米子ワシントンホテルプラザの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.4
真っ白でアットホームな結婚式場
真っ白なチャペルで、新婦のウエディングドレスも会場と一体になって綺麗でした。椅子などの設備などまで真っ白なので本当に純白なチャペルです。会場は天井も高くなくて、広さもそれほどではないですが、逆にアットホームで良いかと思います。ホテルらしい広いホール会場で、白を基調にしていて清潔感がありました。大きなシャンデリアがあるくらいでシンプルな会場で、天井は高く開放感もあります。広いのでゆったりと楽しめました。料理は和洋折衷だったと思います。盛り付けも丁寧で、彩りも綺麗でした。一品のボリュームはそれほどではなかったですが、コース料理で満足でした。米子駅前の立地なので非常に便利です。遠方のゲストなどは特にアクセスが良いと思います。ドリンクのおかわりやお皿を下げるときの対応は丁寧でしたし、言葉遣いも丁寧でホテルのスタッフらしいと感じました。駅前の立地でとても便利です。ホテルの式場なので遠方のゲストも宿泊できるのが良いです。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/06/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シンプルですが、良かったです。
シンプルな会場でした。会場も広く、明るい雰囲気でとても感じが良かったです。映像を見れるスクリーンがとても大きく、とても見やすくよかったです。会場の隅々どこからでも見ることができます。食事は満足いくものでした。米子駅からすぐで、また駐車場もありますので利便性はかなり良いです。スタッフの方々も、非常に良い対応でした。飲み物や食事も、スムーズに運ばれて来ました。子連れの友人もいましたが、子どもに対しても親切に対応していただいて、途中ぐずってしまった小さい子ども用のココットのようなものも準備してもらい、友人も満足していたようです。シンプルですが、充分な設備にサービスがありました。ホテルの中ですので、宿泊も可能なことが便利です。駅が近いので、とにかく便利です。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/28
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.2
駅近!
昔から多くの人に使用されている雰囲気と手慣れた感じがあった。老舗のような感じもした。明るさは少し暗めで重厚感があった。オルガンが良く響き、木の温かみが感じられるチャペルには合っていた。こちらも昔からあるような雰囲気がした。しかしそれは、古臭いという感じではなく、数をこなしてきたような安定した雰囲気だった。変わったものや奇抜なものはないシンプルなものだが、物足りないものもなく、困るようなことはなさそうだ。主催者が選ぶナフキンやテーブルクロス、花の色などで、思い通りの雰囲気が出せそうなところがよかった。おいしく、見た目もきれいに盛り付けられていた。量も女性にしては少し多めで食べきれなかったのが残念でした。駅の目の前だったので、私を始め遠方から来る友達にとってはとても助かった。丁寧すぎず、あっさりすぎない、程よい距離感で接してくれた。スタッフの方も慣れていてさりげない心遣いや気配りで気持ちよく過ごせた。花嫁さんと同じ美容室だったので、式前に花嫁さんと談話できたのが嬉しかった。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2015/09/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おもてなしいっぱいの披露宴
【披露宴会場について】天井も高く広々としていて、ゴージャス感がありました。お花の装飾も新郎新婦のイメージにピッタリでした。席もゆとりがあり写真撮影なども動きやすかったです。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんは常に気配りが出来ていて、写真撮影の時にも一緒に盛り上げて下さいました。スタッフさんのサービスもさすがホテルだなと思うくらい行き届いてました。【料理について】和洋折衷でしたが、どれも美味しくお腹いっぱいになりました。個人的には特にお肉料理とデザートが美味しかったです。ウェディングケーキも新郎新婦のイメージで可愛かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅前なのでとても便利。駐車場も完備してあり助かりました。【この式場のおすすめポイント】一番は立地条件の良さ。駅前で場所も分かりやすく、遠方からのお客様も移動が楽だと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/10/01
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
最上階で大山を見ながらの披露宴、駅に近いながら自然も満喫!
十字に開いた窓から外の光がいっぱい差し込む、白を基調としたスタイリッシュなチャペルでした。イスなどシンプルながらも、趣味の良いフラワーアレンジで新郎新婦らしさを感じました。ゴテゴテしていないすっきりとしたスタイリッシュな会場をお探しの方にはもってこいです。ホテルの最上階の会場なので一面開かれた窓の外には、大山という山を見る事ができ、特に冬の時期は雪が山頂に積もるので、富士山のような風景が見れて、ゆったりした気持ちになれる披露宴会場でした。ドレス&タキシードでの披露宴でしたが、食事は和食で、地元の刺身や天ぷらなど美味しい魚介類が沢山出てきて、鳥取のホテルらしさを感じましたし、味も本当に美味しかったです。米子駅のすぐ目の前でしたので迷う事なく到着しました。スタイリッシュなチャペル、自然が近く感じる披露宴会場。鳥取の食材。特徴が出ていて凄くよいと思いました。都会にはない良さ。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2015/05/23
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
エレガント
挙式会場はモダンなデザインで花束やクリスタル風の飾りなどがおしゃれでした。披露宴会場は天井が高くて広々としていました。料理は豪華フルコース。シェフが目の前で調理してくれる料理もあってアツアツでおいしかったです。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/01/03
- 訪問時 31歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
融通がきく結婚式場だと思います。
【挙式会場について】結婚式場に関しては神前式でしたが、一つの普通の部屋の中に神前式用のセットをその日に合わせて組み立てる感じになっていて、それ相応の雰囲気だったと思います。【披露宴会場について】披露宴会場に関しては宴会場にも使用されているという会場でしたが、そんな雰囲気はなく披露宴会場としても十分問題なく使用できるものだと思いました。会場も広く天井も高かった為、狭苦しい感じはまったくありませんでした。また、一つの大部屋が二つに分かれていたので、少人数披露宴では部屋を二つに分けて片方の会場で、大人数披露宴では一つの大部屋として利用でき、その都度調整できるので使い勝手はいいものだと思います。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方・プランナーの方を含め、対応してくださったすべての方はとても好印象で対応はよかったです。こちらの希望も何とか実現させてあげよういうと気持ちが伝わってきて気持ちいいものでした。【料理について】料理に関しては周辺の他ホテルの料理に比べて美味しく、参列者の方も満足していました。ただ、デザート系は少し苦手なのかなと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】建物は駅から徒歩1分とかなり近く、この地域で電車移動の方は少ないかもしれませんが立地はいいと思います。車で来られる方も有料駐車場ですが、ホテル内にあるので問題ないです。ただ、車高が低い車、極端に車高が高い車はホテル内の駐車場には止めることができません。電車・車以外の希望の方がいらっしゃれば、1台分はホテル側でバスを手配してくれます。【コストについて】結構融通が利くホテルなのでどんどん言いましたが、招待状やウェルカムボードなど節約できるところは節約しました。【この式場のおすすめポイント】結婚式場は普通だとは思いますが、披露宴会場に関してはとても広いので何か演奏したい等場所を広く使わなければならない場面でも対応できると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】先にも書いた通り、披露宴会場が宴会上にも使用されるという事でとにかく希望を言うことと、こだわることが大事だと思います。詳細を見る (902文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 1.2
- 会場返信
雰囲気を味わうなら
簡単な式ということで神社で式がありました。出雲大社は行ったことがなかったので興味深く、またチャペルがふつうとなっていたか感覚だったので、すごく懐かしいような気持ちになりました。正装での式でしたが、雨など天候の悪い場合の対策がされていないので不便だと思いました。また、交通手段も不便でした。。もっと宿泊先も見越してたくさんあるといいのになーと感じました。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/09/05
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
料理とデザードが美味しくて、見た目もかわいい!
挙式場の光の演出が凝っていて素敵でした。チャペルがないのがやや残念ですが、それをカバーできる良さがありました。ケーキがデザートの演出が凝っていて、下見の日にも希望のキャラクターを聞いて下さり、ランチの最後でかわいいデザートを出して下さいました。お料理の味も、本当に美味しかったです。詳細を見る (141文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/06
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
シンプル
【挙式会場について】ごく普通な感じでした。【披露宴会場について】室内は広く、シンプルな感じでした。【演出について】ごく普通なものでした。【スタッフ(サービス)について】サービルはとてもよく行き届いていました。【料理について】味付けもしっかりとしており、おいしかったと思いますが、内容的にはごく普通な感じがしました。【ロケーションについて】アクセスがしやすい場所だと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】ごく普通でした。【式場のオススメポイント】スタッフの対応がいいと思います。【こんなカップルにオススメ!】シンプルな披露宴をされる方には良いと思います。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/27
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
兄弟の挙式に参加。【挙式会場】 1日に2組限定の式なので、会
兄弟の挙式に参加。【挙式会場】1日に2組限定の式なので、会場も迷うことなく、対応も丁寧で良かった。【披露宴会場】広すぎず、狭すぎず、ちょうどいい感じ。内装は一般的でしたが、普通に天上も高く良かった。【料理】お2人のチョイスもよく、また、七夕をイメージさせる工夫が料理にみられ、年齢問わずだれもが楽しめる料理で、また、おいしかったし、量もたくさんで、満足でした。【スタッフ】親身になってくれる担当者で、親族へも丁寧でした。一番のオススメポイントは、担当者との信頼です。細かいこと、また、「他に不安なこと、準備することはありませんか」という姿勢、また、二次会のことも含めて、奔走してもらったという良い印象です!【ロケーション】駅前なので、良い。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】担当者。【こんなカップルにオススメ!】地元で挙げたい、来てもらう人たちにも満足してもらい、自分たちも思い入れのある式をしたいというお2人に。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
新郎の兄弟として参列した記録用にビデオカメラ・スチール...
新郎の兄弟として参列した記録用にビデオカメラ・スチールを担当しながらの参列【挙式会場】神式での挙式。一般的な挙式ではあったが、新郎もおちゃめな部分もあり、カメラを向けていると自然な姿・表情・一瞬の顔などが撮れて、会場の専属カメラマンとは別の視点で撮影。【披露宴会場】一般的なホテルでの披露宴であったが、テーブルの配置などちょうどいい間隔で配置。狭すぎず、広すぎずでよかった。7月7日七夕前の挙式だったので、会場には笹が用意されていて、披露宴が始まるまでの間にみんなが短冊にメッセージを書いて飾ることができた。これも2人にとっては思い出・記念に残るものになった。また、写真撮影のスポットにもなった。【料理】和洋折衷の料理。食べきれないほどの豪華な料理。2人が選んで、オーダーしたメニューもあった。七夕も近く、デザートには☆のくっきーや、夏らしいメニューも多く、年齢問わず好評であった。【スタッフ】とても親身になってくれたスタッフで、挙式の前から2人は信頼をおいていた。当日会ってみると、忙しい中、2人の近くや参列者の近くにいて、親身になってくれているのが伝わった。2人ともとても良い関係だと感じた。【ロケーション】駅の真向かいにあり、とてもよい。また、上層階からの眺めもよく、中国地域の最高峰大山の眺めも良く、アクセスはOK【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフの対応の良さ。料理。2人の人がら、親族や友達の人柄の良さが、あふれた式だった。また、時間が3時間半を超える式になるなど、盛り上がった感じであった。結婚式になれている方にとっては長かったと感じたのかも・・苦笑))【こんなカップルにオススメ!】自分たちのカラーを出したいといった要望にも答えてくれ、親身になってその実現に向けて動いてくれるスタッフ、会場だと思った。詳細を見る (774文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 5.0
- 会場返信
どんなわがままも言ってみると検討してくれます。ケーキの持込を
どんなわがままも言ってみると検討してくれます。ケーキの持込をしたいとお願いしたら、OKの返事をくださったのは鳥取県西部ではここともう1件だけでした。バルーンでの登場も、冗談で言ったら本当に探してきてくださり、出席者の方々が飽きることなく楽しんでくれました。食事は一人一人にきめ細やかな対応をしてくださり、お酒がだめなひと、おじいちゃんやおばあちゃんには軟らかい食事を出してくれたり、嫌いなものは入れないでもらえたり、食事を残さずに食べてもらえるように新郎新婦とスタッフが一緒にもてなしが出来たと思います。シェフのオリジナルデザートも本当に嬉しかったです。スタッフの対応が素晴らしく、一緒に結婚式を盛り上げよう、祝福しようという気持ちがすごく伝わってきます。式当日まで本当に親身に対応してくれます。ロケーションは駅の真ん前、遠方の方から運転できない人まで便利です。また、施設内はバリアフリーで、お年寄りも安心してお招きすることができました。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
とにかく、担当の方にはとてもよくしていただきました!
【挙式会場】昔からあるホテルなので、会場自体は普通です。和装の人前式をしましたが、飾り付けがステキでした。正面に私が成人式で着た、母の着物を飾って頂きました。フラワーシャワーは和紙で作った花びらで、かわいかったです。【披露宴会場】普通の会場です。【スタッフ(サービス)】担当していただいた方はとても話しやすく、いい方でした。ワガママもかなり聞いていただきました。その方でなければ、ここにしなかったかもしれません。【料理】美味しかったです。何より、仮予約の時点で、無料で料理を食べることができました!当日は、主人の実家で採れた食材を天ぷらにして出して頂きました。【フラワー】私の好きな花を使っていただきました。とてもかわいかったです。【コストパフォーマンス】他の新しい式場に比べたら安いだろうと思っていましたが、そんなことはありませんでした。なので思っていたよりは高かったですが、こんなものでしょう。【ロケーション】県外の友人が多かったので、駅前にあるというのは決め手のひとつでした。【マタニティOR子連れサービスについて】マタニティも子連れの友人もいましたが、特にこれといったサービスはなかったと思います。【ここが良かった!】料理がおいしいことと、駅の正面にあることです。【こんなカップルにオススメ!】県外の友人が多い方。年配の招待客が多い方。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
さすがワシントンホテル
妹の結婚式に親族側で参列しました。場所は米子駅すぐ前の好立地で交通の便がとても良いです。ただ、街中なので景色が良いとは言えません。中はバリアフリーになっていて、トイレも広く綺麗です。祖母が車いすでの出席でしたが、苦なく過ごせました。人前式で、披露宴も決して派手なものでもなかったのですが(これといって驚くようなサプライズもなく)、ホテルの方のサービス、細々としたお気づかいには感心いたしました。料理もとても美味しく、年配の方や小さい子どもたちでも美味しく食べられるように工夫されていました。景色や、式場の豪華さ詳細を見る (255文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2012/06/06
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
1.5次会をしました
・披露宴会場の雰囲気(4)さすがホテルだけあり、高級感がありました。会場はとても広く、人数によって広さを選ぶことができました。生い立ちビデオを流すスクリーンも大きかったです。・コストパフォーマンス(5)ある程度予算に応じて料理を組むことができました。・ロケーション(5)駅の前なので、わかりやすく便利です。とても素敵な雰囲気でした。スタッフの方の対応も良く、経験とオリジナリティーのある柔軟な発想で、色んな提案を出していただきました。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/03/13
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理がすばらしい 天井が高く感じられた
【挙式会場について】少し狭いと思った 式は一般的普通【披露宴会場について】とても良かった 広かった【演出について】普通 声は良く通った【スタッフ(サービス)について】良かった 落ち着いていた【料理について】とてもおいしかった バライテーに富んでいて 大人から子供まで食べれる料理がでた【ロケーションについて】一般的だと思う【マタニティOR子連れサービスについて】1歳の孫も1人前にあつかっていただいた【式場のオススメポイント】料理がとてもおいしい 駅に近いので遠くからでも出席しやすい【こんなカップルにオススメ!】大人の雰囲気のカップルにお薦め詳細を見る (272文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- -
- 会場返信
わかりやすい
駅前にあるでの、遠方から来た人にはとても、わかりやすい場所にありました。スタッフの方の対応もとてもよく、いろいろと気遣っていただき良いものでした。お料理のほうも境港が近いことからかわかりませんが、お刺身がとてもおいしかったです。他の料理もおいしくいただけました。そして、ウエディングケーキにフルーツにデコレーションをするという参列した方も楽しめるものがありました。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/05/24
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
私にとって一番最初の...
私にとって一番最初の式場見学の場所でした。右も左も分からず、まだ式に対しての道筋も思いがぼんやりしていた私でしたが、担当して下さった方が上手に先導していろいろな話をわかりやすくしていただいたのが印象に残ってます。また突然行ったのにもかかわらず、挙式や披露宴会場を見せていただけたのも良かったです。私にはキリスト教式で、長いバージンロードを歩きたいという希望があったのですがホテル内にはチャペルはなく、手造りで造られるチャペルをちょうど見せてもらったのですが、とってもこぢんまりしたものでした。外部のチャペルで挙げて披露宴をホテルで~というパターンもあるそうなのですが、移動云々を考えてみると…。スカイウェディングの会場が見れなかったのでなんとも言えませんが。窓がたくさんあって、いろんな景色が見れるそうですよ。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2009/03/17
- 訪問時 24歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
- 会場返信
実際に回ったのは5〜6か所でしたが、ロケーションと雰囲...
実際に回ったのは5〜6か所でしたが、ロケーションと雰囲気、業者さんの手配状況が自分たちに会っていると感じ、こちらにお世話になることにいたしました。挙式は、2008年9月21日でした。【挙式会場】残念ながらこちらのホテルから、徒歩20分ぐらいのところにある神社で、挙式いたしました。送迎バスも手配していただいたので、ひどい雨の日でしたが、滞りなく式を挙げ、スムーズに披露宴会場に向かうことができました。【披露宴会場】参列人数は50人程度でしたが、広過ぎず狭すぎず、ちょうど良い広さのホールでした。ホールを二続きにして、100人以上にも対応できるとのことでした。会場を飾るお花の手配は、近隣のお花屋さんでしていただきました。派手さはなくて、落ち着いた者にしてほしいとお願いしたところ、とても感じよく仕上げてくださいました。【料理】地元山陰の食材を豊富に取り入れつつ、現代風にアレンジしたお料理でした。特に魚介が新鮮でおいしかったです。事前に試食もできます。二人のエピソードを盛り込んだウェディングケーキを作っていただけるとのことで、日本の城を模した、3段重ねのケーキをお願いしました。再現度半端なかったです。無茶を聞いてもらって有難うという感じでした。【スタッフ】あまり突飛なことはせず、ちょっと古臭いぐらいの伝統的な進行にしたいという二人の要望に、細やかに親切に対応していただきました。また、ちょこまかと変わる情報や要望に、その都度迅速かつ丁寧に対応してくださいました。ひどい時は1日1回連絡していたのに、いやな顔もせず、対応してくださったプランナーTさんをはじめとするスタッフの皆様方には、今でも足を向けて寝られません。【ロケーション】なんといっても、JR米子駅から徒歩1分のところにあるのが魅力です。九州や大阪など、遠方からの友人が多かったので、駅前で宿泊施設もあるのは、本当にありがたかったです。自然の中で、とか、眺望の素敵さを重要視される方には向かないかもしれませんが、来てくださるお客様をもてなすには、絶好のロケーションかと。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・とにかく駅が近い。宿泊施設がある。・結婚式のパック費用はそれなりにお高めだが、写真屋・美容院・貸衣装屋・花屋さんが提携しているので、自分で探したり持ち込みたくない方にはとっても楽ちんです。・料理が地味に美味しい。当日はほとんど食べられないけどね…。控室でサンドイッチと飲み物を出していただいたときは、悲鳴が出ました。・提携美容院の「たしろ」、今も通ってます。エステを2回していただきましたが、あまりの気持ちよさに気を失いました。伝統的な髪形(地毛で高島田髷とか)もできるそうです。【こんなカップルにオススメ!】・友達や親戚が遠くにいる人ばっかり。・自分で美容室や写真屋さんなどの業者を探すのがめんどう。・短時間で準備したい。・スタッフさんととことんまで話し合って用意したい。何だか現実的なポイントしか出てきませんが、実際準備段階でこのポイントがそろっていると、すごく助かりますよ。詳細を見る (1281文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がこちら...
スタッフの方がこちらの要望を細かく聞いて好きにプランをたてさせてくれました。和あり洋あり・・新郎新婦のデユエットありとても心に残る式になりました。式が終わりホテルでぐったりしているときに新鮮なフルーツの盛り合わせをタイミングよく差し入れていただきとてもうれしかったことも心に残っています。<アドバイス>とにかく下見をしていろいろ話を聞くのが一番じゃないでしょうか。スタッフの方の雰囲気もわかってきますよ。1日にたくさんの式をする会場はとにかく業務的で時間に追われるので本人もあわただしい可能性大。ゆっくり時間をとっても大丈夫な会場はスタッフの方の笑顔もやさしいような気がしました。晴れ舞台なので気持ちよく主役を務めたいですよね。詳細を見る (314文字)
- 投稿 2004/06/23
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 駅から徒歩5分以内
- 駐車場あり
この会場のイメージ20人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 米子ワシントンホテルプラザ(ヨナゴワシントンホテルプラザ) |
---|---|
会場住所 | 〒683-0053鳥取県米子市明治町125結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |