あなたのクチコミで未来の花嫁の幸せをつくりましょう!
下見や結婚式当日の
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
クチコミ・評判

情緒たっぷりな会館が素敵です!

  • 訪問 2014/10
  • 投稿 2015/02/27
  • 下見した
  • 点数3.3
挙式会場4披露宴会場4コスパ3料理3ロケーション3スタッフ3
yoko
  • yokoさん
  • 東京都
  • 女性
  • 訪問時:37歳
  • ゲスト数:101名以上(予定)

披露宴会場について

日本で初めて誕生した結婚式場というだけあって、重厚感と華やかな雰囲気が溢れていました。中から視える立派な滝と池には錦鯉が。大きな藁葺き屋根の料亭。上を見上げると近代的なルーフと装飾が入り混じって、ノスタルジックな雰囲気もあります。廊下は広く、バリアフリーなので祖父や祖母、車椅子の方々も安心して参列ができるなという印象もあります。

コストについて

オプションをアレコレつけず、シンプルにしたらコスパは普通だと思います。

ロケーション(立地、交通アクセス)について

目黒駅から近いのですが、急な坂の上り下りがなんとも大変でした。雨の日などはもっと大変なんだろうなと懸念材料のひとつとなりましたね。

スタッフ・プランナーについて

とても丁寧に接していただいて、分かりやすかったです。

この式場のおすすめポイント

・数億円をかけて作ったとされている、黄金?のトイレ
・創立のときからある元は披露宴でも使われていたという、旧館の100階段。「千と千尋の神隠し」にも出てきそうな内装でたっぷりの情緒と赴きがあります。
・立派な滝。滝をバックに素敵な記念撮影ができます。
・目黒駅から徒歩10分くらいと、交通のアクセスが便利。出席者も集まりやすいし、2次会のお店も豊富で移動がしやすいと思います。

  • ガーデン
  • 化粧室充実
  • バリアフリー
  • 大階段
  • 挙式に80名以上参列可
  • 挙式会場の伝統
  • 宴会場の天井が高い
  • 100名以上収容可

その他

実は、私の両親(2人とも現在68歳)が結婚式を挙げたところがここ目黒雅叙園。下見に行くときにちょうど両親の結婚40周年記念日が近いこともあり、両親ともども下見に行きました。40年ぶりに目黒雅叙園に来た2人はあまりにも変わってしまったことの驚いていましたが、当時のまま残っている趣もあったようで。案内をしてくれたスタッフの方(20代)に、両親が興奮して当時のアレコレをマシンガントークでしゃべっていて、分かるはずもないのに、満面な笑顔で全力でお話しを聞いてくれていたことがとても印象的でした。こんな暖かいスタッフに囲まれて、両親から受け継いだ伝承ある式場で挙げれらたら幸せだなと思いました。

会場からの返信

目黒雅叙園 ブライダルスタッフ一同

yoko様

この度は貴重なご意見を投稿いただきまして
誠に有難うございました。

目黒雅叙園の会場雰囲気などお気に召していただけた様子に
スタッフ一同安心しております。

目黒駅西口を出ていただきまして、大通りをお進みいただきますと急な坂を下らずにご来園可能でございます。
また、正面玄関から15分おきに目黒駅までバスが出ております。

当園は創業87年を迎え、親子で目黒雅叙園で挙式を挙げられる方、
なかにはお爺ちゃん、お婆ちゃんも目黒雅叙園で挙げたという方も
いるぐらい伝統を受け継いでおります。

そんな当園の目指すところは、ご新郎・ご新婦様は勿論ですが、
ゲストの方々にも喜んでいただきたい、楽しんでいただきたいと
思っていただけるようお手伝いする事です。

今後も引き続き、皆様に喜んでいただける式場を
目指し改善、工夫を重ねて参ります。

yoko様におかれましては、またのご来園を
心よりお待ち申し上げております。
ご投稿を有難うございました。

クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。

ウエディングパークの運営方針 クチコミをお届けするための取り組み

結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!

ギフト券の詳細を見る

基本情報

会場名ホテル雅叙園東京(ホテルガジョエントウキョウ)
会場住所〒153-0064東京都目黒区下目黒 1-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。

同じエリアの結婚式場

注目のウエディング特集

近日開催予定の周辺会場のフェア

チャット案内