江陽グランドホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
華やか
駅からも近くて駐車場もあり、交通手段が便利でした。宿泊もできます。会場はいろいろなアンティークな調度品が 飾ってあり雰囲気があるところがゴージャスで気に入りました。スタッフの方々も親切&細やかな対応で分からない事も詳しく説明してくれて安心できました。披露宴会場はいっぱい部屋があり、100人以上のゲストも収容可能です。料理も有名なようで、アレルギーがある方や、好き嫌いにも対応してくれるとのことでした。サービスが良かったです。演出もこちらのワガママも聞いてくれて、できる限り希望を叶えてくれようとする姿勢が良かったです。詳細を見る (260文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/01/25
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
伝統のある式場
下見に行きました。情報誌によれば東北初の婚礼会館で非常に歴史があるようです 建物は確かに古いですが清掃は行き届いています 古いですが良い意味では レトロです 特徴としては写真館をやっているので写真関係は技術も高いし割安だったりします(フェアに参加すると特典がある) また、料理に関しておいしいとか情報すら聞いたことがなかったがすごくおいしかったです。 ソースが数日煮込んでいたりとにかく見た目もいいですが味も良く手がこんでいます。 また、婚礼スタッフもベテランが多く安心できます。 老舗なので値引き交渉にはやはりあまり積極的には応じてはくれませんが、パックプランが充実しており全体的な金額は他の市内の会場と比べても割安でした。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/03/02
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
式場の雰囲気がとてもよかったです
友人の結婚式に参列しました。会場の雰囲気はとても良く、スタッフのサービスも行き届いており好感がもてました。料理の全体的なバランスが良く、特に魚料理は美味しかったです。教会での挙式は、参列人数も多く入場できました。披露宴会場は広々としており、新郎新婦と交流しやすいアットホームな式でした。招待客が多い方が式をあげるのなら、この式場はお勧めだと思います。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
同僚として参列しました。ホテルの雰囲気もよく、スタッフ...
同僚として参列しました。ホテルの雰囲気もよく、スタッフも気配りが行き届いていて、とても親切でした。仙台のホテルは、いろいろ参列しましたが、いわきのホテルよりも気配りが行き届いているホテルが多いです。お料理もおいしく、とても満足でした。何回行つても、満足です。トイレも綺麗で、ゆッくりしていたい感じでした。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
ホテルの方の対応がとてもよかったです。
【披露宴会場について】家族と親戚でのこじんまりした式だったので、余り期待していなかったのですが、行ってみてびっくり。ベルサイユ宮殿のような内装でした。【演出について】【スタッフ(サービス)について】とても気が利いていました。こちらがお願いする前に、さっと動いてくれて、気持ちがよかったです。【料理について】とってもおいしかったです。3歳の子供と一緒だったのですが、子供用のお料理もとてもおいしかったです!【ロケーションについて】仙台駅から近く、市内の実家から行きやすかったです。【マタニティOR子連れサービスについて】子連れにとても優しいホテルです。子供用のお料理が特においしかったです。最初に出していただいたお料理が食べられず困っていたら、おいしいポタージュや、おかゆを作ってくださいました。とっても助かりました。(しかもおいしかった!)【式場のオススメポイント】こじんまりと、でもちゃんと披露宴を挙げたい方にお勧めです。内装が豪華なので、ドレスなどにも負けません。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりとした式を挙げたい方にお勧めだと思います。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
高級感がある老舗的な会場ホテルでした。チャペル、披露宴...
高級感がある老舗的な会場ホテルでした。チャペル、披露宴会場の雰囲気が長年沢山のカップルが愛を誓い色んな方がここで結ばれたんだと感動したのを覚えています。スタッフの方も手際が良くスムーズかつ円滑に進行していったのも覚えています。色んな挙式会場を見てきましたが今時の会場とは違い、落ち着いていて年配の方用の席も設け、待合室も広々としていてくつろげました。何よりスタッフの配慮がいき渡っていました。詳細を見る (196文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/24
-

- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】大理石のバージンロードが凄く印象深かった。【披露
【挙式会場】大理石のバージンロードが凄く印象深かった。【披露宴会場】中世を思い描いた様なアンティーク調の家具や壁、シャンデリアなどで、豪華な気分になれる【料理】和洋折衷のコースでしたが、暖かいものは暖かく食べれたのが良かった。【スタッフ】笑顔を絶やさない雰囲気が、とても良かったです。【ロケーション】駅から約10分で、分かりやすい場所にあります。総レンガの外壁が印象的。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】中世の豪華な雰囲気に一目惚れ【こんなカップルにオススメ!】若いカップル・・・と言うよりは、20代後半以降の方が、式場の雰囲気に馴染めると思います。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
ヨーロピアンスタイルのシックな会場でした
会場のホテルは仙台市中心部にあります。台市営地下鉄広瀬通駅から降りてすぐのアクセスにはかなり便利な場所です。披露宴会場はヨーロパ調の造りで調度品も豪華なものでしたが落ち着いた色調なので、派手派手しくなくシックなよい雰囲気を醸しだしています。あと、シャンデリアがすごく大きくて立派だったので目立ってましたね。お料理は和洋折衷の創作料理でしたが、素材の良さをいかしたあっさりした味付けで美味しかったです。年配の方にも評判がよかったようです。一番印象に残ったのは、新婦のピアノ演奏に合わせて新郎が歌を歌うという演出でした。ふたりの共同作業で、練習もたくさん積んだんだろうなぁというのが伝わってきてとても感動しました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2009/12/10
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
ゴージャスな雰囲気でした。
親友が結婚するのですが、遠距離恋愛の相手のため、なかなか相手と一緒に式場を下見できないとのことで、私が何箇所か一緒に下見しました。そのなかの一箇所でした。ここの会場は、とにかくゴージャスって感じでしたね。ロビーも、会場の入り口付近にも、高価そうな置物がたくさん並んでいます。和洋折衷なので、ちょっと統一感に欠ける感じはしましたが、高級感は漂っていましたよ。地下鉄駅からでてすぐの好立地です。スタッフも洗練されている感じを受けました。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2010/10/02
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【披露宴会場】豪華な内装で,天井も高くリラックスして参...
【披露宴会場】豪華な内装で,天井も高くリラックスして参列できた。【料理】洋食と中華料理の折衷で美味しいうえにボリュームもあった。特に,デザートが美味しかった。【スタッフ】気の利いたサービスを受けることができた。【ロケーション】仙台の中心部にあり,交通の便は最高に良い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】豪華な内装。【こんなカップルにオススメ!】参列者に満足感を与えたい人たち。詳細を見る (199文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 52歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
新婦の叔父として参列いたしました。今から40年前の学生...
新婦の叔父として参列いたしました。今から40年前の学生時代を仙台で送った私には懐かしいところです。当時、結婚披露宴の会場となった江陽会館は写真館でした。その後、江陽会館はビルに建て替え、現在はホテル、結婚式場と多角化したようです。江陽会館は仙台の繁華街1番町からも近く、迷わずに行けました。披露宴会場はとても広く、まるでパーテイ会場のような雰囲気でした。料理も和洋折衷でとても美味しく戴くことができました。とても良い結婚式でした。詳細を見る (215文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 68歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
会社の先輩の結婚式に参列させていただきました。[挙式会...
会社の先輩の結婚式に参列させていただきました。[挙式会場]古さをかんじました。[披露宴会場]一般的な感じです。[料理]牛たんやフォアグラなど、豪華でした。[スタッフ]なかなか飲み物が届きませんでした。[ロケーション]交通は、駅から遠くて送り迎かえは、車でした。[ここがよかった(式場のオススメポイント)]披露宴会場が、広くてよかった。[こんなカップルにオススメ]大人数を呼ぶなら、オススメです。詳細を見る (197文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
老舗の実力
【挙式会場】入り口にライオンや噴水があったりと、仙台市民なら誰もが知っている超有名ホテルです。一度は利用してみたいと思わせる会場だと思います。【披露宴会場】歴史があるだけに、多少の古さは仕方ないでしょう。それを含めて楽しもうと思いました。【スタッフ(サービス)】接客が素晴らしい。気持ちよく過ごすことができました。教育が行き届いていると感じました。【ロケーション】地下鉄の駅を出てすぐ目の前という好立地です。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルにこそ利用してほしいです。二次会の国分町もすぐそこなので、進行がスムーズですし。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/05/08
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
担当スタッフの人柄がGOOD!
【挙式会場】自分たちは神前式で挙式を行いました。会場の広さは50人も入ると一杯で、親族のみ参列していただきました。神殿は近くにある神社(名前は忘れました)が監修していて、御神輿まで飾ってありました。お祭りの時期になると、ここから出動するそうです。【披露宴会場】時期が人気のない時期だったので、ホテル全体貸切状態でした。一番大きな部屋を半分に区切って使いました。面積は100人でぎりぎりというほどでもなく、天井の高い部屋だったのでとても広く感じました。【スタッフ(サービス)】担当してくれた方がとても親切丁寧で、とてもいい印象を受けました。こちらの細かい要望もできる限りかなえていただきました。当日のスタッフの方々も細かく指示相談していただきながら進行していただいたので、とてもいい結婚式を挙げることができました。【料理】結婚式の料理というとなんかもの足りなかったり、少なく感じたりしがちな印象ですが、ここの料理はボリュームが半端じゃないです。おなかいっぱいになります。味もとても美味しいです。【フラワー】花は雰囲気だけ伝えてお任せしましたが、とても低予算とは思えないような飾り付けをしていただきました。とても大満足です。【コストパフォーマンス】完全貸切の専用会場と比べたらびっくりするくらいの低予算で式を挙げることができました。にもかかわらず、スタッフの質の良さとクオリティの高い式を挙げられる会場だと思います。【ロケーション】仙台の中心部にあるホテルなので、とにかく交通の便はいいです。内装がドイツ調で高級感のある老舗ホテルといった感じでとても落ち着いた雰囲気の中で式が挙げられます。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)自分たちが行った挙式のプランにはスイートルームの宿泊券が付いてきました。あんなびっくり価格でついてくるとは思いもしなかったので、とてもうれしかったです。ホテルならではなプレゼントではないでしょうか。さらに、1年目の結婚記念日前後までに使えるディナー招待券まで付いてきました。【こんなカップルにオススメ!】人気の時期にはたくさんの挙式を一日に行うそうなので、時期にこだわらずない方におすすめです。とにかく他に挙式の入らない時期だと、ホテル丸々使い放題です。ちなみに自分は、一般客のほとんど来ない2階のロビーを待合室として使用しました(なんと無料)。詳細を見る (989文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/12/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
親身に相談にのってくれたスタッフに感謝
【挙式会場】招待客が100人まで入れるチャペルだったので、みんなに祝福されてよかった。チャペル内でもスライドビデオが流せるなど、あまり見た事のない演出もできてよかった。【披露宴会場】何種類かあって、招待客の人数によってえらべた。装飾が全体的に豪華な感じがしてよかった。【スタッフ(サービス)】披露宴でいろいろしたいことがあって、何度も足をはこんで、担当の人に相談に乗ってもらった。みなさんとても丁寧に対応してくださるので、気持ちよく準備ができ、安心して当日をむかえることができた。【料理】ステーキがとてもおいしかったと、あとで友達から言われた。ケーキもおいしかった。【フラワー】会場、受付、ブーケとどれもすばらしかった。【コストパフォーマンス】プランに写真やドレス何着きても同じ値段などあり、お得な感じがした。【ここが良かった!】事前に撮影した写真のアルバムが思い出に残り、満足している。【こんなカップルにオススメ!】遠くから招待する人には、ホテルに宿泊もできるのでおすすめ。詳細を見る (438文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2010/11/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
アットホームでよかったです
妹の結婚式に参列しました。挙式は別のところ(八幡神社)で行い、披露宴をこちらのホテルで行いました。親戚だけの披露宴でしたが、お部屋もお料理も申し分なかったです。お部屋は、シャンデリアがある重厚な感じのお部屋で、ドレスにとても映えました。お料理は本当に美味しかった!今まで頂いたなかでもトップ3に入ります。子供用のお料理まで美味しかったです!スタッフの方も、とても気が利いていました。駅から近いのも、よかったです。詳細を見る (207文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2009/11/26
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
広くてきれいで老舗ホテルだと思った。会場も広くゆったり...
【挙式会場】広くてきれいで老舗ホテルだと思った。【披露宴会場】会場も広くゆったりしている。【料理】豪華というほどでもなかったが洗練されている感じで盛り付けもよい【スタッフ】毅然とした態度で好感が持てる【ロケーション】ホテルもわかりやすく、挙式会場の周りのロビーが豪華で広い【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】仙台駅からも比較的近く、ホテルの駐車場がたとえ満車でも近くに有料駐車場が多く便利【こんなカップルにオススメ!】豪華に結婚式を挙げたいカップルとか、格式を重んじる家族には良いのでは。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 50歳
- 下見した
- 2.8
今風ではない
全体的に古い印象を受けました。ロビーに骨董品?や美術品が並べられ高級感があります。親戚のおじさんおばさんにはうけそうな落ち着きはあります。高砂に新郎新婦を置く、昔ながらのスタイルで、私たちの考える、もっと身近で楽しいパーティー風の披露宴とは違っていたのでやめました。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2008/07
- 投稿 2010/10/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
老舗ならではの安心感!!
私たちは他の式場は見学せず、最初から江陽グランドホテルさんにきめていました。決め手となったのはアクセスの良さ。遠方より来ていただく方が多かったので、仙台駅が近いのはもちろんの事、高速道路のインターも近いのがとてもよかったです。【式場】雰囲気は申し分なし。落ち着いた感じがとてもいいです。他のところと比べたら全体的に古い感じがするかもしれませんが、ほとんど気になりません。【スタッフの対応】プロだけあってまったく落ち度がありません。経験値が高いのでこちら側が1つ要望を出したとしても、それを10で返してくれるような対応でした。詳細を見る (262文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とにかくまわりのスタッフが丁寧に対応してくれて、よかった。担
とにかくまわりのスタッフが丁寧に対応してくれて、よかった。担当の人はもちろんのこと、エスコートしてくれる人も初対面だったが、安心して任せられると思った。料理がよく、今でも結婚式の料理が良かったと言われて、うれしい詳細を見る (106文字)
- 訪問 2008/02
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
模擬披露宴とドレスの試着等をしてきました。【挙式会場】チャペルは新郎新婦の入場を両脇上部にあるモニターで見ることができる、との事で「なるほど・・」と感心しましたが、実際に新郎新婦が入場すると、あまり必要のない演出かな?と思いました。プランナーさんは、とても落ち着いた方で、料金の事などこちらの希望に合わせてひとつひとつ丁寧に説明してくださいました。希望に合わせた料金見積もりを何パターンも作成してくれて、他の式場との比較がしやすかった。ただ、ホテル内に入ってる衣装屋さんのドレスがちょっと古いかなと思いました。元が写真館なだけあって、カメラマンさんの腕前は一流だと思いました。ドレスの試着後の撮影はモデル気分になれますよ!詳細を見る (311文字)
- 訪問 2007/01
- 投稿 2009/11/22
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.0
立地条件、会場の雰囲...
立地条件、会場の雰囲気は一流だが、スタッフは三流。ホテルの受付対応はすばらしいが、式場のスタッフは、皆、無愛想で対応も悪かった。誰一人笑顔がないし、とりあえず仕事をこなしているって感じ。参列した側にとってあまりいい気分ではなかった。<アドバイス>皆さんに楽しんでもらいたいのであれば、どうかなと思った。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2006/05
- 投稿 2006/06/26
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お料理の試食会に参加...
お料理の試食会に参加しました。15000円の料理でしたが、お肉も柔らかく、ふかひれの茶碗蒸などおいしかったです。会場やホテルは、きらびやかな装飾で、まさに豪華!!ロビーには、ふかふかのソファーがたくさんあり、お客様もゆったり過ごせるのではと思いました。ただ、衣装が他会場の見積もりよりも、高めな感じがしました。持ちこみ料が三万円とのことでしたが、持ちこみ料を負担してくださる、貸衣装屋さんも検討してみようと思いました。<アドバイス>わからない事や、不安に思った事は、どんどん担当者へ質問すると良いと思います。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2005/07
- 投稿 2005/08/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
雰囲気がよかったが、...
雰囲気がよかったが、料理が最低。参列者は皆、料理に不満があったらしい。詳細を見る (35文字)
- 訪問 2000/05
- 投稿 2005/05/27
- 訪問時 35歳
- 結婚式した
- 4.5
スタッフの教育が良く...
スタッフの教育が良く気持ちが良い。ロケーションが良い。披露宴後にくつろぐスペースが広い。<アドバイス>駅に近いのは良いがクルマを使う場合は駐車場の確保が難しいのでは・・・?駐車場の確保・案内も欲しいな。詳細を見る (102文字)
- 投稿 2004/08/25
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ホテルのエントランス...
ホテルのエントランス部分は過度な装飾にも感じられますが、式場はとても落ち着いた雰囲気で、スタッフの皆さんも式場入場時からエスコートしてくださったりと、とても親切でした。80人から120人くらいの招待を見込んだ披露宴でしたら、十分満足のいく会場だと思います。詳細を見る (128文字)
- 投稿 2004/08/25
- 結婚式した
- 4.8
- 会場返信
ブライダルフェアや結...
ブライダルフェアや結納の時も思いましたが、料理がとても美味しいです!式のプランもいろいろ提案してくれるし、また自分の希望も取り入れてくれます。フラワーアーティストの方が一組一組その人にあったお花で会場をコーディネイトしてくれるのも良かったです。<アドバイス>会場の下見は絶対行った方がいいと思います。その際、第三者の目で会場のスタッフだけでなくフロントの方やドアマン等の態度や笑顔を見たり、お手洗いの清潔さなど雰囲気をしっかりチェックした方がいいと思います。一生に一度の記念すべきイベントをする所になるのですから、来て頂いたお客様にも満足していただける会場を選んでください。詳細を見る (288文字)
- 投稿 2004/08/25
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
式はこれからなのです...
式はこれからなのですが、仙台のホテルの中では格式が高く、医師会の会合などでも常に利用されているそうです。そういうホテルなので料金も高いかと心配でしたが、他と比較してもむしろ割安なほうでした。何件か試食もしましたが、料理は一番おいしく、ボリュームも満足でした。チャペルはホテルの中なので妥協しなければならないところもありますが、奥行きがあり、100人は入れるのではないでしょうか?披露宴の出席者全員に参列してもらうことも人数によってはバッチリです。総合的にも非常に満足度が高いおススメのホテルでした。<アドバイス>ホテルが格調高いと書きましたが、ロビーの彫刻には圧倒されます。見る人によっては成金主義にも映りますので要検討課題だと思います。詳細を見る (319文字)
- 投稿 2004/08/25
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
料理は最高 間違い...
料理は最高 間違いないただ、持ち込み料がが高かい事前の確認をしておけば良かった。<アドバイス>新しい式場がたくさん出来ているので、最新の物をチェックしておくと良い詳細を見る (84文字)
- 投稿 2004/08/25
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場の天井が高い
- 100名以上収容可
この会場のイメージ77人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 江陽グランドホテル(コウヨウグランドホテル) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒980-0014宮城県仙台市青葉区本町2-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




