THE HAMANAKO (旧浜名湖ロイヤルホテル)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
浜名湖を一望できる景色が最高
挙式会場の独立チャペルの周りは緑が多く、開放的な感じでした。披露宴の窓からは浜名湖が一望できました。当日は天気も良くて、本当に素敵な景色でゲスト皆、感動しました。和洋折衷のコースでした。うなぎが出てきたのは、さすが浜松だなと思いました。美味しかったです!量も十分にありました。カトラリーには箸もあったので、食べやすかったです。東海道線舞阪駅のすぐ近くでした。ただ、浜松駅からは想像より離れていたので、土地勘がない私は少し驚きました。車の方が行きやすいと思います。浜名湖のすぐそばでした。配膳がスムーズでした。ドリンクのおかわりも積極的に声をかけてくださり、ありがたかったです。浜名湖を一望できる景色が最高でした。詳細を見る (311文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/02/18
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
南欧風リゾートの結婚式場でした。
挙式会場のチャペルは自然の光が入るのでとても綺麗で開放的な感じでした。バージンロードはガラス貼りでツヤがあり神秘的な感じでした。披露宴会場は窓から浜名湖が見渡せ絶景な景色が楽しめます。窓からほんのりと磯の香りがしてリゾート感覚が味わえます。お料理はフランス料理風なものや和風なものもありお子さんでもお年寄りでも食べやすく作ってあります。東海道線舞阪駅からすぐです。駐車場も広く止めやすいです。浜名湖のそばのホテルなので景色は最高です。スタッフは皆さんホテルマンなので洗練されたサービスと気配りは素晴らしいです。とても好感が持てました。バルーンリリースがあったり新郎新婦がお色直しで2階の階段から降りてきたりと素晴らしい演出には驚きました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/07/11
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 4.2
浜名湖の雄大さが感じられる会場
バージンロードのその部分は、ガラス面となっていて、しかも色的にはエメラルドな薄いグリーン色となっていて、非常に明るい鮮やかさがあって綺麗。さらに前も横も、アーチなデザインをした窓面からガ草木のその穏やかな光景が見えて、気持ちまで安らぐような感覚でした。窓から浜名湖が見えるパーティルームでしたので、明るい気持ちになれるような居心地。壁紙はとっても可愛らしく、白と茶色系の薄い色で縞模様のようになっていて、そういったところからも可愛らしさが出ていました。舞阪駅から、タクシーを使って5分くらいでした。浜名湖のその悠々とした大自然のエネルギー感じる風景は、実に優雅で、参列している者の気持ちを実に心地よく整えてくれたという感じでした。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/09/09
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
とっておきの心地のチャペルでしたよ
その窓のデザインがすごくスタイリッシュに美しくて、両サイドにいくほど鋭くなって、おおきな木の葉とでもいうような面が前とに広がっていまして、見えるものとしては、グリーンの草木がいっぱい!!白いチャペルの清楚感と、外の自然美とがともにいっぱい感じられて、心地もとっても晴れ晴れとしました!バージンロードは、うっすらと黄色く輝いていて、行進をすごく神秘的なものにしてました。割とシンプルな一室で、大胆さとかゴージャス感はないですが、すごくくつろぎやすくて安心感あり。壁には絵画があり、また窓からは浜名湖が見えて、その悠々とした大いなる自然美に、心からゆったりできました。上品なルームでしたよ。浜松駅からタクシーを使ったところ、結構かかってしまいました。最寄りの舞阪まで行っておけば5、6分だったと思います。スタリッシュなデザインのそのチャペルの窓の感じ、白と緑の風景との相性良さ、心地よさがおっておきでしたのでチャペルです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
プチリゾート婚
近くに浜名湖があり、山もあったりで青と緑に囲まれてロケーション的には最高でした。また、こちらはホテルなので、そのまま宿泊でき、お部屋も広くて温泉もありすごく良かったです。うっすらと磯の香を楽しみながら、チャペルは白亜でとても美しいです。海外にいるみたいでした。フランス料理には有名なシェフもいるので、ワンプレーとが大変美味しく、和風な要素も織り込みながら、老若男女問わず楽しめるコースになっていると思いました。車での移動となります。また、こちらは貸切バスも大きいため、大勢で乗ることもでき、時間帯を合わせるのにも好都合でした。ホテルの接客なのでまず間違いはないと思われます。化粧室などお部屋も充実しているので、妊婦さんの参加や子連れでの参加にもスムーズに対応できるような設備が整っていると思いました。とにかく海が好印象で、オーシャンウェディングとしてとても良い印象でした。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 40歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
湖を見ながらのホテルウェディング
チャペルは大きな窓があり、自然な光が入って明るかったです。チャペルから湖や緑がみえました。神殿は一般的な神殿でした。神殿に入る前、ドアの前で待機するとのことでしたが、一般の宿泊者の方も通る通路のところでの待機なので、ゆっくり待機ができなさそうな感じがしました。スイートルーム?を改装したと思われるお部屋でした。家族婚を考えていたので、家族でゆっくり過ごせるかなと思いましたが、少しタバコ臭く、家具も少し古そうなのが、ちょっと気になりました。窓からは湖も見えたのですが、すぐ下にはソーラーパネルがたくさん設置されていて、自然の景色を期待していたので少し残念でした。宿泊者が多い日でエレベーターがなかなか来ず、移動に時間がかかりました。2層(温・冷)のスープをいただきました。あまり好みの味ではなかったです。駅は近くありませんが、駐車場はたくさんありました。浜名湖が近いので、近辺を観光できると思います。淡々と説明・案内してくれる感じでした。和装も考えていたので、和装の写真とかも見たかったのですが、資料もすぐなく、ipadの中もずっと検索していましたが、結局なかったみたいで、和装の感じがわかりませんでした。自然光の入る独立型のチャペル温泉があり宿泊もできるので、ゆっくり二人の時間・家族の時間が過ごせる詳細を見る (551文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
-
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ダイナミックなパノラマ窓のあるパーティスペース
アーチになった構造と、その合間にある窓面、そして横にも展開された窓面が第一印象としての大きな印象であるチャペルはバージンロードはガラスによってできていて、艶と光沢が素晴らしかったです。座席の脇にはレース素材のようなものがかけられて、おしとやかさを表現してました。ダイナミックな大きさのパノラマ窓からは、海ならぬ湖ビューが広がっておりまして、湖畔のその穏やかなナチュラル美によって、心からリラックスして過ごすことができました!!眺めがひらけているって素敵ですね。舞阪駅との間はタクシーを使った私の場合は10分弱でいけました!!!テーブルの担当者さんの笑顔あふれる接客、丁寧な説明に感動の連続でした。窓景色の広がりと横長による開放感は壮大で特徴的でした。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/01/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とても素敵でした!
会場はとても綺麗で落ち着いた雰囲気でした。程よく植物の緑があり、素敵な場所だなと思いました。会場の雰囲気は落ち着いた色で統一されていて、テーブルのセットも食器やお花のセンスが好きでした。会場内に階段があり、2階から新郎新婦が登場した時は驚きとあまりの綺麗さに涙が出ました。新郎新婦と写真を撮る時にスタッフの方が声をかけてくださり、笑顔で快く撮影してくれました。とても和やかな雰囲気で楽しい時間を過ごせる、そんな会場とスタッフの方達でした。お料理も綺麗で華やかな上にとても美味しくて大満足でした。量もちょうど良く、お料理を出すタイミングも良かったです。飲み物の種類も豊富で、素敵な時間を過ごす事が出来ました。車での移動でしたが、迷うこともなく駐車場も広く快適でした。都会すぎないので、車の騒音なども気にならず落ち着いた場所です。私は参列させていただいたのですが、スタッフさんの対応も丁寧で、式の進行もスムーズだったので気持ち良く友人を祝福することが出来ました。式場の内装のセンスがあり、清々しい気持ちになれる良い会場だと思います。お料理も美味しいのが私は高評価です。詳細を見る (482文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2018/02/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
独立チャペルはガーデンが隣接していて壮大な雰囲気
開放感のあるお庭が隣接した独立挙式場で、で爽やかな挙式が行われたことが印象に残っています。空は快晴の天気で雲1つない明るい日でしたので心地も良くていい思い出になっています。特に、バルーンリリースのイベントは、みんな笑顔ですごく盛り上がりましたし、素敵なひとときでした。上層階にある、南欧風の素敵なルームでのパーティでした。極上の贅沢空間という感じで、テーブルを飾り鮮やかなピンクのお花は、キャンドル照明ライトまで飾っていて、おしゃれなコーディネートだと思いました。また、言わずもがなですが、景色は格別に素敵で、優雅な居心地を感じながら過ごせました。舞阪駅からタクシーに乗って5分くらい、1500円くらいだったと思いますが、混雑具合等によると思います。南欧風の雰囲気と、上層階という優雅な雰囲気を兼ね備えたパーティルームがおすすめです。詳細を見る (367文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/03
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
バージンロードがキラキラしてました
黄緑色に輝くガラス系のバージンロードがきらめくチャペルは、アーチの形にデザインされた窓から見えるのは、たくさんの木の緑。ロードと合わせて、グリーン系のテーマ性、一貫性というものがしっかりと表現してあって、その優しさにリラックスできました。浜名湖のことを、横にとっても長い窓から、おおきく雄大に眺望できるパーティルームは、爽快感が桁外れ。日本でも有名なその湖の力強い壮大な風景は、パーティに参加する心持ちさえ引き上げてくれて、とっても快適な心地でした。舞阪駅から、タクシーを使って10分弱とかでした。パーティルームは、明るいナチュラルトーンで構成されていたので、パープルに鮮やかに光るお花が目立ってました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/05/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
優しいモダンがおしゃれでした!
すごく視覚的に外が見える部分の多い構造となっておりまして、しかも見えるものというのは植物の緑がめいっぱい。優しいナチュラル系の視界によってムードがすごく和らいでいました。シックでムーディなパーティルームは、高層という良さもあって景色は良好。気持ちまで明るくしてくれるような効果がありまして、良い思い出として記憶に残っています!そしてオシャレ要素としては、白いタイル壁がライトアップで乱反射していたり、ということもあって、パーティにふさわしい洗練モダンが感じられました。舞阪駅からタクシーを使いまして10分弱くらいでした。景色の良いパーティルームのその、爽やかなモダンスタイリッシュ感が素晴らしかったと思います!!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ガーデンが身近に感じられるチャペル
外から見ると、それは大きなアートの造形物のような見栄えですごく洗練して見えた、というのが正直な印象。三角屋根に近いアーチ型になった屋根は形状がかっこいいだけでなく、その下部の隙間からガーデンがそのまま広がるように拝見できて、中にいても爽やかさや爽快感を感じれる空間ととなってました。そこまで大々的な広いルームではなかったですが、デザインとか質感は凝っていて、特に白石素材の壁面に黄色系の照明があたって幻想的な面を構成している光景は非常に美しくて、気持ちの高ぶり、進行上の妖艶な場面などに特に引き立ってました。舞阪駅から、タクシーを使って1500円から2000円くらいのところだったという記憶があります。スタイリッシュなアーチ天井の挙式チャペルの爽やかな屋外への開放感です!詳細を見る (336文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/10/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
屋内の神殿での本格儀式に驚きました
挙式が行われたのは屋内の神殿でした。赤い絨毯の上に、本格的な作りの木の材質の神棚や、儀式に使う机などが並び、伝統的なお作法に従って進行されていきました。本格的ですごく新鮮な感覚でしたよ。良い意味で、昔ながらの、披露宴会場らしい空間でした。シンプルな形(箱)ながらも、シャンデリアや、キラキラした緞帳、テーブルの上の鮮やかで量も多いお花によって、エレガンスが表現されていまして、優雅な時間を過ごせたような気がしています。舞阪駅との間を、専用バスが運行しておりましたので、活用いたしました。時間的には5分から10分くらいで着けたと記憶しています。和装が凄く映える、本格神殿が備わっており、和風の式がおこなえるということです。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/05/14
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 3.3
高階層の披露宴会場でベーシックな結婚式
とても明るいチャペルでした。ふたり並んで写真を撮ってもらったら、白い空間にふたりが浮いているような写真になりました。かなり写真映えする会場だと思います。高階層にあるので眺めがいいです。浜名湖、遠くの山々、浜松の街がよく見えました。天気が良かったので気持ち良く、爽やかな印象です。料金としては平均的だと思います。披露宴会場が高層階で眺めがいいので、高級感がある思います。遠くからわざわざここの料理を食べに来る人がいるくらいの有名シェフだそうなので、料理のコストパフォーマンスは良さそうです。試食は入っていない見学会と思っていたら、テーブルに案内され、細長いグラスに注がれがジャガイモのスープを出してくれました。美味しかったし、オシャレでした。浜名湖の上に建っているような感じです。すぐ横が湖で建物が高いので、遠くまで見渡せます。車で式場に行くまでも、湖の景色がきれいでした。ホテルだとかっちりしたイメージを持っていましたが、プランナーさんは、作ったような、営業的な感じがなく、話しやすい方でした。おすすめポイントは、「チャペルがとても明るい」、「爽やかな披露宴会場」、「高階層で披露宴会場からの眺めがいい」、「ホテル自体がきれい」です。落ち着いた会場で、シンプルで爽やかな結婚式がしたい人におすすめです。プランナーさんに、ホテルの温泉がリニューアルしたということでおすすめされました。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/10/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
チャペルがとても明るいです。
ホテルの建物とは別に、独立したチャペルがあります。窓が大きくて光が入るのでとても明るかったです。アーチ型で上がとがっているデザインで、シャープな印象のチャペルでした。バージンロードがガラス張りで白く、さわやかです。クラシカルな披露宴会場です。ホテルの上層にあり、眺めがとても良いです。浜名湖が見渡せます。テーブルが角テーブルで、よりクラシカルな雰囲気が強かったです。長方形で奥行きを感じる会場でした。床が黄色とオレンジの絨毯で、テーブルクロスも黄色だったので、温かい雰囲気でした。浜名湖の中に建っているホテルです。海が近くて旅行気分が味わえました。大きなホテルなので、みなさん上品な方ばかりでした。披露宴会場からの景色が良くておすすめです。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
少し遠いですがリゾート気分
チャペルは白を基調にした普通のチャペルでした。100名以上の大人数だったので立ち見の人がいるほどでした。挙式が終わってフラワーシャワーの前に鐘を鳴らすのが結婚式っぽくていいと思いました。最上階の披露宴会場は広かったのですが、横に長く曲がっている(?)つくりの会場だったので新郎新婦が見えないくらい遠かったです。駅からは遠いので専用バスか、タクシー、車で行かないといけません。駐車場も広くたくさんの台数が停められるので、車で来る方にはいいと思います。ホテルなのでスタッフさんもたくさん居てどこの会場なのか、など迷う事は無いと思います。ロービーも広くて綺麗なので開放的です。ホテルでいろいろな施設があるので、要求にこたえてもらえそうでした。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/01/17
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
とても素敵なホテルです
独立したホテルに教会があって、そこでのチャペルウェディングでした。厳かな雰囲気でとてもよかったです。式の後のフラワーシャワーも素敵でした。写真もばっちりきれいに映ります。浜名湖が一望できる素敵な部屋でした。大きな窓で開放感があってすごく良かったです。とてもおいしかったです。ウェディングケーキが一番おいしかったです。ロケーションがすごくいいです。最高に眺めがいいですし、風が気持ちよかったです。交通アクセスについては、浜松駅から多少距離がありますが、送迎バスがあるので安心です。何かあればすぐにスタッフが来てくれてよかったと思います。子供連れで参列していた方もいましたが、控室があるし、おむつ替えもすぐにできるしいいかと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/05/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
リゾートに来た雰囲気を楽しめる結婚式場!
ホテルから外に出て少し歩いたところにある、挙式で、天井が高く、奥には緑が見えて、落ち着いた雰囲気のある広々とした会場でした。ホテルの中にあるのですが、部屋自体はそんなに広くはないですが、ゴージャスに装飾されたテーブル、ライトが印象的でした。トイレも会場の中にあったので便利だと思いました。お腹いっぱいになるぐらいボリュームがあり、とってもおいしかったです。前菜から6種類もお皿に綺麗に盛り付けられておりました。肉、魚、とフレンチ料理を一日で堪能できるクオリティがあったと思います。本当においしかったです。近くに最寄の駅が車で10分ほどのところにあります。道も大通りを通っていくので、利便性はいいと思います。ホテルが浜名湖の岸に沿って立っていますので、宿泊される方は一緒に浜名湖のマリンスポーツも楽しめると思います。ホテル内にもスポーツを行える施設がついています。すぐ近くにスタッフが何人もいたので、困ったときにはすぐ話かけれる体制ができてました。宴会中の進行もとてもスムーズでした。新郎新婦がリムジンに乗って登場するという面白い演出がありました。女の子なら一度はやってみたいと感じると思います。フラワーシャワーも外で行い、そこでみんなで写真もとりました。海風があるので春か夏などあったかい時期にやると外の開放的な雰囲気も楽しめると思います。詳細を見る (570文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/02/13
- 訪問時 51歳
- 参列した
- 3.8
老舗ホテルで自由度の高い演出ができる
浜名湖近くのロケーションの素晴らしいチャペルです。独立型で、温かみのある可愛らしい雰囲気です。老舗ホテルなので若干の古さは否めませんが、格式高いホテルらしい雰囲気があります。絨毯や会場のインテリアなどはスタイリッシュとは言えませんが、年代が上の方には安心感のある雰囲気でした。ゲストが芸能人の結婚式並みに多く、大規模な余興があったのですが、最後まで演出や進行がしっかりしていてよかったです。スタッフ同士の連携がしっかりしている印象です。新郎新婦の希望を最大限に実現した披露宴で、最初から最後まで楽しませてもらいました。浜名湖の側なので、アクセスはいいとは言えません。私は自分の車で行きましたが、浜松駅からシャトルバスも用意されていたようです。老舗ホテルなので、老若男女問わず安心してお招きできると思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
あたたかみのある式でした。
表向きは、観光用のホテルで、ロビーも式場があるとは思えないほど一般のホテルと変わらない感じでした。本当にここで結婚式あるのか?っと思うくらいシーンと静かでしたが、友人数人とのんびり式までお茶したりできる、落ち着いた雰囲気でした。披露宴の会場の割には狭く、席もぎゅうぎゅう詰めと言った感じで全体的に窮屈な印象でした。窓が大きく海に面していたので、夜の夕日が沈むタイミングから式が始まったので、室内から見える外の雰囲気はよかったです。コースでいただきました。見た目、器や盛り付けもかわいかったです。友人と、美味しいねーっと盛り上がりました。海が近いからか、海鮮を使った料理が中心だったのがヘルシーで女性には嬉しかったです。県外から車で行きました。高速のインターからもそんなに遠くない印象でした。豪華さや、派手さはないもののホテルらしい昔からあるレトロな佇まいが特徴の式場でした。外に、小さめな教会があり、それも派手さはないものの親しい友人を招くにはちょうど良いサイズでした。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/09/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 2.5
明るいチャペル
挙式会場と披露宴会場を見学しました。チャペルは、綺麗で窓から自然の光も入り、窓から緑も見えてとてもいい感じでした。ただ、目の前がホテルの駐車場なのは気になりました。披露宴会場は、あまり広い会場は見せてもらえなかったので、レストランやスイートルーム(ここで食事会も出来るそうです)だけでしたので、ちょっとイメージとは違いました。食事面では、シェフを打ち合わせをして予算を決め、好きな料理を出していただけるということでした。ホテルなので、遠方の親族がいる方などにはいいかもしれませんが、これだっていう売りもあまりなかったように思います。強いて言えば、お料理かな。。。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/18
- 参列した
- 4.0
出席者がみんな泊まるような結婚式に向いてます。
【挙式会場について】チャペルが湖に面しており、雰囲気が良いと思います。【披露宴会場について】広いので多人数でもオッケーだと思います。【演出について】特にありません。【スタッフ(サービス)について】特に問題ありません。いいと思います。【料理について】これといって問題はないですが、普通です。【ロケーションについて】雰囲気はあるが、やや交通の便は悪いです。【マタニティOR子連れサービスについて】特に気づきませんでしたが、設備は問題ないと思います。【式場のオススメポイント】チャペルが良いです。【こんなカップルにオススメ!】チャペルにこだわる人に向いてます。詳細を見る (277文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
浜名湖のほとりなので景色がよいのが特徴でしょうか。
【挙式会場について】中庭の教会でした。最後に隣接の建物の上から全員の記念写真を撮られて驚きましたが、かしこまって撮るよりもよいと思います。【披露宴会場について】最上階のレストランだったので浜名湖が見渡せるとても眺めのよい場所でした。ただ、細長いので中央でやっていることが少し見えにくい点もありました。【演出について】ゲストや新郎新婦の演奏など手作り感もあり楽しい演出でした。2人の写真のスライドショーもなかなか凝っていて見ごたえありました。出席者の方のスピーチもそれぞれお上手で飽きることなく聞けました。【スタッフ(サービス)について】何かを頼んでもすぐに対応してくれました。帰りの時間に合わせて送迎バスを出してくれたので助かりました。【料理について】和洋折衷で魚介類あり、肉類あり、若い方からお年寄りまで楽しめる内容だったと思います。前菜はちょっと見慣れないものもあってそれもまた楽しかったです。【ロケーションについて】友人の地元での式だったため、うちからは少し遠く新幹線代など交通費がかかったのが少し痛かったです。でも、出席者は地元の方が多いのであちらでやるのが正解でしょう。駅から遠いのですが送迎バスがあったので大丈夫でした。【マタニティOR子連れサービスについて】今回はマタニティや小さい子供ずれの方はいなかったのでよくわかりませんが、特に問題なさそうです。【式場のオススメポイント】挙式後の全員の記念写真。挙式が終って教会から中庭にでると、隣接のホテルの屋上から、これから写真を撮るのでと声かけがあり、全員が見上げての集合写真となりました。普通は親族だけなのでちょっとびっくりでしたがよい思い出になると思います。【こんなカップルにオススメ!】派手派手しい感じはないので、若い方より少し落ち着いた年齢のカップルに似合うかも。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/12/27
- 下見した
- 3.5
落ち着いていてよかったと思います。演出をしない場合、最...
【挙式会場】落ち着いていてよかったと思います。【披露宴会場】演出をしない場合、最上階のレストランになるのですが、とっても明るく、落ち着いていてよかった、【料理】普通に食事に行ってもおいしかった。【スタッフ】とってもマナーがよい。【ロケーション】海に面していてよいと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】家が近所なので、楽。派手にしてくない人にはいいかも。チャペルもホテルの外にあるので、雰囲気は良いです。【こんなカップルにオススメ!】食事のみでも全然大丈夫。食事がおいしいので、良いです。詳細を見る (253文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
高校時代の友人の結婚式で伺わせていただきました。料理も...
高校時代の友人の結婚式で伺わせていただきました。料理もきちんと余裕をもって食べられるように内容が組んであり、スタッフや会場の雰囲気も落ち着いていてとても良かったです。友人が「やりたいことをいろいろとやらせてもらった」と言っていたので自分達でオリジナル溢れる結婚式をしたいカップルにおススメだと思います。詳細を見る (151文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.3
模擬挙式に参加したが、独立型チャペルで海が見えて綺麗だ...
模擬挙式に参加したが、独立型チャペルで海が見えて綺麗だった。案内してくれたスタッフの方もとても丁寧に対応してくれた。街中ではない為、花火をあげることもできるそうで、夜だったらとても綺麗な演出になると思う。ホテルの会場のため、宿泊施設も豊富で遠方から来る人には次の日も観光などで楽しんでもらえると思う。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 1.8
新郎新婦の友人として参列しました。正直、がっかりもがっ...
新郎新婦の友人として参列しました。正直、がっかりもがっかりのトホホ・・・でした。挙式会場明るいチャペルでした。ただ、安っぽいような・・・?披露宴会場せっかく、浜名湖のほとりのホテルだというのに窓は一つもなく、がっかりでした。全体的に暗く、無駄に天井が高く、時代遅れのじゅうたんに新郎新婦との微妙な距離感、音割れのする音響・・・正直言って昭和の時代にタイムスリップしたようでした。古臭かったです。料理有名らしいシェフが説明してくれたスープ、期待していたら出てきたのはほんの一口・・・。試食かよ!と突っ込みたくなりました。スタッフ教育がなってない。ひどすぎ。介添えの人にトイレの位置を聞いたら、ため口で答えられました。絶句でした。ロケーション湖畔で場所はいいと思います。アクセスは悪いですが。ここが良かった!ありませんやる気があるのか?大丈夫かぁ?と思います。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
リゾート気分
一番魅力を感じたのは自然に囲まれた所、そしてリゾート気分を味わえる所です。私も旦那も自然が好きなので、チャペルの雰囲気も披露宴会場もとても好感が持てました。送迎バスがあったり和食もあったりとお年寄りの方にも優しいサービスがあるので、友人や知人の結婚式披露宴にも是非オススメしたいと思います。詳細を見る (145文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/11/04
- 訪問時 19歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
アットホームでいい感じ
チャペルがとってもよかったです。みんなの気持ちをひとつにしてくれるそんなチャペルでした。日の光がやわらかくさしこまれるのもとても気に入りました。バージンロード歩くの緊張しました。挙式のあと少し時間とってくれて、チャペルの前で親戚一同で記念撮影することができました。私だけじゃなく普段遠方のため会えない親戚のみなさんにもいい思い出になりました。私が挙式した日は晴れてたけど、ホテルからちょっとだけ屋根のないとこ歩くので、雨に降られると大変かも。あと、控え室から着付け、メイクしたあと、チャペルまで普通にホテルのロビー歩かされたので、一般の宿泊客とぶつかりそうになってちょっと怖かったです。専用の通路があるといいなと思いました。少し古さを感じたけど全体的によかったです。もう少し狭い部屋でもよかったかなと思ってたんだけど、甥姪たくさんいるので結果的にはよかったです。親戚のみでシンプルにやったことくらいです。甥姪がメロン好きなので、メニューにはないのにわざわざメロンつけてもらっちゃいました。無理もきいてくれて助かりました。浜名湖のほとりにあって自然ゆたかなとこです。車なら浜松西インターから車で20分JRなら浜松駅から在来線に乗り換えて舞阪駅下車です。そこから無料送迎バスが出ています。介添えのひとも担当の人も衣装の人も、みなさんにとってもよくしてもらいました。こんなに幸せな日はなかったです。前日の宿泊、三部屋までサービスだったことです。遠方から来る人が沢山いたので節約できて助かりました。チャペルが素敵です。晴れた日に見学にいくといいかも。あと担当になった人と仲良くなること。いろいろ優遇してもらえちゃいます。詳細を見る (706文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2013/09/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 5.0
とても良い印象でした。
友人が結婚式を挙げるということで、友人の付き添いで下見に行ってきました。入り口はかなり綺麗で広く、中も綺麗で、スタッフ様の対応や、説明などもとても満足出来ました。雰囲気の作り方が上手なのでしょうか。結婚式らしい雰囲気が漂っていました。ここで結婚式を挙げたのなら一生自慢できるような、そんな場所でした。短い文章でしたが、友人はここで結婚式を挙げると言っていましたので、参列した際にもう一度ここのクチコミを書きたいと思います。下見だけでしたけどかなりオススメの場所です。詳細を見る (233文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2010/06/11
- 訪問時 25歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- チャペルに自然光が入る
- 駐車場あり
この会場のイメージ38人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | THE HAMANAKO (旧浜名湖ロイヤルホテル)(ザ ハマナコ) |
---|---|
会場住所 | 〒431-0101静岡県浜松市中央区雄踏町山崎4396-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |