クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.3
- コスパ 4.0
- 料理 4.1
- ロケーション 4.3
- スタッフ 4.0
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ194人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 3.2
自由度が高いホテル婚
【挙式会場について】挙式会場までは、受付場所からホテルの上層階にエレベーターで移動します!全面窓の開放的な空間でした!新郎新婦退場時に、フラワーシャワーができました。【披露宴会場について】広い披露宴会場で目線に邪魔になるものはなく、新郎新婦を近くに感じることができて良かったです!カーペットや壁面などホテル婚ならではの重厚感がありましたが装飾とあわせると可愛らしい雰囲気を感じました!【スタッフ・プランナーについて】速やかでベテランそうな方たちばかりでした!!料理やドリンクの提供もスムーズでした!【料理について】さすがホテル!!と感じるくらい美味しかったです。アレルギー対応もしっかりされており、安心だなと思いました。ボリュームもありお腹いっぱいになりました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】モノレールだと駅直結でした!駐車するには事前相談が必須だとは思いますが、ホテルなので駐車場もあります。ボーイさんが立っていました!【この式場のおすすめポイント】・駅から近くアクセスが良い・天候に左右されない全て屋内の挙式披露宴会場・新婦の衣装など自由度が高そうで素敵詳細を見る (404文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
立食の大きなパーティーができる
【披露宴会場について】バンケットが広く天井も高くて開放感があり良かったです。高さのあるウェディングケーキがとてもよく映えていました。グレージュ基調のカラーも落ち着きがあってよかったです。ホテルなら普通のことかもしれませんが、絨毯がふかふかなのでヒールで2時間立っていても、疲れはするが乗り切れました。【スタッフ・プランナーについて】特に印象に残った人は良くも悪くもいませんでした。【料理について】立食&ビュッフェの披露パーティーで、お料理の種類がたくさんあり、少しずつ色々なメニューを食べられたので大満足でした。3コース分くらいを試食できた感じです。デザートの種類がたくさんあったのがとてもテンション上がりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】天王洲アイルから徒歩か品川からバスということでしたが、品川のバスも天王洲アイルまでのため、シーフォート内で少し迷ってしまいました。形が複雑なので難しかったです。【この式場のおすすめポイント】ホテルの前の広場でバルコニーからブーケトスとお菓子を撒いていて、取れなかったけれどとても楽しめました。集合写真も上から撮れたので大人数みんなで綺麗に写れていいなと思いました。立食の披露宴に最初は少しネガティブでしたが、会話も食事も楽しめたので良かったと思います。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/30
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.8
コストパフォーマンス良く、ゲストが過ごしやすそうな会場
【挙式会場について】比較コンパクトなチャペルでしたが、白を基調としていること・椅子が透明なこと・眺望が良いことから清潔感と開放感を感じます。奥から会場を見渡すと、神聖な気持ちになりました。演奏が入るとますます特別な雰囲気になりそうです。【披露宴会場について】会場は28階と3階が選べました。28階は全面ガラス張りでとても眺望が良いです。夕方から夜にかけての時間は夕焼けや夜景も楽しめて十分な演出になると思います。50人程は余裕で入りそうですが、少人数でも寂しくならないと思います。ただ、奥の方の人は新郎新婦の入場が見えないかもしれません。3階はガラッと変わり、ブラウンの壁にゴールドの天井が映えた高級感のあるホテルらしい会場です。窓はありませんが、天井が高いので閉塞感は感じませんでした。ただ、かなり広いので少人数には向かないかもしれません。高砂には大きめのソファーが使用できるそうで、座り心地が良かったです。【スタッフ・プランナーについて】案内してくださったホテルの方は、落ち着いた印象で、私たちに合わせてゆっくりと丁寧に案内して下さいました。一切営業がなかったので、終始気持ちよく過ごせました。【料理について】見学のみで試食はしていません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線や飛行機を使うゲストは便利だと思います。天王洲アイルからは5分以内で行けます。駅直結なので雨や風が強い日でも行きやすいです。また、海が近く広々と開けた地域なので、非日常感を体感できると思います。【コストについて】仲介業者を通して見積もりを出してもらいましたが、もともと良心的な価格帯なのではないかと思います。これだけ待合スペースやブライズルームなどの設備が確保され、眺望が良くゲストを楽しませられる会場としては、かなりコストパフォーマンスが高いと思います。【この式場のおすすめポイント】ホテルならではの設備が充実しています。広々した吹き抜けのロビー、掃除が行き届いたトイレ、可愛いブライズルーム…、私たちは何箇所か見学しましたが、この充実度でこの価格帯はなかなかなかったです。費用は抑えながらも、ゲストに失礼にならないように過ごしやすい設備・会場を提供したい、そんなカップルには見学をおすすめします。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】28階の会場はl字型をしているので、奥のゲストは新郎新婦の入場が見にくいかもしれません。確認すると良いと思います。詳細を見る (913文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/30
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
自然光が入る明るい会場!
【挙式会場について】チャペルは高層階にあり、大きな窓がありました。自然光が入り、明るい雰囲気でした。チャペルの装花は造花でしたが、アロマオイルの良い香りがしました。【披露宴会場について】低層階の会場と高層階の会場を見学しました。低層階の会場は、天井が高く、ホテルの会場らしい落ち着いた雰囲気でした。高層階の会場は、チャペルの1つ下の階にありました。こちらは3方面に窓があり、天井も高くて明るい雰囲気でした。レインボーブリッジやスカイツリーも見え、なかなか無い立地だと思います。遠方ゲストにも楽しんでもらえると思いました。【スタッフ・プランナーについて】見学時に案内してくださった方は、親切にわかりやすく案内してくださりました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅からは歩いてすぐで、迷わずに行くことが出来ました。【この式場のおすすめポイント】自然光が入り、明るい雰囲気が良いと思いました。ホテルは重厚感があり、窓がない会場のイメージでしたが、この会場は大きな窓があり、開放的でした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】新郎新婦やゲストの動線を確認しておくと良いと思います。遠方ゲストが多い方は、ゲストに景色も楽しんでもらえると思います。詳細を見る (434文字)
もっと見る- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/08/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
which will you choose?
【披露宴会場について】披露宴会場は2つあります。1.トップ・オブ・ザ・ベイ高層階にあり、窓は大きいので、晴れた日は日光がよくさしこんで明るい雰囲気になると思います。ただ、個人的には景色は残念だったかな…埠頭というか港町というか、コンテナがあちこちに見えたり等、日常感が強い景色でした笑天井がとても高く、開放感があります。2.ハーバーサーカス受付のすぐそばにあったと記憶しているので、エレベーターで上がる等の手間がなくゲストは楽かも。窓はないので、1.を見た後だと暗く感じるかも…?ですが、私はこちらの方が気に入りました!一番良かったのは、高砂席がソファーなところ。4人は座れるであろう大きさなので、「友人などとの写真撮影時にぴったりですよ」とスタッフさんが仰っていましたが、本当にその通りだと思いました。広さもとっても広々していました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】モノレールの天王洲アイル駅からは直結、りんかい線の天王洲アイル駅からは徒歩4分ほどとのことなので、アクセスは良いと思います。ただ、天王洲アイル駅自体のアクセスは良いとは言えないのではないでしょうか…【この式場のおすすめポイント】この会場を見学していた際は、会費制での結婚式を考えていて、他にも3軒見学しましたが、雰囲気がダントツで良かったです!!当時は結婚式仲介業者(?)さんに相談していたのですが、値段的にもこのクオリティを鑑みると概ね満足できるレベルでした。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】会費制での結婚式を考えている人には、ぜひ見学へ行かれることをオススメします。(私はゼロ婚さんに相談していました)ご祝儀制での結婚式を考えている人には、求めているレベルによっては物足りなさを感じるかもしれません。詳細を見る (678文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
挙式会場
- 参列した
- 3.2
自由度が高いホテル婚
挙式会場までは、受付場所からホテルの上層階にエレベーターで移動します!全面窓の開放的な空間でした!新郎新婦退場時に、フラワーシャワーができました。詳細を見る (404文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/16
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
コストパフォーマンス良く、ゲストが過ごしやすそうな会場
比較コンパクトなチャペルでしたが、白を基調としていること・椅子が透明なこと・眺望が良いことから清潔感と開放感を感じます。奥から会場を見渡すと、神聖な気持ちになりました。演奏が入るとますます特別な雰囲気になりそうです。詳細を見る (913文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/30
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
自然光が入る明るい会場!
チャペルは高層階にあり、大きな窓がありました。自然光が入り、明るい雰囲気でした。チャペルの装花は造花でしたが、アロマオイルの良い香りがしました。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/08/11
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
披露宴会場
- 参列した
- 3.2
自由度が高いホテル婚
広い披露宴会場で目線に邪魔になるものはなく、新郎新婦を近くに感じることができて良かったです!カーペットや壁面などホテル婚ならではの重厚感がありましたが装飾とあわせると可愛らしい雰囲気を感じました!詳細を見る (404文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
立食の大きなパーティーができる
バンケットが広く天井も高くて開放感があり良かったです。高さのあるウェディングケーキがとてもよく映えていました。グレージュ基調のカラーも落ち着きがあってよかったです。ホテルなら普通のことかもしれませんが、絨毯がふかふかなのでヒールで2時間立っていても、疲れはするが乗り切れました。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/30
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.8
コストパフォーマンス良く、ゲストが過ごしやすそうな会場
会場は28階と3階が選べました。28階は全面ガラス張りでとても眺望が良いです。夕方から夜にかけての時間は夕焼けや夜景も楽しめて十分な演出になると思います。50人程は余裕で入りそうですが、少人数でも寂しくならないと思います。ただ、奥の方の人は新郎新婦の入場が見えないかもしれません。3階はガラッと変わり、ブラウンの壁にゴールドの天井が映えた高級感のあるホテルらしい会場です。窓はありませんが、天井が高いので閉塞感は感じませんでした。ただ、かなり広いので少人数には向かないかもしれません。高砂には大きめのソファーが使用できるそうで、座り心地が良かったです。詳細を見る (913文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/30
- 訪問時 35歳
料理
- 参列した
- 3.2
自由度が高いホテル婚
さすがホテル!!と感じるくらい美味しかったです。アレルギー対応もしっかりされており、安心だなと思いました。ボリュームもありお腹いっぱいになりました!詳細を見る (404文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/02/16
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
立食の大きなパーティーができる
立食&ビュッフェの披露パーティーで、お料理の種類がたくさんあり、少しずつ色々なメニューを食べられたので大満足でした。3コース分くらいを試食できた感じです。デザートの種類がたくさんあったのがとてもテンション上がりました。詳細を見る (483文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/30
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.8
コストパフォーマンス良く、ゲストが過ごしやすそうな会場
見学のみで試食はしていません。詳細を見る (913文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/30
- 訪問時 35歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 第一ホテル東京シーフォート(営業終了)(ダイイチホテルトウキョウシーフォート) |
---|---|
会場住所 | 〒140-0002東京都品川区東品川 2-3-15結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |