クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 4.1
- 料理 4.3
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.3
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ52人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場の解放感と食事の美味しさでみんな大満足。忘れられない一日
【挙式会場について】木目を多く使用しているためかナチュラルな感じです。バージンロードは短めですが、長いのは嫌だったので私はちょうどよかったです。【披露宴会場について】最上階から両側に広がる絶景はすごいです。城址公園の緑がとてもよく見えるのでみんなに喜んでもらえました。フロアを貸切にできるので他の方に見られたりの心配がなくよかったです。トイレも会場のすぐ横にあるため年配のゲストは安心です。【スタッフ・プランナーについて】食事の出し方などいろいろと気をつかっていただきました。【料理について】ゲストに今まで参列した結婚式の中で一番に美味しかったと喜んでいただけました。私たちは食べれなかった場合には後にスイートルームに運んでくれてゆっくり食事が出来ると聞いていましたが、あまりに美味しくて止まらなくなり全部披露宴中に完食してしまいました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ゲストに駅近で迷わず着けたと言っていただけました。指定駐車場も数多くあり駐車にも困らなかったようです。【最初の見積りから値上りしたところ】衣裳は1着の予定でしたが、2着にしたため衣裳代と着付などが追加になりました。他は初めの見積もりとほぼ同じです。【最初の見積りから値下りしたところ】招待状や席次表などを手作りしました。また引出物も地元のものを入れたかったので持込させていただきましたが嫌な顔もされず持込料は無料にしていただき本当に助かりました。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場からの絶景は息をのみます。みんなに喜んでもらえて他に演出などはしていませんが、なごやかに楽しく食事ができてよかったです。ソーシャルディスタンスにも気をつかった会場でしたが寂しくならなかったのは景色のおかげかもしれません。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】プランナーさんがとても親身になって話を聞いて下さり、私たちがイメージしていたアットホームで笑いが絶えない披露宴ができました。新型コロナで結婚式自体をどうするか本当に悩みましたが親族の後押しとプランナーさんをはじめホテルのスタッフの方々がいろいろと気を付けて下さったおかげで何よりもゲストが安心して過ごすことができてよかったです。「やってよかったね」とゲストにも言ってもらってこんな時期だからこそ忘れられない大切な一日になりました。ホテルの方には本当に感謝しています。やっぱりホテルにしてよかったです。詳細を見る (876文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
等身大の自分、大切な人達に囲まれての“大人婚”
【披露宴会場について】クラシカルな雰囲気のある素敵なホテルでした。披露宴会場は、3階と最上階の13階にあります。3階の宴会場は、ホテルらしい落ち着いた雰囲気のある会場で照明のシャンデリアは豪華です。13階の会場は景観が最高です!立山連峰が一望でき、夜になればまた雰囲気が変わる素敵な会場です。【スタッフ・プランナーについて】とても面白くて素敵な方に対応して頂きました。旦那もスタッフの方が気に入ったみたいでした。笑【料理について】最高に美味しいです。また、デザートもとても美味しいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】富山駅から徒歩10分、目の前に富山城をがあり、富山の中心部のホテルです。【この式場のおすすめポイント】スタッフの方が親身になって対応してくださいます。アレルギー、妊婦の方へのサービスも行き届いているようでした。花嫁さん、花婿さんの望む式を叶えてくれる様に感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】落ち着いた、アットホームな雰囲気のホテルです。余計な緊張感を抱かずに入館し、式の準備に臨める、そんな居心地の良さのある場所です。等身大の自分で、“大人婚”“レトロ婚”“クラシカル婚”がしたい花嫁さんにおすすめです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場からの外の景色が一望できます。
【披露宴会場について】披露宴会場の窓一面から周りの景色が一望でき、すごく良かったです。立山連峰も見渡すことができ、雰囲気が良いと感じました。【スタッフ・プランナーについて】丁寧に説明してくださり、契約を結ばせようとしつこくされることもなく、好印象でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】富山駅から徒歩で行ける距離で、県外からの人も行きやすいと思います。【コストについて】最初の見積もりはまずまずのコストパフォーマンスだと思いましたが、後から値段が跳ね上がってくるのかなぁ、と考えました。【この式場のおすすめポイント】ゲストが遠方から来る方が結構いるため、駅から徒歩で行ける距離、宿泊もできるところ、もしくはホテルから近いところで探してました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ここで挙式するとゲストの宿泊も割引もあるため、県外からのゲストが結構いる方にはおすすめです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/08/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理の美味しさとコストパフォーマンスがすごい。老舗の実力!
【挙式会場について】チャペルと神殿会場を見せていただきました。どちらもこじんまりとした大きさです。神殿は厳かな雰囲気で、全館をリニューアルしているのにここだけは変えていないとのことでレトロで幻想的な印象をうけました。チャペルは明るくて白を基調にウッドチェアーがあたたかみがありアットホームな挙式が挙げれそうです。【披露宴会場について】天井が高い豪華な会場と最上階の両側に景色が広がる会場を見せていただきました。私たちは最上階の会場が解放感があって気に入りました。【スタッフ・プランナーについて】一生懸命にこちらの希望が叶うように考えて下さいました。料理を出して下さった方はホテルなのできちんとしたサービスが期待できると思います。【料理について】料理のおいしさで評判がいいので試食フェアに参加させていただきましたが、何件か試食した中でも正直、一番おいしくて驚きました。ひとつひとつシェフの方のこだわりを感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近で、富山城の前です。ゲストがお散歩するのにもいいなと思いました。【コストについて】私たちの希望の金額にあうようにプランナーさんがいろいろと考えて下さり、希望通りの見積もりを出していただきました。ブライダルの見積もりは初めての見積もりから100万くらい増えると聞きますが、ここから増える可能性があるものを教えてくださったり信用ができると思いました。【この式場のおすすめポイント】料理にこだわりがある方やゲストとアットホームな結婚式を考えている方におすすめです。ホテルですが気取った感じがなくカジュアルに楽しめると思いました。私たちは年配のゲストが多いのでバリアフリーなのも安心しました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゲストを料理でおもてなししたいと考えている方は試食をしてみたらおいしさがわかります。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
すべてが文句なし!富山の隠れ家的ウエディング
【挙式会場について】ホテルの中にあるので専門の会場と比べると派手さはないがシンプル、カジュアルな印象。その分新郎新婦が引き立つ感じがしていい式だった。【披露宴会場について】ホテル最上階の会場で、中に入ると両サイドに窓があり景色が広がっていたのでまず驚き!富山城まわりの紅葉が素晴らしくキレイで、反対側は雪の立山連峰。食事をしながら景色が楽しみたのが贅沢な気分がした。地元にいてもこんな風景はちょっと見れないので県外の人に富山のいいところを見せられてよかったと思う。【スタッフ・プランナーについて】ホテルの方がちょうどいい具合に飲み物を聞いてくれたり、食事のアレルギーも対応していただけたのが嬉しかった。【料理について】すべてが美味しく、キレイだった。噂には聞いていたがここまで美味しいとは!最後のウエディングケーキまで美味しくいただきました。生クリームがしつこくなく機会があったら買って帰りたいくらい。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】富山駅からは歩くとちょっとあるが富山では昔からあるホテルなので迷わないし車で行く分には問題ない。【この式場のおすすめポイント】昔からあるホテルなので最初はえっ、と思ったが来てみると建物は古いけどきちんと清掃されていて気持ちよかった。最上階の景色も最高だし、料理も美味しいし、ホテルだからサービスも問題ない。年配の方が安心して来れてゆっくり過ごせるのはいいですね。地味に、いい!詳細を見る (529文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/07/28
- 訪問時 53歳
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場の解放感と食事の美味しさでみんな大満足。忘れられない一日
木目を多く使用しているためかナチュラルな感じです。バージンロードは短めですが、長いのは嫌だったので私はちょうどよかったです。詳細を見る (876文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理の美味しさとコストパフォーマンスがすごい。老舗の実力!
チャペルと神殿会場を見せていただきました。どちらもこじんまりとした大きさです。神殿は厳かな雰囲気で、全館をリニューアルしているのにここだけは変えていないとのことでレトロで幻想的な印象をうけました。チャペルは明るくて白を基調にウッドチェアーがあたたかみがありアットホームな挙式が挙げれそうです。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
すべてが文句なし!富山の隠れ家的ウエディング
ホテルの中にあるので専門の会場と比べると派手さはないがシンプル、カジュアルな印象。その分新郎新婦が引き立つ感じがしていい式だった。詳細を見る (529文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/07/28
- 訪問時 53歳
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場の解放感と食事の美味しさでみんな大満足。忘れられない一日
最上階から両側に広がる絶景はすごいです。城址公園の緑がとてもよく見えるのでみんなに喜んでもらえました。フロアを貸切にできるので他の方に見られたりの心配がなくよかったです。トイレも会場のすぐ横にあるため年配のゲストは安心です。詳細を見る (876文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
等身大の自分、大切な人達に囲まれての“大人婚”
クラシカルな雰囲気のある素敵なホテルでした。披露宴会場は、3階と最上階の13階にあります。3階の宴会場は、ホテルらしい落ち着いた雰囲気のある会場で照明のシャンデリアは豪華です。13階の会場は景観が最高です!立山連峰が一望でき、夜になればまた雰囲気が変わる素敵な会場です。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
披露宴会場からの外の景色が一望できます。
披露宴会場の窓一面から周りの景色が一望でき、すごく良かったです。立山連峰も見渡すことができ、雰囲気が良いと感じました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/08/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場の解放感と食事の美味しさでみんな大満足。忘れられない一日
ゲストに今まで参列した結婚式の中で一番に美味しかったと喜んでいただけました。私たちは食べれなかった場合には後にスイートルームに運んでくれてゆっくり食事が出来ると聞いていましたが、あまりに美味しくて止まらなくなり全部披露宴中に完食してしまいました。詳細を見る (876文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
等身大の自分、大切な人達に囲まれての“大人婚”
最高に美味しいです。また、デザートもとても美味しいです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理の美味しさとコストパフォーマンスがすごい。老舗の実力!
料理のおいしさで評判がいいので試食フェアに参加させていただきましたが、何件か試食した中でも正直、一番おいしくて驚きました。ひとつひとつシェフの方のこだわりを感じました。詳細を見る (673文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/04/13
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 富山第一ホテル(営業終了)(トヤマダイイチホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒930-0082富山県富山市桜木町10-10結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |