第一ホテル東京シーフォート(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した
- 4.8
スタッフがかなり細か...
スタッフがかなり細かな心遣いでとてもよかったです。音楽に凝った披露宴にするため、ケーキ入刀から乾杯、歓談の時などのBGMすべて、自分たちで選曲し、かなり細かい注文(何分何秒という単位)をしたのですが、きちんと対応してくださいました。挙式の神父さんのお話もとても感動しました。二次会は、最上階の会場でしましたが、レインボーブリッチ、お台場、東京タワーなどが一望でき、景色は最高!お客様にもとても喜ばれました。なにより、スタッフの対応が細やかでした。事前打合せに何度も足を運びましたが、細かな所まできっちり決められたので、とても満足のいく式ができました。一生に一度の記念の式ですから、失敗は絶対したくないですよね。他にも色々な式場をかなり回りましたが、フェアの時に断然良かったので、もうここしかない!と思いました。ホテルですので、披露宴会場のほかの場所・・・ロビーやお手洗いや、階段や、壁など、館内全てが美しいです。管理も行き届いています。また、メイクやヘアーセットも、ホテル内の山野愛子美容室が利用できます。また、式の夜は、ホテルのスイートに泊まれるのもパックでついていたので、本当に言うことなしでした。金額の面でも、納得のいく金額(高すぎず妥当と思われる額)でした。景色は、お台場よりも、シーフォト(天王洲)の方がいいと思います。お台場の中にいるより、お台場の外から一望できる所で遠すぎない所が、いいです。<アドバイス>とにかく、沢山の会場を回ること!そうすれば、直感でわかるようになります。スタッフがしっかりしている所が絶対よいです。式を挙げるには、本当に事細かなことを沢山テキパキ(しかも慎重に)決めなければいけません。頼りになるスタッフじゃなきゃ、不可能ですよね。詳細を見る (768文字)
- 投稿 2004/07/12
- 結婚式した
- 4.8
ロビーウェディングを...
ロビーウェディングをしました。ロビーのレストランで、披露宴も階段があるので、印象的な式、披露宴ができました。詳細を見る (56文字)
- 投稿 2004/07/02
- 下見した
- 3.4
とにかく海が見えて、...
とにかく海が見えて、ガラス張りで開放感がある。トワイライト結婚式なるものをやっていた気がする。<アドバイス>駅からは近いが、モノレールなので乗り換えに注意(地方から来る方が多い場合など)詳細を見る (93文字)
- 投稿 2004/06/21
- 結婚式した
- 4.2
最上階の会場は、前面...
最上階の会場は、前面ガラス張りで景色が最高に良かったです。お料理も出席してくれた方から、おいしかったと評判でした。私たちは、会場装花以外のものは、すべて持ち込みしたのですが、嫌な顔されることもなく持ち込み料もとられませんでした。オリジナリティを追求される方にはおすすめです!<アドバイス>気になったことは、何でもスタッフの方に聞いた方がいいですよ。詳細を見る (174文字)
- 投稿 2004/06/21
- 結婚式した
- 4.7
最上階(何回だかわす...
最上階(何回だかわすれたけど)の夜景と近くにクルージングしながら結婚式があって、それと同じ時間にかぶれば近くで花火もあがります!私のときは丁度、両親に花束贈呈の時に花火が上がって、私自身は号泣してて見れなかったけど、すごくいい演出だ!!って来てくれた人が感動してくれました。(わたしたちがあげた花火じゃないけど・・・)ここのホテルはテレビドラマとかにも使われてて、たまに、あっここ!って思いだします。本当に良かったです!<アドバイス>やっぱり、インスピレーションは大事だとおもいます。会場の雰囲気もだけど、演出も大切。準備は本当にめんどくさいけど終わってみると苦労したカイかあった。。。って思えるものです。どんなに高級なホテルでも、ちょっと違うかも。。。って思ったら、ドンドン下見にいくのがいいと思います。妥協はしちゃいけませんね。男性は動いてくれないのは当たり前!とおもって、主役はわたしよ!ってかんじで、積極的に足を運んでみるのが一番だとおもいますね。詳細を見る (428文字)
- 投稿 2004/06/21
- 結婚式した
- 4.3
なんといっても最上階...
なんといっても最上階にある披露宴会場の景色のよさには感激します!一面ガラス張りの会場で、お台場から新宿にいたるまで見渡せる景色は、参列者の方たちもとても喜んでいたみたいです。夕暮れ時から夜にかけて披露宴を行うとさらにロマンティックです。披露宴とともに、景色も食事も良いのなら、得した気分になれますよ♪<アドバイス>絶対譲れない自分達の求めるものって何かを考えてからいかれたほうが、スムーズに決まります。二人の希望はもちろん、双方の両親の希望をそれとなく聞いてからいくのもよいと思います。ちなみに私たち2人の考えは「景色のよいところ」、旦那の両親は「交通の便のよいところ」、私の両親は「海の近く」を考慮して、決めたので、披露宴当日は各々満足していました。詳細を見る (327文字)
- 投稿 2004/06/13
-
- 結婚式した
- 4.0
午前、午後と1日最大...
午前、午後と1日最大2組しか披露宴をしないホテルは都内に滅多にありません。披露宴が終わったあとも、慌てて着替えさせられることもなく、会場のあちこちで写真撮影が出来たり、ゆったり過ごすことが出来ます。<アドバイス>会場の広さはもちろんですが、縦長か横長か、というのも重要なポイントです。縦長の会場は、末席の親族は、高砂が遠い上に、他の招待客のテーブルが影となって、せっかくの晴れ姿を見ることができません。その点、横長の会場は同じ広さでも開放感がぜんぜん違います。あと天井の高さも大事ですね。天井の低いところはやっぱり圧迫感があると思いますよ。詳細を見る (270文字)
- 投稿 2004/06/13
- 結婚式した
- 4.8
ホテルもまだ新しくて...
ホテルもまだ新しくて綺麗ですし、料理もとても美味しくて好評でした。事前に試食して自分達でコースメニューの組み立てをしましたが、披露宴に出席してくれた誰からも好評でした。親戚の方々には飛行機や新幹線などを使って遠方から来て頂いたのですが、立地的にも割と便利だったと思います。とにかく料理が美味しくて交通の便の良い所にしたかったので、大満足です。チャペルは小さいですが、自分達は結構良い式が挙げられたと思っています。あと、ホテルの近くの天王洲アイル内のレストランで2次会をしました。披露宴と2次会会場が離れている場合、よく新郎新婦が開始時間に全然間に合わなかったりしますが、そんなこともなくお待たせすることなく出来たのも良かったです。<アドバイス>とにかくホテルの担当者とよく打ち合わせることです。あらかじめ押さえておきたいポイントや疑問点はホテルに行く前にノートなどに書き出しておくと後で「あ、あれのこと聞き忘れた」ということが無くて良いと思います。あと、会場は気に入ったんだけど担当者がイマイチ…という時は一旦帰って、改めて訪問して別の担当者と話をしてみると良いかもしれません。一旦担当が決まると式まで担当者は変わらないので、折角なら自分達に合った担当者を自分達で選ぶのも大事だと思います。詳細を見る (547文字)
- 投稿 2004/06/13
- 参列した
- 4.4
28階、地上100メートル
28階、地上100メートルで会場内はガラス張りで東京のベイエリアを一望できる。お台場、羽田、天気がいいと海ほたるまで見え、文句なしのロケーションだった。夜は夜景がとてもきれい。8時に近くのクリスタルヨットハーバーから花火が上がるが、花火を見下ろすことができる!!めったに花火を見下ろすことなんてないですもんね。<アドバイス>スタッフの教育は、ちゃんとしているとこの方がよいと思います。詳細を見る (192文字)
- 投稿 2004/06/13
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 高層階
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ194人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 第一ホテル東京シーフォート(営業終了)(ダイイチホテルトウキョウシーフォート) |
---|---|
会場住所 | 〒140-0002東京都品川区東品川 2-3-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |