
15ジャンルのランキングでTOP10入り
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 純和風1位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 お気に入り数2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 伝統がある2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ゴージャス2位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 披露宴会場の雰囲気4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ホテル4位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 総合ポイント5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 挙式会場の雰囲気5位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 コストパフォーマンス評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 料理評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 ロケーション評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 スタッフ評価6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 駅から徒歩5分以内6位
- 浜松町・品川・目黒・世田谷・港区 クチコミ件数7位
- 東京都 伝統がある10位
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 3.5
- 料理 4.0
- ロケーション 4.0
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- 20人以下
- 費用相場
- 201〜300万円
この会場のイメージ2474人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(76件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 37% |
21〜40名 | 20% |
41〜60名 | 18% |
61〜80名 | 14% |
81名以上 | 11% |
ホテル雅叙園東京の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(76件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 9% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 12% |
501〜600万円 | 11% |
601万円以上 | 1% |
ホテル雅叙園東京の結婚式の費用は、101〜200万円、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
後悔が何もない楽しい式でした
【挙式会場について】チャペルで洋装の挙式を行いました。和のイメージが強い会場ですが、チャペルは木の温もりと自然光が調和したナチュラルで上品な雰囲気。天井が高く開放感があり、厳かでありながらも温かみのある空間がとても印象的でした。白いドレスとの相性も良く、写真にも美しく残ります。控室や導線も整っていて、ゲストも快適に過ごせたと好評でした。和と洋が見事に融合した雅叙園ならではの魅力を感じられる、素敵な挙式になりました。【披露宴会場について】披露宴会場は大きな窓が印象的で、自然光がたっぷり差し込み、明るく開放感のある空間でした。私たちは少人数での披露宴でしたが、広すぎず狭すぎず、ゲストとの距離感もちょうどよく、とても居心地の良い時間を過ごせました。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせの段階では、プランナーさんの返信が少し遅れたり、料理のメニューが差し替えられていなかったりと、不安に感じる部分もありましたが、最終的にはしっかり調整してくださり、当日は安心して過ごすことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】目黒駅から少し歩きますが、ホテル雅叙園東京までは道がわかりやすく、ゲストも迷わず来られると思います。歩くのが不安な方には、駅からシャトルバスも運行されているので安心です。【この式場のおすすめポイント】美術館のような豪華な会場【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】当日は本当にあっという間に時間が過ぎるので、ひとつひとつの瞬間をしっかり味わう気持ちで過ごすのがおすすめです。写真撮影の時間も限られているので、撮りたい構図や人との写真は事前にリスト化しておくと安心。介添人さんがとても心強い存在だったので、困ったことがあれば遠慮せず頼って大丈夫です。詳細を見る (648文字)
もっと見る- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
重厚感ありつつも雰囲気を感じれる会場
【挙式会場について】ランチに行ったことはありましたが伝統的な雰囲気を感じるホテルです。中に入ると、また別世界なの?というくらい世界観がある素敵な空間です。【披露宴会場について】披露宴会場がいくつもありますが、待合室は共同の様なので間違えて他の方の案内についていかないように気をつける必要があるかな、と思いました(アナウンスもされていましたが)会場はちょうどいい広さで新郎新婦の顔がしっかり見えてとても良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】たくさんの坂があるので徒歩よりタクシーなどを利用した方がスムーズに到着できそうな気がします。駅近でとても便利です。【この式場のおすすめポイント】食事が出てくるタイミングと下げていただくタイミングがとても良かったです。ホテル内に一部テラスの様な場所があり式が終わった後にのんびりできるのも良かったです詳細を見る (320文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/05
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
豪華絢爛で好みが分かれる会場
【挙式会場について】神前式の挙式会場を利用しました。和風よりで豪華絢爛の好みは分かれますが、ホテル内神殿で花嫁行列や巫女舞など神社で行われるような流れで進行できるのが良いポイントでした。【披露宴会場について】披露宴会場は和室を利用しました。披露宴会場の多くが窓がなく、暗いかなと思いましたが、なかなか入れない部屋なのでゲストに楽しんでもらえればと思い選びました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅からシャトルバスがでていること、歩くにもそこまで遠くないことから、アクセスに関して不便とは思いませんでした。ちょうど桜の時期の式だったのて、参列者は終わってから目黒川沿いの桜を見に行ったようです。【この式場のおすすめポイント】ホテルの神前式で、式次第がしっかりと組み込まれている場所はあまりありませんでした。ホテルでの神前式で、なるべくしっかりと挙げたいと考える方にはよいと思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】スタッフによって情報が異なることがあります。また、要望を出すとプランナーさんは一緒に考えてくれますが、何も聞かないとオーソドックスな内容でまとまります。自分から提案する姿勢が必要かなと思うのと、情報収集が大事になりました。詳細を見る (452文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
豪華絢爛な結婚式会場
【挙式会場について】2種類ある神殿は、伝統的な赤絨毯の式場と、スタイリッシュな色合いの式場と、好みによって選択できます。赤絨毯の挙式会場を選択しましたが、床の赤と壁の装飾によって素敵な空間になっていました。【披露宴会場について】和室の会場に入る玄関から豪華な装飾を目にすることができます。ゲストは待ち時間も飽きることなく待てるのは、良いポイント。牛若の間は、やや暗さを感じるところはありましたが、柱や天井の装飾によって華やかさを感じられるお部屋でした。【スタッフ・プランナーについて】担当プランナーの方には、短期間での準備、何度も多くの質問があったにも関わらず、親切に対応してくれました。担当以外のスタッフさんも挨拶や応対など、丁寧な対応をしていただきました。当日の介添え人や会場スタッフの方々にはサポートしてもらいながら進行しましたが、想定していたスムーズな披露宴の進行ができなかったので、事前にもう少し細かい打ち合わせをする機会があればよかったです。【料理について】和洋中の折衷料理を選択しました。事前に両親と一緒に試食して意見をもらいながら、前菜を差し替えたり出てくる順番を変更したりしました。フカヒレ、イセエビという豪華食材でゲストをもてなすことができました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄の目黒駅からも徒歩圏内で、駅から無料シャトルバスもあるので重い荷物があっても便利です。桜で有名な目黒川沿いにあるので、お花見も楽しめます。【最初の見積りから値下りしたところ】持ち込み料のかからないペーパーアイテム類は自作して持ち込みました。【この式場のおすすめポイント】内装と料理の豪華さでゲストをもてなすことができます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】どこの式場さんでも大体同じかと思いますが、最初に何も値引きの無い見積もりが提示され、そこに値引きされた見積もりが提示されます。とても安くなったと感じられるかと思いますが、これは希望金額に合うように設定した最低金額なので、料理や衣装、希望の演出や装花など、初回からある程度、盛り込んで見積もりを出してもらった方が良いです。初回の来館特典が大きいところが多いので、フェアに行く前にある程度、希望のイメージを固めておいた方がよいと思います。私たちは契約時までに何とか費用を抑えられるところはないかをだいぶ交渉しました。持ち込み料等はかかってしまうものの、外部の衣装やメイクなどを利用することで費用を抑えられるので、契約時までが重要です。詳細を見る (934文字)
もっと見る費用明細1,341,659円(16名)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
芸術的な結婚式
【挙式会場について】神前式と披露宴に参加しました。まずなんと言っても日本を代表するような佇まいで、初めて伺いましたが背筋が伸びました。まるで美術館にでもきたかのような建物でした。神前式は両サイドに2列座る席がありました。厳かでした。【披露宴会場について】披露宴会場までの道がゴージャスかつ日本の良さを取り入れている感じで楽しむことができました。高齢の方は特にお気に召していたのではないかと思います。【スタッフ・プランナーについて】丁寧で良かったと思います。やはり人気の観光スポットですので観光客が多く、結婚式に集中できませんでした。事前にチケット予約し階段を見ることができました。【料理について】中華料理でしたが、私は友人はあまり口に合いませんでした。独特な香辛料の味がして、きっと好きな方は好きなのだと思います。特にミルク炒めという料理は初めて食べました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】品川駅からシャトルバスがありました。東京は複雑なので、シャトルバスがあると助かりました。【この式場のおすすめポイント】芸術を楽しめる内装でした。詳細を見る (391文字)
もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 25歳
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
後悔が何もない楽しい式でした
チャペルで洋装の挙式を行いました。和のイメージが強い会場ですが、チャペルは木の温もりと自然光が調和したナチュラルで上品な雰囲気。天井が高く開放感があり、厳かでありながらも温かみのある空間がとても印象的でした。白いドレスとの相性も良く、写真にも美しく残ります。控室や導線も整っていて、ゲストも快適に過ごせたと好評でした。和と洋が見事に融合した雅叙園ならではの魅力を感じられる、素敵な挙式になりました。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
重厚感ありつつも雰囲気を感じれる会場
ランチに行ったことはありましたが伝統的な雰囲気を感じるホテルです。中に入ると、また別世界なの?というくらい世界観がある素敵な空間です。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/05
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
豪華絢爛で好みが分かれる会場
神前式の挙式会場を利用しました。和風よりで豪華絢爛の好みは分かれますが、ホテル内神殿で花嫁行列や巫女舞など神社で行われるような流れで進行できるのが良いポイントでした。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 37歳
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
後悔が何もない楽しい式でした
披露宴会場は大きな窓が印象的で、自然光がたっぷり差し込み、明るく開放感のある空間でした。私たちは少人数での披露宴でしたが、広すぎず狭すぎず、ゲストとの距離感もちょうどよく、とても居心地の良い時間を過ごせました。詳細を見る (648文字)
- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.8
重厚感ありつつも雰囲気を感じれる会場
披露宴会場がいくつもありますが、待合室は共同の様なので間違えて他の方の案内についていかないように気をつける必要があるかな、と思いました(アナウンスもされていましたが)会場はちょうどいい広さで新郎新婦の顔がしっかり見えてとても良かったです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/05
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
豪華絢爛で好みが分かれる会場
披露宴会場は和室を利用しました。披露宴会場の多くが窓がなく、暗いかなと思いましたが、なかなか入れない部屋なのでゲストに楽しんでもらえればと思い選びました。詳細を見る (452文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/06/02
- 訪問時 37歳
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
豪華絢爛な結婚式会場
和洋中の折衷料理を選択しました。事前に両親と一緒に試食して意見をもらいながら、前菜を差し替えたり出てくる順番を変更したりしました。フカヒレ、イセエビという豪華食材でゲストをもてなすことができました。詳細を見る (934文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/21
- 訪問時 40歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
芸術的な結婚式
中華料理でしたが、私は友人はあまり口に合いませんでした。独特な香辛料の味がして、きっと好きな方は好きなのだと思います。特にミルク炒めという料理は初めて食べました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/09/16
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和の雰囲気が最高です。
一番安いメニューにしましたが、高級感がありとても良かったと思います。前菜でエビのカクテルあとはお魚あり、お肉あり、スープありで充分な内容だと思います。詳細を見る (686文字)
- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/19
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
ハナレポ(投稿レポート)
まつぼさん
2025.04開催
Fauconさん
2024.11開催
ムビレポ(投稿ムービー)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ホテル雅叙園東京(ホテルガジョエントウキョウ) |
---|---|
会場住所 | 〒153-0064東京都目黒区下目黒 1-8-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |