第一ホテル両国の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
シンプルにホテルウェディング!
白を基調とした落ち着きのあるチャペルでした。照明により明るさが変わると雰囲気も変わり、セレモニー感が増すなと感じました。私達は少人数婚を希望していた為、4階の楓という会場を見学させていただきました。この階なら支度から挙式・披露宴と移動がすべてこの階で済むとのことでした。喫煙室も披露宴会場出て隣にありました。窓があるため開放感もありつつ、ホテルらしい落ち着きがありました。人数により仕切りで広さを調整することが可能だそうです。プランや人数で違いはあるかもしれませんが、成約特典で割引が多くついており、元々料理がリーズナブルでもあるので、コスパは十分だと思います。試食はできませんでしたが、見せていただいたメニュー表では4コースありました。どれも華やかさがあり美味しそうでした。リーズナブルな値段ですが、質は他のホテルと変わらないという説明を受けました。都営大江戸線両国駅からは直結で、jr両国駅からも約6分とのことで、アクセス良いです。下見で案内していただいたスタッフの方がとても落ち着きある方で、丁寧な受け答えで安心して見学や質問ができました。両親世代にも安心感を与えてくれそうだなと感じました。スカイツリーが披露宴会場から見えます。派手すぎずシンプルで大人なホテルウェディングを挙げたい方、高齢の参列者が多い方にはオススメかと思います。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/03
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.8
挙式会場が可愛らしくおすすめです
入り口の門がとても可愛いです。チャペル内は、いわゆるホテルのチャペルでしたが、バージンロードの横幅が広い印象でした。プリンセスラインのウェディングドレスでも十分余裕がありそうです。ウッド調で、優しい可愛らしい雰囲気です。ホテルらしい重厚感のある雰囲気でした。窓からスカイツリーも見えます。少人数であれば、広い会場を仕切って(パーテーションではなく完全に)使えるそうです。両国駅直結。国技館はもちろん、スカイツリーや浅草にも近く、観光に便利です。ホテルの充実したサービスが受けられ、施設全般綺麗で重厚感があるため親御様も安心だと思います。親族控室的なものがなく着替え部屋だけだったように思います。こちらが少し簡素なものだったので気になる方は確認された方がいいかもしれません。詳細を見る (336文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/02
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.8
場所は最高!
自然光が入らないせいか、少し暗く感じました。(チャペル、和装会場とも。)人数はわりと入れそうでした。大きな窓から見えるスカイツリーはなかなかの迫力でした。また、私たちが見学したときはちょうど挙式の準備中だったのですが、星空をイメージしたかのような照明が目を引き、素敵だなあと思いました。料金はまあまあかなあと思います。挙式対象のホテル宿泊プランもありました。料理の試食は行いませんでした。両国駅近く、スカイツリーや浅草が近く、参列者を地方から呼ぶのに適した立地です。案内してくれた方の雰囲気がすごくよく、親身になってくれそうと思いました。設備は全体的に古い印象で、ホテルのきらびやかさを求める人には向かないと思います。落ち着いた雰囲気が好きな方、観光地が近いので遠方からの参列者をもてなしたい方にはおすすめです。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/05/06
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
大江戸線両国駅から直結のスカイツリーが見える披露宴会場
・第一ホテル両国の高層階で披露宴ができるため、東京を一望できる・東京スカイツリーと東京タワーを見ることができて時間によって違う東京を堪能することができる・特に夜は夜景がきれいになり、会場内も星空を意識した内装になっていてロマンチック・両親の世代に大人気の東天紅が入っているため、料理は安心できる・寿司の握りサービスがあるためイベントとして利用できる・大江戸線両国駅から直結のため雨でもぬれずに会場につける・総武線の両国駅からは距離があるため要注意・ホテルということもありスタッフのサービスはすごくよい・待合室でフリードリンクを進めてくださった・司会を寄席にでている方にお願いできる・東京を一望できるので、地方から参列する方がいる場合は披露宴会場にいるだけでわくわくする・高層階で東京を一望して披露宴をしたい方にはうってつけ・披露宴を実施する時間帯によって雰囲気が変わるため、空きがある時間との調整が櫃王詳細を見る (401文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/03/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.6
ちゃんこ鍋が出てくる結婚式
少人数婚予定で、宴会場を見ました。広さは間仕切りでかえることができますが、最大だと60人以上とか入りそうです。普通にホテルの宴会場といったところで、可もなく不可もなくです。少人数婚ですが、50万以内!と考えていました。スカイツリーのチケットや宿泊もついての40万円は納得できるコスパです。婚礼料理の試食はしていませんが、レストランで普通の料理をしました。とても美味しかったので、婚礼料理も期待できるかと思います。地下鉄の両国駅からは近いですが、jrからは遠いというから少し距離がある感じです。近くに国技館や江戸東京博物館があり、下町情緒があって良かったです。きちっとした感じの方でした。バリバリ仕事できる感じで安心できそうなプランナーさんでした。江戸前寿司やちゃんこ鍋などの江戸っぽい演出ができます!一風変わった江戸っ子結婚式にはオススメです。下町出身で、江戸情緒を大切にしたい面白いことをしたいカップル詳細を見る (402文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/06/20
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.7
料理が美味しいホテルウェディング
第一ホテルというと、昔からある老舗に聞こえるけれども、式場は定期的にリニューアルをしているらしく、清潔感があり、綺麗な建物でした。挙式会場は、ホテルの一角をチャペルにしました、という印象が強く、開放感やリゾート感を求める人には向かないです。人数も最大70人?であまり入らないようです。和と洋を組み合わせたような会場になってるようでしたが、わたしは洋の雰囲気を強く感じました。天井や壁が、宇宙や星空をイメージしたものになっていて、和装にはもちろん、洋装で宇宙や星をテーマにしたナイトウェディングにもぴったり会いそうです。60名で270万円ほどでした。この両国でこの価格、思ったより高いかなと。食事はほんとうに美味しかったです。とくに、お肉とフォアグラの一品は、びっくりするくらい柔らかいのに油がしつこくなく旨味が出ていました。両国から徒歩圏内ですが、初めてのひとには少々わかりづらい気がしました。スタッフの方はとても優しく、柔らかい印象で、プランの相談などにも親身になって聞いてくれそうな方でした。説明もわかりやすかったです。料理がとにかく美味しいという印象を受けました。両国というだけあって、洋食だけでなく、和食も充実していて、ちゃんこや握り寿司をバッフェ形式で食べれるオプションもあるそうです。新郎新婦の控え室は同じ部屋のようで、簡素に感じました。ただ、来年度からリニューアルされるらしいので、期待。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/03/06
- 訪問時 23歳
-
- 参列した
- 2.8
友人の結婚式、披露宴に参列した感想
小さいチャペルでした。椅子に座ったのがバージンロードから遠い席だったんですが、参列者が写ってしまい写真があまりとれなかったです。披露宴会場はゆったり席も座れ良かったです。ライトアップがあたる時があって眩しかったです。柱などないのでよく新郎、新婦がみえました。見た目に楽しめるお料理では無く、味も見た目通りの普通な味でした。披露宴の食事なので、普段食べられないようなお料理が出てきたらいいのにと思いました。都営大江戸線両国駅から出てすぐのところにありました。でも入口が分かりづらく一度通りすぎてしまいました。入口にもホテルの人とか誰もいなかったので少しどうしたらいいのか戸惑いました。飲み物が私だけ聞かれず、何も無いまま気づかれず食事をして喉が渇いたので自分で声を掛けて頼みました。披露宴場とトイレに行くまでの廊下の窓からの景色は良かったです。特に良かったという設備やサービスはありませんでした。こども椅子とこども用の食事はありました。参列者控え室が暑かったです。気温の高い日だったので、汗をかいてしまいました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/10/05
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.6
下町らしい賑やか挙式にオススメ
もともと提携神社にしか興味はなかったですし、ホテルとしても提携神社での式はオススメしているので、ホテル内神殿はごく普通のものでした。提携神社での挙式に対しては、人力車での送迎オプションもあるそうです。ごく普通のホテルの披露宴会場という印象でした。部屋によっては、スカイツリーが見られてとても綺麗です。50名200万円を切り、かなりお手頃でびっくりしました。まだ式場探しに慣れていなかったので、あまりオプションなどの値段を聞きませんでしたが、安いですねと言うとやはりプランナーの方も自慢のようでしたので、贅沢をしても相場より安いのではと思います。駅からほぼ直結で、雨にも濡れず行ける距離です。オフィスビルのような雰囲気があるので、日常の延長のような気はしてしまいます。自分が想像もしていないような様々な提案をしてくれて、楽しくプランニングできそうな気がしました。寿司職人を呼んだり、司会者に落語家を呼んだり、両国らしくちゃんこを食べたり、とても楽しい式ができそうです。また、観光地ですので地方から来る方にはそれも嬉しいかもしれません。格式や感動というより、みんなでワイワイ楽しく、というカップルにオススメです。見本で見せてもらった動画やアルバムを見ても、下町育ちの新郎新婦たちに愛されているようでした。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/06/13
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
シンプルな結婚式会場
全体的に白色でシンプルな清潔感のある教会でした。あまり広くはないですが、新郎新婦の顔が良く見えてよかったです。ただ、退場のフラワーシャワーの際、私は奥に座っていたため投げようにも新郎新婦まで花が届かないのが残念でした。最上階の披露宴会場は高層階のため窓からスカイツリーが見えました。天気がいいと景色が綺麗だと思います。広々とした空間で披露宴を楽しむことができました。冬ということもあり少し会場が寒いと感じました。お肉と野菜が美味しく、見た目も綺麗でした。ケーキもフルーツが沢山で美味しくいただきました。駅からも近く道に迷うことなく分かりやすかったです。席に座る際は丁寧に誘導してくれ椅子も引いて座らせてくれとてもサービスが行き届いると思いました。妊婦の方にはアルコールの代わりに温かい飲み物を出すなど配慮がなされていました。当日は雨でしたが着いてしまえば外に出ることはないので濡れる心配もなく挙式披露宴とも楽しむことができました。詳細を見る (416文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/20
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
他と一味違う演出ができます!
神社での神前式でした。新しく綺麗な式場と違い、段差など不便な点はあったかもしれません。しかし厳かな雰囲気の中で自分たちのために式が進行されていることが、大きな充実感を生みました。緊張しましたが、充実感が上回りとても幸せな気持ちになりました。歴史のあるホテルで、だれを呼んでも大丈夫な安心感がありました。しかし新郎新婦の控室から披露宴会場までの道は裏通路が無く、お色直し後の入場前にトイレに行く知人に会ってしまったのは少し残念でした。その反面、レストランに来ている見ず知らずのお客さんから「綺麗ですね。おめでとうございます!」など声をかけていただけたのはとても嬉しかったです。こだわってお金をかけたのはお客さんをどうやって楽しませるかということです。司会者を落語家さんにお願いしたり、寿司の屋台を出すなど、お金はかかりましたが、一味違う演出がしたくて奮発しました!問題無く、美味しかったです!当日誕生日の友人のお皿にハッピーバースデーとメッセージをお願いし、書いてもらうことができました。ケーキカットで使用したケーキも全員に配られ、食べました♪式場、披露宴会場の両方からスカイツリーが見え、とても良い写真が撮れました!みなさんにとって両国駅はあまり馴染みがなかったようで珍しがられました。地元からも現在の居住地からも1時間弱かかるので、周りの知人たちの中には来づらい方もいて少々申し訳ない気持ちになりました。トイレにアメニティがなく、アメニティを置きたいとプランナーさんに相談しました。同階のレストランと共用であったため、プランナーさんがレストラン側の責任者の方に許可を取ってくださり、アメニティを置くことができました。音響担当の方は、こちらが望んだ細かいこだわりを実現する為に一生懸命働きかけてくださいました。両国ならではのちゃんこ鍋とお寿司屋台です!フレンチを食べている横でお寿司を握っていただきました。本当に美味しいお寿司で大満足!25階からの夜景は最高です!スカイツリーも見えるので、とても特別な気分になります。会場側からの提案で落語家さんに司会をお願いすることができ、最後はとっても縁起の良い綺麗なしめ方をしてくれました!詳細を見る (915文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.5
和婚がおすすめ
チャペル、神殿、両方見学しました。チャペルは白を基調としたシンプルな雰囲気で、椅子はフローリングでよく見る薄いナチュラルな茶色、床は大理石のツヤツヤとしたバージンロードです。神殿は予想以上に広く、厳かな空気が漂っていました。照明もぼんやりした暖色なので、より一層神聖な雰囲気に満ちています。私はドレス派ですが、和婚も悪くないなと思わせてくれた神殿でした。柄の少し入ったネイビー系のじゅうたんが印象的でした。テーブルはよくある大人数用の丸テーブル。新郎新婦の席は、昔の定番だった少し高いところ(高砂)に作るようになっていました。衣装類や引出物の持込みが無料です!着たいドレスのブランドが決まっている人や、母親の着たおさがりドレスを自分も着たいなんていう人には嬉しいサービスですね。持込み料に関係なく、そもそも持込み自体を禁止している会場も少なくありませんから・・・何と言ってもスカイツリーが披露宴会場から見られるところがポイント。また、両国国技館や江戸東京博物館もすぐそばですから、下町散歩にはちょうど良い場所です。地方からのゲストは喜ぶだろうなあと思いました。「スカイツリー」と「ドレス持込み無料」の二点がオススメポイントです。ホテルですから、施設の充実度は何の問題もなさそうでした。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/04
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.6
夜景が美しい
独立型チャペルですが小さめで友人が座り切れずつめるという事がありました。綺麗ですが窓などがないので閉鎖的な感じがします。とにかく景色が美しくスカイツリーが近くに見えます。夜にかけての披露宴だったのですが夜景が美しく素敵だねと話題になりました。可もなく不可もなくといった印象です。お肉などは固めで出された時には冷めており美味しいといった印象は受けませんでした。デザートは大変おいしく、ケーキも素敵で美味しかったです。ロケーションは最高です。披露宴会場を出た場所からは東京タワーも見え豪華。私は授乳中で乾杯のシャンパンが飲めなく形だけと思っていたらジンジャーエルを用意して下さる配慮がありました。私は赤ちゃんを連れての参列でしたが託児サービスを用意してくれ助かりました。新婦も子供がおり披露宴会場にベビーベットをおき対応していました。配慮がされた会場だなと感じました。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
スカイツリーの見える披露宴会場♫
披露宴会場はアットホームな雰囲気でした。少し狭くも感じましたが、ひとり1人との距離が近く、皆さんの顔がよく見えるのも魅力かもしれません。ただし、動画を映すスクリーンが小さいので場所によってはあまり見えないような気がしました。駅から近いようで、ちょっと歩きました。建物は駅からも見えるのですが、少し分かりづらい道を通るので迷ってしまいました。あまり時間を潰すようなところがないので、2次会までの間が時間を持て余してしまいました。いくつか披露宴会場はあるようですが、上階の会場ではスカイツリーや東京の景色を一望出来ます。上京してくるゲストが多い場合はそれだけで喜ばれるかもしれません。待っているあいだも景色を見ながら会話が弾みました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.4
両国といえばお相撲。という場所柄に特化した素敵な式場。
歴史ある牛嶋神社の分社として出雲大社のご神体をお祀りしする神殿で凛とした素敵な神殿でした。人力車に乗って登場した時は本当に驚きました。またちゃんこの屋台があったりと両国という場所柄、また新郎がお相撲さんだったことから、樽酒ひらきもあったりと見た事ない披露宴でした。会場は白を基調としていて、窓があり、窓からはスカイツリーが見え明るいイメージでした。お刺身や天ぷら、そしてお赤飯と和風のお料理でした。煮物の味付けも本当に美味しかったです。大江戸線の両国駅からは駅直結でした。JRの両国駅とは繋がっていないので迷ったと友人がいっておりましたが、地図があれば大丈夫だと思います。両国という土地柄にあった独特なホテルだと思いました。樽開き、人力車、ちゃんことどれも面白い試みでした。新郎がお相撲さんだったことからどっぷり日本の文化に触れた感じがしました。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/30
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
早く式を挙げたい方にぴったり
挙式会場はシンプルな白を基調としており、落ち着いています。披露宴会場からはスカイツリーがばっちり見えてとても綺麗でした。また、夕方にかかるように披露宴を設定していたため、昼間のスカイツリー、夕焼けのスカイツリー、夜景としてのスカイツリーの3つの顔を見ることができ、新郎新婦もスカイツリーをバックに輝いていました。おいしかったです。量も多すぎることなく肉料理がおいしかったです。男性ですと、少し物足りないかもしれません。大江戸線の両国駅から5分とかからず、よい立地だと思います。総武線の両国駅からは10分近くありますので、ご注意ください。パンのおかわりなど、きめ細やかにサービスしていたように思います。新婦が既に妊婦でしたが、宴はつつがなく行われましたので妊婦さんにもおすすめだと思います。結婚式をするということになってから、実際式を挙げるまでがスムーズだったようです。結婚式専門の式場ではなかなか予約がとりにくいですが、早く挙げたいというカップルに最適だと思います。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/06/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.5
スカイツリーが目の前の会場!
こじんまりとした挙式会場です。少し暗かったです。祭壇も暗いのでもう少し明るいといいです。披露宴会場からスカイツリーが見えます。高層階なので、眺めは抜群です。広いので大人数が入れそうです。高砂は低いので、もう少し高いといいと思いました。前菜もお肉料理も美味しかったです。フォアグラが凄く美味しかったです。ケーキも甘すぎず年寄りにも好評だったそうです。両国駅からすぐです。大江戸線から直結でホテルに行けます。特に印象はないのですが、飲み物が空いたらすぐ声をかけてくれました。東京の象徴であるスカイツリーを横から眺めているような贅沢な会場です。地方出身のかたなど親族が喜びそうだと思いました。スクリーンが大きいのがあるので、映像の演出を考えてる方にはいいと思います。入り口が1か所なのでサプライズ的な入場はできません。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
広々としていて、ゆったり楽しめました。
友人に家族3人招待していただき、参列しました。9ヶ月の赤ちゃん連れでしたが、披露宴会場の目の前に赤ちゃん休憩室があり、また、会場も広々としていたため、子連れでも安心して参加することができました。見た目も美しく、美味しかったです。量も丁度良かったです。天気が悪く、車で行きましたが、首都高を降りてからも大きな道沿いで迷わず行けました。駐車場料金も披露宴参列ということでサービスでしたし、ありがたかったです。電車の駅も目の前にあり、とても便利でした。披露宴はアットホームであたたかく、滞りなく進行されていましたが、料理を下げてほしくても中々スタッフの方がきてくれず、また、私は授乳中、主人は車の運転のためお酒は飲めないと何度も伝えましたが、度々お酒をすすめられ面倒でした。赤ちゃんを抱っこして外へ出ようとしても、スタッフさんに追い越され、扉を開けてくれるでもなく自分だけ行ってしまうことばかりで、少し助けて欲しかったです。赤ちゃん休憩室には授乳スペースとして仕切られている場所はなく、奥の見えないところに椅子がある…という感じでした。障害者用トイレも同室にあるため、車椅子のおじいさんと鉢合わせて気まずかったです。トイレには化粧台もあり、綺麗で良かったです。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
シンプルです。無難に。落ち着いた雰囲気。
チャペルも神殿もこじんまりしている。天井が低いので、窮屈な印象。収用人数も少ない。挙式にはこだわらない人向け。最上階の会場からはスカイツリーも見え、解放感がある。天井は低いので圧迫感はある。もう1つの広々とした会場は窓がないが、天井が高く、声も響く。人力車などの演出を行うならこちらの会場が良いとのこと。とにかく広いので、余興も制限なくできる。そんなに高くない印象。予算に合わせて見積りを出してもらったので、よく分からない。両国駅から5分程度歩くが、ヒールでも問題ない距離。相撲の町だね~なんて感じている間に到着する。相撲好きの方は是非。遠くからくるゲストへは東京観光もついでに出来そう。大きい披露宴会場では何でも出来そう。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/10/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
白く輝くバージンロード!!
特徴として、一番インパクトがあって覚えているのは真っ白なバージンロードが長く伸びていたことです。主役を引き立てる最大のポイントのロードは、光沢があってとっても美しいものでした。披露宴のおこなわれた空間は、たっぷりと広い宴会バンケットでした。広さをいかして、余興スペースも広めに取っていたので、ダンスや、カクテルサービスの余興もスムーズかつ広々おこなわれていました。あと、画面が大きくて、ムービーが視聴しやすかったです!カラフルさが特徴的なフレンチ料理が振舞われました。和牛のステーキの上にはフォアグラが乗っていて、豪華だったのですが、付け合せのお野菜料理にもう一工夫欲しいところでしたね。お野菜をボイルしたようなだけで少し単調でした。とはいえ、お肉は和牛でとってもジューシーでしたよ!両国駅(大江戸線)からすぐ近くでした。というかもはや目の前であり、迷いようがない場所でしたね。広々とゆったりしている宴会場はリラックスできました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/09/13
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
スカイツリーが目の前♪
祭壇前がガラス張りになっていて、新郎新婦のちょうど間にスカイツリーが入り込んでいましたので、とても素敵でした。少し曇りでしたので、逆光で写真撮影が難しかったです。何か所か、自然光が入る式に参加したことがありますが、やはり逆光は仕方のないことですね♪ですが、一面真っ白の会場で、バージンロード横のお花も大きくすてきな生花でした。人前式でしたのでオリジナリティーが満載でとても素敵な挙式でした。アットホームな雰囲気で、教会が白いイメージでしたのでまたギャップが素敵でした♪装花がオレンジベースだったのもあるかと思いますが、雰囲気もとてもよかったです。お昼からの挙式でしたので、披露宴の時間帯は夜になり、今度はライトアップされたスカイツリーが見ることができました♪景色もよくとても素敵でした!とてもおいしくいただけました。アルコールの種類が豊富で、グラスもかわいかったです♪私は千葉(京葉線沿い)に住んでおりますので、少々不便でしたが、両国という場所は都心からも遠くはないのでよいのではないでしょうか。個人的には、所要時間は問題ない場所でした。両国駅からも近く、徒歩で歩ける範囲です。お料理を運ぶタイミングが遅く感じました・・・。パンのサービスも声をかけないといただけず残念でした。ディズニーリゾートのグッドネイバーホテルですし、浅草も近いので遠方から来る方は、翌日や前日と観光もできるので素敵なのではないでしょうか。詳細を見る (606文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/09
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
アクセス良好です★
特徴的なものはなかったのですが、落ち着いていて正統派ホテルという印象でした。両国国技館が近いので、相撲好きの親族を呼ぶと喜ばれそうだと思いました。盛り付けも繊細だし美味しかったです。デザートの種類がもう少しあると嬉しかったです。新幹線や飛行機を使ってもわりと行きやすい場所にあるし、そこまで混み合う駅ではないので人混みのごちゃごちゃした中移動しなければならないということもなく、落ち着いた空気の中ホテルまでたどり着けました。ディズニーランドやそのほかの東京の観光地にも行きやすい場所なので、遠方から来て泊まったらついでにあちこちに遊びに行きやすい場所だと思いました。料理の提供やドリンクのおかわりなどのタイミングがぴったりで、披露宴の進行を邪魔することなく、常に飲み物や料理が目の前にもある状態で快適でした。両国国技館が近くにあるのでお相撲さんを間近で見られて、人生で初めてだったので嬉しかったです。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/09/09
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
とてもよかったです
室内ながら、チャペルなどもしっかりあり、設備は満足でした。以前、ここで少し働いたのですが、照明や裏方の動きなどは素晴らしかったですね。(もちろん自分も)ですが、大人数でやるとなると少し狭いのかな?でも、少人数で身内や友人たちとやりたいという方にはお勧めです。料理はとても美味しかったのですが、品数はそこそこでしたね。最寄駅から徒歩0分。(東京メトロ)とても交通の便はいいです。スタッフの方々は基本正社員の方々が対応して下さりましたが、アルバイトの方もとても明るくて良かったです。白で統一されてとてもきれいです。下見の時には、シチュレーションを色々と提案して、やって頂くのがいいと思います。専門のスタッフが丁寧に対応してくれますよ^^詳細を見る (316文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/05
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 3.5
フリードリンクが少ない
会場に大きな窓があり、高層階で自然の光が入ります。当日は雨でしたが、晴れていればスカイツリーをはじめ東京全体が見渡せる素晴らしい景色だったと思いますプランの関係かは分かりませんがフリードリンクの種類が少なかったです。アルコールはビール、焼酎、ウイスキー、スパークリングワイン。ソフトドリンクはオレンジジュースとウーロン茶だけだったかな。後ろのカウンターに自分で取りに行く形式なのか、サービススタッフが持ってきてくれるのか曖昧な感じでした。またメニュー表が座席になかったので、アレルギー持ちの私にとっては少々不安でした。地下鉄の駅に直結しておりエスカレーターがあるので迷わず行けます。妊娠中のため移動が楽なのは助かりました。会場がバリアフリーで、車椅子の方、お子様連れの方に対しても問題なさそうです。披露宴会場のテーブル同士の間隔が狭く、お手洗いに立つのに少し苦労しました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/09/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
スカイツリーの見える両国の式場
基本的な部分はきっちりおさえた会場といった雰囲気でした。窓のある部屋とない部屋があるので、プランによって印象は違うと思います。私の参列した披露宴ではビュッフェ形式でした。デザートのゼリーがおいしかったです。JR総武線両国駅から徒歩でいける距離にあります。両国駅自体も、山手線・京浜東北線の通るJR秋葉原やメトロ半蔵門線の錦糸町などからも近いので参列者にとってもアクセスの大変よい場所だと思います。部屋にもよりますが、スカイツリーが近くにそびえる好立地でもあります。いっしょに参列した知人が車椅子でしたが、バリアフリー設備がとても整っていてよかったです。一階のレストラン向かいにある化粧室は狭かったのですが、上階のほうは広々としていました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/12
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.0
スカイツリーの見える披露宴会場
25階にある、大きな窓のある披露宴会場を見せていただきました。窓からは東京のビル群を一望でき、スカイツリーも見えます。ただスカイツリーは高さがあるので、下から窓をのぞき込むような形にはなりますが、てっぺんまで見ることができます。テーブルの配置などをうまく考えれば、新郎新婦+ゲスト数名ずつ、でスカイツリーをバックにした写真も撮れるかもしれません。会場自体はかなりシンプルな作りなので、洋装和装どちらにも使うことができそうです。地下鉄両国駅からはすぐです。ただJR両国駅からは少し歩きます。ゲストの方には、両国駅は離れた位置に二つある、ということを事前に伝えて差し上げるといいかもしれません。私どもが通るときには立ち止まって挨拶をして下さり、丁寧で上品な印象を受けました。シンプルな会場なので、好みに合うテイストに変えられそうです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/04/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.2
知名度は抜群!遠方からのお客さんが多いカップルには、おすすめ
白を基調としたチャペルです。窓がないため、圧迫感が少しあります。しかし、空の絵が壁に書いてありましたので、抜け感もあります。ホテル内なので、フラワーシャワーとかは、できないかもしれませんが、雨でも、移動がホテル内なので濡れることはないし、コートを切る必要がないので、助かります。派手さはなく、華やかとは、言えませんが、お年寄りの方にも緊張感なく、お食事できる空間だと思います。窓があるので、開放感があります。景色も綺麗でした。披露宴会場は、狭くもなく広くもなくといった印象です。入り口が1つしかないので、登場の仕方にバリエーションは広がらないとは思いますが、ホテルなので仕方ないと思います。派手なことを好まない人には、おすすめです。派手さはないですが、どれも美味しく頂けました。料理の途中に口直しのシャーベットがあって、おいしかったです。やはり、両国ということで、知名度は抜群です。電車でいきましたが、交通の便利はとてもよいです。おおきなホテルなので、目立ちます。カバンがのやリボンが壊れるというアクシデントがあったのですが、こころよく接着剤を貸してくださいました。スタッフの方の対応はとてもよかったと思います。ホテルだけあって、控室は、たくさんありそうでした。やはり、ホテルのでの挙式の魅力は、前泊ができるというところにあるのではないでしょうか。ディズニーリゾートへ直通のバスもあるみたいなので、式後の観光にも便利な立地です。詳細を見る (616文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
人力車でウエディング
スカイツリーが見えます!昼間も素敵でしたが、ここなら夜の披露宴でもライトアップしたスカイツリーバックでよさそうです。ブライダル専門ではないので、施設は普通のホテルです。色々希望が出せるうえにそこまで高い印象はうけませんでした。ちゃんこ鍋がありました!両国らしいですよね。とてもおいしかったです。その他は、ふつうでした。大江戸線ならすぐそばです。JRだと少し歩きます。以前両国観光で人力車に乗った新郎新婦を見たことがあり、気になっていました。ここのホテルは人力車を使った演出など、かなりオリジナリチィーに富んでいました。地方からの来客がある方や、お年寄りがいる方は、両国見物も兼ねておすすめです。実際にお相撲さんみました!しかも自転車乗ってました。個性を出したいならいいかも。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.4
駅直結の便利なホテル
チャペルだけでなく神前式や近隣の神社で挙式をしてから、こちらで披露宴を行うプランもあり柔軟に対応していただけるようです。神前式の会場は本格的なもので、清清しさを感じました。プランや招待客の人数により会場はいくつか用意されているようです。それぞれに雰囲気が異なるのですが、選択肢が用意されているのは嬉しいです。特に窓の外にスカイツリーが望める会場が土地柄を感じてよかったです。都内のホテルの割には割安な印象はあります。簡易なプランで見積もっていただいたのも関係しているとは思いますが。都内のホテルとはいえ両国国技館も近くにある下町のため、アットホームな印象でした。都営大江戸線の両国駅の真上で駅直結であり、JR両国駅からも程近く便利なロケーションです。親身になってお世話をしてくださる雰囲気で、相談しやすかったです。駅直結なので、参列者にも負担がすくないですし、スカイツリーが望めるのも良いです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 3.0
スカイツリーが見えて開放感あるがスタッフサービスが残念
【披露宴会場について】ホテル自体は普通で、そこまで高級感はなく入りやすい感じです。エレベーターで上に上がると披露宴会場があるのですが、窓からスカイツリーがよく見え、良かったです。広さは広すぎず狭すぎず、窓があるので開放感があり、なかなか良かったです。【スタッフ・プランナーについて】ひとりのスタッフさんの気遣いが欠けていると思いました。例えば、スープを飲んでいたのですが、まだ残っているのに、何も聞かずに無言でお皿持って行ってしまったのです。おいしいスープだったのでショックでした。せめて「もう下げてもよろしいですか?」等一言聞いていただけると良かったです。また、新郎新婦の小さいころから現在までの写真等をスクリーンに映している時も、そのスタッフさんが目の前でお皿を片付けたりうろうろしていたので大事なところが全然見えませんでした。それほど長い時間ではないので、その時間は遮らないようにするなど少しはご配慮いただきたかったです。それに終始無愛想な感じでした。ほかのスタッフさんは全く気になることはありませんでした。良い披露宴だったのに、サービスで嫌な気持ちにさせられるともったいないです。ぜひとも改善を希望します。【料理について】お料理はボリュームがあり、どれも美味しく満足です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】JR両国駅から歩いて行ける距離にあります。5~10分位歩いたと思います。地下鉄も通っているのでアクセスしやすいと思います。【この式場のおすすめポイント】高層階で窓からの眺めがよく、スカイツリーもよく見えることです。特にありません。詳細を見る (678文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/11/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
ごく無難ではないでしょうか
4階のチャペルでの挙式に参列しました。とてもシンプルな印象でした。初めての参列だったのですが、バージンロードが思ったより短かかったのと、フラワーシャワーの枚数が少なく、そこが少し残念だったかな。讃美歌は聖歌隊(2~3名でしたが)の生歌で、結構キレイでしたよ。牧師さんは外人の方で、日本語が決してお上手では無くかったのですが逆に和やかなムードを出してくれていたように思います(笑)宴会場自体は昔ながらの「高級なホテルでの宴会」といった印象。良くも悪くも無く、オールドで無難な印象でした。それが一番かもしれませんね。ユニークな事をしたい方には向かないかもしれません。大変美味しく頂きました。都営地下鉄からは直結していて、大変近くて良いと思います。JR両国からは徒歩6分ほどあり、ヒール等に慣れない方は足が辛いかも。会場での履き換えをオススメします。スタッフさんも概ね良かったのですが、私は小食で、あまり物を食べられない体質ですので、お料理の品数の関係上急いで食べないといけないのは理解していても、ご飯を食べるのをそれとなく急かされるのがとても嫌でした。それ以外は特にはありません。参列者向けの着替えのお部屋は和室で、鏡が大きくて助かりました。ただ、ヘアセットやメイクを自分でする人はやりづらいかもしれません。お手洗いもキレイでしたよ。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/03/02
- 訪問時 28歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- 宿泊施設あり
- 高層階
この会場のイメージ73人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 第一ホテル両国(ダイイチホテルリョウゴク) |
---|---|
会場住所 | 〒130-0015東京都墨田区横網1-6-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |