
22ジャンルのランキングでTOP10入り
- 愛知県 重厚感1位
- 名古屋市周辺 重厚感1位
- 愛知県 ホテル2位
- 名古屋市周辺 ホテル2位
- 名古屋市周辺 クラシカル2位
- 愛知県 クラシカル3位
- 愛知県 ロケーション評価4位
- 名古屋市周辺 ロケーション評価4位
- 愛知県 伝統がある4位
- 名古屋市周辺 伝統がある4位
- 名古屋市周辺 独立型チャペル4位
- 名古屋市周辺 駅から徒歩5分以内5位
- 愛知県 スタッフ評価6位
- 名古屋市周辺 スタッフ評価6位
- 愛知県 駅から徒歩5分以内6位
- 愛知県 独立型チャペル7位
- 愛知県 総合ポイント8位
- 名古屋市周辺 総合ポイント8位
- 名古屋市周辺 チャペルの天井が高い8位
- 愛知県 コストパフォーマンス評価9位
- 名古屋市周辺 コストパフォーマンス評価9位
- 名古屋市周辺 宴会場の天井が高い10位
名古屋観光ホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ホテルならではの雰囲気
ホテルの中とあって挙式会場は全体的に狭めですが、木の温かみがあり、重厚感を感じられました。特に大きな窓がないので、自然光が入り明るいと言うよりかは落ち着いた雰囲気でした。ホテルなので、会場はとても広いです。テーブルも大きいし、感覚もとても広いので新郎新婦も問題なく会場を歩くことができます。ただ、ゲスト席から高砂の距離が少し遠く感じます。高砂の花やシャンデリアなど、とても豪華でした。ゴージャスな式にしたいと言う場合にはぴったりな印象でした。床は絨毯になっており上品でした。特にこだわった料理があると言うわけでは無いですが、全体的においしかったです。伏見からも栄からも歩くことができ、アクセスは問題ないです。ただ、地上を歩くので雨の時だと少し苦労するかもしれないです。気持ちの良い対応をして頂きました。ホテルならではのゴージャスな雰囲気が圧倒的でした。挙式会場と披露宴会場が離れておりかなり移動がありました。また何組かの挙式と重なるため、挙式会場までの待ち時間等が発生しました。詳細を見る (439文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/04/21
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
theホテルウエディングが叶う式場です。
宣材写真よりの印象より実際はかなり狭く感じました。100人は収容できるとのことでした。窓がある会場は30〜40人規模の人会場のみです。かなり広い会場もあり、the披露宴といった雰囲気が好きな方にはおススメです。一律料金の物が多く、カスタマイズで金額を考えるのが苦手な方にオススメです。金額の変動についても分かりやすく教えていただきました。試食していません。名古屋駅から一本伏見駅近くのため、タクシーで行っても良いかと思います。嘘をつかず、言葉を濁さない方といった印象でしたので、満足しています。ホテルですので、設備面や接客は全く問題ないかと思います。格式が高すぎるわけではありませんが、theホテルウエディングが行なえると思います。両親、親戚、会社関係満遍なく満足していただけると思います。挙式会場はチャペルを見学しましたが、一般の結婚式場よりはかなり手狭に感じました。詳細を見る (385文字)

- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
名古屋の中心地で穏やかにステキな時間が過ごせます!
お部屋は大きすぎず、落ち着く広さでした。18階なので眺めも良く当日も自然光がたくさん入り明るく気持ち良く過ごせました。ゲストには美味しい食事をしてもらいたく、基本のプランよりも@+2000円としたところ。親族の引出物のカタログギフトを@+3000円ほどにしたところ。成約特典にてケーキ・ウエルカムドリンクプレゼント、料理・飲物の割引など。親しい人たちばかりだったので芳名帳はなくし、ウエルカムアイテムなどは手づくりしたところ。どのお料理も美味しく頂けました。デザートのクレープシュゼットでの炎の演出がゲストも目を引く良い演出でした。伏見駅から近く電車で来られるゲストも便利だったと思います。地下には駐車場もあります。プランナーの方にはギリギリでお願いすることがありましたがきちんと対応して頂きとても助かりました。披露宴中、ついてくれていたボーイさん、司会者さん音響さんとても素晴らしく感じました。特にお願いをしていた曲のタイミングと進行のタイミングばっちりでより感動しました。ただ当日は何件か式があったようで料理のサービスのスタッフさんが慌てている感じが少し難点でした。ホテルなので非日常感と特別感を味わえました。提携のお花屋さんでお願いをしましたが、ブーケや花束、高砂のお花、各卓のお花とても雰囲気良くステキででした。歴史のあるホテルなので目上の親族などがいても安心できると思い、ここに決めました。自分達が早めに準備しているつもりでしたが、ギリギリで気がつくことも多くバタバタしてしまったのでフェアに行ったりしてイメージをつけておく事が大切だと思いました。詳細を見る (679文字)
費用明細1,665,330円(42名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/10/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
クラシカルなチャペルで、安心のホテル挙式を!
歴史あるクラシカルなチャペルで、重厚感があって雰囲気抜群でした。厳かな挙式に向いていると思います。少人数用の会食会場を見せていただきました。横長のテーブルで、大きな窓があり開放感があります。会食会場があるフロア全体から、高級感が感じられました。名古屋の中心部で、地下鉄東山線伏見駅から徒歩5分ほどです。ホテルなので駐車場もあります。丁寧に説明いただき、好印象でした。チャペルが荘厳で素敵で、最終的にこちらには決めなかったのですが、最後まで悩んだ式場でした。私の場合は会食会場の広さが合わなかったので、別の式場に決めました。ホテルなので、大人数用の宴会場も豪華です。立地も良く、ホテルのロビーや化粧室も高級感があり、親や親族も安心できる式場だと思います。下見の際は、お料理の試食をオススメします。お料理を楽しみにされるゲストの方は大勢いらっしゃいます。詳細を見る (375文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2021/10/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
ウェディングどれすが映える独立型チャペル
伏見礼拝堂は、ウェディングドレスとの相性も良く、絵になる風景です。優しいブラウンとクリーム色を基調とした会場でした。ウェディングドレスのバックスタイルがきれいに見えそうです。ホテルということもあり、天井のシャンデリアと床の絨毯があるため、高級感溢れる演出ができそうです。お魚料理とお肉料理のそれぞれハーフコースの試食を2人でシェアしながらいただきました。ホテルのシェフが作る料理はとってもおいしかったです。料理メニューが豊富で、サラダ、お肉など項目ごとにセレクトできるのでメニューを決められるのも楽しいと思います。それ以外のメニューや使用したい食材などがあればリクエストもできるそうです。名駅から一駅のところにありますが、最寄駅から徒歩5分以内ですので、遠方からのゲストも迷わずに参列できそうです。老舗ホテルというばかり、他の結婚式場とは異なりお上品で丁寧な対応が特徴的でした。ホテルウェディングのため、お料理は最高です。シェフの実演もできるそうです。提携ドレスショップは3店舗あり、インポートもブランドドレスも取り扱いがあるため、運命のドレスに出会えそうです。装花のボリュームによってもお値段が変わってくるので、見積もりに記載された内容だとどれくらいのボリュームがあるのかなど確認することをお勧めします。詳細を見る (553文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/02/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
格式高いホテルでのおもてなしができる式場
挙式会場は、落ち着いた雰囲気で、派手派手しくないのが良かったです。入場のときにスポットライトで追いかけてくれたり、音楽の演出を工夫できると言われて惹かれました。ただ、披露宴会場との距離が離れすぎていて移動が大変だろうなと思いました。ホテルの最上階で、とても見晴らしがよく、広さも十分確保されてると思いましたが、建物自体は少し古いなという印象でした。有名なシェフが手掛けているだけあってなかなかのクオリティーだと思いました。自分たちでメニューを選んで組み合わせることができるのはよいと思いました。伏見駅が最寄りですが、名古屋駅からタクシーで行くのがわかりやすいかなと思いました。ホテルのため、駐車場もありよかったです。新郎新婦の控室が広くて、ファーストミートもできるいいお部屋だったのが印象的でした。格式高く大きくて立派なホテルなので、家族挙式の私達は少し持て余しそうな気がしましたが、大人数であげるならとてもよいと思いました。ホテルなのでそのまま宿泊できるのもいいと思いました。詳細を見る (439文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/12/18
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ラグジュアリー感たっぷりな披露宴に♡♡
館内に唐突に神殿が現れるのではなく、神殿前のスペースもとても雰囲気があり、中も綺麗なお造り、さらに収容人数が80名程度と大変多く、その部分が大変魅力的でした。天井が高く、大きなシャンデリアがあり、ゴージャスで、これぞホテル挙式‼︎といった感じでした。ゲストの皆様に喜んで頂きたいと、こだわったのはお料理、装花、演出、引き出物、引き菓子で、それらにはしっかり費用をかけました‼︎装花は持ち込みの方が安く、持ち込みに。ウエディングフェアにてフェア特典のあるものは全てそこで契約しました‼︎こちらのリクエストに可能な限り対応して下さり、大変美味しいコースをゲストに提供することが出来ました。最寄りの地下鉄の駅から歩いて5分程度、名古屋駅からもタクシーで10分かからない程ですので、遠方の方でも分かりやすく、来やすい立地です。親族控室、神殿、写真館、披露宴会場が2階、3階フロアで全てまとまっているため、高齢のゲストでも移動がしやすく、負担が少なかったと思います。また宿泊も出来、ホテル内美容室もあるため、遠方のゲストや着付けのある親族は前泊~後泊までホテル内で全てを行う事が出来、こちらも安心してゲストを迎えることが出来ました。館内神殿の収容人数、ホテル内への館内神殿の馴染み方、披露宴会場のラグジュアリー感が名古屋観光ホテル那古の間への決定ポイントでした。また両親も名古屋観光ホテルにて挙式・披露宴を行っていることから、二世代プランといった特典があり、大いに活用させて頂きありがたかったです。お料理はコースだけではなく、自身でチョイスしながらコースを作り上げるセレクトメニューがあることも大変魅力的でした。当日はとにかくお料理がゲストに大好評で、自身もこだわったポイントでしたので嬉しかったです。プランナーさんとの打ち合わせは結婚式の約三か月前より開始しますが、そこから目まぐるしく打ち合わせが始まってきますので、衣装選びだけでも打ち合わせが始まる前までに終わらせておくと、だいぶ負担が減るかと思います。思いもよらない課題や問題が次から次へと舞い降りてきますので、やれることはどんどん先に進めていくことが自身のためにも重要だと思います!!詳細を見る (917文字)



もっと見る費用明細7,203,828円(114名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/22
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
安心して任せられる結婚式場
濃い茶色の内装で、ウェディングドレスが映えそうなチャペルでした。照明が落ちると白いバージンロードに自分たちの姿が映し出されていて、神秘的でした。木目調で温かみのあるアットホームな雰囲気の会場でした。会場すぐ横に化粧室もあり、パウダースペースも十分にあり女性ゲストは嬉しいと思いました。伏見駅からも近く、ゲストの負担にならなさそうです。近くには飲食店もたくさんあるので、二次会の場所には困らなさそうです。まじめでとても親切なプランナーさんでした。ベテランのスタッフが多い印象で、安心して式を任せられそうでした。重厚感があって老舗ホテルといった感じで、接客もとてもよかったです。クラシカルな雰囲気で結婚式が出来ると思います。料理は伝統的な格式高い味で、とても美味しかったです。1品1品選べるオリジナルコースもあるので、選ぶ楽しさがあるかと思います。是非、フェア時に料理の試食をお勧めします。詳細を見る (393文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/10/31
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
歴史ある王道のホテルウエディング
挙式会場は大きすぎず狭すぎず。クラシカルな雰囲気のチャペルがよかったのと参列者も40人ほどだったので理想通りでした。牧師さんは日本人の方で、私はキリスト教式だったのでキリスト教式についても教えてくれて厳かな雰囲気で行えました。少しカーペットが汚れているような気もしました。壁とかもよく見ると薄汚れてるような。まあ古き良き場所なので少しくらいは仕方ないかと思いましたが。あと気になったのは、ドレスに着替えてチャペルに移動する時、早くきてくれていた友達と鉢合わせしてしまいすごくショックでした。私も事前にそういったことがないように確認したらよかったかもしれませんが、会うことはないだろうと思っていたら会ってしまったので、どうしても嫌な場合は事前に相談した方がいいと思います。着替える部屋とチャペルまではどうしてもエレベーターを使って移動するため仕方ないのかもしれませんが。コースをそのまま選ぶことも出来るし、料理を組み合わせて予算通りに選ぶことも出来ます。私たちはフレンチで選びましたがどの料理も申し分なくおいしかったです。ただケーキバイトのケーキは切る時だけ使うらしく、立派なケーキを用意してもらったのにそれをそのままバイトすることができなかったのが不満でした。大きなケーキを食べないのももったいないなと思いましたが、衛生上の問題でそのままは使えないと言われました。駅からすぐだったので友達も呼びやすかったです。駐車場は参列者の方も無料でした。担当の方は年が近かったのですが落ち着いていたので安心して任せられました。当日の担当の方はしっかりと先導してくれたので、自分たちは流れは曖昧でしたが教えてもらって動けました。ただ桂の間の披露宴会場は新郎新婦の入り口が専用であるわけではないので、私たちが入場する前でスタッフの人たちがその扉から出たり入ったりするたびにゲストに見られてしまうのではないかとヒヤヒヤしていました。挙式を挙げて一年以内に使えるディナー券を頂けました。あと、新郎新婦は無料で当日宿泊できたのも嬉しかったです。ご飯が美味しいところが絶対にいいと周囲に勧められて私はそこを重視しました。自分の譲れないものを軸にしっかり持っておくべきだと思います。詳細を見る (928文字)



もっと見る費用明細1,906,304円(37名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
-

- 下見した
- 3.0
- 会場返信
ややロマンチックさに欠けるもののホテルらしい重厚感のある作り
屋内型チャペルの割に広く感じるつくりにはなっています。ライトアップで光の演出等できるので写真映えをするチャペルです。ただチャペルを開けた先にちいさな間があり、その外側はもう人や車が行きかう道となっていますので、ちょっとムードが壊れるような気がしました。披露宴会場は時々記者会見や会社の会議等で使われているような場所ですので、広さは十分にあります。ややそういった会場?のような雰囲気が強くこちらもまた華やかさにやや欠けるような気もしました。最寄の伏見駅からは近いですが、直結や目の前というわけではないのでやや歩きます。ホテルなのですべての作りが広々と余裕をもってつくられているところが良かったと思います。披露宴会場の数がたくさんあるので一通り見せてもらってから決めたほうがいいと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/04/10
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
格式の高いホテルウェディングでアットホームな披露宴が可能
チャペルは木目調で床は白なので重厚感があり、4名の聖歌隊の声が全体に響き、素敵な雰囲気の中で行えます。茶色を基調としていて、大きさは70名が限度の披露宴会場です。バーカウンター、ピアノ、モニターがありライブ演出が可能で、シェフたちが魅してくれるお肉のカットシーンや炎を使ったシュゼットの演出は素晴らしかったです。皇族の方が召し上がられる料理のクオリティを食べることができ、参列者全員から一番美味しかったと言ってもらえて嬉しかったです。立地は名駅から東山線にやって1駅目の伏見にあるので、タクシーを使っても1000円以下で来ることができます。格式の高いホテルですが、同じ年代の方がプランナーさんで世間話などたくさんお話をして気軽に相談することができました。またメールでの対応もしっかりしていて、引き出物の発注変更など素早くしてもらえたので助かりました。ティーポンチの提供・格式の高いホテルウェディングをしたかったため・40名くらいの参列者でもできる披露宴会場があって、アットホームな雰囲気を作り出せるところが良かったから・プランナーさんとの打ち合わせ前にしっかり当日のイメージを作っておくと打ち合わせがどんどん進んで、いろいろ相談やアドバイスをもらえるので考えておくといいです。詳細を見る (538文字)



もっと見る費用明細3,438,880円(43名)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/04/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
クラシカルな雰囲気の名古屋老舗ホテル
温かい木目調のチャペルは落ち着きがあり、大人な雰囲気を持っているかと思います。天井も高いので、開放感があり、たくさんの人数が収容されても、窮屈感を感じさせません。紺色のカーペットが大人らしさが出ており、ホテル婚というイメージを持たせてくれます。テーブルごとのスペースを広く取ってあるため、ゲストは狭さを感じず、ゆったりと過ごすことができます。お料理を少しグレードアップしたので値上がりしましたが内容が良かったので満足です。またボリュームを出したいと思えば、装花で金額アップしてしまいます。装花については標準の金額で立派に充分に仕上げていただきました。参列者のタクシーチケットを数枚頂いたり、両親の宿泊をプレゼントしていただいたりと、全体的に値下がりした点もありました。参列者から今まで結婚式場で食べてきた料理で1番美味しかったとのお褒めの言葉を頂きました。老舗の立派なホテルなのでどの金額のお料理でも美味しいとは思いますが、少しだけプラスした甲斐があったなと思います。新幹線から直結ではありませんが、タクシーでもワンメーターほどですし、名古屋の有名なホテルなので、タクシー運転手さんも知らない人はいないかと思います。最寄駅からも比較的近いので、わかりやすく向かうことができます。申込時のスタッフさんとプランナーさんは別々ですが、しっかり内容が引き継がれていて、安心してお任せすることができました。また小さな質問にもしっかりお応えいただけるので、1つずつ解決することができました。光のバージンロード。とても素敵に登場できるのでやって良かったと思います。老舗のホテルでプランナーさんもしっかりされているので安心感があり、決め手の一つでもあります。また宿泊部屋も多くあるので、遠方の方にも良いかと思います。詳細を見る (750文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/10/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
とんでもなく豪華
こちらのチャペルは出来てまだそれ程年数の経っていないチャペルだということでしたが、実際に見てみると新しく出来たチャペルとは思えない程にレトロな雰囲気があって落ち着きを感じました。クラシカルな空気の漂うチャペル内はホテルのチャペルとしては広めなので圧迫感も感じませんし、天井の高さもありました。まさに王道のチャペルといった感じの空間になっているのでオーソドックスなスタイルの結婚式がしたい人におすすめだと思います。ホテルならではのゴージャスな会場。アットホームな披露宴を楽しめる会場。素敵な景色を楽しめる会場など、様々な会場がありました。中でもホテルのメインバンケットはとても素晴らしく、その豪華な空間には圧倒されます。天井にはこれでもかと言わんばかりに豪華なシャンデリアが設置してあり、見上げる程に高い天井には開放感を感じます。ライトを使用したスタイリッシュな演出も可能ですし、誰もが夢見る豪華ウエディングを実現出来る会場だと思います。伏見駅から歩いてすぐなのでアクセスがしやすかったです。とにかく豪華で気品に溢れていました。王道の結婚式がしたい方、豪華な披露宴をしたい方が気に入るのではないかと思います。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/03/02
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
コスパが良く、スタッフさんの対応も素晴らしい素敵な式場
ホテルの挙式会場のため、天井は低いと思っていたが、高さもありクラシカルで重厚感のある開放的なチャペル。照明がキラキラしており、華やかで結婚式にあう披露宴会場。見学した会場は青色の絨毯だったため、新郎新婦の入退場の際ウエディングドレスが映えると思う。何件か見学したなかで一番コスパの良い見積でした。また、多くの式場の料理の初回見積が一番下のランクにされている中、唯一、どの料理のランクで見積算出するか聞かれました。より現実的な見積を心がけているようで、とても関心しました。名古屋駅から近く、駅からも近いためアクセスが良い。名古屋観光ホテルは新聞や電車広告でよく見るため知名度もあると思う。とても良いプランナーさんで、私たちの希望や予算を汲み取りながら丁寧に対応いただける方でした。何件か見学した中で一番リラックスしてお話ができました。時期によるかもしれないが、コスパも良く知名度もあるのに、重厚感のある素敵な結婚式ができる。プランナーさんが親身に対応してくださる。より現実的な見積を算出してほしいと言えばそれにこたえてくださる印象。ホテルウエディングのためか、他の結婚式場よりも融通が利く印象(現実的な見積算出、持ち込み可否等)詳細を見る (513文字)




- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/12/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
プロポーズから挙式までお世話になりました
挙式会場は茶色を基調とした落ち着いた雰囲気です。落ち着いた雰囲気で大人っぽい挙式になったと思うので20代前半の方よりは20代後半以降の方におすすめです。正面にはろうそくがあり、新郎新婦が入場する前に家族が火を灯します。そして挙式の中で新郎新婦で真ん中のろうそくに火をつける演出がロマンチックでした。また、こちらのキリスト教式では日本人牧師での挙式になるため外国人牧師によくあるカタコトの日本語での進行ではないのがよかったです。100人越えでの挙式披露宴だったので狭く窮屈になってしまわないか心配でしたが広々と披露宴を挙げることができました。料理もさすがホテル!という感じでとてもおいしかったです。ホテルらしい高さが高めのウェディングケーキや大きなキャンドル灯火をすることができ満足です。高砂が広い分お花代は見積もりより高く感じました。新婦のドレスを持ち込みましたが2万円で持ち込むことができました。新婦のドレスを持ち込み節約しました。持ち込み料も2万円で済んだのはよかったです。サービスで挙式当日はスイートルームに宿泊させて頂けました!ホテルならではの本格的な料理を出して頂けました。駅から近いのでゲストの方も来やすかったのではないかと思います。打ち合わせのときにも駐車サービスがらありとても助かりました。ゲストハウスのようにアットホームな感じはありませんがホテルならではのしっかりと頼れるプランナーさんについていただけました。昔からある老舗のホテルなので親族からの反応はとても良かったです。ホテルスタッフの丁寧な対応もすごくよかったと思います。挙式の1年前にこちらでプロポーズをしてもらったのでこちらで挙式をすることに決めました。プロポーズのときから挙式当日までとてもお世話になりました。ホテルといえば高いというイメージでしたが人数が多かったわりにそこまで高く感じていません。見積もりと実際の金額に大きな差がなかったのは良かったです。詳細を見る (818文字)

費用明細4,851,595円(107名)
- 訪問 2018/12
- 投稿 2019/06/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
格式高く上品な名古屋観光ホテル
ブラウンと白が基調の式場です。落ち着いていて可愛らしいと思います。比較的大きな式場ですので多めの参列者でも対応可能かと思います。ライトを照らすとバージンロードの部分が反射して新郎新婦を鏡のように写します。写真を撮っても映えますしとても美しいと思います。ホテルの良さが詰まった披露宴会場でした。大きなホールで天井が高く、シャンデリア・絨毯が美しかったです。ゲストに会社関係者や目上の人が多い場合は安心できるのではないでしょうか。伝統的なスタイルを大切にしているとシェフの方がおっしゃっていました。コンソメスープなど、昔ながらの作り方にこだわっているそうです。どのお料理も本があってとても美味しかったです。駅直結ではないですが、名古屋の都会に位置しますので便利かと思います。周りにはお店も多いので二次会会場も近くで用意することができそうです。繁華街にあり便利なのですが、賑やかすぎると思う方もいらっしゃると思いますので、一度ホテルまで足を運んでみるのがベターかと思います。老舗の有名ホテルということもありとても丁寧にご案内していただけました。格式高い挙式・披露宴がしたい方にはぴったりだと思います。年配の方に有名な披露宴会場を伺うと、必ずと言っていいほど観光ホテルさんの名前があがりました。地元の方には、間違いのないホテルだという認識されているようです。名古屋にはホテルウエディングができる場所がたくさんあるので、自分がどのような式にしたいのかイメージしながらまわった方がいいと思います。それぞれ素敵なところばかりでしたが雰囲気が違いますので、評判だけでなく自分の好みとすり合わせた方が納得のいく式になると思います。詳細を見る (706文字)



もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/10/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ゴージャスなチャペルが魅力の式場
天井が高く、ゴージャスな雰囲気のチャペルでした。バージンロードも長く、たくさんのゲストを呼ぶことができるのではないかと感じました。親族のみの披露宴だったため会場は小さめでしたが、その分高砂までの距離が近く、新郎新婦の顔がよく見えて良かったです。ウェディングケーキを食べる際にはアーモンドが入っている人には素敵な景品がもらえるゲームも用意されていました。景品は各テーブル1人ずつ当たるようになっており、どのテーブルも楽しめるように配慮されていました。どの料理もとても美味しかったです。和洋折衷となっており、和食もいただけたことがとても嬉しかったです。タクシーで式場まで行きましたが、電車からでも十分行ける距離にあるため、アクセスは良いと思います。ホテル内の式場となっているため、遠方からのゲストはホテルに宿泊してもらうことも出来るのが良いと思いました。親族控室から挙式会場まで距離がありましたが、ご高齢のゲストにはスタッフさんが声をかけてエレベーターの利用ができることを伝えるなど配慮がされており、安心してご高齢のゲストも呼べるのではないかと感じました。挙式前に親族控室に新婦(新婦側の親族のため)が来て話をしたり写真を撮ったりする時間があったため、新婦と家族との最後の時間を過ごすことができてとても良かったです。美容室がホテル内にあり、着付けとヘアメイクもしていただけました。詳細を見る (588文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2021/07/17
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
年配の方にも好まれると思います
チャペルはほぼ白とウッドの茶色のみで構成されていて、シックかつシンプルでした。作り込まれた結婚式用のチャペルというより、本当の教会のチャペルのようでした。照明は明るさが調整できるようで、スポットライトもありました。新郎新婦の入退場や挙式中の姿をより彩る事ができるそうです。披露宴会場はシャンデリアが煌びやかでゴージャスでした。さすが老舗ホテルだと思いました。老舗ホテルなので、それなりのお値段はするだろうと思っておりましたが、思ったより高くなかったです。試食はしていないのですが、コースを選ぶ事もできるし、1品1品料理をチョイスしてオリジナルコースを作る事もできるそうです。地下鉄伏見駅からすぐです。名古屋駅からも1駅ですし、タクシーでもすぐなのでアクセスは良いと思います。とても丁寧な接客をして下さいました。ホテルの式場だけあり、気配りが上手だなあと思いました。宿泊施設があるので、遠方ゲストが多い方にも嬉しいと思います。ゴージャスでシックな雰囲気が好きなカップルにはぴったりだと思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
思い描いていたイメージにぴったり
木目調の礼拝堂が自分のイメージにぴったりキャンドルを灯すイベント?行事があり、厳かな感じだった挙式を挙げた後も来れるというところが気に入った桂の間ガーデンがないのが残念だが、礼拝堂と雰囲気が似ていて統一感がある備え付けのテレビがあるので、プロジェクター料?がかからないゼクシィ割引、パックプランの適用、当日申し込み割引などを使い、とてもお財布に優しい価格になった詳しく説明してくれたり、変なものが自動的についてくるわけではないところに好感が持てるパイ包みの肉料理がとても美味しかった料理長が有名な方で安心できる伏見駅から徒歩1分くらいで、アクセスは良い名古屋駅からもワンメーターと話があった外から公園が見えて、都会の割に景色が良い申し込みの時のスタッフさんがテキパキした感じで、無駄がなくとても良かった長時間だったが、嫌な顔せずに対応してくれた日取り、値段とチャペルクラシカルな雰囲気を好きな人料理がすごく美味しい詳細を見る (407文字)


- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/08/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で安心して式が挙げられるホテル
チャペルがホテル内の一角にありました。内装は主に茶色で重厚感がありました。大通りに面しているとは考えられないほど静かで、厳正な雰囲気で先が進められそうです。チャペル内は新しいらしくレトロな雰囲気もありますがとっても綺麗でした。披露宴会場はホテルのためたくさんの会場から選べるようです。人数により大きさも変えられるそうです。天井高がとっても高く、シャンデリアも豪華なので、豪華な結婚式という雰囲気になりそうです。ホテルのため値段はかさみそうです。伏見駅から近く、名駅からもほどよく近いので便利だと思います。スタッフさんが親身になって話を聞いてくれたのでここでなら安心して先が挙げられそうだなと思いました。スタッフカワ同士も仲が良さそうでした。名古屋観光ホテルといえば、親はもちろんその上の代も知っているので安心感があります。またホテルにそのまま泊まれるため余裕を持った行動ができそうです。ゲストハウスではないので、控え室などはきちんと決められてませんが使っていい小部屋は何個かあるようでした。伝統的な場所であげたい方や、親御さんが安心するような場所を探しているのならおススメです。詳細を見る (489文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2018/11/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
温かく、王道な結婚式があげられます
挙式会場は落ち着いた雰囲気で、バージンロードも近く、良かったです。ゆったりと進行されていました。初めは、自然光は入らないので、少し暗い印象でしたが、式が始まると気になりませんでした。むしろ、キャンドルセレモニーがあるので、落ち着いたライトでよかったと思います。挙式会場が受付がから2階分下がって、さらに長く歩いたので、施設内ですが遠い印象です。高齢の方が歩くの辛いだろうな、と思いました。階を移動するのは、ホテルならではだと思いました。入った瞬間、すごーいと言う声が聞こえました。天井も高く、高砂の後ろはライトアップされていて、素敵でした。高砂も高く、どの席からでも新郎新婦を見ることができましたが、その分、少し遠かったです。お手洗いが少し遠いなと思いました。どれも美味しかったです。きっと良いコースにしてくれたんだと思います。食べきれないくらい十分な量でした。パンもおかわり自由でした。もう少し温かいと良いと思います。ドリンクにはカクテルなどはなく、少し女の子たちは残念そうでした。シャンパンは乾杯で飲んだのですが、聞いたらおかわりokでした。伏見駅からとても近いのでいいと思います。入口で受付がどこか分からず、ロビーのスタッフに伺ったのですが、誤って親族控え室に案内されそうになりました。様々な客が来るので、大変だとは思いますが、大丈夫かな?と思ってしまいました。また、ウエルカムドリンクが挙式後なんですね。暑い日でしたので、すぐいただけるかと思っていたので、残念でした。あと、席についてくれたスタッフさんのレベルはそんな高くありませんでした。ソフトドリンクは何がありますか?と聞いたのに、すべて答えてくれず、オレンジジュースとか。と言われました。すぐにすべてのメニューを言えるように教育しておいた方がいいと思います。ホテルだったので、もう少しホスピタリティが高いと期待していた分、残念でした。生後半年の赤ちゃんがいたのですが、ベビーベットも提供されていて、良いサービスだと思いました。トイレや化粧室は広く、十分でした。すぐ隣でも披露宴をされているようでしたが、他のお客さんとは出会うことはありませんでした。詳細を見る (906文字)
もっと見る- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しい、アクセス良いです
挙式会場は広く、厳かな雰囲気でした。高級感のある色味、構造、パイプオルガンが雰囲気を底上げしています。披露宴会場も最初はカーテンが閉まっており暗いかな?と思ったのですが、カーテンが開くと明るくなり、シックな会場がお目見えしました。広々としています。テーブル一つ一つも大きいので、運ばれてくる料理の置き場に困ることなくゆっくりと食べられました。さすが大きなホテルということだけあり、どれも美味しかったです。最寄りが伏見駅ということで、名古屋駅からも近いので行きやすいです。伏見駅からもそんなに離れていないので徒歩で十分行ける距離です。近くに居酒屋もあるので二次会にも便利です。入り口の案内から披露宴まで案内してもらいましたが、説明がスムーズで、広い式場でも迷うことがありませんでした。大きな会場なので、お手洗いや着替えスペースなどはしっかりと整備されています。大きなホテルなので、他の挙式参列者と廊下ですれ違うことが多かったです。挙式後バタバタと移動を求められ、後の式が詰まっているため仕方ないと思うのですが、少し気になりました。詳細を見る (464文字)



もっと見る- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/11/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
豪華絢爛
会場は全体的にブラウンで歴史を感じるデザインでした。また広さも十分にあり、ドレスがとてもキレイに映えました天井が高く、会場もひろかった。シャンデリアや高砂の位置が高くなっていてとても豪華絢爛だったどれもとてもおいしかったです。また、見た目もとてもうつくしかった名古屋駅からタクシーですぐなのでとても便利料理の配膳から、こどもたちのケアまで行き届いていました披露宴会場が広く豪華絢爛だったので大人数の収容が可能です子ども用にベッドを用意してもらえたので小さなこどもがいても快適に過ごせました老舗のホテルということもあり、スタッフの対応がとてもいいいくつか会場があるため、ほかの結婚式参列者と重なる場合がありますがそれほど気になりません詳細を見る (316文字)



- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/04/15
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
高級ホテルで美味しい料理を提供できる結婚式
チャペルは木目調で柔らかい感じがあり、ウェディングドレスがハッキリとして、とても綺麗に見えると思います。また、両家それぞれの参列者1人がトーチでろうそくに火を灯してくれる演出があり、両家の仲をさらに良くしてくれる演出があるのでいいと思います。会場は4つか5つあり、50名規模だと桂の間という、小さめの部屋で、オープンキッチンがあり、シェフが料理の最後の仕上げを見せてくれる演出があるので、中座中でも参列者を飽きさせることはないかと思います。高砂席が普通ですが、ソファー席にも対応可能だと聞いたので、アットホームな雰囲気も作れると思います。パックプランなどがあるので、高級ホテルですがコストパフォーマンスは良いと思います。皇族の方がお召し上がりになる料理のレベルを提供してくれるので、おいしい料理が必ず食べられます。名古屋駅から地下鉄で2駅くらいで、駅から徒歩5分もかからない距離にあるのでアクセスは良いと思います。高級感溢れる場所で式を挙げられる。美味しい料理が提供できる。美味しい料理を提供したい、高級感ある場所で式を挙げたいカップルにお勧めです。詳細を見る (475文字)



もっと見る- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
都会のシンプルウエディング
シンプルできれいな印象。白と茶色で統一されていて、ホテルの中にあるとは思えないほど静かで、落ち着いた雰囲気だった。外から見るよりも広く感じた。退場の時にはフラワーシャワーではなく、リボンシャワーをしていて、普段とは違う体験ができたのもよかった。名古屋駅からも近く、最寄りの駅からも歩ける距離のため、とても便利だった。ホテルもあるので、遠くからくる人は、泊まることもでき、とてもいいと思う。声かけや誘導など、細やかな気遣いができている人が多かったと思う。挙式のみの参列だったが、集合写真の後に個別で時間をとってくれて、新郎新婦と会って話すこともできた。ホテルウエディングを希望している人にはおすすめ。ロビーも分かれているので、他のお客さんと重なることもないのでよかった。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
シンプルモダンな式場
落ち着いた雰囲気でした。ガチャガチャしていないので、温かみがあるように感じました。駅からも近くとても便利でした。ホテルの中なので、多少のざわざわする時もありますが、待合ロビーには基本的に参列する方しか来ないので、あまり気になりませんでした。挙式のみの参列でしたが、家族との集合写真の後に時間を作っていただき、新郎新婦と会うことができました。待っている間も、ずっとスタッフさんが気遣ってくださり、とても親切でした。ホテル挙式希望の方にはおすすめです。名古屋駅からも近いため、利便性を考える方にもおすすめだと思います。退場の時には、フラワーシャワーではなくリボンシャワーをしました。カラフルでとても可愛いかったです。詳細を見る (306文字)

- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
美味しいお料理、格式の高さ
チャペルは、ホテルでは他にない大きさで天井も高く新しくて綺麗でした。ただバージンロードの両脇のお花がもう少し大きいと良かったです。変更は可能とのことでしたが、値段がどれくらい上がるか心配です。また、披露宴会場とチャペルの間が少し距離があり、ドレス姿で一般の人の前を通過しなければならないことが難点ですが、ホテルなので仕方ない部分はあるのかなと思います。桂というお部屋を案内していただきました。高砂も一段高くするのではなく、ゲストと同じ目線でゲストとの距離が近い披露宴ができそうでした。大きな液晶もありゲストには電気がついたまま映像を楽しんでもらえます。カウンターは料理の仕上げやバーカウンターとしても使えるようです。50人ほど招待する予定ですが、お部屋は広すぎずゲストみんなの顔がしっかり見られそうです。ホテルらしい高級感もあります。前撮りもすべて含めると安いとは言えませんが、会場やお料理のクオリティを考慮すれば妥当なお値段だと思います。お肉をシェフの方が目の前で切って取り分けてくださいました。周りのパイ生地もお肉もとても美味しかったです。ケーキの上に乗った指輪の飴細工も素敵でした。オリジナルのカクテルもとても美味しかったです。ゲストには間違いなく喜んでもらえるお料理だと感じました。伏見駅からすぐでアクセス良好です。ホテルの横には公園があり、お花が咲いていてホテルの窓からも見えて素敵です。担当の方は、丁寧な対応で信頼できる方でした。各会場を心地よいペースでしっかりと案内していただけました。質問にも1つ1つ丁寧に答えてくださいました。じっくり考えて決めたいという私たちの要望も考慮してくださいました。美味しいお料理、豪華な披露宴会場、アクセスの良さ、格式の高さお料理にこだわりたい人、ホテルらしい高級感のある披露宴会場が好きな人に良いと思います。ホテルなのでたくさん披露宴会場があり、貸切に憧れている人には向かないかもしれません。詳細を見る (822文字)



もっと見る- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/06/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
格式ある結婚式が出来る式場!
天井が高く、格式が感じられる礼拝堂。茶色を基調にしていて、温かみが感じられました。落ち着いた雰囲気が素敵でした!伝統あるからなのか、少し古くさい印象。ホテルならではのチェアカバーが特徴的でした。ブライダルフェア終了後にレストランで使えるランチチケットを頂きました!伏見駅からすぐ近くにあるのでアクセスが良いです。駐車場を完備しているので、車を使って来られるゲストにも便利です。遠方から来られるゲストにはホテルに宿泊してもらうことも可能です。スタッフが丁寧な接客でした。柔軟な対応をしてもらえます。結婚式も信頼して任せられる安心感があります。伝統ある場所で結婚式を行いたいカップルにオススメです。下見時にブライダルサロンを覗いておくべきだと思います。詳細を見る (324文字)


- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/10/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
レトロだが流石一流ホテル!
ホテルから廊下を歩いていくとあります。挙式会場は木をベースにしておりレトロな雰囲気でした。挙式会場までの廊下も昔からあるであろうお店が立ち並んでいました。様々な広さの会場があります。所々やや古さが感じられました。提示いただいた見積はホテルにしては良心的に思いました。ミニコースをいただきました。世界的な賞を受賞されたシェフがいて直々に挨拶にみえました。料理はメインとデザートが特に美味しかったです。飴細工が得意だそうです。伏見からすぐ、名古屋駅からもタクシーですぐなので来やすいと思います。流石一流ホテルの対応でした。とてもスマートでした。何よりメールでやりとりした時のレスポンスが早くて的確でした。ここで式をあげたら安心して準備が進められると思います。有名野球選手などもこちらで式を挙げられたそうです。よく政界の方が利用されるだけあって、スタッフの対応はぬかりなく素晴らしいと思いました。無駄な動きが一切ありませんでした。料理はオリジナリティはだせないかもしれませんが、味は確かです。私達は新しさのある会場が良かったのでこちらは申し込みませんでしたが、格式あるホテルで室の高いサービスが提供されること、式後も記念日にこれるのが魅力的だと思います。年内希望でしたが思ったより希望日は空いていた印象でした。スタッフの方は非常に良心的でした。また個人的にレストランや宿泊施設を利用したいと思います。詳細を見る (597文字)




- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/06/18
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
重厚さを感じる会場です
教会がとても素敵です。きれいに磨き上げられたバージンロードにうつる景色はフォトジェニックだと思いました。家族挙式なので小さめの部屋を案内してもらいました。会議室みたいな部屋もありましたが、両側窓で明るい会場もありました。挙式の食事ではないのですが、ランチを下のレストランでいただいたのですが、とても美味しかったです。名古屋の中心にありますとても丁寧でした長い歴史のある格式あるホテルです一つ一つが丁寧だと感じましたブライズルームもしっかりあり、各部屋にユニットバスがついていますブライズルームに飲み物などもおいてありました化粧室はちょっとふるさを感じる点がありましたゴージャスで由緒ある挙式、披露宴を希望するカップルにおすすめです。ホテルなりのお値段だとは思いますが、他のホテルと比較して高すぎる感じはしませんでした。詳細を見る (359文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2018/07/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
ゲストの人数(10件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 30% |
| 21〜40名 | 10% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 30% |
| 81名以上 | 30% |
名古屋観光ホテルの結婚式のゲスト人数は、20名以下、61〜80名、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(10件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 10% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 0% |
| 301〜400万円 | 10% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 30% |
| 601万円以上 | 10% |
名古屋観光ホテルの結婚式の費用は、501〜600万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宿泊施設あり
- 駐車場あり
この会場のイメージ448人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
0110土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催当館口コミ人気No.1◆演出付3万円試食×1万お食事券フェア
当館口コミ人気No.1フェア。ペア3万円相当のクラシックフレンチハーフコース試食や、ホテル館内レストランでご利用いただけるペアランチ券をプレゼント!効率よく会場見学とホテル体験が可能です!

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1*3連休SP\花嫁感動体験/新メニュー3万試食*100万優待フェア
当館口コミ人気No.1フェア。ペア3万円相当のクラシックフレンチハーフコース試食や、ホテル館内レストランでご利用いただけるペアランチ券をプレゼント!効率よく会場見学とホテル体験が可能です!

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残2当館口コミ人気No.1◆3万試食含む6万ギフト×100万優待フェア
当館口コミ人気No.1フェア。ペア3万円相当のクラシックフレンチハーフコース試食や、ホテル館内レストランでご利用いただけるペアランチ券含む6万ギフト券をプレゼント!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
052-231-7712
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
館内レストランペアお食事券プレゼント♪
ご来館特典として、ホテルペアお食事券をプレゼント。ホテル館内での優雅で贅沢な時間をお楽しみいただけます!
適用期間:2025/10/25 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | 名古屋観光ホテル(ナゴヤカンコウホテル) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒460-8608愛知県名古屋市中区錦1-19-30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・名古屋市営地下鉄 東山線・鶴舞線「伏見」下車8、9、10番出口より徒歩2分 ・東名高速道路 名古屋ICより約30分 ・名古屋高速都心環状線 錦橋出口より1分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 名古屋 |
| 会場電話番号 | 052-231-7712 |
| 営業日時 | 平日:11:00~19:00 火曜定休(祝祭日を除く) 土日祝日:9:00~18:00 |
| 駐車場 | 有料 250台※駐車料金 30分¥500 宿泊のお客様は無料、フェアご参加の方、結婚式参列のお客様は6時間迄無料) |
| 送迎 | なしタクシーやバス等の手配可能です |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | キリスト式や披露宴会場内で“家族の絆”にフォーカスした人前式、さらには館内神殿での神前式、由緒ある神社での本格和挙式など、バリエーション豊富な挙式スタイルに注目 |
| 会場数・収容人数 | 6会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し館内にはロケーション撮影可能なスポットがたくさん! |
| 二次会利用 | 利用可能名古屋観光ホテルにて挙式披露宴のお客様に限る |
| おすすめ ポイント | ラグジュアリ感に満ちた華やかなスタイルから、ゲストとの距離が近いアットホームウエディングまで、多彩なパーティ会場をご用意
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りご質問ございましたらスタッフまでお問合せください。 |
| 事前試食 | 有りスタッフへお申し付けください。 |
| おすすめポイント | 伝統的なフランス料理からトレンドを押さえた料理まで幅広くご用意しております!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある車いすの貸し出し有り 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場ありご不安な点ございましたらスタッフへお問合せください資格取得スタッフ スタッフが親身になってご対応させていただきます。 |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設名古屋観光ホテル
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



