マリエール豊橋(Marriyell TOYOHASHI)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
式場すべてが写真映えする場所
挙式会場は広く、天井も高い。新婦入場の際、羽が舞う演出もとてもよかったです。写真映えする、素敵な会場でした。入場するところは、扉はありません。その後は大階段でのフラワーシャワーができます。参列者皆で風船を放つのも、とても写真映えしますし、楽しいです。会場から外が見え(ガーデン?)、明るく、とても雰囲気がいいです。その前でのデザートビュッフェも、とてもよかったです。1.5階程度の高さの階段もあり、そこからの入場でした。最寄駅からは遠いですが、その分駐車場は広いように思いました。自動車学校の隣ですが、中に入ればそんな雰囲気はなく、現実離れしたような世界に入れます。挙式後の階段が大きく、とても開放的でした。挙式後、披露宴まで待っている間のバイオリンの生演奏は素敵でした。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/10/08
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
大聖堂がステキです。
見た瞬間感動するような大聖堂でした。天井がものすごく高くて、正面の壁の真ん中あたりから天井の上のほうまで、大きなステンドグラスありました。神聖な雰囲気で、聖歌隊やオルガンが流れたら、とても感動的な挙式になりそうです。ゲストにとっても印象に残る会場だと思います。大聖堂の外観も真っ白でステキでした。木が使われたカジュアルな披露宴会場でした。天井が高くてとてもひろく感じました。シャンデリアがいくつもあったり、壁に絵画がかざられていて、西洋の館のようでした。すぐ外にはガーデンがあって、お庭も西洋のお庭そのままという感じでした。駅からは距離があります。車で行きましたが、屋根がある駐車場があったので、雨でも大丈夫だと思いました。式場全体がヨーロッパのような雰囲気でした。外国にいるような気分になりました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
綺麗なガーデンでお花に囲まれながら結婚式ができます!!
私は友人の結婚式で挙式会場を訪れましたが、チャペルの中はとても太陽が入りやすい作りになっていて明るいイメージの挙式でした。また広さも十分にあり、多くのゲストがいらっしゃる場合も対応可能だと思われます。披露宴会場の目の前にとても広いガーデンがあります。披露宴途中にオープンし、デザートビュッフェなどテラスで楽しむ事が可能です。写真を外で撮れるという点もポイント高めですね!ロケーションについては最寄りの豊橋駅より車で10分程という場所になります。しかし、ゲストの方に向け会場と駅を往復するバス等対応可能なようです。私はタクシーで向かいましたがそれほど高い金額ではなかったのでお友達と皆で向かえば問題ないかと思います。もちろん駐車場はございます。車の方は便利ですね。エントランス、化粧室などゲストが使用する場所もとても綺麗で心地よい時間を過ごす事ができました。たくさんの結婚式に参列させて頂いていますがその中でもかなり綺麗だったと思います。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/26
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
とても開放感のある式場です
外に出ることもでき、広々としたとても開放感のある挙式場なので、とても雄大に感じました。披露宴会場の目の前には庭が広がっていて、自然の光が入り、気持ちのよいものでした。そこでもデザートビュッフェは大変新郎新婦と和やかな雰囲気になりました。ここの料理はおいしいと聞いていたけれど、実際初めて参列して、本当においしかったです。とくにパンの種類が豊富で大満足です。駅から遠いことが少し残念です。スッタフが若かったのか、料理の出すタイミングなどが他のテーブルよりも遅かった気がします。何よりもおいしい料理とホテルと違い庭があることが魅力的です。ただ、あちこちにいろいろな部屋や披露宴会場があるようで、お手洗いとかに行くとどこかな?と少しわからなくなってしまうことが残念でした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/20
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
豊橋一の荘厳なチャペルが奏でる2人の物語
まず何と言っても目を引くのは豪華なチャペル。中に入っても荘厳な雰囲気で作りが安っぽくなくしっかりとした印象を受ける。ゲストのレストルーム〜チャペル〜披露宴会場までの移動中に何回か昇り降りがあふので足腰の弱い方には正直辛いかもしれません披露宴会場は狭くもなく広すぎることもなく、まだ各テーブルのスペースも適切で良かった。デザートブュッフェでは外のガーデンの一部を使っていたため、その都度デザートを取りに行くために移動距離が長く、人の出入りが多いためバタバタし、外側のテーブルの出席者はいささか落ち着ついて料理が食べられないような印象。豊橋市中心部の駅周辺から少し離れているため、アクセスはあまり良くない。立地面としても幹線道路から一本入ったところにあり少し分かりづらい点が挙げられる。控え室はどちらかいえばオープンスペースで部屋という感じでは無いが、その方がかえった圧迫感が無くゲストとしてはリラックスできた印象。但し、部屋の作りとして通路などがわかりにくくら小さなお子さんだと迷う可能性もらあります。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
感動的な大聖堂。見るだけでも満足。
超巨大、超重厚、天井が高い大聖堂でした。見るだけで感動ものです。巨大すぎて、ゲスト数が少ないと席がスカスカでさみしくなってしまうのではないかと不安になりました。予定人数60人と伝えたところ、それくらいなら全く問題ないとのことでした。大人数でもいいので、ゲスト数が100人を越えた知人は、収まる会場がここしかなかったと言っていました。2会場見学させてもらいました。ひとつはウッディな会場で高級感がありました。天井が高かったです。もうひとつは、全体が白色で明るい雰囲気でした。低料金ではないです。感動的な大聖堂や高級感のある披露宴会場やヨーロッパの街や建物がそのまま再現されたような式場なのでコストに見合った豪華な結婚式ができると思います。近くに学校があったり、住宅街の中にあるという感じなので、式場の敷地内にいるととても静かです。まわりに高い建物がないので、空に大聖堂だけがそびえたっていて、その風景がすごいです。外国に行ったみたいです。ベテランの男性スタッフさんが対応してくれました。松岡修造さんのように熱くて明るい方でした。おすすめは、外から見ても、中から見てもすごい「大聖堂」です。ゲストが多い人はここはぴったりだと思います。待ち合いも広く、ヨーロッパのお城のなかみたいです。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/10/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
感動する結婚式場です!
天井がとても高く広くてバージンロードも長くとてもいい感じでした。なによりも広くて華やかで可愛くすぐそばに喫煙所もあったので嬉しかったです!とても美味しかったです、車も何台もとめれるしバスも通っており不便ではなかったです!近くにはホテルもありますし色んなお店もありますのでなにかと便利な場所だと思います!全て笑顔で応えてくれて何より地元の後輩が働いていてすごい笑顔で可愛かったです。化粧室はとても綺麗で何より広くてとてもよかったです!一つ一つの演出もとてもよく可愛いことばかりでこれから結婚式をあげる方達にはとてもオススメなところだとおもいます。一つ一つの演出はすごくよくとてもオススメな結婚式場です!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/12/06
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
テーマパークに来たような楽しめる空間でした。
大きなチャペルで天井が高く荘厳な雰囲気でした。全体的にクラシカルなイメージで大扉や宣教台、ステンドグラスどれも重厚感がありました。挙式中の写真撮影もできたと思いますがくだけた感じになりすぎないのはやっぱり教会が立派で神聖な雰囲気があるからと思いました。聖歌隊の歌も素晴らしくて挙式の感動がさらに高まりました。白を基調にしたモダンな空間でした。天井も高くて開放感がありました。会場の後ろの方にソファがあったのですが、ちょっと気を抜きたいときやお友達と歓談する際に気軽に使用できて良かったです。(円テーブルにずっといると気疲れすることもありますよね(^^;;)お手洗いも会場のすぐそばにあったのですが、個室が2.3室だったので混雑していました。どれも美味しかったです!特にお肉は柔らかくて、良いものだったんじゃないかなと思います。私は家族にお迎えしてもらえたので苦になりませんでしたが駅からは徒歩ではムリだしタクシーだと結構かかるのかなと思いました。駐車場はかなり収容できそうでした。徒歩圏内で時間を潰せる場所もあまり見当たらないので式場に入って時間を待つ感じです。バンケットスタッフが若い子が多くて初々しいというかたどたどしいところもありました。(フレンチの料理名って覚えるの大変ですよね(^^;;)参列人数が多かったのでパンやドリンクのサービスが少し手薄だったのかなぁと思いました。テーブル担当によって快適度は差が出そうな気がします。ホテルの様にかしこまりすぎず、レストランのようにカジュアルすぎないので参列していても緊張しすぎずアットホームな感じがちょうどよかったです。席にいると新郎新婦は少し見にくいかなと思いますが、席を立って気軽に動けたので写真もバッチリ撮れました。お手洗いは参列人数が多くてお酒が入るとちょっと混雑しそうです。小さなお子様がいると大変かもしれないです。赤ちゃんのオムツ替えはどちらでするのかなぁと思いました。あとは式場内の床がほとんど石畳やタイルだったのでヒールがやや辛かったです。フラワーシャワーをする大階段からの景色が素敵で幸せそうな新郎新婦が今でも思い出深いです。詳細を見る (898文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/03/10
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
お料理が美味しかった!!
今まで参列した式場の中ではダントツに広くて大きかったです。天井が高くてステンドグラスが立派で、とってもおごそかな雰囲気のお式でした。白くて天井が高くて明るい会場でした。だいぶ早めに着きましたが式場内のカフェで待つことができたのと、ゲスト用の更衣室が広くてロッカーもあったのが良かったです。すごく美味しくて、量も大満足でした。途中で出てきた焼きたてのパンも美味しくて食べ過ぎてしまいました。シェフと一緒に考えたという、お嫁さんの地元の甘味を取り入れたオリジナルデザートもよかったです。遠方からのゲストがすごくたくさん居たのですが、豊橋駅は新幹線が止まるしバスで15分位なので便利だと思います。私は車で行ったのですが駐車場も広くて停められました。電話で更衣室の有り無しを問い合わせたのですが親切な対応でした。今まで参列した結婚式場の中で一番お料理が美味しかったです!詳細を見る (381文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/01/26
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
本格的な聖堂でしっとりした挙式
良い意味で、こてこての中世時代のヨーロッパの礼拝堂かのような本格的な絵柄、色でしたので、はっきりと覚えています。また、グラス自体が巨大で、圧倒的な存在感と迫力がありましたね。古きよきヨーロッパのクラシカルな迎賓館のような、内装のラウンジ、パーティ会場、は細部まで気品あふれるレトロなオブジェや家具がキラリと光る素敵なパーティー会場でした。パーティ場の床は大理石のような素材で艶があって、とっても格式ある雰囲気だったことが記憶に残っています良い意味で王道のフランス料理は、安心感のある味付けで、レベルの高い繊細な味でした。南栄駅からタクシーで行きました。3、4分はかかったと記憶してますが、歩くには少し厳しいです。中世時代のヨーロッパの礼拝堂の雰囲気の式場というところです。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
憧れの大聖堂で挙式
建物内の雰囲気はとてもクラシカルでヨーロピアンなイメージ、前撮りの際は場所を選ばずどこでも写真を撮れます。大聖堂のチャペルで、正面にはステンドグラスがあり晴天時には大理石の床にステンドグラスが反射し、とても素敵です。希望で赤絨毯を引くことも出来ます。演出は天井から白い羽を降らせたり、スモークを出すことも出来ます。披露宴会場はケンジントン、少人数~40人前後可能、雰囲気はクラシカルモダン、出窓がありガーデンに出ることも出来、ガーデンからの入場も出来ます。デザートビュッフェ、ケーキ入刀、各種演出ガーデンで出来ます。おめでた故の挙式でしたので期間も短く予算もあまりなかったためこだわることは出来なかったですが、高砂のお花だけはランクを落としませんでした。おめでた婚プランでしていただきました。料理は一番下のランクを選択。正直心配しましたが、後友人から料理がすごく美味しかったと聞き、低いランクでも満足な料理を提供していただいたので満足しています。そして何より自家製パンを焼きたてで提供してくれるのでとても評判良かったです。披露宴中はなかなか自分たちの食事が出来ないのですが、終了後控え室で改めて食事することが出来ます。駅からは遠いですが、電車等で来られる方のためにバスの用意あります。妊娠中の挙式でしたのでスタッフの方もとても親身になってくださり、打ち合わせ期間中もとても対応良くしてくれました。支払い方法も相談に乗ってくださいます。やはり大聖堂のチャペルと、披露宴会場の雰囲気。憧れの大聖堂のチャペル、クラシカルな雰囲気の建物内、少人数タイプの披露宴会場でしたが豪華な造り、自家製パン、即決でした。打ち合わせ期間3ヶ月と言う短い期間で、プランも低く特に演出と言った演出はしていませんがとても満足しています。詳細を見る (754文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/04/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
豊橋で思い出に残る大人数での挙式なら
とても天井が高く、開放感があります。バージンロードも長いので沢山のゲストが着席できます。荘厳で壮大な大聖堂です。私も一回はこんなところで挙式したいな思わせるような会場です。挙式の最後に天使の羽が落ちてきて、jこんな演出があったことがないのでびっくりしました。とてもきれいで思い出に残る挙式でした。自然な光が沢山入る明るく広い部屋でした。天井も高いので更に広く感じました。テーブルコーディネートも可愛く、さわやかな感じでよかったです。外のガーデンがよく手入れされていて窓から見える景色がきれいでした。遊び心もはいった彩りよい盛り付けや食材で、食べるのがもったいないけれど、食べないのももったいないので、おいしく頂きました。駐車場は広く、車で行くのに便利でした。式場全体が日常とは違う素敵な空間なので、いるだけでとても楽しく、遊びに来ている感覚で出席できて本当によかったと思わせる式場でした。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
雰囲気すごく良い!スタッフの笑顔も素敵!
パイプオルガンの付いたチャペル、本格的!ゆったりとした空間で、席が足りない~と困ることもなくて良かったです。5月だったので少し寒いかな?と思っていたのですが、特に寒くもなく快適な雰囲気でした。牧師さんは外国人の方でした。途中、女性コーラスのグループの歌が入り、感動的でうるうる来てしまいました。広くて天井が高くて、開放感がありました。一面全てガーデンテラスになっていて、自然の光を取り込むことが出来て良い設計だと思います。お庭は芝生とお花が咲いていて、綺麗。会場のお部屋は横に長くて正面に新郎新婦、テーブルには6人くらい座ったでしょうか、どの席からも新郎新婦が見えてあたたかい雰囲気を感じました。とても綺麗です!美味しい!新婦側の職業の関連もあったのでしょうが(食品関係)、「美味しいところを選んだから!」と言われただけありました。豊橋の駅からは少し遠いですが、送迎バスがあったような気がします。(乗っていませんが)豊橋は新幹線の「こだま」だと止まるので、遠方の方でも参加しやすいと思います。また、少し歩いたところに、豊橋で一番大きくて背の高いホテルがあるので、そこに泊まって→次の日参列、が可能でした。式場に入ったときから、きびきびと笑顔で働いているスタッフさんが多い気がしました。どこに行けばいいのかな?と迷っていたらすかさずお声をかけてくれます!式の間、少し寒いな・・・と同テーブルの参列者さんたちと話していたのですが、気付いてくれたようで「少し温度を上げてきますね」など、気を使っていただけました。皆さん素敵でした。落ち着いていて、けばけばしくない雰囲気でした。木と煉瓦が合わさっていて目にも優しく、ほっとする空間でした。トイレもたくさんあって、その時間帯は一組だけの結婚式だったと思います、クロークや化粧直し室も混むこともなく快適でした。特にスタッフさんが良い!最後、新郎新婦の演出が庭であったのですが、二階からスタッフさん全員が拍手して祝福し見ていてくれて、素敵だなぁと感じました。詳細を見る (847文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/11/15
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大満足!
外国のチャペルのように、大きくて、開放的で素敵でした。ステンドグラスがあちらこちらにあり、すごく綺麗で、太陽の光が、当たってよりキラキラでした。バージンロードが長く、白い雲のような煙の演出が、まるで雲の上にいるみたいで感動しました。新郎新婦との距離もちょうどよく、いい広さでした。小さな階段もあって、登場も素敵。全体的にライトは抑え目で落ち着いた印象でした。どれも最高に美味しく、ボリュームもあって、、もっと食べたかった(笑)デザートビュッフェも、見た目もかわいく、おいしく、とても楽しい時間を過ごさせてもらいました。駅からは車で15分ほど離れているので、交通アクセスはイマイチ。タクシー券をいただき、利用させてもらいました。住宅地の中にあります。みなさん、笑顔が素敵で、対応も素晴らしかったです。気持ちのいい時間ぎ過ごせました。授乳室もあり、子連れにも優しいと思います。トイレに制汗剤や、メイク直しグッツがあると更にいいです。会場が広く、迷子になってしまいそう…でもスタッフの方が親切に案内してくれました。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
大人数向き
挙式会場ゎ広くて綺麗でしたお呼ばれした式が人数多めの式でしたが余裕で入れるぐらいの広々しているところでとてもよかったです披露宴会場も広く新郎新婦並んで歩けるし途中で映像みるために招待客の間にイスを並べて皆んなに混ざって見ているのも一体感があってとてもよかったです階段でのフラワーシャワーもよかったですとても美味しくいただきました駐車場も広く道路からも入りやすい場所にあるので交通ゎ便利でした豊橋でゎゲストハウスでゎ1番大きく目立つと思いますよく改装もしているので外からのイメージも飽きずぃぃと思います外で出迎えをしてくれていて見えた時にすぐかけよってきてくれて、あたしがいった時ゎ午前に2組同時にあげる式だったのですがどちらの式ですか?と聞いてくださりスム-ズに案内してくださいました人数ゎ多くゲストハウス希望の人にゎぃぃと思います完全貸切でゎないですが十分満足すると思います詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2016/10/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルがすごい
吹き抜けの天井と広々としたチャペルで、参列者は入った瞬間に驚いていました。他には無い雰囲気をもった特別な場所という感じがとても良かったです。ゴスペルには迫力があり、挙式らしい厳かな空気が流れていました。広々としていました。披露宴会場まで通路やウェイティングスペースの雰囲気もとても良かったです。真冬の式だったので、温かい飲み物が提供されました。デザートビュッフェがあり色々な種類のものをいただきましたが、すべて美味しかったです。ドリンクの種類がとても多く、運転手でお酒が飲めなかったことが非常に悔やまれました。ソフトドリンクもノンアルコールカクテルがあったおかげで、満足できました。駅から少し遠いです。海外に来たような、特別な空間でした。全体的にスケールが大きく、洗練された雰囲気です。結婚式に憧れがある女性には良い会場なのではないかなと思います。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/05/17
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
華やかな挙式
チャペルのステンドグラスがとても大きく、天井も高くとても綺麗でした。友人の参列もたくさんできる広さで、入場のさいに煙が床一面にあったり、退場の際、羽根が降ってくる演出がとても華やかで神秘的でした。披露宴の登場は一度外に出て、新郎新婦が車でやってくる演出でした。外車でかわいい車でした。オリジナルケーキがディズニー使用になっていたり、結婚が決まった友達に分けられたケーキにはハッピーウエディングとプレートがついていたりとゲスト思いでした。マリエール系列はいつもパンがとっても美味しいです!駅から送迎バスがありそれでみんなで向かいました。クラシカルな雰囲気でレンガのロータリーや壁まですごくかわいいです!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/11/24
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
豊橋の中ではトップレベルだと思う
チャペルでの挙式だったが、とても良かった。パイプオルガンの音がとても高い天井まで、響きわたって素晴らしかった。広くて居心地の良い会場だった。係りの者が親切だった。とても美味しかった。結婚式場での料理はただしゃれてて味はいまいちな結婚式場が多いが、ここの場合は見た目はもちろんのこと、味まで美味しかった。わかりやすい場所にあると思う。建物が高いから、わかりやすい。とても親切だった。迅速な対応にも満足だった。何と言っても天井の高いチャペル。その中で歌ってくれるアメージンググレイスは最高に鳥肌が立つほど、心地よかった。披露宴の途中に号外新聞のようなものが、発行されるのがいいと思った。その日に撮ったばかりの写真や記事が書かれた新聞だ。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/05/03
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
大聖堂が素敵
大聖堂、天井も高く、りっぱでした。いろいろ見学した中で一番大きかった。ガーデンの石像とかが好みではなかった。二つの会場から選べる。小さい方は、英国風でガーデンも素敵でした。盛り付けもよく美味しかった。パンがおいしかった。車か、シャトルバスがあれば、大丈夫。熱心に説明して下さったし、プランナー以外の方たちも挨拶にきて下さった。仕方無いことだけど、同じグループの別会場も見学していたので、どちらがいいか、いろいろな方に聞かれ、答えづらかった。是非、こちらでお手伝いしたいと熱心に言って下さるのはわかるが、見学時間が長くなり少し疲れた。大聖堂が素敵だった。駐車場からの移動も屋根があり、傘をささずに移動できるのは、よかった。ロビーなど、すべてが広く、ヨーロッパ風。大聖堂で式を挙げたい方にいいかも。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
教会が素晴らしいです
スケールの大きさに圧倒されるような本格的なチャペルで、天井が非常に高くてバージンロードの距離も凄く長かったです。アンティークのステンドグラスや装飾品に優雅さや神聖さが感じられて、とっても素敵な雰囲気でした。天井から羽が舞い降りる演出があって、幻想的で素晴らしい光景でした。白を基調としたヨーロッパの別荘のようなスタイリッシュな会場で、前面ガラス張りのテラス窓から光が差し込んで大変明るかったです。バーカウンターがあって、ドリンクが注文できるが嬉しかったです。フレンチのコース料理で品数が多く和風に創作された料理もあって、最後まで飽きないで楽しめました。金目鯛やオマール海老など魚介を使った料理が特に美味しくて、幅広い年代の方に喜ばれていました。デザートビュッフェがケーキやゼリーなど種類が豊富で凄く良かったです。最寄り駅から距離があるので少し不便でしたが、駐車場が広いので車を利用される方には便利だと思います。非日常的な雰囲気が良かったです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理が美味しい。
当日は雨だったので室内での挙式になりましたが、大変華やかで会場も広くモダンな造りで素敵な雰囲気でした。挙式後と披露宴の間の待ち時間も、ドリンクサービスやお菓子のサービスなどもあり、嬉しかったです。挙式会場と同じくモダンで上品な雰囲気で、年配の方でも大変受けが良い会場だと思います。大変広い会場でテーブルも広く、ゆったりとくつろげる感じです。フレンチでしたがボリュームがあり、特にサーロインステーキが大変美味しかったです。また、パンが食べ放題でそれがまた美味しく何度もおかわりをしてしまいました。デザートビュッフェが豊富で、女性は喜ぶと思います。駅から少し離れていますが送迎サービスがあるので便利です。プランナーさん一人一人てきぱきとしていて、見ていて大変気持ち良かったです。一つ一つのテーブルにきちんと気を配り、接客も良かったです。化粧室が大変広く、綺麗で落ち着いた雰囲気でした。授乳室、オムツ変えスペースも広く充実してます。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/09/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
かわいくてゴージャスです
敷地全体がヨーロッパの町並みのように創られていました。とてもおしゃれで、テーマパークのようで、わくわくした覚えがあります。教会の天井がとても高く、パイプオルガンが有って、とてもおごそかな雰囲気をかもし出していました。日本とは思えないようなとても素敵な教会でした。色々なタイプのお部屋があるようでしが、私たちが通されたお部屋はとてもかわいらしい感じでした。ガーデンにでることができて、堅苦しい雰囲気は全く無く、とても和気あいあいとした雰囲気のあるお部屋でした。洋食のコース料理でしたが、大変おいしかったです。年配の方には量が多くて残す方もいましたが、全体的にとてもおいしくて、見た目も豪華で大変良かったです。小高い丘の上に建っています。駅からは少し離れています。豊橋駅からなら、タクシーで15分くらいです。みなさん、一生懸命に働かれていて、とても感じの良い方ばかりでした。雰囲気が大変良いです。詳細を見る (396文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/09/01
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
三河地方では一番の知名度?女の子の憧れ、教会挙式
荘厳な雰囲気の教会でした。部屋に行くまでにけっこう階段が合った覚えがあります。会場全体がヨーロッパの街中、という感じで外とは一線を画した雰囲気なのが素敵でした。来場者は80人くらいだったでしょうか?100人くらいははいれそうな広いエリアで、空間が余ってる感じでした。なので新郎新婦はちょっと遠く感じたかな?あんまり覚えてないですが普通にきれいだった気がします。おいしかったです。オーソドックスなコース料理という感じでした。たぶん平均的なお値段のコースだと思います。キャンドルサービスではなくパンサービスだったのでパンをいっぱい食べた気がします。お腹いっぱいになりました。アイスを作ってくれるサービスは戸外に出れて楽しかったかな^^駅から少し離れてるので、行くとき送り迎えがない私はちょっと大変でした。帰りは送迎サービスがあり助かりましたが行きもあればより助かったかな、と・・・まあ贅沢な話ですが。ふつうに丁寧なサービスをしてもらえました。あんまり覚えてないです・・・トイレに新婦からのメッセージがあったのが印象的でした。私が挙式したところではそういうのは(できたかもしれないけど)提案されなかったので・・・あと、挙式と披露宴のあいだの待合会場が素敵でした。飲み物、食べ物も提供され、生演奏もありました。ここの押しはやはりロマンチックさと結婚式の王道さだと思います。三河地方で結婚式といえばここ、て感じです。ただお値段もかなり張るようなので、(友人はパックプランを使ったそうですが、追加で演出を加えなくてもけっこうなお値段でした。逆に不要な演出等を削って予算削減も難しそうでした。ですがロマンチックな子ならうれしいセットだと思うので削らなくてもいいのかも?)そこは覚悟が必要です。予算重視なかたには厳しいかもしれませんが、結婚式にあこがれがある方にはおすすめです。詳細を見る (781文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/08/27
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高級感がありました。
全体的に高級感があり、特別な空間という感じがしました。挙式前に待つ場所はゆったりとしたソファが置かれていて、バーのような雰囲気でドリンクやケーキがありました。挙式から披露宴までの間は、親族の写真撮影の間、他の場所で軽食がをいただきました。こちらは明るくて壁面に沿ったベンチのような椅子でした。参列者が居所がないとか、サービスが悪いという感じは皆無でした。それぞれのドリンクもお菓子や軽食も美味しかったです。重厚な感じがしました。途中、赤ちゃんが泣いてしまったので、スタッフから対応があればもっと良かったです。窓が大きく、カーテンを閉めた状態では重厚な感じがありましたし、庭を眺められるように開けると、手入れが行き届いた庭園が見え、明るい感じになり、雰囲気ががらりと変わりました。テーブルの配置もゆったりしていて過ごしやすかったです。お手洗いも近かったし、綺麗な庭が見えていていい感じでした。美味しかったです。特にデザート!ホテルのスイーツビュッフェなんかよりはるかに美味しい。出席者全員がこれが一番と言っていたのは洋風の茶碗蒸しでした。かかっていたアンが絶妙です。自動車でしたので特に問題なくいけましたが、ちょっと分かりにくい場所かもしれないです。飲み物のオーダーなどスタッフが多くてすぐに頼みやすかったです。対応も丁寧で手馴れた感じでした。最後にスタッフが一列になって挨拶がありましたが、それは不要だったかなと。主役がいなくなったら早々に帰りたいです。費用がそこそこお高いのではないかと思いますが、妥協したくない人にはいいと思います。同じ月に行った別の結婚式場とは雲泥の高級感でした。詳細を見る (693文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 38歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方のレベル、会場の質共に高くお勧めです!
天井が高くステンドグラスから差し込む光がとても厳かな雰囲気を演出してくれました。生歌・演奏もとても素晴らしく、一生の思い出になりました。ヨーロッパ風の雰囲気でとてもリラックスして楽しくすごすことができました。またガーデンでのデザートビュッフェは参加者から大変好評でした。ゲストを喜ばせたかったので料理にこだわりました。花や演出は必要最低限のものにし節約しました。とても美味しく、見た目にも楽しめる料理で大満足です。同世代から目上の方まで、幅広い年代の方に喜んでもらえる料理だと思います。最寄駅から15分ほどの距離にありますがシャトルバスもあるので、全く問題ありませんでした。打合せの段階から気遣いに溢れ安心して挙式当日を迎えられました。当日も非常にスムーズに式を進行して頂けました。今までやったことの無い演出を快く引き受けて頂きました。準備から進行まで完璧にやって頂き感謝しています。自分たちのオリジナルの結婚式を挙げたい方たちにはお勧めの会場です。まずは会場を見学してみると良いと思います。最初は漠然としたイメージしか無いと思いますが、実際に足を運んでみることでどんな結婚式を挙げたいのかが徐々に見えてくると思います。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/12/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
豊橋ではトップレベルです。
何度か式場の前を通ったことはありますが、実際に中に入ったのは初めてでした。讃美歌を歌い、挙式の最後に羽が舞う演出をしていました。それが凄くきれいで感動しました。チャペルが凄くきれいで何度も写真を撮ってしまいました。披露宴会場は凄く広くてゆったりしていました。ゲストも和気あいあいと楽しむことが出来ました。量も多くてお腹がパンパンになってしまいました。凄く美味しくいただきました。中でも肉料理とパンが最高においしかったです。アクセスはあまりよくないです。公共交通機関が充実していない田舎なので自分で車で来るか家族に送迎してもらうしか来る方法がありません。公共交通機関でしか行けない場所なのでほとんどの人が車で来るのですが駐車場にスタッフの方が数名いらして笑顔で迎えてくれ案内してくれました。感じは凄く良かったです。ヘアセットの予約が取れず、困っていると新婦側から提案を頂き当日親族の方と一緒にセットして頂くことが出来ました。美容院の予約が出来ず困っていたので大変助かりました。私が参列した時はたまたまかもしれませんがその時間帯は一組だけでした。おうちのような感覚で凄く居心地の良い式場でした。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/08/08
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
こだわりある方にお勧め
建物全体が豪華ですし挙式会場やトイレにいたるまで異空間にきたような気分になれて良かったです。ただ残念だったのはきょを待つゲストの部屋があまり広くなくて椅子も高齢者?優先な感じて、始まる前に少し疲れてしまった。式全体はいわゆるふつうに良かった。厳かというより笑顔で見守れる感じでした。披露宴会場はとっても広く、ゆとりがありすぎなくらいで、出入り口のドアもすごく大きく、中座するたびにゲストの自分か主役になれる気分転換でした。会場全体が明るく、清潔感が大変ありました。新幹線が止まる駅からは距離がありますがタクシーを利用しても1000円程です。自家用車の駐車場も十分ありますし、案内を丁寧にしてくれたので止めやすかったです。新郎新婦の強いかなりわがままな希望を聞き入れてくれたそうで、式場のお客さんに対するサービス精神がしっかりした所なのだという印象をもちました。テラスでのイベントもあったけれど風が非常に強い日であまりテラスで時間を過ごせず残念だったので強風の場合の対策もたのんでしてもらうといいとおもいました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/06/16
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とにかくゴージャス
地元では良いと評判で私はお呼ばれで行ったのですがとにかく、ここで結婚式したい!と思いました。チャペルは外見からもわかるように天井がとにかくたかく広々していて身体の力が抜けるようなくらい開放感があり上品なステンドグラスがありパイプオルガンがありヨーロッパ旅行に来たようなワクワク感でドラマで見るような結婚式場よりはるかにゴージャスだなあ、と印象が残ってます敷地も広く隅から隅まで綺麗でロイヤルテイストな感じで清潔感があり気持ちのいい時間が楽しめました。料理も今回はフランス料理でデザートもおいしく、デザート種類豊富で、子供から大人、お年寄りの方まで快適で楽しめる事ができると思います。非常に満足しました。ロイヤルテイストでチャペルが特に素敵でしたフランス料理を食べる事ができ、とても美味しかったですアクセスは少し不便かもしれませんがシャトルバスが出てるようです駐車場も広くてよかったです次の行事の事も丁寧に教えてくれました化粧室も清潔で綺麗で気持ちを害する事なくお子様連れの方でも気を使う事なく過ごせるかとおもいます詳細を見る (467文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/02/28
- 訪問時 18歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
チャペルと金額について
素晴らしい!!挙式会場の感想はとにかくこの一言につきます。海外から移設してきたという本物のチャペル。非常に広くて綺麗です。海外旅行で教会に行ったことのある人なら分かると思いますが、実物を目の前にするとその大きさ、美しさ、歴史に圧倒されます。あの感覚は写真では伝わってきません。マリエールのチャペルに入った時はその感覚を味わうことができました。ステンドガラスも非常に綺麗ですし、聖歌隊の声も美しく響く。本当によい場所で式を挙げられたと思っています。何度も友人の式に参列しましてどれも素敵な式だったのですが、やはりマリエールのチャペルが一番だと感じます。お上手婚やスマート婚などもありますが、ゲストへの最低限のマナーや配慮をすると追加追加でどんどん値段が跳ね上がります。私は色々な式場を見学して見積も作ってもらいましたが、安さが売りの場所でも結局マリエールと同じぐらいになりました。だったら素敵なチャペルがよいですよね。文句なしです!美味しい!!見た目も綺麗です!駅から近いので歩いての移動が可能です!皆さん非常に丁寧に、そして親身になって相談に乗ってくださり、非常に暖かかったです。オススメはとにかくチャペル。披露宴会場もとても綺麗で感動しますよ!プランナーの方も本当に暖かくて、最高の式を挙げられました!自分の場合は挙式のみで披露宴は行いませんでした。が、披露宴を貸し切って親族の食事会を行い、別会場で2次会を行いました。このように多少の無理も聞いてくれてありがたかったです。基本通りでなくても、二人がやりたい形の式作りに協力してくれますよ!とにかく、色々な場所を二人で訪ねて実際に見てみるのが一番です!見積もりも出してもらって、金額やチャペルを見比べれば後悔のない式場が選べると思います!詳細を見る (745文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/08/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
とてもシックな教会でした
挙式会場はとてもシックな雰囲気でした。天井が高く、木のいす、白い壁、外人牧師でとても雰囲気がでていました。すごく広いなという印象です。ただ、ブーケトスやフラワーシャワーが廊下で行われていたのがびっくりでした。寒かったから室内にしたのでしょうか・・・挙式会場から披露宴会場までいくつも階段を上り少し大変でした。。披露宴会場は大きな窓がありとても明るい感じです。こちらは一面木の壁でとてもモダンな感じがしました。窓にゴールドにカーテンもあり気品もあります。料理はとてもおいしかったです。お肉も二種類あって豪華でした駅からは遠いのでバスがあって助かりました。バスですぐなのでとても良い立地だと思います司会者さんが途中で新婦さんはどんな方ですかと質問して回っていました。新郎側には新郎のことを聞いていました。それをのちのちスピーチしていたのですが、私たちのテーブルもその横のテーブルも回答に困ってしまいいまいちうまく伝えられなかったです。自分の式ではこうゆうのはやりたくないと思ってしまいました。それ以外はとてもよい対応をしてくれました雰囲気がとても素敵でした。料理もケーキも本当においしかった詳細を見る (493文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2013/09/25
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- バージンロードが長い
- ステンドグラス
この会場のイメージ256人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | マリエール豊橋(Marriyell TOYOHASHI)(営業終了)(マリエールトヨハシ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒441-8065愛知県豊橋市中浜町212結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


