クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.0
- コスパ 3.9
- 料理 3.8
- ロケーション 4.4
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ22人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 2.0
海の上の結婚式
【挙式会場について】船の中での結婚式でした。珍しくインパクトがありました。正直船が苦手なので、酔わないか心配でそわそわしてしまい、挙式に集中できませんでした。船の中なので狭い印象をうけました【披露宴会場について】船のデッキでの立食形式でした。席が決まっていないので、自由に歩きまわれりカジュアルさがあるぶん、席がないので誰が誰かわからず、親族としては少し困りました。バルーンリリースがあり、青空に舞う風船は綺麗でした【スタッフ・プランナーについて】親切ですが、ホテルやゲストハウスに比べると少し質がおちると思います【料理について】残念でした。船上且つ立食なので仕方ないのですが、冷めていてあまり美味しくなかったです。父にいたっては船酔いがひどく、食べれませんでした【ロケーション(立地、交通アクセス)について】博多駅から近いのですがバスに乗る必要があります。【この式場のおすすめポイント】天気がよければいいと思いますが曇りだったり、波が高いと船のよさがでにくいかと思います。真夏は暑いし、真冬は寒いし、当日の運に大きく左右されると思います。また船酔いしやすい人にとっては苦手な式場です。ゲストのことをよく考えたうえで選ぶといいなと思いました詳細を見る (437文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
オリジナルウェディング
【挙式会場について】船を貸切り、2Fを挙式会場として使用。窓がたくさんあり、船が進んでいく様子がよく見えて良かったです。ここでは教会式、人前式の他に、船長さんに立ち会っていただく「キャプテン挙式」が選べます。私たちはもちろんキャプテン挙式を選択。当日初めて船長さんに会いましたが、とても緊張感が伝わってきて、逆にこちらの緊張がほぐれました(笑)当日は80人弱を招待していましたが、この人数だと全員分の椅子を入れるのは無理だったので、後ろの方は立ち見になってしまいました。風が少しあり船が揺れていたので、女性でヒールだとちょっと大変だったかも。。。【披露宴会場について】1Fを披露宴会場として使用。レストラン営業では最大で130人入るそうですが、ドレスで皆さんの間を歩くことを考えたら、80人くらいがちょうどいいと思います。船なので仕方ないことではありますが、会場の中には何本か大きな柱があります。前方のスクリーンに映像を流したときに、席によっては柱で見えにくいです。【スタッフ・プランナーについて】一般的なウェディングプランナーさんはいないようです。当日の流れや演出についても、自分達でどうしたいか考えて、担当者にメールで相談するというかたちで進めました。大変でしたが、色々こだわることもできますし、自分達らしいオリジナルのものができたと思っています。【料理について】普段はレストランシップとして営業しているということもあり、料理はとても美味しかったです。(当日は食べられませんでしたが、事前に担当者にお願いして試食させていただきました)招待した方の中にはアレルギーをお持ちの方やお子様もいましたが、それぞれ対応してもらえて満足です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】天神や博多駅からはバスで行かないといけませんが、そんなに遠くはないと思います。ただ、行き先が似たようなバスが他にもあり、間違えると違う港に連れて行かれるので注意です!【コストについて】マリエラは持込みが無料です!私たちはドレス、ペーパーアイテムなどを持ち込み、写真は知り合いのカメラマンさんにお願いできたので、良かったです。【この式場のおすすめポイント】挙式の後に3Fデッキでバルーンリリースを行いました。晴れた空に風船が飛んでいくのがとても綺麗でした!また、招待した方にも「船」をより実感してもらえたようで良かったです。あとは1Fから2Fへの階段がオススメです!お色直しのときにその階段で撮ってもらった写真は、すごく雰囲気が良くて一番のお気に入りです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】結婚式までの準備はとても大変です。プランナーさんがいないと、その大変さは倍増します。でも、一般的な式場のように「一生に一度だから○○しませんか」などとやりたくない演出を勧められることもなく、本当に自分達がやりたいようにできるのはとても良かったです。船を貸しきれるのはランチ営業とディナー営業の間です。時間が限られているため、当日は自分達はもちろん、スタッフの方々もバタバタします。特に結婚式が終わった後に荷物を持って船を下りるときはみんなピリピリしてました(笑)やりたいことを詰め込みすぎると、時間的に厳しくなってしまうので、余裕をもった進行をオススメします。詳細を見る (1255文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 2.2
列席の船酔いが心配・・・
【披露宴会場について】船上ウエディングということで、マリエラ内は綺麗で清潔感もあり、いいと思う。【スタッフ・プランナーについて】特に可もなく不可もなく。西鉄グループなので、社員教育はしっかりとされているかと思います。【料理について】正直期待したものよりかはランクが劣るような気がしました。コストパフォーマンスは悪く感じてしまいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】天候が良ければ博多湾を見渡せてとってもいい景色が広がると思いますが、当日の天候次第では揺れがかなり出て白波が立つくらいだとちょっと困るかなと思います。交通アクセスは天神・博多からバス1本で行けるし、駐車場も広くあるので特に悪くはないと思います。【コストについて】全体的に魅力をあまり感じませんでした。(ごめんなさい)【この式場のおすすめポイント】船上ウエディングとちょっと一風変わった結婚式をしたい方、そこまで大人数ではない方には向いているのではないでしょうか。ただ船酔いされる方が列席にいらっしゃるとせっかくの結婚式が・・・とも思いました。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/01/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.4
船の上で結婚式・披露宴ができるだけで特別です
【挙式会場について】設備等はわりとシンプルで、天井が低くなっているためより距離感的に新郎新婦とより近く感じて皆で参加している気持ちになります。また海が周りの窓一面に見えるので結婚式として、それだけでも素敵な雰囲気を演出できると思います。【披露宴会場について】こちらも式場と同じ様式になっていて、また式場の下の階なのでそのままの流れで行けてお年寄りの方にも疲れることなく行けます。【スタッフ・プランナーについて】自分が行ったときはそこまでスタッフが精鋭されているとは思えませんでした。【料理について】ホテルの披露宴会場の料理に近く、もう少しマリエラならではのものを食べたかったかなと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】博多駅、天神周辺にも近いので楽だと思います。駐車場も多くあるので車で来られる方も安心です。また大通り沿いなのであまり混み合う心配もなさそうです。【この式場のおすすめポイント】船で結婚式というの以外はわりと当たり障りのない内容だったので、なにか特徴を活かしてもいいのかなと思いました。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/11/27
- 訪問時 21歳
- 下見した
- -
- 会場返信
貸し切り感満載のセレブなクルーズウェディング
【この会場のおすすめポイント】1.博多湾を一望できるクルーズ船での結婚式2.キリスト教式・人前式・神前式など色々挙式スタイルを選べる3.演出が色々出来るし、派手に決まる4.貸し切りのため、ゲストが1・2・3Fを自由に使える5.海の男!!的なスタッフさんがいっぱい人と違う結婚式がしたかったので、船でのウェディングを検討していました。試食も兼ねて下見に行きましたが、1・2・3Fとそれぞれに雰囲気の違う部屋があり、当日は自由に使っていいとのこと!まさにクルーズ貸し切りパーティーができるみたいです!心配していた船の揺れも、食事をしていたら、いつのまにか沖!?というくらい、静かでした。絶対甲板で船長の立ち合い人前式がしたーい!!名前が残るので、一生の思い出になりそうです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2011/12/06
挙式会場
- 参列した
- 2.0
海の上の結婚式
船の中での結婚式でした。珍しくインパクトがありました。正直船が苦手なので、酔わないか心配でそわそわしてしまい、挙式に集中できませんでした。船の中なので狭い印象をうけました詳細を見る (437文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
オリジナルウェディング
船を貸切り、2Fを挙式会場として使用。窓がたくさんあり、船が進んでいく様子がよく見えて良かったです。ここでは教会式、人前式の他に、船長さんに立ち会っていただく「キャプテン挙式」が選べます。私たちはもちろんキャプテン挙式を選択。当日初めて船長さんに会いましたが、とても緊張感が伝わってきて、逆にこちらの緊張がほぐれました(笑)当日は80人弱を招待していましたが、この人数だと全員分の椅子を入れるのは無理だったので、後ろの方は立ち見になってしまいました。風が少しあり船が揺れていたので、女性でヒールだとちょっと大変だったかも。。。詳細を見る (1255文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.4
船の上で結婚式・披露宴ができるだけで特別です
設備等はわりとシンプルで、天井が低くなっているためより距離感的に新郎新婦とより近く感じて皆で参加している気持ちになります。また海が周りの窓一面に見えるので結婚式として、それだけでも素敵な雰囲気を演出できると思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/11/27
- 訪問時 21歳
披露宴会場
- 参列した
- 2.0
海の上の結婚式
船のデッキでの立食形式でした。席が決まっていないので、自由に歩きまわれりカジュアルさがあるぶん、席がないので誰が誰かわからず、親族としては少し困りました。バルーンリリースがあり、青空に舞う風船は綺麗でした詳細を見る (437文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
オリジナルウェディング
1Fを披露宴会場として使用。レストラン営業では最大で130人入るそうですが、ドレスで皆さんの間を歩くことを考えたら、80人くらいがちょうどいいと思います。船なので仕方ないことではありますが、会場の中には何本か大きな柱があります。前方のスクリーンに映像を流したときに、席によっては柱で見えにくいです。詳細を見る (1255文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/01/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.4
船の上で結婚式・披露宴ができるだけで特別です
こちらも式場と同じ様式になっていて、また式場の下の階なのでそのままの流れで行けてお年寄りの方にも疲れることなく行けます。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/11/27
- 訪問時 21歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | MARIERA(クルーズスタイルウエディング)(マリエラ) |
---|---|
会場住所 | 〒812-0021福岡県福岡市博多区築港本町13-6ベイサイドプレイス結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |