
16ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 純和風1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 伝統がある2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ゴージャス2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内7位
- 東京都 ホテル9位
- 東京都 伝統がある10位
クチコミ投稿でギフト券がもらえる
重厚感溢れる会場
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/10/02
- 参列した
- 4.0
挙式会場 | 4 | 披露宴会場 | 3 | コスパ | - | 料理 | 5 | ロケーション | 4 | スタッフ | 4 |
---|

- まあああちゃんさん
- 神奈川県
- 女性
- 訪問時:32歳
- 新郎新婦との関係:家族・親戚
挙式会場について
雅叙園自体が大きいのですが、挙式会場までは結構歩きました。会場内は生花が飾られ、生演奏や生歌が素敵で式を盛り上げていました。ただ1月だったので、会場外通路でのフラワーシャワーは寒い印象が強かったです。
披露宴会場について
豪勢な印象を受けました。テーブルや椅子も最近ありがちなスタイリッシュな軽い感じではなく、重厚感がありました。
料理について
全て美味しく頂きました。普段では食べることができないようなフカヒレやキャビアなどといった高級料理だけではなく、乾杯のシャンパンはモエ、アルコールも充実しており、とても満足できました。新郎、新婦が招待客のためにと選んでくれたのだと思います。
ロケーション(立地、交通アクセス)について
駅からは傾斜が高めな坂があるので、高齢の方やお子様連れには少し厳しいかもしれません。ベビーカーを押していったのですが、急な坂に加え、石畳だったので、苦労しました。タクシー利用がいいかと思います。
この式場のおすすめポイント
子連れでの参列だったのですが、新婦やスタッフの配慮が良く、とても安心して参列できました。料理も子ども向けにしていただき、子どもは大喜びでした。
化粧室はとても広く、設備も充実しており、オムツ替えも周りに気を遣うことなく広く利用できました。
- 化粧室充実
- 複数路線利用可
- バージンロードが長い
- フラワーシャワーができる
- 挙式での生演奏
- 外国人牧師
- 宴会場の天井が高い
その他
同日に挙式している夫婦が何組もおり、招待客だけではなく、新郎新婦本人達も他の新郎新婦と鉢合わせすることが多々ありました。また各招待客が周辺にいるため人でごった返している場面をよく見かけました。会場側がもう少しスケジュール調整をし、配慮してあげてもいいかなと感じました。
会場からの返信
まあああ様
この度は口コミのご投稿誠にありがとうございました。
また数多くある結婚式場の中から目黒雅叙園に興味を
お持ちいただき、誠にありがとうございます。
2017年4月より目黒雅叙園は、ホテル雅叙園東京としてリブランドし、まもなく90周年を迎えます。
宿泊部屋の増設や改装など、より皆さまに居心地よくお過ごしいただけるよう設備を整えました。
リブランドコンセプトは、「心つなぐ、麗しき祝祭百景」。
祝祭を通じて人がつどい、心がつながる、世代や国を超えてさらなる幸せが生まれる場所として
これからも歩んでまいります。
1人ひとりのお客様に最高のホスピタリティを持って
おもてなしさせて頂ければと思いますので、またの機会にぜひお越し頂ければ幸いです。
スタッフ一同心よりお待ち申し上げております。
この式場の他のクチコミ
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル雅叙園東京(ホテルガジョエントウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒153-0064東京都目黒区下目黒 1-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |