良かったです。彩もとても鮮やかで、味はもちろん、目でも楽しめました。最寄りの駅から遠く、歩いて行くには少し不便でした。駐車場は広いので、車で来るゲストにはとても便利だと思います。どのスタッフも丁寧で礼儀正しく、気持ち良く接客していただきました。ロビーが広々と開放感があり、とても良かったです。化粧室も充実していて、とても清潔感がありました。詳細を見る (348文字)



- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/22
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
家族だけでアットホーム挙式
見学の際にチャペルに感動し、決め手となりました。高い天井から自然光が入り、緑もあり、とても良い香りがしました。家族だけの少人数挙式でしたが、上手くセッティングしてくださりアットホームな空間となりました。ドレス、ブーケ、小物類は予定より高くなってしまったかな、と。持ち込みの値上がりはありませんでした。ブライダルフェスの際の特典で、色々値引きして頂きました。ランチ券も頂きました。当日の食事は、ドレスが苦しかったり緊張で、あまり味わえませんでしたが、ランチで訪れた時はメインもビュッフェもどれも美味しくて感動しました。見学時の試食会のデザートも2人の名前を入れて頂いたり、ステキな工夫が感じられました。送迎バスもありますが、交通の便はそこまで良くないかと思います。大通り沿いでなく静かな場所ではあります。スタッフさん、プランナーさんのおもてなしの心を要所要所に感じました。安心してお任せできました。スタッフさんのおもてなしの心、ステキなチャペル。決め手はチャペルです。見学はこちらの1件だけでしたが、みんなが楽しく思い出に残る挙式ができたと感じています。詳細を見る (476文字)


費用明細1,620,148円(10名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/11/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
丁寧な心のこもったサービスのある伝統のあるホテル
神前式会場と集合写真撮影場所がとても近く、またエレベーターや車椅子レンタルも予約できるため足が悪い方も安心できました。上賀茂神社の分祀ということで、格式の高い感じでした。控室を新郎、新婦それぞれに用意してくださったので出席者はリラックスして過ごせたようです。また披露宴会場内に広めのスペースがあり、子供が遊べるスペースとして使用できました。オーバル型のテーブルを提案してくださったので、よりアットホームな雰囲気になりました。ドレスのオプションで、見積もり内から少し値上がりしました。アクセサリーで持ち込みさせてもらいましたが、料金は追加になりませんでした。席札、メニュー、ウェルカムボード、参列のこどもへのプレゼント、髪飾り、アクセサリー、手袋、ベール等を持ち込みました。ホテル内で出来立ての温かい美味しい料理を提供していただきました。駐車場の利用や地下鉄の駅までのシャトルバスあり。心のこもった対応、また親身になって相談にのっていただけました。神前式でウェディングドレスを着たいという希望をきいくださったこと。迷っていたときに和装のカツラの試着も対応してくださったこと。なるべく低価格で抑えたいという希望に相談にのっていただいたこと。スタッフの方の対応が素晴らしく、このホテルで式をして良かったと思いました。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
古都で落ち着きのある雰囲気のなかスタイリッシュなウェディング
京都らしくロケーションはよくホテルの設備は重厚感があります。ロビーがかなり広々としていて空間演出されています。披露宴会場はクラシックな中庭ガーデンがみえて素敵な雰囲気です。披露宴の最中に緑のナチュラルシーンがあり良いと思います。季節ごとのプランや招待人数により価格は異なります。お料理はホテルらしいゴージャスな内容で趣向が凝らされとても美味しかったです。ロケーションはよくシャトルバスのサービスがあるから便利です。スタッフはチャペルや披露宴会場を案内してくれたり、お料理を出してくれたりとサービスは良かったです。京都らしい落ち着きあるイメージがあります。チャペルはきれいで京都にしかない伝統工芸がみえます。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/02/16
- 訪問時 47歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.8
- 会場返信
ホテル・会場が立派で、料理も美味しく、スタッフも親切
ホテル・会場に重厚感があり、立派な建物。参加者に満足してもらうよう、料理のコースの内容を重視しました。ペーパーアイテムは他の業者を利用し、ケーキカットのナイフのリボンはあまり目立たないと思ったので省きました。料理が美味しいホテルと、実際に食べたことがある人から聞いていた通り、どのメニューも美味しかったし参加者からの評判も良かったです。シャトルバスが定期的に出ていますが良い時間にないこともあり、駅から20分程歩かないといけないので、不便だと思いました。披露宴会場もですが、ホテル自体も重厚感があって立派なこと・料理も美味しいこと。担当者も、こまめに連絡してくれ、要望にもすぐに対応してくれたので、良かったです。挙式を行う教会から近かったため式場の候補でした。立地が良くないので迷いましたが、立派なホテルと美味しい料理に惹かれてこのホテルに決めました。担当者・各スタッフの対応も良く、自分達の満足度・参加者の評判から、このホテルで結婚式を挙げて良かったと思っています。詳細を見る (434文字)
費用明細1,438,044円(23名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストを含め、みんな大満足の一日になりました❤️
挙式会場は、独立型で後ろの席からも祭壇が見やすい形になっていました。ゴールドの祭壇は写真写りもよく、とても綺麗でブライトンホテルで挙式をあげる一つの理由にもなるほど素敵でした。地下にブライズルームがあって、挙式の扉が開くまで友人等に会う事なく、誰にも見られずに移動できました!天井も高すぎず、高砂もゲストと離れすぎずとアットホームな披露宴を考えていた私たちには、ピッタリな雰囲気の会場でした。同じ時間帯に披露宴をされる方がいない為、フロア等、別の挙式のゲストの方と鉢合わせしない点など、他のブライダルフェアに参加しましたが、他のフェアで惹かれた点が全てブライトンホテルに揃っていたので旦那さんと意見一致!即決しました。数あるホテルの中でも、お料理が美味しいと有名なブライトンホテル。披露宴会場の隣で調理をしてくださっているようで、ゲストに温かいお皿の料理がすぐに食べてもらえるようになっていました。お料理はゲストからの期待も高いと思いますが、ゲストから美味しいかったととても評判が良かったです。当日は、なかなか食べられなくて残念でしたが、両家の両親と試食会に参加でき、両親と相談しながら、ゆっくり食べられたのでよかったです。駅からは少し歩かなければいけませんが、シャトルバスがあるので、不便を感じることはありませんでした。周りに観光地もあるので、遠方からのゲストからは喜ばれると思います。ホテルという点もあって、プランナーさん、スタッフの皆さんの行き届いた対応、サービスを打ち合わせの度に感じていました。当日も丁寧な対応をしていただき、ゲストからも優しくて親切だったとすごく喜んでいただけました。挙式当日、緊張で落ち着かず、両親にちゃんと気持ちを伝えられるか不安でしたが、挙式前に三分間、両親と私 3人だけの時間を下さり、誰よりも1番にドレス姿を見てもらえ、感謝の気持ちをゆっくり伝える事ができました。式直前まで、たった三分間の両親との時間なんて必要なのかなと思っていたのですが、直前に両親の顔をみて、安心したことを今でも覚えています。旦那さんとのファーストミートを含め、自分達で考えられなかったようなプランを一緒にプランナーさんが考えてくださり用意してくださったおかげで、一生に一度のステキな思い出になっています。自分達だけでなく、ゲストに喜んで貰える披露宴を考えておられるならピッタリな式場だと思います。二次会もホテルでさせていただき、自分達を含め、ゲストも移動の負担がなかったので便利でした。結婚式場だとその後なかなか足を運ぶ事ができないと思いますが、ホテルなのでこれからも家族でディナー等利用したくさん思い出を作っていきたいです。詳細を見る (1119文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2020/11/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな素敵なホテル
チャペルは独立型で自然光が入ってとても綺麗でした。聖歌隊が8名もいてびっくりました。花嫁専用の支度部屋もあって友達にも会わずに支度出来るのが嬉しいです。チャペルの前にはガーデンがあるので写真も撮れるので良い感じでした。雨が降っても傘を差さずに移動できるのも良かったです。ホテルは堅苦しいイメージでしたが、お庭が見えるアットホームな披露宴会場で、カジュアルにも出来るのでナチュラル派な人にも良いと思いました。ホテルらしい華やかな会場もありましたが、他にも木のぬくもりが感じられるこじんまりした会場もあって、ホテルの印象が変わりました。やりたい事、節約したい事など自分たちで相談して決められるので良いと思いました。パックプランだと選ぶのに制限が出てくると聞いたので、オリジナリティも出せそうでよかったです。以前友達の結婚式で参列した時から美味しかったという印象でした。ブライダルフェアに行った時はレストランのお料理を食べましたがとても美味しかったです。結婚式のお料理は季節によって変わるそうでとても楽しみです。最寄駅からも歩ける距離ですが、シャトルバスも出ているのでありがたかったです。見学に行くまでは遠いかな?と思いましたがアクセスには困りませんでした。京都らしい落ち着いた場所にあるのでゆっくり出来そうだと思いました。素敵なプランナーさんでたくさん相談に乗ってくれたので安心しました。親身になって本当に私たちの事を考えて提案してくれてるんだなと思ったのでここに決めました。ウェディングドレスがセミオーダーみたいなものもあり、自分のサイズに合わせて着れるのがすごく魅力的でした。レンタルと金額は変わらないし、結婚式の後はベビードレスにもリメイク出来るみたいなので、色々使えていいなと思いました。他に見学した式場では振込のみだったので、クレジットカードでの支払いができるのも嬉しいポイントでした。詳細を見る (796文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2020/01/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフさん総出でお祝いしてくれるホテルです。
自然光が入るチャペルで、荘厳ではあるけれど、明るい雰囲気でした。長いバージンロードを、妻が嬉しそうに歩いていたことが印象的です。天井高5mの会場で、窓はありませんでしたが、明るく、開放感がありました。卓上装花に加え、余興で使うピアノにも花を加えました。高砂装花など、想定より高くなりましたが、明るく華やかな雰囲気になりました。引き出物を一部持ち込みしました。賞を受賞したシェフがいるそうで、見た目にも鮮やかな料理でした。とても美味しかったと、評判も上々でした。京都地下鉄烏丸御池駅から無料のシャトルバスがあります。烏丸線と東西線が交差する駅で、とても便利だったとのことです。色々とリクエストをしましたが、最大限叶えていただきました。当日のサービススタッフさんとの連携もバッチリだったと思います。美味しい料理プランナーさんや司会の方との打ち合わせが綿密に行われ、衣装室や花屋さん等との連携もバッチリでした。前日からの宿泊も可能で、ホテルならではですね。詳細を見る (425文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/09/16
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 40% |
| 21〜40名 | 20% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 0% |
京都ブライトンホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 60% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 20% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
京都ブライトンホテルの結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- シャトルバスあり
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ318人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 京都ブライトンホテル(キョウトブライトンホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒602-8071京都府京都市上京区新町通中立売(御所西)結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
同じエリアの結婚式場
アカガネリゾート京都東山(AKAGANE RESORT KYOTO HIGASHIYAMA)満足度平均4.3498件- この会場のお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- チャペルから緑が見える






