キャッスルプラザ(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.2
立地がよいホテル挙式
友人の披露宴は、海外挙式後に日本で披露宴のみという形でしたので、コストを抑えることもあってか招かれたゲストも少なめで、披露宴会場も小さめの部屋でした。ホテル挙式ですので、披露宴会場の種類は何種類かあるのかなと思いますが、一番狭い会場で執り行われたので天井も低めで開放的な空間という印象とは真逆な感じでした。ホテルなので設備としては特に問題はなかったです。ブッフェ形式のお料理で自分で取りに行くというスタイルでしたが、料理の量がとても少なく感じました。ゲストの人数に対して明らかに少ないなと感じ、ホテル挙式でおいしいお料理を期待していましたが少しがっかりしました。特にデザートブッフェは並べられたすぐに行列になりましたが、明らかに少ない量で、一人1つか2つの小さなケーキしか取れないという感じで、列の最後の方はデザートがない状態でした。しかし追加されることもなく、とても残念でした。味は特に問題はなかったですが、ブッフェということもあり、ほかの披露宴で出される高級感はなかったです。名古屋駅からすぐ近く、立地としてはとてもよかったです。駅直結とまではいかないですが、地下街を歩いて近くの地下街出口まで行けば、雨の日でもさほど外を歩くことなく行くことができます。スタッフのサービスとしては普通でした。特に気になる点もなかったです。ホテルということもあり、広いため会場から化粧室まで少し歩く必要がありましたがたくさんありました。昔からある伝統のあるホテルで立地もよいので、年齢の高い方は好まれるのかなと思います。詳細を見る (653文字)
もっと見る- 訪問 2018/09
- 投稿 2020/10/19
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.5
駅近ウエディング
披露宴会場は広い会場になっていて100人以上でも呼べるくらいの広さでした。やはり老舗のホテルですし、会場内も全体的に古い印象はあります。あとは天井が低いです。ただ、ホテル挙式の中では新郎新婦との距離が近かったので、良かったです。お肉が硬かったのが残念でした。噛みきれなくて残してしまいました。デザートはとても美味しかったです。名古屋駅から直結、ユニモールの地下街出口からすぐなので、地上にほとんど出ることなくホテルまで行けます。遠方からの参列でも問題ありません。お料理を運んでくれるスタッフの方々は愛想が良い人ばかりでとても居心地良かったです。さすがホテルは接客対応の教育がしっかりと行き届いているなと感じました。老舗ホテルですので、化粧室やロビーなどの待合所は充実していました。他の会場と比べて何が優れているのかと言われると難しいですが、特に不満はありませんでした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/07/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.3
駅から便利
私たちが見学したのは、外にある小さなチャペルでした。後から作られた物のようで、ホテルの入り口横に独立してあり、そこだけ欧米風です。白くて光がよく入りました。ホテルなのでやや高めかなと思いましたが、ゲストハウスに比べると、予算は安かったです。試食は少しでしたが、とても美味しかったです。名古屋駅から地下街を通ってこれるため、雨や暑さなど天候に左右されないところが魅力的でした。また、新幹線の駅からも10分以内で到着できるので、遠方のゲストがいる方には便利です。ホテルなので、挙式会場のみのところに比べると、接客態度はすごく上品です。駅から便利、遠方のゲストが多い場合新幹線の駅から近い。遠方のゲストが多い、ゲストに老人が多い方にもおすすめ。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/30
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.2
こだわりのある方にいいと思います!
小さめですが雰囲気ある挙式会場だと思います。ただ、写真を撮っていいのか分からず挙式が始まったので、結構みなさん迷われていたので、アナウンスがあったら良かったなと思いました。挙式が終わって披露宴会場に案内されたので、スタッフの方について行ったら、前の方がまだ会場内にいらっしゃいました!準備があるだろうからなかなか入れないだろうとは思いましたが、何十分も普段履かないヒールで立って待つのは大変でした。披露宴会場はホテルの豪華さがありました。名古屋駅から徒歩5分の立地はやっぱり行きやすくて良かったです。自分が別会場で挙式したときは断られたことも、この会場ではできていました!なので結構自由に新郎新婦のアイディアを取り入れてくださるんだろうなと思いました(^o^)詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/07/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
コスパ良くてありがたい!持ち込みOKの良心的な式場です。
約40人参加でしたが、広さがちょうどよかったです。挙式会場にはあらかじめかわいい造花が飾ってあるので自分でお花を選ぶ必要もなし!(希望すれば生花にもしてもらえます。)シンプルな雰囲気で男性、親世代にも喜んでもらえました。天井の高さはあまり高い方ではないですが、参加者との距離が近く「顔が見える」式ができます。白基調として明るい雰囲気です。挙式会場内で造花のフラワーシャワーができます。フェザーシャワーは少しなら大丈夫だと言われました。オルガンがあり、式場の方に生演奏してもらえます。ちなみに、司会者の声は挙式会場外にも聞こえます。大声で「ウェディングキス」と言われて外に聞こえると恥ずかしい思いがするので、女性の落ちついた司会者さんを頼み、そっと言ってもらうようにしました。すでにデザインがある壁で雰囲気ができあがっているので、特別、装花やバルーンなどで飾り立てなくても暖かい雰囲気があります。よく思い描く広い、花いっぱい置きそうな披露宴会場ではなく、レストランのような雰囲気で、席と席の間は広いわけではないので、新郎新婦が一緒に歩くことはできません。新郎が先に歩いて新婦が付いていき、高砂に向かいました。机は四角で、ランナークロスなどは付けない方がごちゃごちゃせずよいとのこと、チェアカバーも付けませんでした。式場には柱があるので、机によっては見えない位置ができます。会場後方でパフォーマンスをしましたが、すべての席から見えるわけではないので、参加者の方に立ってもらったり席を移動してもらいました。(演出の一つとしてもとらえられますが…)とはいえ、おしゃれな背景(会場後方)で写真を撮ったり、ソファ席があるのでお年をとった方もゆったり座れたり、ローズガーデンならではの良さもありました。今回、私たちは装花を注文せず、フラワーシャワーや手作りの小物でゲストテーブルを飾りました。それでも違和感なく過ごせたのも、机が広すぎずゲスト間の距離が近い・花を置かなくても食器やナプキンなどでテーブルがにぎやかになる、そして会場の雰囲気があらかじめできあがっていたからだと思います!アットホームな食事会(1.5次会や2次会でも!)にぴったりだと思います。今回、演出をせずいかに楽しくできるかにこだわりました。ケーキカットなし、映像なし、装花なし。しかし、ゲスト一人一人に手紙を書いたり、テーブルフォトを、机を回るのではなく会場後方のスペースで話しながら写真を撮ってよりカジュアルにしたり、映像の代わりにフォトブックを見てもらいました。お色直し、髪形のチェンジもせず、アクセサリーを変えたりサッシュベルトを付けるなどして変化を付けて、少しのお金も「これって必要かな?」と1つ1つ考えました。決して「ケチ」ることなく、家族とゲストからはとても喜んでもらえました。お金をかけたのは、プチギフトと引き出物。プチギフトは小さいと物足りないので、思い切って百貨店のお菓子(500円程度)1箱を1人ずつにお土産として渡しました。また、引き出物は持ち込むとお金がかかるため、「引き出物宅配」を利用。3000円以上買うと送料無料、などのキャンペーンもあったので、引き出物は充実させられました。家族へのお礼の品も、花束ではなく、プリザーブドフラワー付きの写真立てにするなど、ずっと使えるもので値段を抑えて選びました。決して高額ではないのに、おいしくて量もあって満足です。お肉とスープがとてもおいしかった。お肉の付け合せの野菜が、ちょこん、とかわいらしくのっていてときめきました。当日は新郎新婦用にサンドイッチを用意していただけました。(残念ながらゲストと話しすぎてほとんど食べられませんでしたが、、、)デザートはちょっと甘め。でもそれが好きな人もいました。親も満足して、全部食べた~と言っていました。コースのデザートはアイスでしたが、お願いすればムースにもしてもらえます。食事、飲み物、テーブルコーディネート、ウェルカムドリンク代なども込みで1人追加料金も良心的なのでびっくりしました。また食べたい味です。駅から近い!周りに夜のお店などもないので安心して来てもらえるし、車でも電車でも来やすくてとてもよかった。特に、打ち合わせで何度か足を運ぶので、駅が近いのに越したことはない!一度だけ衣装合わせのために会場以外の衣装店にも伺いましたが、ヘアメイクなどは同じホテル内でリハーサルなどもできるので、場所はかなり満足です。当日すぐに髪のカット、ハネムーンに行ったので、駅から近いのはかなり助かりました。帰りに本屋に寄ったりユニモールで買い物してもらうこともできるし、新幹線で来る人にも優しい場所だったと思います。良かったです。サービスや演出を押し付けることなく、「こういうこともできますよ~」くらいだったので安心しました。演出を特に盛り込まなくても嫌な顔をせず、お金をかけなくてもできる演出などを一緒に考えてくれました。あらかじめ「お金ばかりかけるのではなくゲストとの関わりを大切にしたい!」と伝えました。メイクさんと衣装さんはホテルとは別で申し込む必要がありましたが、メイクさんも衣装さんも丁寧に案内してくれました。お気に入りのアクセサリーを持ち込みたいと相談した時も、無理に式場で頼まなくても大丈夫ですよ、と親切にアドバイスしてくれました。メイクさんは式の前日に電話をくれたので、式の不安もやわらぎました。当日も新郎新婦がリラックスできるように、軽食をとる時間をとってくれたり笑顔でいてくれました。途中、スタッフの方から次の進行について指示があったのですが、ちょっと長い間ゲストの前で言われたので、別のタイミングでこっそり言ってもらえるともっと良かったかな、と思います。当日のお願いも聞いてもらえたので融通が利いて助かりました。(特に、介添えさんに気になったことや進行について伝えて、すぐ動いていただけたのでよかったです!)ドレスの選択肢は少ないです、、そのため、絶対プラン内で選びたい、とか着たいものがあれば契約前に確認しておくとよいです。最初はオフショルダーで探していましたが、生地がしっかりしたものがなかったので、思いきって肩を出すことにしました。アクセサリーはパールのネックレス、イヤリング、他にティアラもプラン内でついてきます。あらかじめヘアメイクリハーサル(1種類のみ)もしておいたので、当日に向けて「派手なのは避けたい」など試せてよかったです!メインテーブルの装花はプラン内だったので、優しいピンク、緑のお花中心で、お花屋さんにデザインなどはお任せしました。特別こだわったデザインなどは提案されず、一般的なデザインなので、「オリジナリティを出したい!」「こだわりがある!」という場合は自分から提案していく必要があります。自分らしい挙式が、アットホームにできること。プランナーさんが「あれもやろう」「これもやろう」とはあまり言ってくることはありません。その分、自分で調べて「こんなことやりたいな」という自主的な方にはとてもおすすめの会場です。ドレスや引き出物には持ち込み料がかかりますが、それ以外のアクセサリー、カメラマン、プチギフトなどは事前に相談しておけば持ち込めました。(カメラマンは当日急に持ち込まず、きちんと事前にお伝えしておきましょう!)手作りの品やぬいぐるみ、写真もたくさん持ち込みましたが、プランナーやスタッフの方がとてもかわいらしく飾ってくれてとても嬉しかったです。プランナーの方は、いろいろと相談するとよりよい方法を教えてくれるなど「一緒に企画していく」存在でいてくれました。決め手は、価格と雰囲気。模擬挙式(ブライダルフェア)は他の式場さんと雰囲気が違って「挙式、盛り上がるかな、、」と心配になったこともありましたが、本番はきちんとスタッフの方が盛り上げてくれるので安心してください。他の式場さんは「すごい演出」「感動のお話」「嬉しいお土産」「割引アピール」など魅力的でしたが、こちらのフェアは、結婚式の施設や雰囲気をありのまま見せてくれ、正直だと思いました。(もっとも、私たちは契約したうえでフェアに参加したので、勧誘が全くないことを証明するものではありませんが)プランナーさんはベテランの方で、「きゃっきゃ」と式に向けて盛り上がるよりは、落ち着いて現実的に当日の流れを考えてくれました。おすすめは、ぜひ司会の方のイメージを伝えておくこと。若い人の参加が多いから元気な司会者がいい、とか、落ち着いたベテランの方に安心して任せたい、など。司会者の方は重要です!結婚式をするまでは、正直「お金をかけてもいいから豪華なところで式がしたいな、、」と涙したこともありました。しかし、料金が明確でこちらの提案にも耳をしっかり傾けてくれ、コスパやゲストとの距離を考えると、安心してこちらのホテルで挙式を挙げられてよかったです。派手でイマドキな式、というよりはオルガンの音色と落ち着いた会場というイメージですが、新郎も気に入っていたし、良心的でよかったです。納得できるまでプランナーさんに相談して、パートナー、ゲストと最高の時間を過ごしてください。参列者の衣装、着付けヘアセットを除けば、実質90万円の支払いでした。この他に当日の呈茶券(ゲストへのお茶代、カフェで飲み物を頼んだ分)が今後かかります。もちろん、招待状やブーケ(手作り)、カメラ代や引き出物、コース料理の試食代はなしなので、実際は130万円ほどになったと思います。けれども、結婚式としてただ盛り上がるだけではなく、式としてきちんと雰囲気を保てるかなどの目線もくれたので、当日まで、そして当日を振り返ってもすごく満足しています。最初は挙式だけやってレストランで食事会も考えていましたが、お部屋を貸し切って食事会をしたり、スタッフが最初から最後までフォローしてくれるのはとても安心感があり、結婚式をしてよかったと思っています。一般の会場のように、「式まで後〇〇日!こういった演出もあります!」などのメールや花嫁専用の着替え室などはありませんが、その分、「お日柄料」や「会場使用料」などもなく、安心してお願いできました。ぜひ候補の一つに入れてみてください。詳細を見る (4201文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 2.5
ブライダルにあまり力を入れていない印象
チャペルがホテルと別に建っていてわかりやすかったです。中はナチュラルな雰囲気で綺麗でした。広くて、ホテルの披露宴会場っていうイメージでしたが、特にすごくオシャレとかすごく考えられているという印象はありませんでした。白を基調としているので、お花なとでだいぶ雰囲気は作れると思います。ホテルにしては高くない印象でした。ホテルウェディングしたいけど、高いのは…という方にはいいと思います。名古屋駅から近いホテルなのに駐車場もちゃんとあって(ホテルだから当たり前かもしれませんが)、アクセスはとても便利だと思います。ホテルだからか、フェアをしていたのにあまり力を入れてないようで、見学させてくださいと言ったとこだけ見せてくれる感じでした。スタッフの方も、ひとつひとつ質問するたびに、席を外して確認しに行って、待ち時間だけすごく長い印象でした。親戚紹介の部屋などがただの会議室のようで、机はボロボロだし、荷物は山積みだし…、という感じだったので、当日はどういう形になるのか確認したほうがいいと思います。詳細を見る (446文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/08/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
-
- 参列した
- 4.4
料理が美味しい
白色を基調としたチャペルです。スペースはこじんまりした感じですが、牧師は外国の方でとても優しく、セレモニーも本格的で良かったです。ホテルウエディングらしいエレガントな雰囲気が漂っていて天井全体に広がるシャンデリアがとても綺麗でした。とても広い会場ですが、スクリーンは小さく、多少見えにくい席もありました。彩りが綺麗で味も良かったです。和洋折衷バラエティー豊富でボリュームもありました。特にお寿司やお肉料理が美味しかったですね。名古屋駅から近くて便利です。配膳スタッフの方は料理を持ってくるタイミングが良かったです。飲み物も頻繁に勧めてくれました。ホテルらしい丁寧なおもてなしが良かったです。化粧室、待合室も広くて快適でした。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
アクセス良好、昔ながらの挙式
入ってすぐのところにチャペルがあり、分かりやすいです。中はこじんまりとしています。ホテル内の喫茶店でドリンクを飲みながら待てるので、挙式までゆっくり過ごせました。ホテルウェディングなので、他の方がウエディングドレスやカラードレスを着て通っていく場面が何度かありました。昔ながらの披露宴といった感じでした。写真を撮る時間も多く、新郎新婦と長く過ごすことができます。和食をベースとしたコース料理でした。1番安価なコースにしたと聞いていたのですが笑、それでもとても豪華でした。どのお料理もとても美味しく、ボリュームもちょうど良かったです。地下街を上がってすぐの所なので、アクセスは良く、雨の日も安心だと思います。どのスタッフの方も対応は良かったです。ホテルウェディングなので、他の挙式の方やホテルのお客様もいらっしゃいますが、混雑した感じもなく、式も滞りありませんでした。設備も綺麗です。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/09/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
格式高いホテルウェディング
ホテルに隣接した別建物のチャペルで挙式ができます。移動距離は少なくて、かつ、独立したチャペルなので特別な雰囲気が出ます。アフターセレモニーとして、チャペルの大きな鐘を新郎新婦のお二人が鳴らし、みんなで祝福をしたのが印象的でした。ホテルのひと部屋での挙式。受付もホテルのロビーで行いました。格式高い雰囲気の披露宴でした。ホテルのお料理のよくある感じでした。安定のあるコース料理。名古屋駅から徒歩圏内。アクセスは便利だと思いました。自家用車だと提携の駐車場があるようですが事前確認は必要です。よかったです。様々な機関と連携しているホテルなので、お安く挙式を挙げられたい方で利用できる人は最大限にいかして費用を抑えられそうです。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/03/18
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
便の良さは魅力的でした
挙式会場はホテルの1階の外に独立した形であります。真っ白で広く感じます。少しバージンロードが短いかもしれませんがホテルのチャペルとしては十分だと思いました。ホテルの1階ということで雨でも濡れずにフラワーシャワーができます。待合スペースは広く椅子もあったので待ちやすそうでした。会場内は他の人が披露宴中で見学ができませんでした。かなりの人数が入るとのことでした。コスト面ではかなり希望額に近くしてくれました。名古屋駅付近で考えている方にはぴったりだと思いました。名古屋駅から地下街を通ってくることができるのは大きなメリットだと感じます。宿泊施設もあり、駅近で探している人にはぴったりだと思います。プランナーさんはとても話しやすい方でした。ホテルの独立型チャペルにしてはかなり独創的なチャペルでとても素敵でした。コスパと駅近のメリットはかなり大きいです。自分たちのしたいことを「いいですよ」と言ってくれるプランナーさんだと思うので契約する前に相談するのが大切だと思います。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.6
老舗のホテルです
独立型のチャペルがホテルのすぐそばにありました。やや小さめな印象でした。ホテルウェディングがしたくて下見をしました。良くも悪くも老舗のホテルといった印象です。披露宴の日にちが他の方と一緒になった場合は間違えないようにパーテーションで仕切りをしてくれるそうです。ホテルウェディングは割高なイメージでしたが、こちらは下見の段階では良心的な値段でした。新幹線が止まる駅が最寄り駅としてあり、遠方のゲストには利用しやすいかと思います。ホテルウェディングがしたいが、コストを考えると、といった方にはお勧めかと思います。私達は見積もりの段階で300万をきっていました。会場に関しては老舗のホテルということもあり、やや古いような印象ですが綺麗です。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/18
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
雰囲気がとても良い
挙式会場の外は、大通りでザワザワしていて忙しない感じですが、一旦中に入ると全体的に白い綺麗な空間で、理想通りの式が挙げれると思いました。ホテルを出てすぐ横にあるので、ゲストの皆の移動も楽です。大満足!披露宴会場の広さも雰囲気も良く、結婚式当日をイメージした装飾や装花もすごく可愛くて、見学でしたが、今すぐにでも結婚式を挙げたくなりました。他の結婚式場のスタッフさんに聞いたのですが、キャッスルプラザのコストパフォーマンスは、良いそうです。試食はしていないが、見た目が可愛かった。和食かフレンチかの選択だけではなく、和洋折衷のコースもあり、年配の方から若い人まで楽しめる料理だなと思いました。名古屋駅にとても近く、地下街の出入り口からすぐ来れるから、立地はとても良いです!普通に親切でした。立地がいいから、遠方の方も来やすいので、そこが一番のポイントだと思います。外国人の神父さんの雰囲気がとても良く、綺麗なおじいさんで、ここで式を挙げるなら、絶対「キリスト教式」にした!詳細を見る (435文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/03/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.2
チャペルがとても雰囲気あります
以前勤めていた会社の同僚の披露宴に参列させていただきました。ホテルの披露宴会場としては普通かと思いますが、少しロビーが狭い雰囲気がしました。結婚式の日は、同窓会が隣の会場で開催されていたようですが、ご高齢の方と結婚式に出席する方とがいて、ロビーが混みあっていました。披露宴会場は狭く感じることなく、広々として、昔ながらの雰囲気を残しつつも、古臭い、という感じは全くなく、綺麗で良かったです。洋装の結婚式には珍しく、和洋折衷の料理で、とてもおいしかったです。また、デザートでシェフが出てきてフランベの演出があったりと、楽しむこともできました。ロケーションについては、地下街からすぐで一見良いように思えるのですが、地下街から上がるときにエレベーターやエスカレーターがなく、大きな荷物を持っていたので、少しだけ不便に感じました。ただ、それは公共施設との兼ね合いなので仕方がないことだと思います。が、当日は雨だったので地下街を使ったのが仇となってしまいました。駅から地上を歩く距離は、だいたい500mちょっとくらいだとおもいます。スタッフの方は、残念ながら少し不愛想に感じました。予定より早く着き、まだ挙式時間だったので待合をうかがっても、生返事のような、あまり快いお返事はいただけなかったです。ただ、ロビーでは少しい大きな荷物を無理言って置いていただき、とてもありがたかったです。参列者の親族席に赤ちゃんがいて、赤ちゃん用にベビーベッドが設置されていた点がよかったと思います。不便な点は特にはなく、とても充実した設備だったと思います。印象としてはやはり和洋折衷の料理と、最後のフランベされたデザートだと思います。私は産後すぐという事情もあって、アルコールは避けていただくようお願いしたのですが、デザートにもアルコールが使われているということで、フランベされる前の、アルコールが入っていないものを用意していただきました。ありがとうございます。上に色々と厳しいことを書いてしまいましたが、ロビーはちょうど同窓会の開催時と披露宴の開宴時が近かっただけで、実際はそんなに狭くはないでしょうし、スタッフの方にも、大きな荷物を置かせていただいたり、デザートでも配慮していただいたりと、とてもよかったです。残念ながら参列できませんでしたが、こちらのチャペルはホテルの入り口に独立している珍しいチャペルですので、また機会があれば今度はぜひ参列してみたいなと思いました。詳細を見る (1023文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/15
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
下見をしっかりされてから検討してください。
ホテルでの挙式、披露宴になります。チャペルはホテルに入る前、向かって右側にあります。ホテルの建物内ではありません。チャペルの中は白色を基調としていてとても明るく華やかな気持ちに包まれます。当日のお天気が良ければ、太陽の明かりでチャペル内はとてもいい雰囲気になります。真っ白なチャペルをお探しの方には気に入ると思います。チャペルはすごくお勧めです。チャペルの中には60名ほど動員できます。そのあとホテル入口に向かって歩いていくときにフラワーシャワーができます。ここでは何人でも行うことができます。披露宴会場は、人数によってお部屋が違いますが、私たちのお部屋は70人以上のお部屋ですが、80人を超えてくると少し狭いのかなとおもいました。私からするとお部屋はあまりお勧めができません。ですが、特に悪いところがあるわけではありません。狭く感じているところが引っかかってしまいます。チャペルに比べて、明るさがあまりないような気もしますが、気にならない程度だと思います。ホテル内なので、喫茶店が中にあります。早く来てしまったゲストたちは時間が潰せれるところがあるので、なかなかいいと思います。ホテルだけあって中は落ち着いた雰囲気だと思います。私たちはスマ婚を通しての契約ですが、とてもお値打ちです。駅出口から出てすぐなので迷子になりにくく、天気が良くなくても地下道を通れば雨にもぬれにくいと思いました。名古屋なので中心部のため皆さんが来やすいと思いました。下見をさせていただいたときは丁寧にひとつづつのお部屋を一緒にまわりながら説明を受けました。とても話しやすい方で、思ったことをすべて言うことができました。白を基調とするチャペルは思い通りです。おしとやかなカップルよりは、はじけるようなビビットなカップルの方が気に入るのではないかなっと思います。写真だけでは伝わりづらいところがるので、好き嫌い分かれるホテルだと思うので、下見は行ってください。料理はとてもおいしいと聞いています。詳細を見る (835文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/07
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.0
アクセスが良く、宿泊も出来て良い
ホテルですが神前式も挙げられます。神殿は熱田神宮の御分霊ですし、雅楽の生演奏もありとても気に入りました。鳳凰の間が気に入りました。シックでモダンな感じで、広さも招待客の人数にはピッタリですし天井も高くてとても良かったです。ホテルなのでもっと高いイメージでしたが思ったよりも良心的な御値段でした。デザートを食べましたが、とても美味しかったです。名古屋駅から歩けるので、電車でも便利です。車も駐車場があるので安心です。遠方の招待客が多いのでアクセスの良さにひかれました。礼儀正しくて対応が良く好印象でした。説明もわかりやすかったです。アクセスが良く、遠方の招待客が多いのでホテルだと宿泊も一緒に出来るので良いなと思いました。料理も名古屋名物のひつまぶしなどに差し替え、追加が出来るのでとても良かったです。遠方の招待客が多い方にはホテルですので宿泊も出来、アクセスが良いのでとても良いと思います。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/09/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
歴史のあるホテル
鳳凰の間を見学させて頂きました。何軒か色々な会場見学に行きましたが、これ程に広い会場は初めてでした。天井も高いので開放感があります。茶色を基調とされているので、落ち着いた雰囲気でした。特に安いわけでもなく、高いわけでもなく…。相応の値段と言った感じです。割引の話などは具体的に出ませんでした。名古屋駅から徒歩5分で行けるので、立地は凄く良いと思います。地下道を通っても来れるようなので万が一、式当日に雨が降ってもゲストの方も安心です。プランナーさんがとても親切な方で、プランのひとつひとつを丁寧に説明して下さいました。年配のゲストも何人かいるので、お料理のことがどうしても気になり尋ねたところ、和洋折衷を薦めて頂きました。結婚式はフレンチというイメージしかなかったので、和洋折衷も候補に入れようと思いました。歴史のあるホテルのようなので、年配のかたに受けも良いと思います。建物が古い感じはしましたが、掃除が行き届いているので清潔感がありました。衣装室がラヴィアンローゼさんなので、素敵なドレスがたくさんありました。ドレスに拘る花嫁さんはきっとお気に入りの一着が見つかるはずです!詳細を見る (489文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/10/29
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
都会の結婚式だなぁと感じました。
街中だったので、新郎新婦のバックに普通に通行人が通っていた(汗)少し狭めな感じで、窮屈でした。背の高い友達と一緒に行ってたので(しかもあまりいい席がとれなかったので)、バージンロードを歩く姿は一瞬しか見れませんでした(;∀;)残念ですUu雰囲気は清潔感があり、神聖な感じでよかったです!シンプルでこちらも清潔感がありました!お料理はすごくおいしかったです!!量もいい感じでした。デザートを火で焼く?パフォーマンスはびっくりでした!思わずおおっ!!となりました(・∀・)後日新婦から聞いたのですが、このおいしさでコスト面もよかったようです!ケーキは新婦が元パティシエということもあり、手作りにしてました!すごく苦労したそうですが、とってもかわいかったです♥県外からの参加だったのですが、ヒールをはいていても荷物があっても、駅から歩ける距離だったので助かりました。場所も分かりやすくてよかったです!不満はないです。ミスなく丁寧な対応をしてくれました。ただ、写真を撮りに行っていいタイミングが全く分からなかったので、知らせてくれたらなぁと思いました。ドレスはウェディング、カラードレス、和装でしたが、すごい物だそうです!小物もすごくこってるのが分かりました(*^^*)詳細を見る (532文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
和装での神前式も可能なホテル婚!JR名古屋駅の真ん前
伝統あるホテルなので設備はバッチリ揃ってます。今回は和装での神前式を想定して見学に行ったのですが、きらびやかであり厳かでもある格式高い雰囲気がとても良かったです。大都会・名古屋のホテルウェディングの相場からしたら、結構、安い方だと思います。試食はしてませんが、日本食での会食が可能です。JR名古屋駅の真ん前と言って良い最高のロケーションです。遠方から新幹線で来てくださる方にも便利な立地です。神前式に関しての知識が乏しかったのですが、知らない風習や作法など、丁寧に教えて頂き有り難く思ってます。チャペルはいくつか見に行きましたが、和装の神前式も見てみたいと思い行きましたがイメージにピッタリでした。熱田神宮から神官さん・巫女さんが来てくれるのもすごいです。格式を重んじている感じです。和洋様々な結婚式が挙げられるので、どんな方にも向いていると思います。遠方の来賓が多い方はアクセスの良さと、ホテルでそのまま宿泊できるので特に便利だと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/07/05
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 3.5
立地が良いホテル
ホテルの外にあります。スモークガラスになっており、外の景色が少し見えます。白を基調としており可愛らしいです。ただ、チャペルを出るとすぐに繁華街が見えるので慌ただしい印象を受けました。会場がいくつかありました。どの会場も落ち着いています。私が見た会場は深い茶色がベースの会場でした。高齢者も安心できます。広さも十分あり、ホテル内で迷うこともなさそうです。化粧室も広いです。ホテル内ではエレベーターで移動するのみになりますので足が悪いかたも安心です。通常より安めです。名古屋駅の地下出口からすぐです。階段を登ると目の前に建物があるのですぐに分かります。この立地でしたら迷わないと思います。質問に丁寧に答えてくれました。立地が最大のポイントです。地下出口からすぐと言うのはかなり良いです。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/04/07
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
設備がしっかりしていて無難。
白を基調とした清潔な式場でした。見学に行った次の日に模擬挙式があったので、そちらも参加させていただきました。式の流れを客観的な立場で見ることができ、大変参考になりました。チャペルの場所はホテルとは独立していて、とてもわかりやすかったです。ただ、一瞬外に出なければならなかったので少し寒かったです・・・。(見学に行ったのが12月だったので)明るく、清潔でした。でも他会場さんにないサービスやサプライズがあるというわけではありません。広々とした会場で無難に式ができると思います。収容人数は多そうでした。また、親族のみの挙式にも対応した部屋もあったので、大規模な式をやりたい人と少人数の式をやりたい人両方にうまく対応していると思います。とてもいいです。名古屋駅のユニモール11番出口から出てすぐです。目の前にあります。方向音痴の人でもまず迷いません。名古屋駅なので、遠方からも人が来やすいです。無難にトラブルなく式を挙げたい!という人にはお勧めです。料金も普通。平均並みだと思います。ウエディングフェアも充実していて、見学はもちろん、ドレスの試着もでき、写真も1枚いただけました。模擬挙式、模擬披露宴もあります。模擬披露宴ではフルコースの料理が食べられ、しかも飲み放題!それでいて強い勧誘もありません。気軽に足を運んでみるといいと思います。詳細を見る (567文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/11/21
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.0
親身になってくださるので、一度お話行ってみる価値アリ
挙式会場は白を基調とし、可愛らしい感じでした。人前式、教会式、仏前式、どれでも対応可ですので、融通が聞きやすと思います。披露宴会場と挙式会場が屋根続きになっているので、雨の日も安心です。披露宴会場はいわゆるホテル感はあります。しかし、ホテルならではの大人っぽい感じはあります。そして、宴会場は広いので結構な大人数まで収納可能だそうです。ほぼ、持ち込み無料なので、思い描く式にできそうてす。提携しているお店も多い為、打ち合わせもしやすいかと感じました。立地は名古屋駅から地下街で繋がっているので、遠方からの参列してくださる親族やご友人にはわかり易く、雨の日も安心かと思います。押し売りな感じはなく、私が予算が低めということを汲み取って、どうしたら安く式を挙げられるかという、裏技を教えてくださったりと親身で好感をもちました。アクセス重視の方にオススメの式場です。ホテルなので、参列してくださるかたへのサービスも整っているのでおもてなしがしやすいかと思いました。落ち着いたスタイリッシュなカップルにおすすめです。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.6
昔からあるホテルで
挙式会場は、一般市民の見えるところにあります。透明のガラス張りなので、人が通るのも、透けて見えます。隣が道路のため、騒音も少し気になるところでありました。中は、白を基調としており、とてもきれいでした。人目が気になる方は、やめた方が良いかもしれません。ホテルという感じの披露宴会場です。お部屋の数は少ないようでした。60名くらいまでのお部屋と100名くらいのお部屋がご用意されているようでした。少人数のお部屋もありました。お箸にもこだわりを持っていました。とても美味しく、名古屋の名物を出してくださいました。婚礼料理、という感じです。名古屋駅から、徒歩圏内なので、便利な場所にあります。地下かた歩いてきて、すぐなので、雨の日でも便利かと思います。親切に、丁寧にご案内してくださいました。わかりやすい説明でした。駅から近いスタッフさんが親切詳細を見る (368文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
リーズナブルなホテルウウェディング
チャペルは白を基調として神聖な雰囲気がありましたが、ホテルの中にあるため、若干狭く感じました。(着席できるのは60名程度だそうです)また、エントランスの近くにあるため、ほかのホテル利用客の出入りが気になると感じました。ホテルということもあり、人数によって会場が選択できます。90人程度まで収容可能です。レイアウトを変えることによりゴージャスにもカジュアルにもできるのでいいと思いました。思ったよりも安いと思いました。試食会ということで和洋折衷のハーフコースをいただきましたが、とてもおいしかったです。名古屋ならではの料理(天むすなど)もあり、遠方から来られた方にも楽しんでいただけると思いました。また、キャッスルグループオリジナルの演出であるベイクドアラスカも素敵だと思いました。名古屋駅から徒歩5分ほどなので、交通アクセスは良いと思います。しかし、街中なのであまり緑が感じられないと思います。ロケーション撮影ができないのは残念だと思いました。2年後の挙式ということでお話を伺いましたが、細かくこちらの話や要望を聞いてくれ、見積もりも細かく出してくださいました。無理な勧誘もなく対応が丁寧で好印象でした。・コストパフォーマンスがいい。・料理がおいしい。名古屋ならではのメニューがある。・交通アクセスがいい。(名古屋駅より徒歩5分)・宿泊施設がある。詳細を見る (574文字)
もっと見る- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/14
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.2
交通の便がよいホテルウエディング
挙式会場は真っ白で清潔な印象です。ステンドグラスはなく、どちらかというとシンプルな雰囲気でした。イスもバージンロードも白く、そこに純白の花嫁さんが現れてなんだか幻想的で素敵な式でした。挙式会場とは雰囲気が変わり、茶色を基調とした大人っぽい落ち着いた雰囲気でした。テーブルとテーブルの間隔がしっかりととってあったので、ゆったりと過ごせました。シャンデリアもきれいです。照明の色も暖色で柔らかい雰囲気の式場でした。名古屋駅から近く徒歩圏内です。さらに地下街を通り、出口を出ると目の前にホテルがあるので雨の日も安心ですし交通の便はよいと思います。大通沿いにありますが周りはごちゃごちゃしていることもなく、環境もよいかと思います。やはり交通の便がよいのが一番のおすすめポイントです。遠方から来る方も名古屋駅から近いので安心されると思います。ホテルなのでスタッフの接客は丁寧だと思います。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/03/07
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
駅近くのホテルウェディングにお勧め
独立型のチャペルでした。ホテルの入り口手前の右手に小さい建物があって、そちらがチャペルになってました。すこし小さいなと感じましたが、チャペル自体は新しくてきれいですしバリアフリーも考えられておりました。コスパはいい方だと思います。ホテルウェディングですと上手く費用を押さえられなかったりしますが、こちらであれば夢が実現できるお値段でした。立地場所は名古屋駅に近いので、遠方から飛行機・新幹線で来られるゲストには嬉しいと思います。直結ではないですが、地下鉄の出口が近かった様に覚えております。周りにお店も多いので、そのまま二次会というのにも便利だと思います。ホテルですので、接客サービスといったところは一流です。駅近くが一番魅力的だと思います。本当に名古屋駅の真ん前ですので、アクセスGoodだとおもます!詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
ハズレのない挙式ができると思います。
キャッスルプラザビル1階の別棟にこじんまりとしたチャペルがあります。ビルの出入口すぐなのでロケーションはいいとは言えませんが、チャペル内は真っ白でかわいいなーという印象でした。よくあるホテル挙式といった感じです。特別いいという所もありませんが、ホテル挙式ならではの豪華な雰囲気はありました。トイレの数が多く混雑しないところはホテル挙式ならではだと思います。駐車場もあるので車でも行きやすいですし駅からも地下から行けるので天気に左右されずアクセスはいいと思います。さすがにホテル挙式はスタッフさん達の動きにも無駄がなく、ゲストハウス等にはない安心感があります。集合写真が専用の写真室での撮影で段の間隔が狭く、高いのでヒールで上るのが怖かったです。でもさすがに専用の設備での撮影なので綺麗な写真が残せるんではないかなと思いました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.4
こじんまり
シンプルできれいですが、少し狭い(座席が少ない)気がしました。チャペルをでたあとフラワーシャワーをホテルの入り口ですましたが、雨だったこともありますが暗かったです。開場は普通でしたが、お見送りの時の背景は、金屏風が良いと思います。お肉が多くて少しくどかったです。子供用のメニューや椅子も用意してもらいました。名古屋駅からユニモールを通って雨でもほぼ濡れないで行けますが、少し遠いです。披露宴の内容からして、わりと自由に余興をやらせていただける感じがしました。美容室のクオリティは高いと思います。着付けの待ち人数が多かったにもかかわらす、早くてしっかりきれいに着せてもらいました。駐車場が完全に無料ではありませんでした。何時間まで~という形で、朝から半日以上いたら足が出ました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/12
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 5.0
キレイな会場でした。
【披露宴会場について】とても雰囲気があり、素敵な会場でした。友人の結婚式の披露宴に出席しましたが、広さもあり、ゆったりとできました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんの進行はとてもスムーズで良かったです。【料理について】お料理はとても美味しかったです。ボリュームもあり、満足できました。いくつか出席しましたが、お料理が美味しいので、また機会があればいいなと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いので、お酒を飲む方はいいと思います。【この式場のおすすめポイント】化粧室がとてもきれいでした。待合のカフェもオシャレで、ゆったり待つことができました。コーヒーが美味しかったです。デザートなどの軽食も食べられるので、待ち時間が長くても、気になりませんし、ここでの時間も友人との思いでになりました。雰囲気と、品がとてもある会場です。お料理は色々な会場がありますが、私はとてもお気に入りです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
遠方からのゲストが多い場合はお勧めです
シンプルでよかったっと思いますが、70名招待しての式・披露宴だったのですが少し狭く感じました。チャペル挙式でしたが、ホテルの入り口にチャペルがありましたが、ヒカリが割りと入り明るい雰囲気で出来ました。100名まで収容と聞いてましたが、実際70名の列席者で6~8名ずつのテーブルとなるとかなり狭い雰囲気でした。その分、ゲストと自分達との距離は近くは感じましたがもう少しスペースが広い方が良かったと思います。ドレスにはお金をかけ満足のいくようにしましたが、ペーパーものや引き出物を少しお金を押さえてしまったのでもう少し出せばよかったかなと思いました。まあまあでした。立地は良いと思います。名古屋駅から直結で、地下街(テルミナ)直結なので雨の日も地下街の出口からホテルの入り口まで雨にぬれることがありません。また、遠方からのゲストが多かったので利用しやすかったです。てきぱきと動いてくださいましたが、打ち合わせの担当者と当日のスタッフが急遽変わってしまったので、なんとなく残念でした。装花は希望のイメージカラーだけ伝えてあとはお任せしましたが、少し少ないなぁ・・と感じました。また友人が作ってくれたベールを利用しましたが、それをもとにアレンジをお願いしましたが、少しイメージと違いもっと入念に打ち合わせをすればよかったと思いました。チャペルの採光は良かったです。決め手は駅から近かった事。遠方からのゲストの交通の便第一に考えましたが、もう少し自分達らしいオリジナルを出せばよかったと少し後悔しました。また、出費を押させる為色んなところをカットしすぎたかな・・と思うのでやっぱり、こだわりがあるのならば、あまりケチらない方が良かったと思います。詳細を見る (718文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/07/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.5
駅から地下街を通って来られます
神前式の会場を見学したのですが、こじんまりとしていてホテル内にある会場という感じでした。きちんとした神前式をやりたいのなら、ちゃんと神社で行った方がよいかもしれません。とても広くてきれいな会場でした。内装はいろいろ自分たちの好みで変えられるようだったので、そこはいいなと思いました。天井が高いので解放感があります。新幹線も停まる大きな駅から地下街を通って直接来ることができるので、とても便利だと思いました。雨でも濡れずに駅から来ることができるので、遠方からのお客さんが多いならかなりお勧めです。丁寧にいろいろ説明してくれてわかりやすかったです。主要駅から近くホテルなので、遠方からのお客さんが多い時には良いと感じました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 新幹線停車駅が最寄駅
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ90人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | キャッスルプラザ(営業終了)(キャッスルプラザ) |
---|---|
会場住所 | 〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅4-3-25結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |