クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.1
- 披露宴会場 3.9
- コスパ 4.3
- 料理 4.2
- ロケーション 3.8
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ22人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
お手軽料金で本格的な挙式と披露宴を挙げることができます。
【挙式会場について】かなり昔からある公務員の厚生会館という感じの施設ですが設備面では数年ごとにリニューアルを繰り返していて設備面ではまったく不満はなく立派になっています。快晴の日には高層ビルの会館を取り囲む通路から立山連峰が一望できて県外の方からもとても好評でした。公務員だけでなく一般の方の挙式、披露宴ももまったくOKでどなたでも利用可能です。特に富山は結婚式で鯛の大きなかまぼこを引き出物にするので富山のこだわりがあるおめでたいかまぼこの引き出物の演出が自由にできるのがこの式場の魅力です。ただ挙式は富山らしく和装で白無垢で披露宴は打掛とウエディングドレスです。そんなところがとても格式が高いが少し古臭いのではと感じました。披露宴の最後に披露宴を終えたご両人が2階からスモークの中をらせん階段を降りてくるのがこの式場の披露宴のクライマックスです。とても感動的なクライマックスでおすすめです。【披露宴会場について】披露宴会場は招待客50人収容が基本で多人数での披露宴は2部屋を利用することになります。職場の上司やお友達や親御さんの取引先の方など招待客が多い方にはもっと大きな披露宴会場もありますが最近は親戚だけで職場の上司などを招待しないことも多いので普通の規模の結婚式ならば豪華な挙式と披露宴がとてもリーズナブルにできるので大安の休日はかなり前からの予約が必要です。【スタッフ・プランナーについて】スタッフとの打ち合わせも何回もあります。その際に楽器演奏など余興に合わせていろいろな演出についての打ち合わせもします。司会もプロにお願いすることも友達が司会役になることもどちらもOKです。自分らしい挙式を挙げるのにはとても良いと感じます。また当日には両家の待合室で湯茶をサービスする方がてきぱきとしながらもとても優雅で気が利いていました。【料理について】料理面でもがんばっていると思いましたがこの会館の展望レストランで食べるディナーと比較すると披露宴だからなのか伝統的な料理を演出しなければならないせいか少し画一的な料理かなと感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】立地も新幹線の富山駅から徒歩5分とすぐでとても便利です。親しい人や友達はみんな歩いて富山駅まで行き新幹線でハネムーンに旅立つ二人を見送っています。それがまたものすごく盛り上がるので立地面でも最高のウエディングができます。【この式場のおすすめポイント】ご両親とともに挙式の際にお手引きしたお子様の料理やテーブルに合わせたいすが用意されていて助かりました。また新婦のお友達にマタニティの方が2人おられたのですがマタニティの方に対する配慮もとても良かったです。この式場での挙式のクライマックスは披露宴の最後に2階からスモークの中をらせん階段を二人で腕を組んで降りてきてみなさんで二人の旅立ちを見送るのがクライマックスです。披露宴を終えてハネムーンに出発する前にものすごく盛り上がります。超おすすめのパフォーマンスです。詳細を見る (1166文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2017/03/13
- 訪問時 50歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
悩んでいる方は下見に行って見てください(^^)
【挙式会場について】下見をしただけなのですが、チャペルは想像よりも大きかったです。落ち着いた雰囲気ですが、演出で壁全体に天使の絵を映し出すこともできるみたいです。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方はとても丁寧に色々と教えてくださりました。挙式を挙げられた方のアルバムを見せてくださり、イメージもしやすかったし、参考にもなりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】富山駅から徒歩で行くことのできる距離でアクセスしやすいと思います。駐車場もありますので、車で行くことも可能です。【コストについて】低予算での結婚式を考えておられる方は、挙式だけだと30万円ほどのプランもあるみたいでした。披露宴をするとしたら、込みで120万円ほどの見積もりを出されたような気がします。【この式場のおすすめポイント】低予算で結婚式を考えておられるカップルの方は、色々なプランがあるみたいなので一度下見に行って相談してみるといいと思います(^^)とてもスタッフの方が丁寧に相談に乗ってくださります。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/12/02
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
低コストで挙式希望の方へ
【挙式会場について】チャペルは改装した直後で、とってもシックで素敵な雰囲気のチャペルでした。あまり大きくはありませんが、清潔感もあってとても好印象。このチャペルを夫婦ともに気に入ってここに決めました。【披露宴会場について】あまり大人数ではなかったためとてもいい広さでした。割と古いホテルなので設備は古いものでしたが、私たちはシンプルな演出のみだったので気になりませんでした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの女性がとても親切で、打ち合わせの時にとても暖かく迎えてくださいました。あまりお金をかけたくないという要望を嫌な顔一つせずに、お金のかからない方法を一緒に考えてくださいました。【料理について】料理はチョイスプランと言って前菜からデザートまでゲストの方がすべて選べるようになっていました。招待状で、各料理ごとに和洋中の3種類の中から選んで丸を付ければ当日ゲストが自分で選んだ料理を出してくれるというシステムで好評でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】富山駅の近くにはありますが、少し離れているので天候が悪いときには少し気になるかもしれません【コストについて】県内でもかなり低コストで式をしてくれます。有名なところでは低コストで式を挙げようとすると、嫌な態度を取られると聞いたことがありましたが、どのスタッフの方も一生懸命サポートしてくださいました。【この式場のおすすめポイント】一番印象に残っているものはやはり食事のサービスでした、料理はある程度決まっているとはいえ低コストなのにゲスト一人一人の要望に合わせた食事を出してくれる、身内に好き嫌いの多い参列者もいたので助かりました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】低コスト挙式をするのであれば、スタッフの温かみや料理のおいしさ、ゲストの宿泊先の確保などサービスはとてもいいのでお勧めです。ただ、最新の演出などにこだわるのであればあまりお勧めはできません。特に、新郎新婦のスライドショーなんかは、自分で作った方がよかったと思ったぐらい簡単なものだったので、外注か自作をお勧めします。詳細を見る (770文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
最高のおもてなし
【挙式会場について】式場は広く和装洋装どちらにも対応できる式場で良かった♪雰囲気もバッチリ室内で出きるので雨の日でも大丈夫です。【披露宴会場について】とても広くて少人数から大勢でも対応できる会場。【スタッフ・プランナーについて】招待状の手配から式の流れ、披露宴細やかな配慮までやってくれてすごく助かりました。【料理について】予想以上の料理だったみたいで、みんなすごく満足してくれていました!!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から歩いて5分【コストについて】低価格のプランでありながらも、感じさせない衣装の艶やかさ、料理の数に、ケーキカットもやり、親にウエイトドールのプレゼントありで、十分な内容に出来た。【結婚式の内容について】シルバーの袴、赤い着物【この式場のおすすめポイント】予算にあった挙式、充実した会食メニュー♪【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】担当の営業マンが非常に対応が良くいい提案をしてくれて新婚旅行の相談にものってくれた♪詳細を見る (307文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/06/11
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.7
- 会場返信
おすすめですよー!
【挙式会場について】式場の建物自体は古いですが、チャペルがリニューアルされており、きれいでした。オリジナル料理が一人ずつ選べており、後でとても良かったと言われて嬉しかったです。演出については細かく希望を聞いてくれ、実現するようにアドバイスしてくれてとても満足でした。あと、引き出物や景品などの持ち込みも嫌な顔せず、持ち込み料もなくOKでした。限りなく新郎新婦の希望を実現したいという思いを強く感じてここにしてよかったなと今でも思います。【披露宴会場について】古びた感じは少しありましたが、事前に下見に来ていたので、こんなものかなとおもいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近いですが駐車場狭く、少しわかりにくい所だったのですがゲストからは迷ったとかは言われなかったです。親族はバスを出したので大丈夫でした。【コストについて】高砂席の装花はごうかにしました。引き出物は知り合いの業者で安く買って持ち込みし節約しました。【この式場のおすすめポイント】チャペルの天使のステンドグラスが幻想的で綺麗でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】したいことを紙に書いてリストアップしておくこと。予算はきちんと決めておかないとオプションつけたりするたびにどんどん増えていきますので!詳細を見る (460文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
基本情報
会場名 | パレブラン高志会館(パレブランコシカイカン) |
---|---|
会場住所 | 〒930-0018富山県富山市千歳町1-3-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |