クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.9
- 料理 4.4
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ77人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 下見した
- 2.8
セレブなお姫様気分を味わえる
【挙式会場について】ロビーや控室まで洋風・洋館の家具、アンティーク美術品などが置かれており、高級で重厚感ある老舗のホテルでした。古さはあるのでしょうが、綺麗に保たれているし、調度品の方なら目がいくので気になりませんでした。チャペルは、バージンロードは長く、照明が暗くできる造りでした。人によっては暗い、装飾が何もないと感じるかもしれません。ステンドグラスなどはありませんし、立派なパイプオルガンもなく、ごく小さいオルガンがあるのみです。私はステンドグラスなど明るい雰囲気のチャペルで、生演奏でやりたかったためイメージと違いましたが、しっとり重厚で厳かな挙式をしたい方やゴリゴリのキリスト教会というのが苦手な方には最適かと思います。【披露宴会場について】ホテルによくある披露宴会場の大きさなのですが、壁とシャンデリアが他とは違いました。鏡がついていて広く見えるようにしてあったり、シャンデリアもゴージャスなものが付いていたり、小さめの会場でも照明が可愛らしい花の形をしていたり。可愛く見せたいか、ゴージャスに見せたいかでどの部屋にするか変わってくると思いますし、人数に合わせて部屋が選択できることはメリットだと思います。3人で乗ったのですが、それでもエレベーターは古くて狭かったです。【スタッフ・プランナーについて】エレベーターのドアをきちんと押さえてくださったり、目線を合わせたりと接客はさすがホテルだと思いました。ただ、事務的な説明が多く、これといって新しいアイデアや発見はありませんでした。話しやすく相談しやすい雰囲気でもありませんでした。相談しやすいプランナーさんでないと、のちのち困るだろうなと感じたのを覚えています。【料理について】お料理については時間がなくてあまり伺えませんでした。資料をもらいましたが、そんなに印象的なメニューがあったようには思いませんでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅から歩いて10分くらいかかります。荷物を持って遠方から来るゲストにはしんどいし、わかりにくいと思いました。地下鉄でも来れますが、慣れてない土地の地下鉄って、ゲストの立場で自分が呼ばれた側だと想像してみると、絶対不評だと思い、アクセス面からもあまり契約したいとは思いませんでした。【コストについて】挙式のみの見積もりで、100万越えを提案されました。他の会場では、挙式のみだと30〜60万くらいまででしたので予想をはるかに超えました。会場の雰囲気や演出も、事前にイメージしていた結婚式と違ったので、あっけなく候補から外れました。【この式場のおすすめポイント】セレブ風な調度品が好きな方。とくにお姫様的なインテリアや雰囲気が好きな方。派手なチャペルや、キリスト教がはっきりわかるチャペルが苦手な方はおすすめです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】見積もりをもらう前に、自分たちの予算はいくらなのかを家族と話し合っておくこと。見積もりは細かい費用の追加が重なって、絶対に上がってしまうので、あまり夢を描きすぎない方がいいです。詳細を見る (1164文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
息を呑むほどの美しい雰囲気にウットリしました!
【挙式会場について】照明が明るすぎない空間で、ドラマや映画に出てくるようなロマンチックな雰囲気です。会場も広すぎず狭すぎず、居心地の良い空間で、挙式中もリラックスできそうだと感じました。また、小さなモニターが会場の両端にいくつかあり、映像を流す事もできます。【披露宴会場について】人数に合わせて、多数の披露宴会場があります。クラシカルな雰囲気ではありますが、見学時に金屏風も拝見したので、和装をしても違和感ない点は良かったです。挙式会場に関しても内装が美術館のようで、美しかったです。おかげで装花を沢山使わなくても、寂しく感じさせないと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅から徒歩で向かえる、抜群なアクセスの良さです。駐車場もあるので、車でのアクセスも可能です。【この式場のおすすめポイント】仙台駅からほど近いので、県内・県外からのゲスト共に、負担が少ないです。また、国分町など繁華街が近いので、周辺で2次会を検討している方にオススメ。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ホテル内どこを見ても美術館みたいな内装なので、クラシカルな挙式・披露宴をイメージされている方は、とても気に入ると思われます。自分達の職場で法人利用していると、オプションで割引がある場合があるので、要確認です。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
音楽ホールのように音が良かったです
【挙式会場について】音楽ホールかのように音の響きに特徴がある挙式会場でして、そのドームっぽいアーチデザインが音の反響をとっても良くしてました。バージンロードは真っ白な大理石系の材質でなめらか。扇が広がるようなデザインの祭壇は、横方向へ広々ゆったりしているように見える効果がありました。あと美しくこじんまりと繊細な十字架があったのもすごく美しくて素敵でした。【披露宴会場について】非常にエレガントが極まったパーティバンケットタイプの会場で、天井からは金色のビーズのようなきめ細かな輝きが集合したシャンデリアがどっしり連なっていて、迫力あるきらめきでした。壁の一部が鏡仕立てとなっていて、一気にゴージャス感が極まってました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅から歩くとちょっと距離があって、10分から15分くらいでした。【この式場のおすすめポイント】音の響きが音楽ホールのように美しい挙式会場は、耳から聞こえてくるものから感動をもらえたような感覚で非常に貴重な経験となりました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/11/13
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
歴史あるホテルで、満足度100%の挙式と披露宴
【挙式会場について】広々としたチャペルで、厳かな雰囲気が印象的でした。パイプオルガンの生演奏に、聖歌隊の方々が挙式を彩って下さり、私も挙式をするならこちらでお世話になりたいと思ったほどです!【披露宴会場について】天井が高く、披露宴会場もとても広々としていて良かったです。白を基調としていて、とても華やかな会場でした。スタッフの方々の対応もすごく良く、年配の方も楽しんでいらっしゃっていて好感が持てる会場でした。【スタッフ・プランナーについて】皆さん物腰が柔らかく、こちらも楽しい時間を過ごすことが出来ました。【料理について】どのお料理も美味しく頂きました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】地下鉄の駅からはすぐですし、仙台駅から徒歩10分くらいなので、本当に便利です!仙台人は駅からアーケード街を普通に歩くので、苦にならない距離感です。近くにオシャレカフェもあったり、バーや居酒屋もあったり、披露宴後の二次会への移動にも最高の立地です。【この式場のおすすめポイント】仙台人で知らない人はいないと思います。それほど有名で、老舗で歴史ある格式高いホテル、そして式場です。ハード面のみならず、スタッフの皆さんのプロ意識が高く、ソフト面も満足度が高い式場でした。一生に一度の晴れ舞台は、やはり本人たちはもちろん、友人や会社の方々、そしてお世話になった両親や親戚の方々まで楽しいって思って頂けるのが一番!それを叶えて下さるのが、こちらの江陽グランドホテルさんだと思います。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた老舗のホテル
【挙式会場について】挙式会場は、チャペルと神前の2つを見学しました。チャペルはホテル内にあるのに意外と広く感じました。神前は少し奥の方に会場があるので、とても静かで入った時に身が引き締まる感じがしました。【披露宴会場について】会場によって印象が違うことに驚きました。照明も違うのですが、青やピンクの宇宙の様な綺麗な照明のある会場が素敵だなと思いました。【スタッフ・プランナーについて】担当してくださったプランナーさんがとても話しやすくて、こちらの質問にも分かりやすく丁寧に答えてくれました。チャペル式の会場と神前式の会場それぞれ見学させてもらい、具体的な違いや費用について説明して頂いたので、とても参考になりました。【料理について】料理はボリュームもあり、前菜からデザートまでとても美味しかったです。見た目も素敵でした。メインのお肉も柔らかくて、食べやすかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅から近い所にあるので、徒歩でも行きやすいと思います。駐車場もあるので、車で来ても駐車する所に困らないと思いました。【コストについて】実際どのくらいの費用がかかるのか、プランナーさんが大体の目安を教えてくれます。そこから、なるべく費用を抑えたい時は、どの部分で調整出来るのかアドバイスしてくれるので、相談してみることが大事だと思います。【この式場のおすすめポイント】老舗のホテルなので、祖父母や父母が喜んでくれると思います。料理がとても美味しかったこと、接客も気配りが行き届いていて過ごしやすかったことが良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】質問したいことがあった時は、プランナーさんに話してみると具体的な式の想像がしやすいと思います。悩むよりは聞いてしまった方が、後々後悔せずにすむかなと思いました。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
挙式会場
- 下見した
- 2.8
セレブなお姫様気分を味わえる
ロビーや控室まで洋風・洋館の家具、アンティーク美術品などが置かれており、高級で重厚感ある老舗のホテルでした。古さはあるのでしょうが、綺麗に保たれているし、調度品の方なら目がいくので気になりませんでした。チャペルは、バージンロードは長く、照明が暗くできる造りでした。人によっては暗い、装飾が何もないと感じるかもしれません。ステンドグラスなどはありませんし、立派なパイプオルガンもなく、ごく小さいオルガンがあるのみです。私はステンドグラスなど明るい雰囲気のチャペルで、生演奏でやりたかったためイメージと違いましたが、しっとり重厚で厳かな挙式をしたい方やゴリゴリのキリスト教会というのが苦手な方には最適かと思います。詳細を見る (1164文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
息を呑むほどの美しい雰囲気にウットリしました!
照明が明るすぎない空間で、ドラマや映画に出てくるようなロマンチックな雰囲気です。会場も広すぎず狭すぎず、居心地の良い空間で、挙式中もリラックスできそうだと感じました。また、小さなモニターが会場の両端にいくつかあり、映像を流す事もできます。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
音楽ホールのように音が良かったです
音楽ホールかのように音の響きに特徴がある挙式会場でして、そのドームっぽいアーチデザインが音の反響をとっても良くしてました。バージンロードは真っ白な大理石系の材質でなめらか。扇が広がるようなデザインの祭壇は、横方向へ広々ゆったりしているように見える効果がありました。あと美しくこじんまりと繊細な十字架があったのもすごく美しくて素敵でした。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/11/13
- 訪問時 27歳
披露宴会場
- 下見した
- 2.8
セレブなお姫様気分を味わえる
ホテルによくある披露宴会場の大きさなのですが、壁とシャンデリアが他とは違いました。鏡がついていて広く見えるようにしてあったり、シャンデリアもゴージャスなものが付いていたり、小さめの会場でも照明が可愛らしい花の形をしていたり。可愛く見せたいか、ゴージャスに見せたいかでどの部屋にするか変わってくると思いますし、人数に合わせて部屋が選択できることはメリットだと思います。3人で乗ったのですが、それでもエレベーターは古くて狭かったです。詳細を見る (1164文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
息を呑むほどの美しい雰囲気にウットリしました!
人数に合わせて、多数の披露宴会場があります。クラシカルな雰囲気ではありますが、見学時に金屏風も拝見したので、和装をしても違和感ない点は良かったです。挙式会場に関しても内装が美術館のようで、美しかったです。おかげで装花を沢山使わなくても、寂しく感じさせないと思います。詳細を見る (476文字)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/01/10
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
音楽ホールのように音が良かったです
非常にエレガントが極まったパーティバンケットタイプの会場で、天井からは金色のビーズのようなきめ細かな輝きが集合したシャンデリアがどっしり連なっていて、迫力あるきらめきでした。壁の一部が鏡仕立てとなっていて、一気にゴージャス感が極まってました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/11/13
- 訪問時 27歳
料理
- 下見した
- 2.8
セレブなお姫様気分を味わえる
お料理については時間がなくてあまり伺えませんでした。資料をもらいましたが、そんなに印象的なメニューがあったようには思いませんでした。詳細を見る (1164文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/10/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
歴史あるホテルで、満足度100%の挙式と披露宴
どのお料理も美味しく頂きました。詳細を見る (554文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/19
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた老舗のホテル
料理はボリュームもあり、前菜からデザートまでとても美味しかったです。見た目も素敵でした。メインのお肉も柔らかくて、食べやすかったです。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/02/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 江陽グランドホテル(コウヨウグランドホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒980-0014宮城県仙台市青葉区本町2-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |