第一ホテル東京シーフォート(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.6
オリジナルコース料理
挙式会場は私が参加させて頂いた結婚式の中でもかなり広い部類に入ります。天井は高く、奥行きがあり白を基調とした内装は美しく参列していてとても気持ちが良かったです。披露宴会場は100名位のゲストがおりましたが悠々と座れる広さがありました。当日の料理は新郎の希望でオリジナルのコース料理を用意したとか。とても美味しかったです。当日の料理は新郎のオリジナルコースだったそうで、季節の食材を使い目で見ても楽しめる内容でした。披露宴会場には大きな窓がありそこから見える景色は絶景でした。交通アクセスも最寄り駅から徒歩5分程度ですので便利でした。新郎新婦にはもちろんの事、ゲストの方々にもきめ細かいサービスをしてして頂きストレスなく結婚式を楽しむことが出来ました。ホテルウェディングということもあり、どなたをご招待しても恥ずかしくないと思います。また、私もそうでしたが宿泊施設も合わせて利用出来たので遠方からいらっしゃる方には便利です。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/10/16
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.0
最高のロケーション
窓から東京湾が一望できます。バージンロードも長く、また夜の挙式ではキャンドルを並べとてもロマンチックな雰囲気で結婚式ができるそうです!また、螺旋階段をのぼって挙式会場にいくのですが、その螺旋階段でフラワーシャワーができます。挙式には友人の参列も可能です!天井の高さはさほどありませんが、窓からの広い景色と挙式の作りで開放感は充分あります。2つ会場が選べます。わたしはトップオブザベイという大きなガラス張りで東京湾が一望できる披露宴会場にしました。外にはレインボーブリッジ、フジテレビ、大観覧車がみえます!普段はお昼のビュッフェを行っている会場ですが、披露宴会場として使うときは昼間ビュッフェの様子を全く感じさせません。夜は夜景がとても綺麗だそうです。この価格でこの式場で結婚式ができるならすごくいいと思います!割引プランを使うともっとお得です☆天王洲アイル(モノレール)駅から直結なので行きやすいです。また、りんかい線の天王洲アイル駅からは海岸通りを5分ほど直進すると到着です。JR品川駅からは2kmくらいの地点にあります。交通便は良い方だと思います!とても丁寧且つ親切な対応です。予算の相談などもしやすく、挙式までの打ち合わせがちょっぴり楽しみに思えます!わからないことはすぐに聞けるような雰囲気ですよ〜☆わたしは挙式会場に一目惚れし、第一ホテル東京シーフォートで結婚式をあげることに決めました。何度も言うようですが、東京湾一望は絶景です!!ロマンチックな雰囲気が好きなカップルにおすすめ。また披露宴会場のテーブルクロスなども自分で好きなものを選べたり、自分好みの結婚式に仕上げることができます。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2014/12/11
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
景色がとても良かったです。
チャペルはホテルの最上階にある場所で、会場内は白で統一された清潔感のある空間。会場内の実際の広さはあまりありませんでしたが、備え付けられた椅子などが透明な素材で出来ている為、視界を遮るものがない分、広く感じました。こちらには窓も付いていて、高層階の景色も楽しめるのが特徴的です。会場は白を基調とした空間で多角形のような不思議な形をしていました。会場内は広さもありましたし、天井もそれなりに高かったです。また、こちらの会場にも窓があって、高層階にあるのでレインボーブリッジなどの景色がパノラマビューで楽しむことが出来るので凄く開放的なパーティーを楽しむことが出来ました。最寄り駅は天王洲アイルで駅からも近くて便利です。サービスも良くて、笑顔がとても素敵で印象的でした。景色がとてもいい会場なのでゲストにも喜んで貰えると思います。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
お台場が一望できる会場
ホテル最上階にあるガラス張りのチャペルで、お台場が一望できます。遮るものがないのでらとても明るい雰囲気でした。50名まで入る会場で高砂を中心に扇型になっており、ゲストの席が奥までよく見えて距離感が近いです。夕方は夜景がとても綺麗でした。フラワーシャワーは螺旋階段だと盛り上がりがイマイチだったので、必要ないかも。見た目も味も平均以上だと思います。ゲストも満足していました。りんかい線だと徒歩5分、モノレールは駅直結。りんかい線の出口からだとホテルの場所が分かりづらかった。スタッフの対応がイマイチでした。新郎新婦入場の扉を開ける人が欠伸をして態度が悪かった。装花は持ち帰るゲストも少ないし、グレードアップする必要はない。ドレスは持ち込みにしました。明るい雰囲気のチャペルを探している人にはお勧めです。チャペルと披露宴会場が近いのも便利。駅から近く、宿泊できるしお台場観光ができるのがポイント。ゲストが来やすいか、着替える場所があるかは大事です。会場は素晴らしいのにスタッフの対応にバラツキがあったのが残念でした。詳細を見る (456文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/06/06
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ロケーションが最高なのにリーズナブルに結婚式ができます
パイプオルガンや外国人神父(日本人神父も選べます)、生歌、ステンドグラスなどがとても気に入りました。こじんまりしてますが海が見えてアットホームな感じの挙式ができます。バージンロードは短めです。大きな窓と28階から見える景色で解放感のある雰囲気です。海も空も見えます。テーマカラーを青にして、招待状、テーブルクロス、乾杯グラスまでブルーにして楽しみました。ゲストの食事と引き出物にはお金をかけました。新郎新婦のものは節約して、ドレスの小物づくりやオープニングムービーなど手作りできるところはなるべく自分たちで作成しました。大変でしたがかなりの額の節約になりました。式の前にいくつかのコースを試食させてもらいましたが、どの料理もすごく美味しかったです。後日友達にも料理がよかったとコメントをもらいました。季節で変わるコースやプリフィクスコースで好きなものを選ぶことが出来てアレンジにも快く対応してくれました。また、妊婦の先輩が参列することを話したら生ものや余熱調理の料理を変更出来ますとプランナーさんから提案してくれて、代替案のメニューもとても美味しかったみたいです。最寄駅は天王洲アイルで、駅直結で便利です。親戚が遠方から来たのですが、飛行機で来ても羽田空港から乗り換えなし・15分程度で来れました。海の目の前のホテルで、夜景が綺麗なので夕方頃にはカーテンをすべて開けてもらい綺麗な夜景が見れました。式場見学に何件か行きましたが、この会場のスタッフさんは落ち着いた方が多いです。マナー面でわからないことなども親切に教えてくれました。テーブルコーディネート・花は2社から選べて、ブライダルフェアの時に詳しくお話を聞きました。予算と好きなイメージやお花、テーマカラーを伝えて後はお任せにしたのですがブーケもテーブルコーディネートも素敵に仕上げてもらいました。ドレスはクラシカルレースの袖付きオフホワイトにしました。ドレスは提携のブランドから選びました。同じ建物内に提携のドレスがおいてあるショップがあります。カラードレスは持ち込み料を払って好きなドレスを持ち込んで、2次会でも同じものを着ました。挙式会場から出てきたところにらせん階段があります。ここからも海が見え、ここでフラワーシャワーをするのがお勧めです。立地(海の目の前、アクセスがいい)の良さと予算のバランスで決めました。プランナーさんの対応が丁寧です。式場決定から挙式まで約半年ありましたがメールや電話でもこまめに連絡を取ってくれて大変ながらも楽しく準備することが出来ました。詳細を見る (1065文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/03/20
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.0
披露宴会場から見える景色は最高でした!
白を基調とした会場で、かわいい雰囲気がありました。新郎新婦によって違うとは思いますが、この日は列席者が承認となり、普段とは違うカジュアルな挙式で新鮮でした。夜の披露宴でした。会場はコの字になっていて、大体の出席者から景色が見えるかと思います。夜景と海がみえ、キラキラしていてとても素敵な景色でした。夜はロマンチックでいいと思います。余興のDVD上映も、スクリーンが2枚ありとても見やすかったですよ。モノレールでしか行けないので不便に思えたけど、天王洲アイル駅からは歩いて5分程しかかからず立地はいいと思います。駅から建物の中を通って行けるので雨の日も大丈夫でした。地方からの列席者が多い方には空港が近いのでいいかもしれません。食べ物、飲み物がなくなるとすぐ次の注文をとったり、料理を持ってきてくれたりとすごく気が利くスタッフさんでした。トイレ前にベビーベッドがありました。折り畳み式が多いので、開いたり、閉じたりの動作がない常設タイプなのでありがたかったです。詳細を見る (430文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/05
- 訪問時 30歳
-
- 参列した
- 4.0
美味しいお料理で間違えなし!
おもしろい形の披露宴会場だったかな。でも、とてもきれいでした。私は高砂席の近くでしたが、遠い席の方もいました。おトイレは綺麗です。フレンチだったのかな?とても美味しいお料理で、品数も多くてお腹一杯になりました。仔牛肉のパイ包みみたいなお料理と、オマール海老のお料理がすごく美味しかったです!牛肉はヒレ肉で、フォアグラもあり、テンション上がりました!!最後にフルーツの盛り合わせもあって、豪華でした!私は新橋駅から行きました。問題なくちゃんと着いたので、交通アクセスはいいと思います。スタッフさんは、いい方だと思います。悪くはありません。テキパキとお仕事をこなされていました。おトイレがきれいでした。ホテルでお着替えと準備をしたのですが、使いやすくて、バッチリ準備をすることができました。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/06/19
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.5
夜景がとても綺麗です
夕方に行われた為、夜景が非常に綺麗だった。お台場方面の夜景が見え、眼下には屋形船が通っており東京の夜景を満喫することができた。披露宴会場も開放感があって、いい雰囲気でした。とても美味しく、お腹いっぱいになり、満足した。出てくるタイミングもよかったと思う。天王洲アイル駅からはほど近く、モノレールを利用するのであれば徒歩5分もかからない立地にあるが、天王洲アイルへは羽田方面から以外の参列者には少し不便だと感じた。羽田からであれば一本でホテルに行けるので便利だと思う。ホテル一階にはカフェなどもあるので早めに到着したが時間を潰す場所には困らなかった。駅からホテルまでJRを使ったら少し道がわかりにくかった。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/07
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
地方からの列席者が多いなら・・・
最上階から東京湾が一望できる景色が最高でした。お天気にも恵まれ光が入り、とても明るく開放的で明るい挙式会場でした。バージンロードの距離は長くもなく、短くもなく丁度良いと思いました。挙式会場から螺旋階段で一つ下のフロアの披露宴会場を使用しましたが、レインボーブリッジ、東京湾が一望できリゾート感を味わう事が出来ました。地方からの列席者が多かったので、景色だけで十分満足して頂けました。全体的に節約しました。特に景色を楽しんで頂く為に、DVDを流すことは一切せず、プロジェクターの料金を節約しました。できるだけ手作り感を出す為、大きな演出はしませんでした。お色直しは新婦のみ1回行いました。引出物は列席者に合わせて3パターン作りましたが、費用は4,000円〜5,000円に抑えました。新幹線の最寄り駅の品川までタクシーの範囲内ですし、羽田空港からはモノレールで乗り換えなしの天王洲アイル駅直結なのが魅力的でした。しかし、天王洲アイルは各駅停車しか停まらない為、浜松町から急行に乗り、乗り過ごしてしまう列席者が2名おりましたので、注意が必要です。会場の方が皆親切で、私達をリラックスさせようとこまめに声をかけていただきましたので、楽しむ事ができました。景色が気に入って会場を選びましたが、会場の方のサービスが印象に残りました。景色とリーズナブルな価格が決め手でした。前泊した客室も高層階でとても優雅にリラックスできました。隣接したシーフォートスクエアもリゾート感があり、思い出残りました。結婚式準備はプランナーの方との意思疎通が重要ですので、信頼できるプランナーにお任せする事が重要と思います。詳細を見る (694文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.5
開放感ある式場です!
正面向かって左側に窓があるのが意外というか、少し違和感がありました。天井が低いのと、イスがクリアータイプのプラスチックなのが気になりました。湾岸の景色が一望できる素晴らしいお部屋でした。天井が高く、明るく広々としていて、会場を歩き回ってゲストとおしゃべりするのにはピッタリな会場です。夜景も美しいだろうなと思いました。ホテルの中では比較的リーズナブルに結婚式ができる会場だと思います。モノレールの駅からは建物続きで外に出ずにホテルに入れるので、便利だと思います。しかし、私たちが見学に行った日は、モノレールを降りたらホテルへ入るまでの間の建物全体にエアコンが入ってなく、ものすごく暑くてびっくりしました。会場からの眺めがすばらしい!大階段で参列者全員で写真が撮れる。今アメリカの結婚式で流行っているキャンディーバーができるそうです。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.2
料理・アクセスばっちり!
期待よりずいぶん狭かったです。前の人が背の高い人だと、新郎新婦が見えません。また、誘導がうまくいっていなかったのか遅れて入ってきた人がおり、席もないのでまさかの立ち見でした。せっかくのムードがやや壊れた気がするので残念でした。ゴージャスな雰囲気でした。広々としていました。とてもおいしかったですし、おなかがいっぱいになりました。モノレールからであれば直結しているので便利です。JRの最寄からはややわかりにくかったので注意です。誘導があまりうまくいっていなかったように思います。年配の人が多いからでしょうか。嫌そうに誘導している男性もいました。カメラマンに友人が手持ちカメラで撮影をお願いしたのですが、撮れていませんでした。確認もしなかったのかーと、サービス精神の低さを感じました。駅からのアクセス便利です!料理がとてもおいしい!詳細を見る (364文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.0
アットホームな式でした
片面が窓になっていて自然光が入り、明るい。海が見えるとパンフレットには書いてあるが、実際はビルや道路だったので、訂正すべきだと思う。天井は低い。室内チャペルの為狭いが、その分ゲストとの距離が近く、アットホームな雰囲気ではあった。床から天井までの窓があり、開放感がある。床がフローリングなのでカジュアルな雰囲気。お台場など見えるが工場地帯なので、景色が抜群とまでは言えない。会場がL字型なので、新郎側の席の人達からは見えにくく距離感もあり、申し訳なかった。プロフィールムービーやエンドロールは全て自作しました。プチギフトは外部で手配しましたが、持ち込み料は無料でした。婚礼料理というより、普通のレストランの食事といった感じでした。料理のランクは単品の組合せによって変わるようになっています。モノレールの天王洲アイル駅から外に出ずに来れるのはいいと思う。空港からのアクセスを重視してしまったが、空港以外から来る人には不便だったと思う。プランナーの方は話しやすく、メールの対応も早かった。会場スタッフは食器を下げる音が大きかったり、送賓中に片付けを始めたりと、お客様への配慮が足りないと感じた。チャペルも披露宴会場も明るいので、かしこまらず、ゲストも本人達もリラックスできると思います。決め手は開放感です。実際には受付と会場が離れているのでゲストの移動が多くなってしまいました。動線にも気を配るべきでした。私は事前の下調べが足りなかった為、後から気付き後悔した事がたくさんありました。下調べは入念に行なうべきだと思いました。詳細を見る (659文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/05
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
参考にしたい
今までに、結婚式に参列しましたが、なかなか今回の結婚式は、とても興味深いものがありました。大変交通の便も色々な方法もあり、ホテルなので宿泊も出来て遠方から来る人も大変ゆっくりくつろぎできて、みなさんいい評価してました。従業員の人も笑顔で親切で、サービスもよく、目張り気くばりもよく大変いい印象でした。式場は広いし天井も高いので、すごく広く感じました。お料理は、非常に見栄えもよく、盛り付けもきれいで、大変美味しくいただきました。デザートもきれいで美味しくいただきました。新郎新婦も大変感動してました。本当に最高の結婚式で大変良かったです。私はまだ独身者なので、結婚式をするならここでしたいと思いました。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/25
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 3.8
参列した感想です
白を基調とした明るい雰囲気です。29階という高層階があり、チャペルが海に面した部屋に設けられていることから景色が非常にきれいで、白がよく映えていていい雰囲気になります。高層階の一室を使用していることから、あまり広い空間ではないことから、比較的アットホームな雰囲気で、新郎新婦と参列者の距離感が近く、非常に良かったです。設備はそこまで華麗ではないですが、必要な最低限の設備を整えており、生演奏や生ゴスペルのソフト面での対応も式場の雰囲気を高めていると思います。180度窓があり、台場が一望できるほか、遠くには東京スカイツリーもあり、眺望が売りだと思いました。設備は少し古い印象は受けました。また、少人数での式だったため、空間が広く余ってしまっていたこと、バックヤードが見えていた点が少し残念な感じがしました。特に会場の入り口にたてこみが多くあることから中に入るまで披露宴会場に来たという感じを得られませんでした。洋風料理のコースをいただきました。味はおいしかったですが、特にこれといった印象はなかったです。東京モノレール天王洲アイル駅から直結ですが、東京臨海高速鉄道りんかい線天王洲アイル駅からは少し離れています。東京モノレールは羽田空港と直結していることから、遠方から参列する人には非常に便利です。特に、参列者は、天王洲アイル駅から乗り換えなしで行ける範囲に、台場・山手線沿線・浜松町などがあり、式に参列するだけでなく、参列者の満足度を高めることができると思います。・乳児を連れての参列となりましたが、ホテルの配慮でハイローチェアとベビーベッドを用意ししていただきました。・多目的トイレもあり、子連れにはいいと思います。・景色が非常にいいのは特徴的でした。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
ナイトウエディングがとても素敵でした
夜の挙式披露宴だったので、夜景がとても綺麗でした。チャペルはガラス張りなので、すごく綺麗です。昼間の雰囲気も味わいたかったかな。披露宴会場もとにかく夜景が素敵でした。会場も開放感があって、いい雰囲気でした。テーブルフラワーもナイトウエディングに合わせたような色だったのですごく会場のイメージがよかったです!料理もとても美味しかったです。ホテルの楽しみといえば料理というイメージもあるので、大満足の披露宴でした。地方から来るゲストが多かったので、立地はとても助かりました。遠方から来る方が多くても安心ですね。高齢の参列者もいましたが、てきぱきと優しく対応して下りました。好印象です。夜景がとにかくすてきです!ナイトウエディングおすすめです!詳細を見る (319文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
スタッフの皆さんがとても丁寧な対応をしてくださいます!
明るい光あふれる、温かな挙式会場です。天井が低めなので上方向の解放感はあまり感じられませんが、窓の外には海も見えますし、白で統一された挙式会場ですので圧迫感は感じられませんでした。アロマの香りが漂って華やかな気分にさせてくれます。アロマ用の機械の音が少し気になったので挙式中は止めていただけないかとご相談したところ、快く対応してくださいました。挙式前に使用する新郎新婦用のウェイティングルームも綺麗で、式前の緊張をほぐしてくれました。神父様はブライダルフェアで模擬挙式をされていた日本人の神父様の印象が堅苦しくなく、とても和やかだったのでこちらからお願いしました。おかげで列席していただいたお客様も肩の力を抜いて参列していただけたように感じます。日本人の神父様以外に外国人の神父様もいらっしゃるようです。大きな窓の外には海が見えて、抜群の解放感を味わえる披露宴会場でした。カーテンを引くこともできるので、演出に一役買ってくれます。大型ディスプレイが一つあるので映像系の演出もすることができました。会場がL字になっているのでお客さんとの距離が近く、気楽に高砂に挨拶に来てくれたのも嬉しかったです。お子様も多かったのでキッズコーナーを作りたいと相談したところ絨毯とテレビを貸してくださって、DVDの操作などもスタッフの方が管理してくださいました。入場時にトランペットとピアノの生演奏を余興として行いたいと希望したところ、スタッフの方が打ち合わせして下さりタイミングを合わせた入場をすることができました。ウェディングプランが豊富でしたので最適なものを提案していただきました。おかげでコストパフォーマンスに大変満足しています。お食事に関してはお客様に楽しんでいただきたいと思い、何点かランクアップしたものを選びました。お客様の評判はとても良かったです。ブライダルフェアで見たバルーンリリース等の演出も楽しそうでいいなと思ったのですが、気温と天候のことを考えこちらは削りました。こちらでデザインしたケーキを作っていただけないか相談したところ、デザイン以上の素敵なウェディングケーキを作っていただきました。遠方から来る方が多かったので、羽田空港から直接アクセスできる立地、駅直結であることが大変便利でした。担当者さんをはじめ、全てのスタッフの方が丁寧で迅速な対応をしてくださいました。細かい希望も聞いてくださいましたし、わからないことや疑問に思ったことも聞きやすく、優しく回答して下さったのでこちらもとても安心して当日を迎えることが出来ました。メールのやり取りもこまめに返信して頂けて、準備期間にストレスを感じることはありませんでした。披露宴の進行中も傍にスタッフの方が常にいて下さるので、急遽変更する点なども臨機応変に対応していただき、終始安心することができました。とにかくスタッフ皆さんの印象がとても良いです。迷っていれば最適な提案をして下さいますし、相談すれば解決策を一緒に探してくれます。二次会もホテル内の別の披露宴会場を使用させていただいたのですが、そちらの打ち合わせや演出等の手配も同じ担当者さんが快く対応してくださいました。決め手は駅直結の立地とコストパフォーマンスでした。実際に準備を進める段階でスタッフの方々の対応が大変素晴らしく丁寧なことを随所で感じ、こちらで挙式をして本当に良かったと思います。新郎新婦は決めることや準備することが多く、本当に大変ですが、スタッフの方々のお陰でそのストレスをかなり軽減していただきました。疑問に思うことなどあればブライダルフェアなどで色々質問してみてください、きっと丁寧な回答をしてくださると思います。詳細を見る (1522文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/10/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.5
式場から見えるオーシャンビューが素晴らしい!
会場の窓にはじめはカーテンが降りていて外の様子は分かりませんでした。会場の雰囲気はとてもおしゃれで床も板張りの落ち着いた雰囲気でした。そして式の途中でカーテンが開いてびっくり。見事なオーシャンビューが一面ガラス張りの会場から一望でき、参列者のテンションもさらに上がりました。天王洲アイル駅から徒歩5分ほどで容易に行くことができました。また、海沿いの会場ですのでロケーションは到底言うことありません。慣れた様子で落ち着いたおもてなしをしてくれていました。また飲み物や食べ物にも細かく気を配ってくださっていたのが印象的でした。会場も素晴らしいですが、一階にあるラウンジがすごく素敵でした。雰囲気もさることながらそこで休憩しているとまるでセレブになったかのような気分が味わえるのが大きなポイントです。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/04/17
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.4
巨大空間のバンケットは臨場感あるムービー演出などが凄かった
自然の明るい太陽が指してくる挙式チャペルは、屋外のような明るさと心地よさが流れていました。窓がある挙式場というのは開放的で心地がよいものだと感じましたね。そして、高層でしたので、広がる景色も、植物ではなく青い空!爽快で、空にいるかのような心地でした。パーティー会場として使われた部屋は、巨大空間のバンケットでして、音量の大きな臨場感溢れるBGM演出などは、特に凄みを感じました。天井が高い空間でしたので、お二人の主役席もより豪華に感じられました。フレンチ料理と、和食料理の良いところをえり選りすぐったような、斬新な料理でした。ご飯ものとしてのお寿司もあって、全体的にかなり食べごたえがありましたよ。ホテルと天王洲アイル駅は繋がっておりましたので、文句なしの便利さだと感じました。動画や照明演出など、迫力と臨場感がある素敵なパーティだった印象が強いので、そのような演出好きには宴会場をおすすめしたいです。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/10/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
ガラス張りの会場でとても現代風でした。
ガラスを多く取り入れ、明るい雰囲気の素敵な場所でした。ゲストの控室が離れているのがちょっと残念。L字型の披露宴会場でしたが、天井も高く、ガラスで覆われていて昼は自然光が夜は夜景が美しかったです。美しい絵画のようなお料理で、量も申し分なしでした。ビュッフェは少々会場のせいか取りづらい場所にあったので、2か所くらいに分けていただけるとうれしいかな。東京モノレールからいきました。少々歩きますが、案内あるため難はなかったです。その場のスタッフはとても親切でした。ただ、入る際に披露宴会場と挙式の会場、そして控室が離れているためもう少しわかりやすい案内をしていただけると助かります。とにかく海に面していて、美しいロケーションが素敵でした。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/31
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 5.0
おすすめです。
ゴージャスです。部屋全体がくの字型?っぽくなっていたのですが、雰囲気は明るく、キラキラしてる感じでした。華やかな印象を受けました。オーシャンビューなので、景色がキレイな上に、会場内の雰囲気で更に雰囲気抜群でした。料理はとても美味しいです。3種類から選べるコースでした。駅近で便利です。笑顔で気さくに対応して頂きました。マタニティ、子連れでも全く問題ない会場です。宿泊施設も完備されているので、休む事も可能ですし、スタッフの方達のサポートも万全でした。化粧室も清潔で居心地が良かったです。グッズも置いてあり、行き届いていました。最上階?にバーがあり、そちらも利用しましたが、景色がキレイで尚良いです。素敵な結婚式場です。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/04/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
景色が抜群に良いです
白とクリスタル系の内装です。椅子が透明なのでより透明感のあるチャペルとなっています。ガラスから見える景色が大変良いです。会場は高層階と窓のない会場があります。高層階は横浜方面、品川方面、お台場方面などが見え、眺望はとてもよかったです。お台場方面はレインボーブリッジが見えました。又窓のない会場はがらりと雰囲気が変わり凝った演出などが出来そうでした。一番驚いたのは新郎新婦の座る場所。なんと皆さんと同じ位の目線になるような高さのソファーになっています。会場装飾も楽しい感じでした。お料理は婚礼料理の基本的な感じでとても安心して食べられる味です。丁寧に味付けと盛り付けがされていると感じました。お料理のパンフレットを頂きましたが他にも色々リクエストなど受け付けてくれるようです。品川から往復タクシーで行きました。シャトルバスなどはなかったように思います。とても丁寧でした。又当日挙式の方のために大きな風船を一生懸命膨らませているスタッフが印象的でした。ホテルらしく親切で感じもよかったです。高層階の披露宴会場は景色が抜群に良いです。これだけ開けた景色は都内では珍しいと思います。詳細を見る (487文字)
もっと見る- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/18
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.5
品川が最寄駅なので、都内へのアクセスも良いです
こちらのホテルは挙式会場が売りのようなので、披露宴会場は特に他のホテルと比べて違いがあるわけではありませんでした。だからと言って、見劣りするところはなく、十分な広さがあり、たくさんの方に出席していただくのに向いていると思います。参列者はほとんど大人で、とくにお年を召してらした方が多かったのですが、披露宴では定番のフレンチでした。飲み物の種類はたくさんあり、特にワインが美味しかったのでいいものであったように感じました。新幹線の品川駅が最寄駅になるのですが、駅から徒歩で行ける距離ではないようです。タクシーの利用が必須でした。ですが、一旦品川に出れば、移動が便利ですので、遠方から前日にお越しのお客様に、東京観光を楽しんでいただけます。披露宴の前に少し待ち時間があったのですが、たくさんの方が会場外で待っていたのに、スタッフの方からとくにアナウンスなどはありませんでした。一声でもかけていただけたらよかったのにと思いました。ホテルに併設されている会場なので、遠方からのお客様に宿泊していただけるのがおすすめポイントです。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/06/13
- 訪問時 40歳
- 参列した
- 4.8
とにかくロケーションが最高な式場です!
チャペルにて挙式がありました。式中にはピアノの生演奏があり、とても神聖な雰囲気のなかでの挙式でした。会場の近くには海があり、窓から見えるロケーションは最高です!式場のなかもとても広く、とても綺麗な印象でした。料理がとても美味しかったです!また、飲み物も種類がとても豊富でした!車で行ったため、電車でのアクセスについては詳しくはわかりませんが、車で行くにはアクセスは良いかと思います。司会の方がとても機転の利く方でとても印象が良かったです!アドリブも交えて式を盛り上げてくれていました。また、会場準備の方もとてもきびきびと動いているのが印象的でした。階段を降りながらのフラワーシャワーはとても綺麗で良かったです!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/03/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
とにかくスタッフが素晴らしい✳︎
天上が高く、会場からの景色は最高でした。暖かい雰囲気があり高級感のある設備だったと思います。フラワーシャワーを存分にできるだけの長い階段、広い会場は素晴らしいと思います。夕方から夜にかけて、全面がまどの会場からみえる夜景は最高でした。特に会場で催しを行わなくても、この夜景が十分なパホーマンスになると思います。衣装やお料理はケチらずお金をかけました。節約したのは生花です!生花はあまりお金を掛けませんでした。あまり食べれませんでした。ですか美味しかったです!空港からも近く、駅直結という点でもポイントが高いです!会場設備は何よりも素晴らしいと思いましたが、それよりもスタッフ、プランナーさんの対応の素晴らしさはピカイチでした!!親身になり相談に乗ってくださるところ、迅速な対応本当に素晴らしいスタッフ、プランナーさんに出会えたと思っています。ドレスはシンプルな物を選びました。種類はそこそこあったと思います!とにかくスタッフさんの対応です。今まで出会えたスタッフの中でピカイチ。他人行儀でなくこちらのことを考えた対応決め手はスタッフさんです。遅くなってもこちらに合わせて打ち合わせ頂けました。きちんと打ち合わせを行うこと。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/06/29
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.0
王道の結婚式
ロビーでの人前式でした。人前式に出たのは初めてでしたが、新郎新婦らしさも取り入れられていて凄く良かったと思います広々していて、ホテルのザ披露宴と言う感じでした。落ち着きあり、会場も綺麗でした。美味しかったです。特に前菜が美味しかったです。天王洲アイルはあまり降りたことがなかったので、最初少し不安でしたが、駅直結で近くて分かりやすくて凄く良かったです。問題なかったです。欲しい時にドリンクも持ってきてくれました。全体に綺麗でザ披露宴な会場でした。落ち着いた雰囲気を好まれるのでしたら、良いと思います。1日楽しめました。落ち着いた雰囲気で王道の結婚式をやりたい方には良い結婚式場ではないかなと思います。ただ、周りに何もないので、新郎新婦は二次会場探しは少し大変だったと言ってました。結局、タクシーで銀座まで行く形で二次会をしてました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/04/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
とても満足です。
11時ごろからの挙式であいにく台風が二つ直撃する予報でしたが、直前から徐々に雨も止み景色が回復して来てなんとか明るい光が指す中で挙式ができました。リハーサル前や式後も螺旋階段での記念撮影とフラワーシャワーができました。トップオブザベイでやりました。とにかく景色がよく、2歳の小さな子も外の車やバスや電車がたくさん見えとてもおとなしくしてくれました笑新婦側が全員田舎からの参加でしたが新幹線の品川駅や羽田空港から近くよかったと思います。景色がとてもよくて、参列者からもとても好評でした。披露宴開始時は明るい景色で、徐々に日がくれて行き夜景になる様子が、とても良かったし、料理も美味しかったと新郎側新婦側両方共何人かの参加者の方から言われてとてもうれしかったです。当日参加者の方で妊婦の方がいたのでひざ掛けの用意をお願いしたり、披露宴会場の隣のご飯を食べる場所がたまたま空いていたので分煙ということで喫煙所として利用させて欲しいとお願いしましたが快く引き受けていただけました。床がフローリングなので、ドレスでもつまづきにくく歩きやすかったです。こだわってお金をかけたところは特になく、よくある結婚式レベルのものを最低限の値段で抑えるためにいろいろ手作りをし持ち込みました。会場装花担当の方も予算を伝えるとその中でできるものをいろいろ提案してくれたので、装花はプランからほとんどプラスしずにいい感じにしていただけました。式前に事前に試食会のようなものに参加して食べました。とても美味しかったです。参加者の方からもとても好評でした。参加者にコックさんがいたので不満が出ないか心配でしたが問題も無しでした。新婦側の参加者が新幹線9割、飛行機1割で当日来る時が雨だったけど濡れずに来れたと言われました。あまりお金を出せない中、プランナーの方がいろいろ提案してくださったり、余興の代表の方とも連絡をとても速やかに行っていただいたようで、とても印象も良く本当に感謝でいっぱいです。マナーなど分からないことだらけで質問もたくさんしましたが、嫌な顔一つしないで答えてくださり、とても穏やかな方で良かったです。知り合いがまた同じ場所で式をするというのであれば、同じ担当の方をお勧めしたいくらい満足です。装花と会場コーディネートはピンクや白でやっていただきました。小さいキャンドルを大量に持ち込ませてもらえました。ドレスは白のウエディングドレスとオレンジのカラードレスでした。髪飾りを手作りし節約しました。螺旋階段、乾杯でカーテンオープン、景色、当日雨だったのでタオルを参加者の方向けに用意してもらえたこと、分煙してもらえたこと。見学一ヶ所目でしたが景色とアクセスで即決しました。とても楽しめました。最高の思い出です。直前にバタつくので計画的に準備されることをお勧めします。とても満足で言うことは何もありません。本当にありがとうございました。詳細を見る (1209文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
遠方から来る際のアクセスの良さと景色の良さが魅力です
式場は高層にあり大きな窓からは海が見え設備もガラス張りで室内の式場ですが、外にいるような開放感がありました。螺旋階段があり挙式後フラワーシャワーの要望にも応えて貰えました。新郎新婦が座る席が広く取られており、5~6人座れるので写真撮影時お喋りしながら座って撮れたのはよかったです。自分達のものにはお金をかけず、招待客に満足して貰えるようにお金をかけました。お色直しは1回に抑え、基本料金内のドレスを選び、オプション等は付けずに自分達で考えた演出や映像を手作りしたりしました。料理はケチらずにお金をかけました。自分達は式の進行でゆっくり食べれなくて残念でしたが、食べた人からは好評でした。海の近くで育ったので、海の見える式場で結婚式を挙げたいと思ってこの会場を選びました。また、新婦側の親族が遠方で飛行機で来るため、羽田空港からアクセスが良い場所ということでこの場所は最適でした。そのまま宿泊もできるのでおススメです。介添えの方がとても気さくで、色々と話しかけてくれて緊張せずに式に臨むことが出来ました。色々下見しましたが、海の見える式場は少なく高層から見える景色が決め手でした。ホテル挙式ということで、格式もありサービスも行き届いていて、スムーズに式も進行出来てよかったです。海が見える景色の良さと遠方からくる親族の為のアクセスの良さ、そのまま宿泊もでき高層の景色もよかったです。少し歩きますが、近くに食べるところもあり二次会なども併せて検討するといいと思います。式場のことではないですが、親族のみの式でしたが、披露宴中に親族の紹介をしたのはよかったです。別室での肩苦しい感じでなくお酒も入って打ち解けたタイミングでの自己紹介だったので質問を入れつつ和やかな感じで、柔軟に対応してくれたプランナーの方に感謝です。詳細を見る (756文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/09/02
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
都会のオアシス
上層階の眺めは最高でしたが、部屋が90名ぐらいなので大人数には向きません披露宴会場は開放感があり良かったです。また、夜には夜景がキレイでした料理にはお金を掛けました。その分サービスを提供してもらいました。飛行機と新幹線からの遠方が多かったため立地条件の良いところを探してました。そしたらシーフォートがどちらにも条件があってとても助かりました。式場選びの時に無料で一泊させてもらいました。その時の対応が良く、次の日に会場を見学し決めました。対応の良い担当にもあたりとても気に入りました。ゆとりを持って式場選びをしましょう。挙式後の1年後に自分達も同じ料理が食べれたのが嬉しかったです。式当日には全く食べれないので嬉しいサービスです。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
最上階のチャペルで爽快な風景がすごい
ホテルの最上階だったかと記憶していますが、とにかくとても高いチャペルは白い光沢のあるタイルと白い天井とホワイト系の統一が綺麗です。ガラスのオブジェがあって、透明で綺麗に輝いていました。そして、窓からの爽快な風景は、空にいるような気分になれるほど壮大なものでした。披露宴場にも大々的な窓が設備されており、ベイエリアのビル群やブリッジが見えるという最高の景色に、心が弾みっぱなしでした。パーティー会場に入る前のスペースはバーのようになっていて、おしゃれなカウンターからはドリンクももてなされました。そういうサービス面でも大満足な内容でした。天王洲アイルから直結しておりますので、大変便利だと感じましたね。窓からベイエリアの都会のビルや海、橋が見えるという贅沢なパーティ場です。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
手軽な式にはうってつけ
【挙式会場について】こじんまりしたホテル内のチャペルを模した式場で、オルガンの生演奏やアカペラも派手ではなく、特別豪華ではないが、親族としては逆に荘厳な感じがありなかなか良い雰囲気だった。また、新朗の姪御の少女から花束の贈呈があり、お金がかかった演出はなにもなかったが、バブル期とは違う、今の時代にはマッチしたなかなかよい構成であった。親族なので、親族紹介で立ち会えなかったが、新朗・新婦の友人から、志木上の外のらせん階段で華びらのシャワーもあったようで、手作り感のあるなかなか良い式であったと思う。豪華な結婚式がもてはやされた時代とは異なるので、新朗・新婦を皆で祝う という意味では大変良い内容であり豪華な式がお望みでないならおすすめ【披露宴会場について】豪華な設備はないが、カーテンを開けると、27階(だったと思います)東京湾やレインボーブリッジが一望でき感動した。ここも式場と同様豪華ではないがなかなか良い雰囲気です【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは直近なのだが、主要路線ではないのでチョット息にくいかもしれません。駐車上は広いので車であれば問題はありません。【この式場のおすすめポイント】豪華な式や伝統にこだわる方には向かないかもしれませんが、カジュアルな式をお望みな方にはおすすめ詳細を見る (555文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2013/08/11
- 訪問時 55歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から海が見える
- 高層階
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ194人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 第一ホテル東京シーフォート(営業終了)(ダイイチホテルトウキョウシーフォート) |
---|---|
会場住所 | 〒140-0002東京都品川区東品川 2-3-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |