セントパトリック教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.3
- 会場返信
クラシカルな教会
中世のヨーロッパを思わせるようなクラシカルな雰囲気の挙式会場でした。ステンドグラスが光に反射してキラキラしていてとても綺麗でした。バージンロードは赤い絨毯で、まさに教会での結婚式という感じでした。花嫁さんのウェデイングドレスが映えて素敵でした。ロングトレーンがよく会う会場だと思います。また、広々としていて大人数でも大丈夫そうでした。岡山駅からは距離があります。シャトルバスが出ているのでそれに乗って向かいました。自家用車の方は駐車場があるので安心です。優しく対応してくださって気持ちよかったです。結婚式と聞いて誰しもがイメージする教会式そのものが実現できる会場です。重厚感があり、厳粛な雰囲気での挙式ができます。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/04/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルがステキ
チャペルの雰囲気がとてもステキでした。ステンドグラスに光が当たるととてもキレイでした。パイプオルガンの音色が響いて異国に来たような気分でした。披露宴会場もチャペルに合わせてクラシカルな雰囲気でしたが白を基調としていたので中は明るくステキだとおもいます。お料理はどれもとても美味しかったです。エビやステーキとボリュームも充分にありました。最後のご飯もののお茶漬けがとても美味しかったです。近くに駅はありません。主要な駅から送迎のバスが出ているため交通の便が不便だとは思いませんでした。駐車場もあるため車で来られる方も問題ありませんでした。チャペルです。大きなステンドグラスとパイプオルガンに高い天井は圧巻です。とてもステキでした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/04/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
スタッフの対応に不安を感じた
クラシカルな雰囲気で、厳かな式が挙げられそう。ステンドグラスが綺麗で写真映えしそう。あまり大きくはないですが、可愛らしい雰囲気でした。費用についてはそんなに高くはなく普通だと思います。食べていないのでわかりません。駅からは遠いです。電話予約をして伺ったのですが、かなり待たされました。男性の方が担当してくださったのですが、費用の話で「実質負担はこれくらいです。これくらいなら払えますか?」という言い方をされたのが気になりました。同じグループの式場を同じ日にいくつか回らせていただけると電話予約の際は言われたのですが、かなり待たされた挙句に今日は他の式場見学は無理ですと言われました。以上の点から、スタッフの方に対してはあまり良い印象が持てませんでした。チャペルが神聖な雰囲気で素敵。スタッフの方の対応に私は不安を感じました。しっかり話を聞き、安心して任せられる式場がいいと思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素晴らしいスタッフと周りと距離が近い結婚式場
ヨーロピアン風でアイルランドにありそうな挙式会場でした。会場の中は、重厚で趣きがあり雰囲気がとても良かったです。また、バージンロードと参列者の距離が近く、声がかけやすかったり新郎新婦の様子がよく見えることができるのも良いところです。披露宴会場は、挙式会場のすぐ横にあり、フラワーシャワー、記念撮影の後すぐに移動ができました。また、大人数でも対応できる部屋であり、当日は100名近くが参加されていました。他に、式を挙げているところがなく、一組ずつ対応しているのか、サービスが大変よく、とても良い披露宴でした。岡山駅からシャトルバスで15分ほどであり、交通の便は大変良いです。幹線道路に面しており、近くにスーパーなどがあるため、景色としてはなかなか難しいところもありますが、それさえ気にしなければよいところだと思います。スタッフの皆さんは、細かいところまできずかれておりとてもよかったです。特に、全体写真を撮影するかたと披露宴の司会者の人の話術が大変上手で自然と笑顔になる様子でした。さすがプロだと感じました。スタッフのプロ意識、話術がうまい一が揃っていました。また、最近の式場に比べると小さいところもありますが、その分新郎新婦との距離感が大変近く、気軽に話ができたりするので、祝いやすい会場だと思います。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/05
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
憧れの赤色バージンロード♡♡
挙式会場は圧巻の一言です♡ステンドガラスがとても綺麗で憧れの赤色のバージンロード!とても素敵です♡参列者の椅子もクラシックで会場に合っていて雰囲気たっぷりな挙式会場です♡外から見ても素敵なお城で鳥肌ものでした!ウェリントンマナーハウスという会場が素敵でした♡ひとつひとつがレトロでクラシックで、本当にお城の中にいるみたいでした。県内では可愛いらしい会場が多い中、また違った雰囲気で大人女子にもオススメの会場ですね。♡少し駅からは離れてしまってますが、路面電車も通っていて歩けない距離ではないですどの方もハキハキされていて丁寧な対応でした(*^_^*)他の式場では味わえない圧巻の挙式会場♡素敵なステンドガラスに赤色のバージンロード、、女子の憧れが詰まった式場だと思います♡詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
日本っぽくない式場
大聖堂?を見て見たくて見に行きました。すごい迫力があって圧倒されました。参列した方も圧倒されるだろうなと思いました。広くてかなりゆったりできるスペースがありました。階段での後ろ姿がとても綺麗に見えるとの事でした。ほとんどの時間は後ろを向いているのでドレスの裾が長いものだとすごく綺麗に階段に映えると思います。人数や雰囲気によって色々なパターンを見せてもらいました。外にガーデン?もあってそこも広くて色々な演出ができると思います。実際にそこを使って演出している方のを見せてもらいましたが、とっても素敵でした。こちらも思いつかないような色々なパターンがあるのでぜひ行ってみた時には見てみて下さい。お庭や外観なんかは本当にお城にいるみたいできっと新婦さんはお姫様の気分になれると思います。貴族?っぽい感じでもありました。どこか懐かしいような絵本に出てきそうな場所でした。大きいので見たらすぐ分かると思います。場所も分かりやすいと思うので道を間違えたりする心配はないと思います。やっぱり一番のメインは大聖堂だと思います。大聖堂でするのが憧れ!という人は絶対ここでした方がいいと思います!お城みたいな所がいい!て人もオススメです!ちょっと日本ばなれしてるのでそうゆう気分も味わえると思います。ガーデン?がとても広くて素敵だったのでそこでの色々な演出を見せてもらったらひかれると思います。お庭からお城っぽい外観も見えたと思うのでそこも見て見て下さい。参列者の方も目にすると思うのですごく素敵でした。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/12/12
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
おすすめです
会場はステンドグラスに長いバージンロードの教会式で歩くだけで緊張感と幸せでいっぱいなりました。70人参列でしたが席に余裕もありました。ただ、教会なので参列者の写真撮影不可でした。ビデオと教会だけアルバムを頼んでいたのでこちら側は問題なかったけど、友人からは撮りたかったと残念な声が聞こえ事前に伝えとくべきだったかなと思います。挙式中向きを変えたりしてドレスが追いついてこないときにプランナーさんの助けは欲しかったですね。会場は白とパステルの水色で清潔感を感じました。グランドピアノも置いてあり雰囲気よかったです。70人くらいが少しゆとりもありよかったです。席札、プチギフト、装飾アイテムは手作りや他で手配して節約ムービーはオープン二ング、生い立ち、エンドロール手作りで節約アルバムは挙式が写真撮影不可なので挙式のみ。披露宴はみんなに写真を撮ってもらい後で印刷して節約挙式、披露宴ともにビデオは撮ってもらいました。ケーキはディズニーでこだわりたかったのでテーブルの花などは最低限なものをオーダー。ケーキはネットで基盤となるようなのを探し、チョコでシンデレラ城やミッキーミニーを作ってもらい(チョコ一つでプラス料金)思い描いていたオーダー通りに作ってもらい本当に嬉しかったです。ブーケトスは辞めて野球をしたりお菓子投げ、お菓子早食い競争などゲームをたくさん取り入れみんなに楽しんでもらえるようにしました。プライダルフェアのとき料理、コックさんに惹かれこの会場を選んだと言ってもいいくらいコックさんの笑顔が素敵で、その方が作って下さる料理はフレンチだけど食べやすい味つくけ、ハートのお茶漬けなど見るだけでも幸せにしてくれる料理でした。残念ながら式中には一口も食べれませんでしたが、参列者から美味しかったと喜んだ声も聞こえました。式が終わり着替え、二次会までの間に二人で食べれました。冷めていたのは残念でしたが冷めても美味しかった。しいて言えば温かいのが食べたかったけど、満足です。駐車場とタクシー券またはバスの手配ができ、タクシー券を選びました。事前に駅から来る人には郵送したり二次会へ行くときに了解させてもらいました司会者、花担当、プランナーさんそれぞれに細かくワガママを聞いてもらいました。みなさん経験豊富で色んなアイデアを出してくださりました。ゲームやお菓子投げなど色々させてもらったのに時間通りに進行してもらい楽しかったと言ってもらえた披露宴になりました。ドレスは系列のニシキヤで。一回3着まで試着でき2回目でウェディングドレス、カクテルの2着を決めました。1回で3着しか着れないので悩みたかったのですが、時間がきめられていたみたいで担当の人がこれは?これは?と持って来たり、シンプルがいいのにバラの柄だったり伝えたのと違うのを持ってきたりもう少しゆっくり見たかったし、持ってきてくれるのは嬉しいけど絶対似合わないのを持ってきたりは辞めて欲しかったですね。試着中飲みものがあったほうがいいです。何と言っても大きな教会です。県内にはあまり教会がないので教会式はおすすめです。コストも他と比べたら安いほうだと思います。式が終わると教会入り口に名前のプレートを飾ってくださるようで(100組ずつ作成みたいです)プレートができたよとハガキで知らせてくださりました。まだ見に行けてませんが子供も一緒に写真を取りに行きたいと思ってます。披露宴会場の二階がお色直しなどをする場所で披露宴中の声など聞けて緊張がほぐれました。荷物が多かったですが二次会会場に行かなくては行けないため翌日まで置かせてもらい翌朝取りに行きました。荷物や電報なども綺麗にまとめてくださってました。こういうのがしたいと希望が多かったですが全て聞き入れてくださりプランナーさんには迷惑かけたと思いますが本当に後悔ない式になりました。詳細を見る (1595文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
まるで中世にタイムスリップしたようです
クリスチャンでもないのに教会での結婚式に憧れ、近くに住んでいたので見に行きました。なんといっても精巧なスタンドグラスと真っ赤なバージンロード、石造りの外壁にキャンドルまで雰囲気バッチリです!アンティークというか、レトロというかまるで映画のセットのようでした。岡山駅からは車で10〜15分くらいです。お願いすれば送迎サービスもあったと思います。道沿いにチャペルがどーん!とあるのでわかりやすいと思いました。とても物腰の柔らかい方が対応してくれました。電話したときに出た方も声が優しく良かったです。真っ赤なバージンロードは他で見なかったので、憧れの方は是非見て見てください!チャペルでの神前式がお好みの方は是非詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2018/07/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大きな教会で、素敵なウエディングが出来ます。
外観から立派な教会で、大きなステンドグラス、高い天井、赤いバージンロードも長くて中に入るとすべてが壮大です。白がベースの会場で、明るさなどよりも、重厚感が感じられる会場でした。祭壇の前の階段は、ウエディングドレスの新婦は上がりにくそうに見えました。白をベースとした、モダンな会場で、窓も大きいのでカーテンを開ければ明るいのが良いです。演出はゲスト参加型のゲームなどもあって、アットホームにみんなで楽しめる披露宴でした。えびやお肉もおいしくて、ボリュームも満足、ウエディングケーキもオリジナルで素敵ですが、配膳タイミングが早かったため、あまり味わって食べられなかったのが残念です。車で行きましたが、駐車場はあるので良かったです。岡山駅からは遠いので、タクシーかバスを使うしかないと思います。料理の配膳が早くて、落ち着いて食べられなかったのが残念でした。大きな教会で挙式を挙げたい人向けです。岡山駅から少し離れてますが、車で10分程度だったので、市街地近くなのも悪くない立地に思えます。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/03/15
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
チャペルが最高です
チャペルが気に入ってここに決めました。岡山では一番古いチャペルらしいです。赤いバージンロードですごく雰囲気がいいです。人数はたくさん入ります。ステンドグラスがとても綺麗です。バージンロードの幅が広いのと階段にベールが綺麗に広がって後ろ姿が綺麗なのが気に入ってます。披露宴会場は新しいです。雰囲気がとても好きです。英国風で作りがオシャレなので、装花などで豪華にしなくてもいい感じになります。会場の広さは少し狭いかも。70名でやっと入った感じです。特にこだわりが無かったので、手作り出来るとこは自分でしました。花は大体金額が決められていたので、最安のプランにしました。十分でした。衣装は3着着ました。どれも着たかったので良かったです。カラードレスは少し高かったのですが、気に入ったので決めました。料理はコースが決まっていて、好きなメニューの組み合わせできませんでした。とても美味しかったです。ゲストの方にも評判良かったです。岡山駅からはタクシーなどになります。タクシーチケットを用意しました。車の方は駐車場がたくさんあるので、安心して停められます。スタッフの方みんな良い方でした。最初の見学から営業がすごかったですが、会場が気に入っていたのでここに決めて良かったです。とにかくチャペル最高です。あと衣装屋さんがニシキヤさんなので種類が豊富だと思います。チャペルの雰囲気が決め手です。1日二組で、料金は安くはないですが、とにかく雰囲気が好みでした。とても満足のいく式ができました。詳細を見る (637文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
こじんまりとした教会
こじんまりとした教会という感じ。木の温かみのある雰囲気でした。式場に入る手前のスペースが狭く、ゲストがゆっくり待てる空間がないのが残念。アットホームな感じ。そこまで広くないので、人数にも寄るが、60人入れば結構いっぱいいっぱいで、余興をするスペースなどはないように思いました。見学に行ったときは披露宴会場の中で試食させていただきましたが、案内された席からは全く新郎新婦の席が見えず、ちょっとびっくりしました、、。今まで見た会場と違って、値引率がかなり低く感じられた。15万の内金で、挙式後1週間以内の後払いができるのは魅力ですが、そもそもが結構お高いと思います。ワンプレート試食でしたが、かなり美味しい味付けで大満足でした。実際に何円コースに出てくる料理なのか、説明があったのも分かりやすかった。駅前ではないので、公共交通機関で来る場合はバスになると思います。場所的には、車で来るゲストが多くなると思いますが、駐車場が斜めに作られており、停めるのに何度も切り返しが必要でした。案内係のスタッフは、坦々と式場、披露宴会場の説明をしてくれた感じでした。あまり勧誘というか、「ぜひうちで!」という感じではなかったです。シェフは、料理の説明など詳しくしてくれて、細かい気遣いを感じました。式は厳粛にあげて、披露宴はレストランウェディングのようなゲストと近い距離感でやりたいという方にはおすすめ。控え室などが無いため、子供連れや遠方からのゲストは少ししんどいかもしれません。詳細を見る (632文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/03
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
外観、庭がとても好み!
ステンドグラスのある大聖堂で、真っ赤な絨毯が敷かれていたので、ウェディングドレスやヴェールがよく映えました。建物自体も重厚感があって、厳粛な雰囲気を出していました。ただ写真不可と言われたのがとても残念でした。挙式会場とは違って、明るい色がたくさん使われている会場で、とてもメリハリがあっていいと思いました。グランドピアノがあったのも驚きました。見た目も色鮮やかで、出てくるだけで楽しめました。ボリュームは普通くらいでしたが、料理のは以前のペースが少し早くてゆっくり飲めなかったのが残念です(笑)駅から遠いのでシャトルバスが出ていましたが、それでも土地勘がない人からすると少し不便だと思いました。門をくぐれば非日常が味わえるヨーロピアンな建物で、入っただけでワクワクしました。外観の雰囲気はとてもおすすめです。夜にライトアップされたガーデンもきれいでした。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
長いバージンロードがキレイな教会
挙式会場はさすが教会といった感じで、長いバージンロードに高い天井が豪華な式を演出していました。長いバージンロードは新婦さんのドレスの裾をキレイに見せていて、憧れました。外にでてフラワーシャワーやブーケトスもできていました。披露宴会場は式場とは対照的に可愛らしい雰囲気を全体に与えていました。白を基調にした作りや、自然光が窓から入ってくることから爽やかな式を作り上げているように感じられました。お料理も品数が多く良かったと思います。駅からは少し離れているので少し残念でしたが、駐車場があるので大丈夫でした。教会で行われる式が何より魅力に感じました。なので披露宴より式そのものを丁寧にしっかりと行いたい新郎新婦にはとってもあっていると思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2018/03/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.6
- 会場返信
式場内の移動は楽そう!
聖堂や式場全体の面積はコンパクトな印象を受けました。なのでゲストの移動は楽でいいと思います。少人数向けな式場だと思います。シンプルでした。誰にでもオススメ出来ます。披露宴会場にはピアノがあって生演奏希望すれば聞けるかも?アットホームな雰囲気だったので予算も低いだろう..なんて思ってたら意外と高くてびっくりしました。駐車場があまり広くなかった。式場案内のブライダルカウンターさんから試食付きブライダルフェアに申し込みました。私も彼も料理重視だったので楽しみにしていたのに、当日ブライダルフェアに参加しても結局最後まで料理が出て来ず...。かなり期待していたのでショックが大きかったです。後日確認してみたところ、ブライダルカウンターさんの連絡ミスだったことが判明しました。なが〜いお話を聞くので料理があるのとないのでは全然違います...。見積もりの時点で頭が回らず、結局違う式場さんにお願いしました(・_・;少人数ならちょうどいい式場だと思います!詳細を見る (423文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/07/09
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
門をくぐった瞬間から、ヨーロッパのような雰囲気です。
挙式会場、とにかく本当にヨーロッパの建物のような素敵なチャペルです。なんか高そうというか・・・豪華という言葉が本当に似合います。私が下見にいったのが冬だったのもあり、ピーンと張り詰めたような静かな重厚感のある空間が広がっていました。重そうな扉をあけると目の前に真っ赤なバージンロード。そして目の前に大きなステンドグラスが3枚。スタッフさんから聞きましたがどこかから取り寄せた本物のステンドグラスとのこと。ステンドグラス以外にも、使っている椅子やテーブルなんかもアンティークでこだわっているものみたいでした。だからこんなにゴージャスで素敵なんだなと感じました。少し岡山駅から離れているのですが、送迎バスもあるということなので困らないと思いました。閑静な住宅街にも近いのであまりごちゃごちゃにぎやかすぎることもないので立地いいと思います。豪華さではかなり素敵でした。今回は時間がなくて見れなかったのですが披露宴会場も新しくなったということでそちらも綺麗なことは確実です!ゴージャスウェディングをしたいならぜひここだと思います。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/01/28
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
立派な大聖堂ウエディングができます。
外観から立派な大聖堂チャペルです。中もかなり大きく迫力があります。天井も高く、バージンロードも長いので、新郎新婦もバージンロードをしっかりと歩けると思います。ステンドグラスもたくさんあり、晴れていれば光も差してくるので、暗くなかったです。白を基調にした、西洋風の邸宅の披露宴会場でした。調度品がおしゃれで会場雰囲気を損なわないようにもなっていました。爽やかな会場です。造形が綺麗な料理もありました。全体を通して味はよく、ボリュームは普通でした。最寄り駅はバス停位しかありません。車で行くのがいいのでしょうが、アルコール類も飲めなくなるので、タクシーを利用しました。バス停からは5分も歩かない立地ではあります。料理の配膳やドリンクのタイミングなどがよいと思いました。チャペルが大きいことです。迫力のある大聖堂ウエディングをしたい人向けかなと思います。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
教会らしい教会になっています!
ドラマとか映画のセットのようなチャペルでした。天井が高くステンドグラスがすごかったです。ちょっとお話を聞いたら、海外から取り寄せた高価なものらしく、、、ついジロジロと見てしまいました(笑お昼に式をするとそこから光が入ってきて本当にきれいです。落ち着いた雰囲気で可愛らしかったです。シンプルな作りなので、色々な年代の方にフィットすると思います。設備が新しくてよかったです。車通りは比較的多い場所にありますが、敷地内に入るとほとんど気になりませんでした。感じの良い方が多い印象でした。対応は問題なかったです。チャペルだけでなく式場全体の雰囲気がとても作りこまれていると思いました。披露宴会場もかなり新しいので、かなり良い式場だと思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
教会式をしたい人へ
ざ・キリスト教って感じだった。さすが教会式!!パイプオルガンがあるので、生演奏は教会内に音が響きわたって鳥肌が立つくらい感動した!挙式会場に比べると、そんなに印象に残るような会場ではなかったが(挙式会場が豪華)、清潔感もあり挙式会場が気に入ってるなら特に問題なし!平均的な美味しさだったと思う。あとは好み送迎は面倒なところにあるし、わかりにくいかな。uターンしないといけないし、車道に一旦止まる感じ。ロータリーとかないかな。これといって関わることもなかったが、他の式場と同じく問題になる行動はなかったと思う。とにかくパイプオルガンがとても印象的だったので、生演奏を式で演奏してほしい方にとてもオススメ!挙式会場の雰囲気はとても良いので、もう一回その雰囲気に浸りたくなる。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2017/08/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても素晴らしい式でした
何かの雑誌に取り上げられそうなくらい、素敵なチャペルでした。中のステンドグラスなどは数百年前のを使用しているらしいのですが、古臭いという感じは一切なく、とても神聖な雰囲気が出ていました。一生に一度の結婚式を上げるには、とてもマッチしている式場だと思いました。披露宴会場は中規模のサイズでした。新しい披露宴会場なので演出の幅もしっかりあって、とてもいい雰囲気を受けました。どのお料理も美味しかったです。デザートがビュッフェになっていたのが特によかったです。ドリンクも色々とあって楽しめました。歩きなどではいけない位置にありますが、車で当日はいったので、一切問題はありませんでした。遠方から電車でいく人は、事前に調べておく必要があると思います。式場の雰囲気が本当に素晴らしいと思いました。これほどしっかりとした教会式は見たことがなかったので、とてもいい印象でした。詳細を見る (380文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
教会は見る価値大ありです!
真っ赤なバージンロードとステンドグラスが印象的な教会は、昔の芸術品を利用しているらしく、本当に作りがすごかったです。他の式場に比べて長いバージンロードで、かなり印象深い式場になっていると思います。比較的年齢層が高い方に受け入れられやすい式場だと思いました。海外の豪邸にお呼ばれしたような披露宴会場で、大人ちっくでおしゃれな感じがしました。白をメインとした色使いで、とてもかわいらしいと思います。季節の野菜を意識したメニューで、美味しかったです。オードブルからデザートまで、どれもしっかりと満足出来ました。駅からは遠いですが、タクシー、バスとあるので、問題はないと思いました。すごい教育がしっかりとされている印象を受けました。問題のあるところはなく、良い応対をしていただけました。大満足です。教会が一見の価値ありだと思います!迷っている人はぜひ一度こちらの教会を見ることをおすすめします^^詳細を見る (394文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/07
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
THE教会といった感じの式場です
本当に典型的な雰囲気の教会です。典型的と言っても全く悪い意味ではなくて、映画に出てくるようなイメージ通りの式場といった感じです。雰囲気は本当に素晴らしいですし、神父さん・ステンドグラスなどのクオリティも高く、外国にいるような気持ちにさせてくれました。中規模な披露宴会場です。演出などをやるには十分な広さがありましたし、まだ新しい会場ということもあって、設備が新しいのが印象的でした。とても美味しかったです。量もちょうどよく、大満足です。駅チカというわけではないので、まあ普通の位置にあると思います。式場側がバスを用意してくれますし、タクシーチケットも用意してくれるので、それほど悪いとは思いませんでした。親切丁寧に対応をしてもらえたと思います。サービスに悪い部分は見当たらなかったですし、十分満足できるクオリティだと思いました。教会に一度でも憧れたことがある人なら興奮すること間違いなしの式場だと思います。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/09/25
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
小人数で行うには最適です。
道路に面した場所にあり、駐車場も近くで立地はよいと思います。外から見ても、期待感が膨らむ様な外観でした。チャペルの中も 決して豪華な造りではありませんが 静かに式を行うには最高の場所だったと思います。新郎新婦が退場する際の白いリムジンに緑の木々のコントラストが良かったです。2階の新婦の個室がありましたが、そこにスタッフが出入りする度に境目のカーテンが大きく揺れるので落ち着きませんでした。トイレも狭かったですが、飾り付け、装飾品はさすが結婚式場という感じの良いものでした。来場してから式が始まるまでの間親族たちは2階で待機していましたが、一度もスタッフから挨拶一つ無かったです。忙しかったのかもしれませんが、普通は「本日はおめでとうございます」な挨拶があると思いますが残念です…。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/07/31
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
数百年前の雰囲気をそのままに!
ステンドグラスが奥に輝いている、とてもいい雰囲気の教会です。こちらのステンドグラスは18世紀に造られた本物の芸術品らしく、たしかに見た目からしてすばらしかったです。純白のドレスと真っ赤なバージンロードのコントラストが本当にきれいでした。落ち着いた感じの気品ある披露宴会場でした挙式のイメージとあっていて、ちょっとレトロな感じが素敵でした。神父の友人代表のピアノ演奏や、新郎友人代表の余興など、とても楽しめる披露宴でした。コース料理のどれもおいしくてよかったです。大満足のクオリティでした。それほど便利な場所ではありませんが、それほど不便というほどでもなく、、、電車でいくとちょっとめんどくさい場所にあるので、車やタクシーなどでいくのをお勧めします悪いポイントなどは特に見当たりませんでした。若いスタッフさんが多かったように見えたのですが、しっかり動かれていたと思います。王道な演出がいろいろと見れます。どこかで見たような演出ではありますが、女子憧れの演出なので、眼福ものでした(笑詳細を見る (440文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
プールやガーデンがリゾートのような雰囲気をつくれていました
見た感じが、もはや、ヨーロッパの実在する城のようでした。1つ1つの装飾に現われていて、赤い絨毯のバージンロードは伝統を感じさせ、キャンドルみたいな味のあるデザインの照明は柔らかなともし火で照らし、なんといってもステンドグラスは前にも横にもたくさん設備されていて本物の礼拝堂をしっかりと再現していて素晴らしかったです。プールとお庭付のパーティーの会場では、待合中からドリンクをいただきながらゆったりと待機することができ、上質な時間を楽しめました。大きな階段が、そのロビーに降りてきていて、主役の登場を華やかにしていました。リゾートのような特別な雰囲気があって、心から楽しかったです。和洋折衷のお料理の中でも、一番印象に残っているのが、ローストビーフです。お肉本来の旨みが最大限感じられました。岡山駅からタクシーを使って、7~8分程度で着いた記憶がありますよ。ヨーロッパの実在するお城のような教会でして、映画の中みたいな雰囲気だったこと。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/02/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
定番で素敵な結婚式!
イメージで思い浮かぶような教会になっていました!他の式場などでは、会場全体を利用して式を盛り上げたりするかと思いますが、こちらは教会の雰囲気だけで勝負しているような感じです。真っ赤なバージンロードが歩いてくる花嫁は本当に綺麗で、見ているだけでワクワク出来ました。印象に残る式場だと思います。落ち着いている感じがしてくつろげました。サイズ感がちょうどいい感じがしました。駅からは若干距離がありますが、アクセスの方法がいくつか用意されているので問題はなさそうです。スタッフさんは皆さん親切にしてくださってとても良かったです。ダメなポイントはあまりありませんでした。本当に本格的な教会だと思います。自分も式を上げる際は候補に入れてみたいと思えました。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
イメージ通りの教会式でした
こちらは名前の通り教会なのですが、よく作りこまれている式場だと思います。映画などのイメージに出てくるような教会そのままで、素敵だと思います。披露宴会場は広々としていて、新しいながらも自然を感じられる会場だと思います。駅からは若干距離ありますが、アクセスはいい感じです。当日はマイクロバスに乗って向かいました。人数は十二分に足りている感じがしました。どのスタッフさんもゲストに対してしっかりと気を配っていることが感じられて、良いサービスを受けられたと思います。海外からインテリアを入れてるということもあって中に入ると一気に違う雰囲気を味わえます。ステンドグラスが歴史のある逸品らしくて、よく見てみるといいと思います^^詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/06
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
ヨーロピアン&アンティーク
大きな大聖堂でヨーロッパの雰囲気でした。会場全体がヨーロッパの古い町並みのようでした。チャペルは少し高いところに新郎新婦が上がり下から見上げるのですが厳かで神聖でした。アンティークな雰囲気を保っていて洋館にいるようでした。披露宴始まるまでの待機スペースも広いしイスもたくさんあったので良かったです。待機の時に飲み物とプチスイーツのサービスも嬉しかったです。ゲストへのビールサーブが面白かったし盛り上がりました。岡山駅から会場のバスの送迎でしたが少し距離がありました。帰りも土地勘がないと帰るのは難しいと思いました。行きのバスの乗る場所がもう少し分かりやすいといいです。友人が授乳で困っているとスタッフの方がまわりに気がつかれないいようさりげなく案内してくださり、心のこもった対応をしていただきました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/08/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
教会の内装がすごいです!
外から見ただけでしっかりとした教会の雰囲気が感じられると思うのですが実際に中に入るとステンドグラスや真っ赤なバージンロードなど、とても素敵な内装になっています。最新式の設備といった感じではないですが、この雰囲気はかなり素敵だと思います。披露宴会場は広々とした感じで、落ち着いた色使いの会場になっていました。教会とは違いこちらは新しいので、設備がいいと思います。駅チカではないですが、タクシー・バスでいくぶんには大変ではないと思います。それほど悪いところは見当たりませんでした。よく動いてくれていて、良いスタッフさんが揃っていると思います。普通の結婚式とは違って、結婚式の独特の雰囲気を味わえると思います。落ちついた雰囲気の厳かな式をしたい人にはおすすめできます。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵な教会で感動しました
教会は、本当に普段からイメージするような教会の作りになっていました。ステンドグラスや真っ赤なバージンロードがあって、ドラマとかの撮影に使われるような雰囲気です。ちょっとレトロな感じがして、とても良いと思います。披露宴会場は落ち着いた雰囲気でした。設備はしっかりと充実していて、広さもちょうどよかったので、いい披露宴会場だなと思いました。とても美味しかったです。メインのお肉料理なども、他では若干冷めた物が出てきたことが過去にあったのですが、こちらではしっかりと温かい料理が出てきて、タイミングなどがよく考えられていると思いました。こちらの式場専用のマイクロバスが駅から出ていたので、そちらに乗り込みました。まあふつうの場所にあると感じました。特に進行などで悪い部分もなく、質の高いサービスを受けられたと思います。内装や小物・調度品なんかが素敵なので、中に入ると別世界な感じを味わえると思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/06/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
他にはない雰囲気です
すごいしっかりと作られているチャペルで、天井がたかくて重厚感がありました。この式場にマッチする聖歌隊やパイプオルガンなんかも演出として導入できるらしいので、とても魅力的に映りました。調度品などがてもしっかりしている、大人な雰囲気の披露宴会場でした。ゲストの方々と触れ合える演出などがいろいろできるようなので、導入をしていきたいと思います。駅からはまあ10分程度なので許容範囲内だと思います。当日はバスやタクシーなどもフルに活用してもらいたいと思いました。落ち着いた物腰のプランナーさんで、とても便りになる印象をうけました。他にお会いしたスタッフさんもしっかり挨拶をしてくれて、とても好印象です。式場・披露宴会場ともにとてもよく作りこまれている印象を受けました。足を運ぶ価値は十分にあると思います詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/29
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(7件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 14% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 43% |
61〜80名 | 29% |
81名以上 | 14% |
セントパトリック教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(7件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 14% |
101〜200万円 | 29% |
201〜300万円 | 43% |
301〜400万円 | 14% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
セントパトリック教会の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- チャペルの天井が高い
- バージンロードが長い
この会場のイメージ208人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | セントパトリック教会(セントパトリックキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒703-8256岡山県岡山市中区浜3丁目8-55結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |